第六海域の第二ゲージは輸送作戦です。このゲージは、近代化戦艦棲姫相手の輸送作戦になります。
【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 ゲージ4(短縮/破砕))
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦
マップ情報
作戦海域 | 硫黄島沖 |
---|---|
作戦名 | 決戦!硫黄島逆上陸作戦 |
お札 | 【伊号作戦部隊】 【逆上陸部隊】 【第二水雷戦隊】 【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】 |
攻略リンク | 1.戦力ゲージ1 2.輸送ゲージ1 3.ギミック1 4.戦力ゲージ2 5.ギミック2 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 初期:出撃不可 ギミック1:1部隊出撃可能 3ゲージ目:2部隊出撃可能 4ゲージ目:3部隊出撃可能 |
新艦 | 報酬「第百一号輸送艦」 |
【逆上陸部隊】(輸送連合艦隊)での出撃になります。新札。
ルート固定
【逆上陸部隊】(輸送連合艦隊)
- 駆逐4自由2
- 軽巡1駆逐3自由2
【HH2JKMO】(H:空襲 H2:夜戦 J:空襲 K:潜水(空) O:ボス)
※低速可。要索敵。
護空0, 航戦1以下?(2不詳)
護衛退避チェックできていませんが、
護空を入れない編成なら最短を経由できそう。
敵編成
編成例
第一艦隊
水母1駆逐5
【HH2JKMO】(H:空襲 H2:夜戦 J:空襲 K:潜水(空) O:ボス)
輸送満載
200ちょっと
第二艦隊
軽巡1航巡2駆逐3
対潜空襲対策にソナーを少し。
道中夜戦を警戒陣と夜間瑞雲で通り抜け。索敵忘れずに
まとめ
A勝利の当て逃げが基本なので、支援で頑張りたいところ。
次はギミックです
【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】
乙E6-2
第一:水母1(低速)駆逐5 第二:軽1航巡2駆逐3でH→H2→J→K→M→Oの最短
第一:軽空1(低速)駆逐5 第二:軽1航巡2駆逐3でH→H2→J→K→L→M→OのLマス逸れルート
多分軽空を入れると最短は無理ですね
丙でまだ2回しかやっていませんが
第一:熊野改二・龍鳳改二・駆逐4
第二:矢矧乙・最上特・ザラ・駆逐3
でいきましたが龍鳳改二が護衛空母のためL逸れでした。某サイトで護衛空母・航戦入りだとL逸れになるそうです。
護衛でない軽空母(ちとちよとか)を第一に入れてみては?
すんません輸送本隊は空母だめなんですよね。
低速がダメなのかと思って高速にしてみましたがやはり逸れましたね。
なお護衛退避で軽空がいない状態だと逸れなかったので間違いないかと。ぐぬぅ。
あきつ丸だと逸れませんでした。制空とるならあきつ君が有効です。
札は逆上陸部隊でしょうか
編成例、第一と第二で満潮が重複しているようです。
お時間のある時にご確認ください。
両方出せます
一応メインとサブで、別の艦ですね。
(先行するときの輸送枠として満潮のサブがたくさんいます)
道中編成の道中のスクショが壊れてるかな?
おまかんかもしれないけど
報告ありがとうございます。取り急ぎ修正しました。
丁ですが下記編成で最短通れてます
第一:水母1、軽巡1、駆逐4
第二:軽巡2、航巡1、駆逐3
丁でも決戦支援さぼるなら基本的にはA勝利連打で抜ける感じですかね。。。
お世話になっております。
甲で
村雨改ニ、三隈改ニ、日進改甲、荒潮改ニ、満潮改二、大潮改二
夕張改ニ特、鈴谷改二、摩耶改二、朝潮改ニ丙、海風改二、霰改二
にて7出撃6成功1撤退と比較的滞りなく終えられました。一回当たり170ほどの輸送。
道中対潜支援と、ボスへの砲撃支援を使用
マップを見た感じ空襲がきつそうと思ったので、参考編成から第一艦隊の駆逐艦一人を航巡にして水戦ガン積み、第二艦隊の航巡を対空カットイン仕様の摩耶様と交換したのがハマってくれました。村雨改二は司令部装備要員として配置。
最初は第一に瑞鳳改二乙を入れてましたが、逸れる先のマスの空母編成がちと辛いので、最短に戻しました。
初歩的な質問ですみません、丙でここまでは札混在大丈夫でしょうか?