2017秋イベ最終海域である第四海域は、史実的なモチーフを踏まえてか過去最大規模の海域の広さ、難易度となっています。ギミックを解除していくだけでも時間がかかるため、はじめてイベントの完走を目指すような提督は、早め早めの行・・・
「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)(2017秋)」の記事一覧
【秋イベ】E-4 ギミック解除 あの海峡の先へ【レイテ(前篇)】
第四海域は第一海域と同様にボスまでのルートがなく、ギミックで開放していく形となります。甲作戦でのギミック解除は非常に手間で、ボスルートの開放には2段階のルートギミックが必要です。1海域攻略するつもりでこなしていきましょう・・・
E-3-A 対潜レベリング【レイテ(前篇)】
今回のレベリングポイントは第三海域のAマス。いつもより敵が強く、やや経験値効率も劣りますがその分低燃費、そして基地航空隊での対潜哨戒が出来るように変化しています。 ※編成例に一部新艦が混ざっています。 解禁していい段階だ・・・
【秋イベ】丙作戦、前段作戦完遂を目指して(E-1~E-3)【レイテ(前篇)】
丙作戦は艦これイベントの難易度設定では一番簡単な難易度ではありますが、艦これ1ヶ月程度の初心者提督がクリアできる難易度には設定されていません。今回秋イベでは今までのイベントよりもギミックが複雑で、情報を上手く処理しないと・・・
【秋イベ】E-2 ボス堀編成例 対馬 松輪 まるゆ 他【レイテ(前篇)】
第二海域のボス堀では道中のLマスで松輪とまるゆを、ボスのPマスで対馬を始めとする艦を掘ることが可能です。7隻編成となり遠征枠を使うのがネックですが、安定して掘れるようになったので編成例を置いておきたいと思います。
【秋イベ】E-1 第二遊撃部隊、抜錨!【レイテ(前篇)】
いよいよレイテイベントということで、その前半戦が開始しました。E-1からルート出現ギミックが複数あり、段階を踏む必要があります。幸い道中自体はそこまで高難易度でないので、丁寧にギミックをこなしていきましょう。
TIPS | |
---|---|
ピックアップ | Monthly遠征 対地特効(装備入手) 対空噴進弾幕 対空射撃回避装備 対地艦爆 |
二期 | 【レベリング】2-2(ろ号作戦) 5-2空襲 5-5対潜艦 【稼ぎ】燃料 弾薬 ボーキ |
定期任務 | 工廠デイリー ウィークリー マンスリー クォータリー |
イベント | 初イベ準備 準備 資源備蓄 友軍艦隊 警戒陣 ネルソンタッチ 長門改二特殊攻撃 |
艦隊これくしょん -艦これ- お役立ち! 鎮守府調査隊 2 (ファミ通クリアコミックス)
ノブヨシ侍, 「艦これ」運営鎮守府
748円(12/05 20:02時点)
発売日: 2019/10/15
Amazonの情報を掲載しています
ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Gambier Bay [ガンビア・ベイ] ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み...
5,500円(12/05 20:02時点)
Amazonの情報を掲載しています