2017/05/22に実装されたマンスリー任務の一つ。簡単な任務で報酬もまあまあのため毎月こなしたい任務の一つです。
任務情報
- 任務受諾中に
- 遠征「海上護衛任務」を4回クリア。
報酬は
- 燃料1000,ボーキ300,家具箱(中)2
前提に、
- 「遠征」を3回成功させよう! (デイリー)
- 観艦式を敢行せよ!(単発)
後続に、
- 海上護衛総隊、遠征開始!(遠征/単発)
あり。
海上護衛任務をクリアしよう
新たに説明する必要もないですが、海上護衛作戦は美味しい遠征の一つです。
任務名 | 遠征時間 | 報酬 | 達成条件 |
海上護衛任務 | 01:30 | 200/200/20/20 | 旗艦レベル3 軽巡1駆逐2他1 他 |
大成功、大発4をつんだ状態でクリアした場合資源量は
360/360/36/36となります。
基本のクリア条件は軽巡1駆逐2他1ですが、護衛空母、海防艦を使用した成功例もあり
- 軽巡枠を護衛空母(大鷹以降のみ可)に出来る
例:大鷹1駆逐3 - 駆逐2を海防艦2に出来る(駆逐1隻を海防艦1隻に変更したら失敗となる)
例:大鷹1海防艦2駆逐1 軽巡1海防艦3
失敗例:軽巡1駆逐1海防艦1潜水艦1 - 海防艦2を含んでいる際に限り、軽巡枠を練習巡洋艦に出来る
例:練習巡洋艦1海防艦2駆逐艦1 - 海防艦を3隻含んでいた場合に限り、3隻で軽巡1駆逐1あるいは駆逐2と見ることが出来る
例:海防艦3駆逐1
例:海防艦3軽巡1
となっています。
まとめ
需要の高い改修資材や開発資材はもらえないですが、気軽にできるマンスリー任務の一つです。
こなせるタイミングでこなしておきたいですね。
その他、大成功などの条件は、遠征の基礎知識として以下にまとめています。
確認しておくと良いかもしれません。
艦これの遠征は、艦隊の一部を一定時間おつかいに出すことにより、燃料等の資源や高速修復材等のアイテムを入手するシステムです。この記事では、遠征の注意点を色々とまとめておきます。 目次概要第三艦隊・第四艦隊を開放する手順(任 …
【マンスリー任務リンク(一覧)】
水雷戦隊南西(1-4) 第五戦隊(2-5) 水上反撃部隊突入(2-5)
空母機動部隊西(4-2) 水上打撃部隊南方(5-1) 潜水艦隊(6-1)
洋上補給調達(工廠) 精鋭「艦戦」隊の新編成(工廠) 機種転換(工廠)
輸送船団護衛(遠征) 精鋭艦隊演習(演習) 伊良湖支援(演習)
兵站線確保(1-2・1-3・1-4・2-1)
海上護衛総隊、遠征開始!
が後続任務に追加されましたよ
報告ありがとうございます。対応しておきました。