2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。この海域は鎮守府海域の2つ目(通称:1-2)で、1-1をクリアすることで開放される海域です。敵艦隊は最大で5隻出現するようになり、編成も若干強化されます。

(2018/10/16 記事内容更新)
(2021/08/11 更新)

マップ情報

1-2 マップ画像

1-2
作戦海域南西諸島沖
作戦名南西諸島沖警備
クリア条件ボスB勝利以上
提督経験値道中20/ボス140
鎮守府海域1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
EO海域1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5

ルート分岐

1-2のルート分岐
マス条件(上から優先)
始点艦隊が5隻以下, (駆逐+海防)4でA
艦隊の隻数により確率でA
・1-3隻 70%
・4隻 60%
・5隻 50%
・6隻 40%
A<高速統一>でE
(駆逐+海防)3以下でD
(駆逐+海防)6でE
(軽巡+練巡)1, (駆逐+海防)5でE
軽巡1, (駆逐+海防)4でE
その他 65%でE
参考元:镇守府海域/1-2 - 舰娘百科(2023/12/04確認)
艦種表記と索敵について
表記表記や注意事項
戦艦低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦
低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦
空母正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含)
※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦
正空正規空母+装甲空母
重巡級重巡+航巡
軽巡級軽巡+練巡+雷巡
軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む
潜水潜水艦+潜水空母
潜水母艦大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる
補給艦宗谷・山汐丸含む
大発系装備以下含む?
大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),
特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)

以下は含まず?
特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇),
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ,
特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型
(5-4で確認, 他海域未確認)
索敵索敵は索敵スコア計算式を使用しています。
司令部レベル120の場合の数値になります。
120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にしてください。
備考・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。
例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く
・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。
「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。
例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可)
・各条件は上から優先です。

ルート固定

  • 駆逐4自由1(5隻編成)

【AE】(A:通常 E:ボス)
※要高速統一

ルート固定しない場合、ランダムでBマスを経由したり、
Dマスに進撃したりします。初攻略では固定は意識しなくてOK

ルート固定は「ボスに確実に、安定して到達できる」編成を示しています。
記事に掲載している以外の編成でも攻略可能なことは多くあるので、
細かい条件は参考のリンク先などを調べてみましょう。

参考

※ルート分岐はwikiwikiを参考に編集しています。(2021/08/05確認)
鎮守府海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

編成例

海域突破例

空母1駆逐4【AE】(A:通常 E:ボス)

●空母を1隻採用し、攻撃機を満載してください。

初攻略

軽巡1駆逐4【AE】(A:通常 E:ボス)

修正中です。駆逐枠に電を2隻採用していますが、
任意の艦2隻に変更しましょう。(更新未定)

●各艦の装備は、可能であれば「主砲2本」の装備構成を意識してみましょう。
この形は、後述の「夜戦連撃」装備の編成になり、基本的な装備の載せ方です。

初攻略にあたって

攻略全般

陣形の選択

以下の表は各種陣形の補正について、簡単にまとめたものです。

陣形運用方法必要艦数
単縦陣敵水上艦隊との戦闘で活用します。昼戦/夜戦を問わず、
原則として選ぶ陣形。対潜火力は一番低い。
※3隻以下の場合自動選択
1隻以上
複縦陣敵艦隊に水上艦/潜水艦が混ざっているときに選択する候補。
ネルソンタッチでも運用
4隻以上
梯形陣複縦陣に近いが、複縦陣よりも対潜向きの陣形。
長門特殊攻撃等でも運用
4隻以上
輪形陣航空戦に対し回避率の補正がある陣形。
また、対空能力が上昇。空襲マスで選択する陣形。
5隻以上
単横陣主に対潜専用の陣形。
敵艦隊に潜水艦しかいない場合はこれを利用。
4隻以上
警戒陣イベント限定の陣形。艦隊に回避補正がかかる代わりに、
上部の艦の砲戦火力が下がる。
※詳細はこちらから
4隻以上
2021/08/02作成

