2018/11/16のアップデートで実装された任務の一つ。Z作戦同様、クリア時に「戦果300」を加算することが出来るクォータリー任務になります。ランカーを考えている提督は上手く活用しましょう。
(2018/11/20 修正)
(2019/03/08 7-2-1編成を更新 他修正)
任務情報
- 1-5,7-1,7-2※の各ボスマスでそれぞれ3回ずつS勝利で達成
※7-2は1ゲージ目(Gマス)、2ゲージ目(Mマス)の両ボス
※3回S勝利した海域が2つで50%表示、3つで80%表示
S勝利必要数が多くカウントミスが出やすいので、
月末にクリアを考えてるならメモしておくのが無難そう
クリア報酬に
- 燃料2000,弾薬ボーキ500,戦果「300」,選択報酬に
- 熟練見張員 or 熟練搭乗員 or 洋上補給4
どれでも必要なものを選ぶとよいかと思います。
初心者さんだとPT対策に熟練見張員を選択するか、
任務対策に熟練搭乗員を選択するのが良さげかなと。
前提任務に
- 近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!(序盤海域複数)
- あ号作戦(ウィークリー)
あり。
関連:
→熟練搭乗員の入手と使い道
→夜戦装備(探照灯・照明弾・夜偵・熟練見張員)の使い方
→速吸と洋上補給を使おう
戦果受け取りの注意事項
戦果を当月中に受け取りたい場合、
その月最終日の14時迄に任務をクリアする必要があります。
詳しくはこちらにまとめています。
→戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 編成例【第二期】
戦果任務 | 海域 | 戦果 |
---|---|---|
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 | 2-4,6-1,6-3,6-4 | 350 |
└戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | 7-2-2,5-5,6-2,6-5 | 400 |
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! | 1-5,7-1,7-2-1,7-2-2(×3) | 300 |
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! | 5-1,5-3,5-4 | 200 |
南西諸島方面「海上警備行動」発令! | 1-4,2-1,2-2,2-3 | 80 |
└発令!「西方海域作戦」 | 4-1,4-2,4-3,4-4,4-5 | 330 |
拡張「六水戦」、最前線へ! | 5-1,5-4,6-4,6-5 | 390 |
合計戦果2050。戦果に関してはこちら |
編成例
1-5
海防4【ADEJ】(A:対潜 D:対潜 E:対潜 J:対潜)
対潜マップなので対潜装備をガン積み。
●旗艦に射程中の軽巡を混ぜたり、【GFCS Mk.37】を活用することによって
キラ付けに活かすことも可能です。
→1-5を使ってキラ付けをしよう【第二期】
その他、7ー1、7ー2も関わりますが、潜水艦を倒すことになるので
- 敵潜水艦を制圧せよ!(デイリー)
- 海上護衛戦(ウィークリー)
- 海上輸送路の安全確保に努めよ!(1-5指定・ウィークリー)
- 海上護衛強化月間(1-5指定・マンスリー)
等の任務を同時に終わらせることが可能です。
7-1
軽巡1駆逐4【DEGHK】(D:潜水 G:水雷 G:潜水 K:ボス(潜水))
●対潜先制爆雷攻撃出来る駆逐艦を4隻と、2戦目の水雷戦隊対策の軽巡が1隻。
対潜先制爆雷攻撃艦艦が足りない場合、
ソナー爆雷ガン積みをして火力を調整しましょう。
道中対策に主砲を載せていると、
T時不利でボス戦時に火力が足りなくなることがあります。
7-2 Gマス(1ゲージ目)
海防艦3軽空母2【CEG】(C:潜水 E:潜水 G:ボス)
※軽巡1駆逐3の編成等でも可。
※ボスは弱い水上艦と潜水の複合
