2024/06/27に実装された任務の一つ。同日実装された初月改二を旗艦にし、各海域に出撃します。

任務情報

  • 初月改二(旗艦)の艦隊で
  • 2-4, 3-5, 5-4, 5-5, 7-4 それぞれS勝利×1回

報酬は

  • 燃料弾薬鋼材ボーキ610, 10cm連装高角砲改+高射装置改, 選択報酬に
  • 94式高射装置×2 or 勲章2 or 戦闘詳報

前提に

あり。

必要なものを選択してください。

●94式高射装置は、同日実装された
10cm連装高角砲改+高射装置改への更新や、同装備の後半改修に必要になります。
91式高射装置から更新・吹雪改二(lv70)牧場等でも入手可能。

同日実装任務
【高射装置量産】94式高射装置の追加配備】(イヤーリー/6月)
でも少しずつ増やすことが出来ます。

装備素材なので戦闘詳報の取れる他の選択報酬に比べたら優先度低めな印象。
同高角砲を改修予定の方はネジ課金するかどうかや
勲章・戦闘詳報の残数等を視野に入れて検討するのが良さげ。

編成例

2-4

航巡1軽巡1駆逐4【BGHLP】(B:通常 L:通常 P:ボス)
※任務条件に初月改二(旗艦)を採用
制空シミュ:https://aircalc.page.link/piwd

●ボスマス制空権確保に、瑞雲系を1スロ以上採用(画像で制空値35)
・ボス前(Lマス)劣勢の編成で、重巡リ級が低確率で連撃してきます。
気になる場合、制空値38以上で調整してください。

●秋月型の対空カットインを採用しています。

編成条件を満たすことで
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦】(クォータリー)
沖ノ島海域迎撃戦】(クォータリー)
を並行することが可能です。

記事例の他、以下でも攻略可能です。 任務条件:初月(旗艦)
・(戦艦or空母)2軽空1軽巡1駆逐2
・(戦艦or空母)2軽空1軽巡1(重巡級or雷巡or駆逐)1駆逐1
※ボス固定不可。
駆逐が2隻いると到達率が若干上がります。

3-5

軽巡1駆逐5【FGK】( F:通常 G:通常 K:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数4で28以上必要。
※任務条件に初月改二(旗艦)採用
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Sogb

●2戦目拮抗に、制空値16以上で調整(画像で35)
・ゲージ削り中であれば、制空値なしでもOKです。

●秋月型の対空カットインを採用しています。

※初月に精鋭水雷戦隊 司令部を採用していますが、
火力目的での採用です(記事画像例では退避できません)。

※任務を受諾することで
敵北方艦隊主力を撃滅せよ!】(ウィークリー)
を並行することが可能です。

記事例の他、以下でも攻略可能です。 任務条件:初月(旗艦)
・軽巡2駆逐1水母3
【(B)CFGK】
((B:通常) F:通常 G:通常 K:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数4で28以上必要。
※初手50%の確率でBマスを経由
瑞雲と先制雷撃で頑張る・空母3駆逐1自由2
【BDHK】(B:通常 D:通常 H:通常 K:ボス)
自由枠に重巡・航巡・水母・潜水等を想定。
制空 確保:790 優勢:420程度

5-4

航巡2軽巡1駆逐3
【BEHIJMP】(E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で45以上必要。
※任務条件に初月改二(旗艦)採用
制空シミュ:https://aircalc.page.link/itFW

●ボスマス優勢に、制空値145を目安に調整。(画像で制空値149)
・拮抗調整の場合制空値65以上を目安に調整してください。

●秋月型の対空カットインを採用しています。

●道中対策に、夜間瑞雲夜戦カットインを採用しています。
・駆逐艦は「水上電探+見張り」の夜戦回避補正を意識しています。

※任務を受諾することで
精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!】(クォータリー)
を並行することが可能です。 (長波+朝霜等の条件が必要)