1-4までの海域では全て【単縦陣】を選択しましょう。

夜戦の装備を覚えよう

艦これでは「昼戦」と「夜戦」がありますが、
駆逐艦や軽巡が、敵艦隊にダメージを与えやすいのが「夜戦」になります。

攻撃力を上げるためには装備方法に注意する必要があり、当面は、
主砲2つをつけている状態で夜戦に挑むと連撃ができる
と覚えましょう。

夜戦の連撃は火力が1.2倍の攻撃が2回になります。

初攻略の段階では全艦に揃えるのは難しいので、可能な範囲でOK。
※他の艦のドロップ装備を、出撃する艦に付け替えましょう。

資源マスについて

資源マス

マップ上にある緑色マス(Bマス)は、資源入手可能なマスです。
1-2では弾薬が入手可能ですね。

基本的には燃料/弾薬/鋼材/ボーキといった資源を入手可能。
一部、開発資材や高速建造材等の物資が入手できる地点もあります。

疲労回復

艦娘にオレンジや赤のマークが付くことがありますが、
1-1で解説した「戦意高揚(キラキラ)」の逆で、疲労状態となります。

このマークが付いていると命中率、回避率共に落ちているため、
攻略を控え時間待機でマークが外れるのを待ちたいところ。

また、小技として小さなダメージをもらっている場合に
入渠ドックで回復させると、ドックから出てきた時に
疲労が回復して無印状態になって出てきます。

当面覚えなくてOKですが、システム的には以下の内容になります。

提督経験値

提督経験値は、道中やボスの戦闘で勝利すると、
戦闘結果に応じて入手できるものです。
「戦績表示」に出てくる経験値のことで、増えることにより司令部レベルが上昇します。
司令部レベルが上がると資源が回復する上限(自然回復上限値)が増えるため、
ゲームを効率的にプレイできるように。

司令部レベルと提督経験値

一方で、司令部レベルを上げると敵艦隊が強くなり、
一部の海域では戦闘に負担がかかるようになってきます。

基本的にはボス戦に勝利すると提督経験値が大きく上昇します。
勝手に上がるものですしメリットの方が大きいので、
あまり気にしなくても大丈夫です。

各資源と自然回復

艦これの資源は「燃料」「弾薬」「鋼材」「ボーキサイト」の4種類があります。
これらの資源は、自然回復の条件を満たしていれば、3分毎に1または3ずつ回復していきます

自然回復量3分1日1週間1ヶ月
燃料314401008043200
弾薬314401008043200
鋼材314401008043200
ボーキ1480336014400
バケツ----
備考
提督レベル1:自然回復上限は1000
提督レベル10:自然回復上限は2750
提督レベル120:自然回復上限は30750※最高レベル

自然回復について

なお、自然回復を超えても遠征や任務などで資源を増やすことが出来、
その最大値は35万(2021/08/05時点)となります。

wikiを活用しよう

艦これの攻略は、以下のwikiに情報が網羅されています。

膨大な量の情報があるのでどこに何があるのかわからなくなってしまう方も
多いと思いますが、細かいルート分岐や各艦のドロップ、
様々な攻略情報など、必要な情報はしっかり掲載されています。

クエスト

定期任務

期間任務名編成条件海域
マンスリー兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!(軽空or軽巡)1駆逐3自由2S勝利1-2,1-3,1-4,2-1
イヤーリー2月「海防艦」、海を護る!海防3/艦隊5隻以下A勝利以上1-1,1-2,1-3,
1-5,1-6
イヤーリー6月鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!(重巡or駆逐)1
(駆逐or海防)3自由2
S勝利×2回1-2,1-3,1-4
1-2の定期任務(2024/01/16時点)

単発任務

    任務名編成条件海域
    南西諸島沖に出撃せよ!出撃?1-2
    接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!B勝利以上1-2
    鎮守府海域警戒を厳とせよ!巡洋艦1駆逐2他A勝利以上1-2,1-3,1-4,1-5
    「第八駆逐隊」、南西へ!朝潮大潮満潮荒潮他S勝利1-2,2-2
    精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!天龍改二龍田改二駆逐2他S勝利1-2,1-4,1-5,1-6
    近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!軽巡1(駆逐+海防)2他S勝利1-2,1-3,1-4,2-1,2-2
    近海哨戒を実施せよ!軽巡級1(駆逐+海防)3他S勝利1-2,1-3,2-1,2-2
    静かな海を護る「鯨」、動き出す!潜母1潜2他S勝利1-2,1-3,2-1,2-3
    「山風改二」、抜錨せよ!山風(駆逐+海防)2他S勝利1-2,1-3,1-4,1-5
    「磯波改二」、抜錨せよ!磯波改二他S勝利1-2,1-3,5-1
    【潜水艦任務】潜水艦、戦闘哨戒!SalmonかScampS勝利1-2, 1-3, 2-3, 3-1
    1-2の単発任務(2024/01/16時点)

    ドロップ

    軽巡/駆逐を始め、様々なドロップが見込めます。
    基本ここで狙わないといけない艦はいません。

    有力な艦としては、1-1や1-3等でもドロップしますが「北上」が上げられます。
    レベル10から「重雷装巡洋艦(雷巡)」となり、改装した千代田/千歳が所持してくる
    甲標的を装備することで、先制雷撃が可能になります。

    まとめ

    この海域はそこまで難しくなく、
    何度も出撃すればそのうち突破できると思います。
    少しずつ難しくなっていくので、積極的に育成しつつプレイしていきましょう。

    海域方面略称
    鎮守府海域(1-☓)記事1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    タグ1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    南西諸島海域(2-☓)記事2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    タグ2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    北方海域(3-☓)記事3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    タグ3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    南西海域(7-☓)記事7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    タグ7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    西方海域(4-☓)記事4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    タグ4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    南方海域(5-☓)記事5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    タグ5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    中部海域(6-☓)記事6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    タグ6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    EO海域記事1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグ1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります
    3-1以降は余裕のある時に順次更新予定(停止中)