●ボスマスの水上艦対策で攻撃型軽空母である鈴谷を採用。
対潜と、水上艦対策を兼ねて単射程の護衛空母である大鷹改を採用。
彩雲はT不利対策に載せておきたいところ。
ゲージ破壊前は敵編成が強く水上艦が残ることがあります。
装備に余裕があれば、上位の対潜装備を載せたり、
軽空母に夜戦装備を載せて、攻撃手数を増やしていきましょう。
→空母夜戦カットイン(夜襲CI)に関して
画像例では攻撃型軽空母を1隻採用していますが、
護衛空母2隻の編成も有力です。必要であれ海防艦の射程を中に
することも検討してください。
7-2 Mマス(2ゲージ目)
戦艦1空母1軽空1航巡1駆逐2(高速統一)【BCDIM】(B:通常 C:対潜 I:通常 M:ボス)
※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
※ボスは機動部隊編成です
●ボス航空優勢に一番強力な編成で359必要。画像で制空380程。
一番制空値の高い編成相手に航空優勢で想定しています。
画像の様にRomaを使って調整する他、伊勢改二や日向改二を高速して
戦力に混ぜるのも有力ですね。
戦果任務の【戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 】でも
7-2-2を並行することが可能です。あちらは一回分ですが、まとめてこなしたい所。
※月ごとにゲージが再生するマップです。その月の初攻略の場合
7-2-1クリアし、7-2-2を開放する必要があります。
クォータリーだからと放置せず一緒にこなすようにしましょう。
まとめ
通常海域での戦果が調整されたため、任務砲の戦果効果が結構強烈です。
戦果関係なしに熟練搭乗員等必要なアイテムの入手チャンスとなっているため、
必要なアイテムが足りていない方は可能な範囲でこなしていきましょう。
【クォータリー任務リンク(一覧)】
強行輸送艦隊(1-6) 沖ノ島海域迎撃戦(2-4) 前線航空偵察 (6-3)
精鋭「三一駆」(5-4) 北方海域警備 (3-1,3-2,3-3)空母戦力投入(1-3~2-3)
海上通商航路の警戒(遠征) 近海敵潜制圧(遠征) 主力「陸攻」調達(工廠)
新型艤装継続研究(工廠) 運用装備統合整備(工廠) 主力艦戦更新(工廠)
対空兵装整備拡充(工廠) 航空戦力の強化(工廠) 「熟練搭乗員」養成(工廠)
工廠稼働!次期作戦準備!(工廠) 空母機動(演習) 「十八駆」(演習)
【戦果任務】
Z作戦前段(2-4,6-1,6-3,6-4) Z作戦後段(7-2,5-5,6-2,6-5) 西方海域(4-1~4-5)
新編三川(5-1,5-3,5-4) 泊地周辺(1-5.7-1,7-2) 海上警備行動(1-4,2-1,2-2,2-3)
拡張「六水戦」、最前線へ!(5-1,5-4,6-4,6-5)
コメントいただいていた彩雲の件、修正して更新を入れました。
指摘の方ありがとうございました。
その上で、荒れそうな書き方をされていたので、
最初のコメントとそちらに対する返信をすべて消去しました。
よろしくお願いします。
1-5を軽空+駆3でS勝利3回終えてから7-1をS勝利3回ののち、7-2両ゲージ撃破したものの、任務進まず。もしかして、と思って1-5を海防4で三週したら50%達成が出ました。1-5は海防艦周回必須なのかもしれません。
7-1を3回S後、駆逐4で1-5 3回目のSで50%点灯したので海防オンリーというわけではないはず
艦種がバラバラだけど1-5 S4回 7-1S4回 7-2両方破壊で80%のランプのまま
本当に3回なのか疑問に思えてくる
自己レスで7-2の1ゲージ目のボスを再度、正味4回目S勝利でクリアが見えた
駆逐艦4隻で1ー5を3回S勝利して任務達成したので海防艦の数は関係ないでしょう。また全て3回S勝利で任務達成出来たので、少なくとも全て3回S勝利で足りますね。
1-5、7-1、7-2G、7-2Mで各3Sで達成しました。
7-2は実質2海域カウントですね。
記録付けながら周回しているので間違いないです。
これ前提任務なんだろ?
