第四海域は第一海域と同様にボスまでのルートがなく、ギミックで開放していく形となります。甲作戦でのギミック解除は非常に手間で、ボスルートの開放には2段階のルートギミックが必要です。1海域攻略するつもりでこなしていきましょう。

制空周りは各自で調整してください。
Z6に関しては別記事を新設しているのでそちらも参照。

(11/21 02:40 ギミックの間違い/一部ルート修正)
(11/24 00:30 甲・乙のギミックの有無加筆/編成等色々加筆)
(11/25 15:30 抜けていたZ4追加)
(12/02 ギミック順番やその他最適化)

【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】関連リンク

ギミックの流れ

ルート出現一回目

順不同

  • Yマス(水雷連合艦隊と払暁戦)でA勝利以上(西村 or 志摩)
    【甲乙丙】
  • Uマス(連合艦隊マス)でA勝利以上(栗田艦隊)【甲乙丙】
  • Xマス(志摩艦隊)に到達【甲乙丙】
    ※Xマスに到達したタイミングでルート出現条件を満たす
  • 空襲”Nマス”(西村艦隊)”Vマス”(志摩艦隊)で”航空優勢”以上【甲乙】
  • 基地航空隊で被害なし【甲】

Nマスの戦闘行動半径が5なので烈風系以上で統一しておけばOKです。

Xマスは到達するだけでOK。Vの潜水艦とは別で到達必要あり。
Uマスはルートだけ合わせて適当に。

順番はどこからでもいいですが、

  • Uマス(栗田艦隊)の攻略(必要なら陸戦1陸攻3をUマスへ)
  • 志摩通常艦隊のX到達/そのままYマスA勝利(X,Yへ陸戦1陸攻3)
  • Vマス(志摩+軽空母艦隊or水戦潜水艦隊)での航空優勢
    志摩艦隊に札付き軽空母を増やす/戦闘機を混ぜた基地をVマスへ
  • Nマス(西村艦隊+軽空母)
    西村艦隊の最上を軽空へ、戦闘機ガン積み/上の基地をNマスへ
  • 基地防空(局戦/陸戦出来る限りガン積みを3部隊)
    (敗北を許容できるなら潜水艦単艦が◎)

というのが一つの流れとしてスムーズかなと思います。
基地を一回一回入れ替えていくと凄い勢いでボーキが飛ぶので注意。

ルート出現二回目

  • Z1,Z2で航空優勢(栗田艦隊)【甲】
  • Z4(夜戦マス)でA勝利(栗田艦隊)【甲乙丙?】
  • Z6(軽空+ダイソン)でS勝利(栗田艦隊) 【甲乙丙】
    要高索敵、結構必要なので退避活用が難しい
    ※乙・丙はダイソンが出ないこともあるがS勝利すれば問題なし
  • Z8でA勝利(志摩艦隊 or 索敵逸れの西村艦隊)【甲乙丙】
  • Z9でS勝利(要索敵)(西村艦隊)【甲乙丙】
  • 防空無傷(ルート解放後に再度必要)【甲乙】

●Z1Z2Z4とZ6は1出撃で両方いけますが、まとめてクリアするのはかなり運が必要。
面倒でも一回ずつ基地航空隊を出して処理しましょう。
空襲の方は攻略部隊で陸戦4の部隊をZ1,Z2に1部隊ずつ投げたらOK。

※Z1とZ2は1部隊ずつ集中して投げれば可能、Z6とは分割でやる。
Z1Z2をこなす際、Z4のA勝利まで取りに行きましょう。

●Z6のダイソンの方は陸戦1陸攻3を2部隊4回しっかり投げて、
確実に航空優勢を取りに行きたい。※Z6がルート開放の鬼門
但し潜水艦マスがきつい場合は基地1部隊そちらを優先するのも手です。

●Z8とZ9に関しては旗艦を落とさなければ昼戦に移行、
陸攻4積み等による基地航空隊の活用が可能です。
何らかの条件下の場合昼に行かずに運が悪いと試行回数が必要ですが、
そのうちクリアできるかと。