記事例の他、以下でも攻略可能です。 任務条件:初月(旗艦)
・戦艦1航巡1軽巡1駆逐3
・雷巡2駆逐4(初月に水雷司令部)
【BEHIJMP】(E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※要高速統一。何れも要索敵。索敵値33式分岐点係数2で45以上必要。
・戦艦2巡洋艦2駆逐2
・巡洋艦4駆逐2 他
【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※低速戦艦は1隻迄(2隻不可)。
※何れも要索敵。索敵値33式分岐点係数2で45以上必要。
渦潮経由なので電探を忘れずに

5-5

戦艦2空母1駆逐2補給1
【BFDHNOS】(B:対潜 H:通常 N:通常 S:ボス) 能動分岐を
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で107.44)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/5vrS

●ボスマス優勢に、制空値440以上を目安に調整(画像で443)
・制空厳しい場合、彩雲を外すか制空の取れる補給艦にするのが良さそう。
※南極観測船宗谷以外の補給艦は、装甲の都合で大破率が高くダメコンがほしいです。

●好みに応じて対空カットインを採用してください。
・基本対空で良いと思いますが、初月改二は魚雷カットインでも強いです。

※任務を受諾することで
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦】(クォータリー)
を並行することが可能です。

記事例の他、以下でも攻略可能です。 任務条件:初月(旗艦)
・(戦艦+空母)4巡洋艦1駆逐1
【BKPS】(B:対潜 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。

・(戦艦+空母)4駆逐2
【BFJPS】(B:対潜 J:通常 P:通常 S:ボス) 能動分岐を右
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/sL2Y
・戦艦2巡洋艦2駆逐2 (制空0, 90~150)
・戦艦1空母2駆逐2補給1 制空440以上
【BFDHNOS】(B:対潜 H:通常 N:通常 S:ボス) 能動分岐を下
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。渦潮経由
制空シミュ:https://aircalc.page.link/oqgg
●道中やボス戦不安な場合、支援艦隊を活用しましょう。
新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
●ゲージ破壊後は南方棲戦姫/レ級2隻編成が出なくなり、
敵編成が弱体化します。必要に応じてゲージ破壊後に挑みましょう。
ゲージ破壊時は敵潜水艦が強くなるので時雨の枠は対潜装備に変更

7-4

航戦1航巡1軽巡1駆逐3
【ABEJLP】(B:潜水 E:空襲 J:混成 L:混成 P:ボス)
陣形例:単横陣→輪形陣→梯形陣→梯形陣→単縦(記事例)/梯形/複縦
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値37以上必要。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/M97g

●Eマス拮抗/ボスマス航空優勢に、制空値145以上を目安に調整(画像で146)
・ボスマス制空権確保に、制空値280以上にすることも検討(主に日向で調整)
・ゲージ削り中想定です。
・ボスマスのT不利対策に彩雲を採用します。

対潜先制爆雷攻撃艦を複数採用しています。
・可能であれば対潜2スロ以上の艦を3隻以上採用したいです。
記事例は単縦陣で想定していますが、先制対潜艦が減るならボス複縦陣等を推奨

対空カットイン艦として初月を採用しています。
・記事編成で77%枯らすことが可能

7-4は最近軽空母なしで回してましたが、
アトランタの代わりに初月入にしてみた形。
悪くないですが、アトランタに比べて枯れ率が悪く、ボスでの被弾が増えそうな印象。

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/M97g
戦闘行動半径 E(空襲)マス【5】 P(ボス)マス【2】

  • 1部隊目:P(ボス)マスに集中 (Eマス/Pマスに分散等)

記事画像例は攻撃機を装備しています。編成例そのままなら過剰戦力なので、
例えば戦闘機を採用して空襲マスに分散等も有効です。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Jxsr

まとめ

10cm連装高角砲改+高射装置改は秋月型に装備ボーナスがあり、
改修による強化もあります。 ※雪風改二にはボーナスなし
特に初月改二に乗せ、3-2周回で使い勝手が良さそう。

また秋月型改/改二は、この主砲を2つと、対空電探(素対空4↑)を装備することで、
新たな対空カットイン(48種)を出せるようになりました。
一つはこの任務で、一つは改修でとなりますが、早めに作っておくとイベントでも助かりそうです。

記事を更新した時点では2-3でドロップするようになったので、
初月のサブ探しに行くのも良いと思います。

【2024/06/27】初月改二実装