デイリー演習と開発、あ号ろ号、ウィークリー東方北方全部
当然近海の警戒監視もクリアしてるけど出てきいひんわ
いま時点でざっと探してみましたが、他の該当はわからなかったです。確認しましたら反映しますね
ウチは東方任務を放置してるのに出現してますわ
東方・北方未消化。
海上護衛戦 潜水艦討伐ウィークリー
Z作戦・新三川消化済み状態で出ず。
あ号をクリアしたらでてきました。
何か任務を忘れてる気がする。。。と思ってこちらに来て気づきましたがうちも出てきません。
先週は、あ号→ろ号→対潜、東方、北方、そして単発近海、とクリアしているんだけども。
他の任務をツリーノーヒントで追加するのはともかく、特別戦果を積む任務で通常海域の突破以外を
前提にするの、ホント止めて欲しい。。。
1-5 7-1 7-2
すべて3回ずつS勝利したけど80%のまま
あれ?って思ってもう一度ずつS勝利しても80%のまま
と思って巻雲改二の近代化改修用のエサ艦集めがてら
1-5を回ってたらクリアしていた
1-5だけは3回じゃない可能性アリ
1-5と7-1を3回ずつS勝利で50%点灯
7-2Gも3回でゲージ割ってこれで80%かと思ったら点灯せず
すぐに1回S勝利逃してたの思い出してそりゃつかないわと
まあ人間の記憶力なんてこんなものだから記録とらないとね
7-2Gですが、適当な軽空母を連れて行ったら
開幕で打ち漏らした駆逐艦を狙わずに潜水艦へ。
S勝利逃してしまい、仕方なく鈴熊連れて無事に
S勝利獲得しました。
私も数えながらやって全部三回終わったなと思ったら80%のまま。
1-5S一戦、7-1S一戦追加でも80のまま。
で、7-2-1GマスS一戦でようやく達成になりました。
ほぼ潜水艦ばかりを狩るという性質上、デイリー・敵潜水艦を制圧せよ!、ウィークリー・海上護衛戦及び海上輸送路の安全確保に努めよ!、マンスリー・海上護衛強化月間と並行可能なはずです。
もっとも1-5については、慣れればほぼ誰もがS勝利してこっちの分を終えますが。
ゲージ削った=S勝利、と勘違いしている方が多いのでは?
こんにちは。お世話になっております。
先制対潜ができる艦がまだいないので、駆逐3、航戦1で、7-2GをS勝利しました。
夕立改二 Lv58 12.7cm連装砲B型改二、九三式水中聴音機、九四式爆雷投射機
雪風改 Lv55 12.7cm連装砲★2、九三式水中聴音機、九四式爆雷投射機
白露改二 Lv81 22号水上電探改四★4、九三式水中聴音機、九四式爆雷投射機、応急修理要員
伊勢改 Lv41 35.6cm連装砲、35.6cm連装砲、瑞雲(六三四空)、瑞雲(六三四空)
この編成だとBマスの敵水雷戦隊と戦うことになるので、駆逐艦は改二かそれ相当の艦でないと厳しいかも知れません。
7-2の1ゲージ目、鈴熊にしておくと、確実に水上艦を潰してくれるので、海防艦が改なら鈴熊がいいと思います。
お連れ様です。いつも参考にさせていただいております(お辞儀)。
さっそくですが、Mマス編成画の下にある
「※1ゲージ目を先にこなす必要があるので注意」の一文、不要なのではないでしょうか。あるいは「※Mマスは1ゲージ目破壊後に出現」等と差し替えるのはどうでしょう。
自分は1ゲージ目を割った後にこの任務の存在を知り、そして先の一文を見たために
「あちゃ、先にGマス3回Sが前提だったか;」と誤解しました。
任務も文末が「~を制圧、『さらに』泊地周辺の~補足撃滅せよ!」となっていったために不覚にも納得してしまった次第です。
些細な事なのですが少し気になったため投稿させていただきました。それでは失礼いたします。
あー、確かに・・
書き直すか考えましたが消して対応しますー
7-2は両方3回S勝利したら50%って出ますか?
出るという認識ですが、具体的な報告はないかも
私は7-2からやりましたが、2つのボスマスで3回S取ったら50出ましたよー
7-2未攻略だったのでついでにやってます。
全ボスマスで3回ずつS勝利を取っても50%としか表示されませんが、海域によって必要回数が異なるってことは無いですよね?
ただの数え間違いならもっかいやり直してきます。
今のところ回数が違うといったことは確認していません。
12月になったら任務自体が無くなったんだけど、これクォータリーなんだよね?