また、Yマスは水雷連合だったのが潜水新棲姫に変化しているのでその点注意。
順序としては基地防空で終わらせているとして、

  • 基地防空をもう一回(局戦/陸戦出来る限りガン積みを3部隊)
    (敗北を許容できるなら潜水艦単艦が◎)
  • 栗田艦隊でZ1,Z2の航空優勢、Z4のA勝利を目指す
    ※Z1,Z2は基地防空編成の戦闘行動半径を4以上に
    ※Z4で単縦陣を選択、確実に取りに行く
  • 栗田艦隊でZ6のS勝利を目指す
    別記事参照
  • Z8を志摩艦隊でクリア(基地は陸攻を増やしてZ8へ)
  • Z9を西村艦隊でクリア(要索敵)(基地は上記編成でZ9へ)
  • →そのままボス攻略へ

こんな感じがスムーズだと思います。

マップ情報

ルート毎に史実艦モチーフの固定があり、そちらの編成を組むことによって
ベターなルートを通ることが可能です。

栗田艦隊(連合艦隊)

水上打撃部隊を選択(機動で最初A固定)

  • 栗田艦隊の艦から7隻以上
  • 高速統一
  • 戦艦+空母+軽空母が第二艦隊込で5隻以下

栗田艦隊に該当するのは

  • 大和 武蔵 長門 金剛 榛名
  • 愛宕 高雄 鳥海 摩耶 妙高 羽黒 熊野 鈴谷 利根 筑摩
  • 能代 矢矧
  • 島風 早霜 沖波 (朝霜) (長波)
    藤波 浦風 磯風 雪風 浜風 清霜 野分

全て確認されてるわけでないので注意。

赤字は個人的におすすめ。(鈴谷熊野は軽空母の場合)
駆逐艦は強いて言えば火力のある艦、
対潜先制爆雷攻撃可能な艦を採用したいところ。

可能であれば史実艦を7隻、阿武隈と北上大井を採用して、
残り足りない部分を補うという形で全体を組むのが楽かなーと思います。

大和型等も使えないことはないですが、高速統一がかなりネックなので非推奨
史実的に使いたい提督は結構いそうですが・・・

志摩艦隊(遊撃)ルート

志摩艦隊札を全艦付けていることがこのルートを経由する最低条件。
※札がついてないと西村ルートに行きます。しかも逸れる。

志摩艦隊の艦一定数、空母系0で最短ルート?

  • 那智 足柄
  • 阿武隈
  • 霞 潮 不知火 曙

上記はE-2の志摩艦隊枠の条件です。

※何らかの条件下で連合艦隊でもこちらから出撃するパターンが有る?

西村艦隊(遊撃)ルート

最短ルートは西村艦隊の7隻の中から一定以上必須。(甲6乙4丙2)
Sマスの分岐までに退避していると条件を満たさない

  • 扶桑 山城 最上
  • 満潮 朝雲 山雲 時雨

検証された方のデータによると、甲であれば史実艦6隻は前提として

  • 航空戦艦→他の戦艦可
  • 航巡→重巡・軽巡・潜水艦可
  • 駆逐艦→駆逐可
  • 空母系不可

と1隻は同型艦(ニュアンスで)であれば別の艦に入れ替えが可能な様です。
潜水艦は軽巡枠で変更可能。 乙丙は条件が緩い様です。

お札(ルート制限)に関して(重要)

●栗田艦隊は御札にかかわらず連合艦隊で組めばOK。
特に札もありません。

志摩艦隊はE-1 or E-2でお札を付けてから、攻略に入る必要あり。
一隻でもつけ忘れがいると西村艦隊扱いとなります。
→つけ忘れがいた場合、その艦が西村艦隊扱いとなるので注意

●西村艦隊は志摩艦隊の条件を満たさずに遊撃部隊を編成すると移行します。
その際、西村艦隊札が付き、E-1~E-3への出撃不可となる点に注意
※お札がついていて西村艦隊で出撃した艦は新しく札はつかないですが、
西村艦隊勢のルート固定に影響があるかどうかは未確認なので注意。