先月のあ号が今月に反映されてない可能性もある
横からだけど、その可能性高そうね
一式陸攻任務と同じパターン
マンスリーの場合、ろ号は先月でもokなのだから週内なら適用してくれてもいいのにとは思いますな
一応他マークはすべてクォータリーなのでまあそうだろうと。
あ号終わらせてから出るかどうかの確認ですねー
今週あ号やってない人が確認されるかもしれないですが。
もう、下にも結果が書いてありますが、
先ほど あ号 終了したら、任務が出てきました
先月終了させていたけれど、また出たのでこのサイトに確認に来ました
3,6,9,12のクウォータリーですね
今思ったのですが、1-5って海防艦x4でもボスいくのですね
あ号クリアしてたらまた出てましたよ
先月クリアしたはずなんだけどまた出てる…
任務達成ボタンを14時以降に押しちゃったのと関係あるのかなぁ
今月クォータリーの更新月ですね。気にせずクリアで大丈夫ですー
あ号クリアしたら出てくるみたいですが、主力陸攻の更新任務と同じで
12月になってからあ号クリアしないとダメみたいです
先週の金曜時点(11/30)であ号クリア済みで12/1を迎えてもだめなよう
ほぼ潜水艦ばかりを狩るという性質上、デイリー・敵潜水艦を制圧せよ!とウィークリー・海上護衛戦及び海上輸送路の安全確保に努めよ!とマンスリー・海上護衛強化月間と並行可能なはずです。
反映しておきました
メンテ前にクリアしとこうと突貫しましたが、7-1、7-2-1、7-2-2をクリアした時点で50%
「あれー?」と首を傾げつつ、ろ号未クリアで勿体ないなーと思いながらも1-5をクリアすると80%
よくよく思い返してみると、7-2-1で敵駆逐を落とせずにA勝利込みでゲージ割ってたような…
7-2は2ゲージ目より1ゲージ目の方が案外S勝利トラップですね(案の定7-2-1でS勝利を取り直してクリアでした)
メンテでドロップに変更があるかはわかりませんが、戦果にもランカーにも縁のないへっぽこ提督が7-2-2に行くのはこの任務くらいなので、今回佐渡2隻目をドロップできたのはラッキーでした
秋刀魚漁で一切海防艦に遭遇できなかった傷も多少は癒えたかも
熟練搭乗員待ちの任務がまだ2つも残ってるのに・・・
9月分の泊地任務、11月中にクリアしとけばよかった・・・
7-2-1はこの編成でS取るの厳しくないですか?
駆4戦1なら1戦増えるけど安定
ボスでは単横を選んで夜戦で決める。
10回位ですが、逃したことはないですー
ただ、攻撃型軽空母採用しとかないとそのうち取りこぼしそうな感じはありますね
最初にウィークリーの海上安全確保終わらせてから(全部S勝利だったと思う)、7-1のボス3回やってから7-2の潜水ボスゲージを3回で(Sだと思う)割った。それから、第二ボスを3回S(だと思う)で倒したら80%。もう1回海防艦4隻で1-5回しても80%、7-2の第二ボス倒しても80%、で7-2の第一潜水ボスを5隻編成で倒したら泊地周辺をクリアできました。きちんと数えてないけど本当に全部3回ずつなのでしょうか。それともバグ?
全部三回ずつなのできちんと数えましょう!
最初にウィークリーの海上安全確保終わらせてから(全部S勝利だったと思う)、7-1のボス3回やってから7-2の潜水ボスゲージを3回で(Sだと思う)割った。それから、第二ボスを3回S(だと思う)で倒したら80%。もう1回海防艦4隻で1-5回しても80%、7-2の第二ボス倒しても80%、で7-2の第一潜水ボスを5隻編成で倒したら泊地周辺をクリアできました。きちんと数えてないけど本当に全部3回ずつなのでしょうか。それともバグ?
イベ堀で尽きた燃料欲しさにこの任務を始めました
「対潜海域ばかりだしそんなに燃料食わんでしょ」と思ってたけど、そうだ7-2第2ゲージは重量編成だった
7-1Gボス、海防艦3で固定するとどうしても水上艦が残りやすいので上で書いてあるとおり鈴熊のほうがいい感じかもしれないです
片方変えるだけでも安定感が段違い
7-1G、空母を夜襲仕様にしておくと水上艦の撃ち漏らしに対応できて安心
まあそこまでしなくても終わる海域ですが…
7-1G撃ち漏らし対策
鈴熊軽空母何方か(射程長)ガンビー(射程短)海防艦3(一隻だけ射程中にしておく)
これにより先制対潜4隻を維持しつつ、撃ち漏らした潜水艦に軽空母の攻撃が吸われる事が激減します。
水上艦が残って7−2−1が全然Sとれないです 海防はカスダメすら与えられないし
前回は躓いた覚えないのに、、司令部レベルとかで敵編成変わった?
最初の爆撃が毎回一隻集中なんですが、これバラけさせられないんですかね(´・ω・`)
対潜7以上の艦攻を配備した護衛軽空二隻投入で何とかなりまっせ
水上艦が残る場合は、護衛空母2にして開幕で潜水艦を落とし切るか、熊野鈴谷の攻撃型軽空母を1隻混ぜるかですかねー
どうしても運が悪いと取りこぼすことあるみたいです(自分もやりました
ゲージ破壊後は、水上艦が減るのでやりやすくなると思います。
全員中射程で先制対潜にしてる
さらに夜襲要員二人いるけどまず出番ないw
1-5 Sx3 7-2-1 Ax1 Sx2 で50パーセント出ました。
我々新米にとっては、手頃な難度で熟練搭乗員を年4回も貰える、すごいありがたい任務。
勲章を2つも消費する熟練搭乗員養成はさすがに厳しいですし。
初めてこの任務を遂行するために参考にさせていただいています。
細かいことですが、7-2(2ゲージ目)のところ
その月野初攻略の場合~~
↓
その月の初攻略の場合~~
かと。
ありがとうございます。修正しました。
7-1
>【CEG】潜水艦2戦+ボス
【CEG】潜水艦2戦+ボス(潜水艦+水雷)
と明記してほしいです。
単縦選択して潜水を倒しきれないので・・・
ありがとうございます。修正入れてみました。
修正ありがとうございます。
あと、7-2-2は高速統一でなくともMボスに到達できますね。
Hマスにそれて1戦多くなる可能性はありますが。
記事は問題なく2期にも対応してるようです。
1-5 S勝利3回、7-1 S勝利2回で、50%出ました。
修正されたのかもしれないですね・・・。
お世話になります。
他の攻略ページもですが、陣形も記載いただけると助かります。
>※あ号作戦は月が変わってから(任務更新月になってから)クリアする必要あり
本日(日曜)、既にこの任務が出ていますね。
今週のあ号は昨日まで(2月中)に終わらせてます。
いつの間にか条件が変わったっぽい?
3ヶ月前だと思いますが、他のページでも同じ指摘がでた記憶があります。条件変わりましたかねー…?
こちらでも確認してますし、記事内文章消去しておきますー。
前回からでしたか、気づいてなかった…
記事の修正、どうもありがとうございます。
誤) 単射程の護衛空母
正) 短射程の護衛空母
【BCDIM】水雷戦→潜水→通常戦→ボス
↓
【BCDIM】水雷戦→潜水→通常戦→ボス(通常)
M:ボス 深海任務部隊 主力機動部隊群 ですが
上記のように明記していただけると調べる手間がないので助かります。
他の記事の書き方に修正しましたー
少し下に米印で機動部隊としておきました。
カウントミスなんてしようがないと思ってたら、やらかした・・・。
潜水艦主体のボス多くないせいなのか、何か誤認するんだよな・・・。
ぐえーしまった。これって7-2-1と7-2-2両方でS勝利3回なんですよね
A勝利して7-2-1割っちゃったらもう来月までお預け?
両方3回ずつですね。
7-2-1はゲージ破壊後も同じ編成で行けたと思います。
ゲージ破壊したらもうダメなのかと思ってました。ありがとうございます行ってみます!
この任務は月跨ぐと進捗表示とカウントが崩れている感じがします。
クオータリ初月で80%(1-5・7-1・7-2-1を各3回S)で翌月・翌々月に7-2-2を3回S取っても80%ですね。
うちもたぶん同じ状態に。任務欄にチェックしてクォータリー初月に1-5・7-2-1だけS3回終わらせておいて翌々月に7-1・7-2-2を3回数えながらやっても80%。数え間違えかと7-1・7-2-1・7-2-2をこなしても80%で「まさか」と思って1–5をまわったら達成。月をまたぐとそうなるのかもしれませんね。
7-1のGotlannd なんで水爆の搭載数少なくなるような載せ方してるんですかボーキ節約?
特に理由なく、記事編成が古い(Gotland改)からですねー…
全部1スロです
効率よく回すだけなら夕張が一番良いかと思います。
任務達成率が80%から全く動かず試行錯誤した末に7-2の1ゲージ目を4回目のクリアをしたら任務が成功した。
メモをしてなかったが7-2の1ゲージ目は3回で突破できるのだから3回はクリアしていた筈で俺は7-2の1ゲージ目の時だけ当任務にチェックを忘れてたのだろうか
何とも判断できないですが、基本的にはガバだと思います…
というか私もよくやる