編成例

遊撃部隊や連合艦隊での夜戦は
陣形は道中通常昼戦(砲撃戦)以外は警戒陣を選びます。
ギミック解除マスで単縦陣を選択する感じで。

基地に関しては潜水艦マスに対潜を投げたら結構楽になるパターンがありますが、
ボーキの消費が激しくなるのと工数が増えるので取り敢えず省略。
退避も活用すること。基地対潜を混ぜる余裕はあるので
必要なら導入するといいかと。

栗田艦隊

Z6(要S勝利)迄行くときの編成例です。ここで詰まる提督が多い&今の段階では
制空調整がガバなのでもうちょっと待ったほうが安心かも。
あと要索敵、非常に厳しいです。

※記事新設して詳しく書き直してるので、新しい方に飛んでください。
【秋イベ】E-4甲 Z6(ダイソンマス)の編成例とか補足とか【レイテ(前篇)】

第一艦隊

空母片方キャリアーにしてもう片方を戦爆連合にした方がいいかも。
彩雲は制空足らないのでお祈り。
→索敵不足があるので後述ですが彩雲推奨に変更
(画像で制空値520位、480くらいあれば乱数範囲にいけるはず)

索敵対策に索敵値の高い艦戦艦攻を選ぶのも忘れずに。

※なお、私が攻略時はIowaの枠を筑摩にして水戦8機体制にしてました。
代わりに軽空2隻に戦爆連合CIと彩雲を入れて調整。

E-3のボスとかより難しいので複数回の撃破失敗は覚悟しておくこと。

※潜水艦マスに対潜を投げる場合、ボス制空期待値が520位(基地劣勢2調整時)。
余裕を持って爆戦なし580位あれば大丈夫だと思われます。

第二艦隊

今回はダイソンが下にいる=先に雷巡が動いてもあんまり問題ないのと、
警戒陣の回避率の恩恵を受けたいのとで駆逐を下にしています。

ダイソン取り残した場合を考えるとカットインをできるだけ考慮しておきたい。

所感

第一も含めダメコン全体に載せるの推奨。あるかないかで大分変わります。
(退避だと索敵も足りなくなるので退避非推奨)
人によってはボスマスより女神ほしいと言われてる方もいるので相当です。

索敵に関してですが、画像編成を若干変えたのみで逸れたという報告があります。
管理人試行では逸れませんでしたが、練度とか改修とか色々盛ってるので
索敵を増やしたほうが無難でしょう。
とりあえず軽空母1隻に彩雲を積んで(残り艦戦)、
島風の見張員は電探に切り替えが良さそうです。

 

志摩艦隊

装備は攻略時に回していたものと詳細違いますが、今組むならこんなイメージで。

  • Xマス到達とY,Z8のギミッククリアはこんな編成で。
    基地で道中支援するなりギミックマスに陸攻4を投げ込むなり。
  • Vの航空優勢は軽空母やあきつ丸を混ぜると楽

西村艦隊

画像の装備編成自体はラスト攻略時の編成です。

  • 道中マスのギミッククリアは探照灯抜いて艦隊司令部 遊撃部隊を使用しつつ突破
    対潜装備も1隻くらいは載せる余裕あります
  • Nマスの航空優勢は水戦と瑞雲系ガン積み+基地で突破
  • 索敵値が必要なので瑞雲系や観測機で満たしましょう。

なお、支援はかなり命中重視で火力150超えたらいいやくらいのイメージで大体
電探を2積みしてました。

支援艦隊(参考)

  • 夜戦マスが多い→確実に砲撃してくれるとわかっている戦艦4
    →空母系1隻混ぜても夜戦砲撃してくれるようです。
  • PT小鬼群が多い→全体的に命中率を意識した構成に

うちの鎮守府は上記のような編成を組み対応してました。今海域に限りますが
夜戦マスをメインに考えるのであれば、航空戦艦伊勢型や重巡をメインに
組んでも良さそうに思います。

まとめ

以上です。栗田艦隊ギミックのZ6で苦戦する場合が多いみたいで
状況によってはここで難易度下げるのを判断したほうがいいかもしれない。

今後まだまだ最適化出来るはずなんで、もうちょっと情報待ちつつやっていきましょう。

【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】関連リンク