2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。この海域では、敵の空母や戦艦が複数出現するようになります。必ず渦潮を踏む海域なので、電探の装備を忘れないようにしましょう
マップ情報
3-3 | |
---|---|
作戦海域 | アルフォンシーノ方面 |
作戦名 | アルフォンシーノ方面進出 |
クリア条件 | ボスB勝利以上 |
提督経験値 | 道中140/ボス2280 |
北方海域 | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 |
EO海域 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
ルート固定
- 正空1(戦艦+軽空)1駆逐2自由2
【ACGM】(A:通常 C:渦潮 G:通常 M:ボス)
※自由枠は軽巡/雷巡/重巡/航巡等を想定。
正空は1迄。戦艦と軽空のどちらか1迄。
- 正空1(戦艦+空母)2自由3
【ACEGM】(A:通常 C:渦潮 E:通常 G:通常 M:ボス)
※自由枠は軽巡/雷巡/重巡/航巡等を想定。
(戦艦+空母)4以上でランダムでIマスに逸れます。
参考
※ルート分岐はwikiwikiを参考に編集しています。(2021/08/07確認)
北方海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
編成例
正空1軽空1航巡1軽巡1駆逐2【ACGM】(A:通常 C:渦潮 G:通常 M:ボス)
※空母は正規空母1隻/軽空母1隻。軽空1→戦艦1でも可
※航巡/軽巡は重巡や雷巡に変更可
●道中(Gマス)の制空権確保のため、制空値158以上で調整(画像で186)
・T字不利回避/触接率向上のために彩雲を採用しています。
●渦潮対策に、駆逐艦や軽巡等
空いているスロットに電探を装備しましょう。
●好みに応じて対空カットインを採用してください。
・3-3は道中でも空母が出てきて、開幕で味方が大破することもあります。
可能な範囲で対空も意識してみましょう。
・【特殊高角砲/特殊高角砲/対空電探】という形で
汎用的な対空カットインが使用可能です。
海域について
敵北方艦隊主力を撃滅せよ!(ウィークリー)
3-3,3-4,3-5の3海域では、
【敵北方艦隊主力を撃滅せよ!】(ウィークリー)
がクリアできるようになります。
この任務では、改修工廠で必要になる「改修資材」が3つもらうことが可能。
改修資材の活用が艦隊を強化するに当たり大きな影響を与えてきます。
できる範囲で構わないので、継続的なクリアを検討したい任務です。
ネジの入手方法は主に任務になりますが、課金を想定しない場合当然入手できる本数には限りがあります。この記事は、デイリーの1日1本分とウィークリーマンスリーをそれぞれ足し合わせ、ひと月あたりどれくらい入手できるかという話にな …
昔書いてた改修の記事が更新追いつかないので新設。比較的初心者や、これから甲を目指していこうという人目線で改修の候補になりそうな装備を一覧にしています。 (2018/01/10 微妙に評価の修正/読みやすさの改善他) (2 …
クエスト
定期任務
期間 | 月 | 任務名 | 編成 | 条件 | 他海域 |
---|---|---|---|---|---|
ウィークリー | 敵北方艦隊主力を撃滅せよ! | B勝利以上×5(3-4,3-5含む) | |||
クォータリー | 北方海域警備を実施せよ! | 軽巡1他 | A勝利以上 | 3-1,3-2 | |
イヤーリー | 6月 | AL作戦 | 軽空2他 | S勝利 | 3-1,3-4,3-5 |
イヤーリー | 5月 | 日英米合同水上艦隊、抜錨せよ! | (米+英)3他 | A勝利以上 | 3-1,7-3-2,4-3 |
3-3の定期任務(2022/12/04時点) |
単発任務
任務名 |
---|
新編成航空戦隊、北方へ進出せよ! |
戦艦戦隊、出撃せよ! |
精鋭「四戦隊」第二小隊、抜錨せよ! |
冬季北方海域作戦 |
艦隊司令部の強化 【実施段階】 |
「夕張改二」試してみてもいいかしら? |
奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す! |
北の海から愛をこめて |
3-3の単発任務(2022/12/04時点) |
ドロップ
「長門」「陸奥」「飛龍」「蒼龍」「雪風」
といった艦がドロップします。
3-3は比較的掘りやすい海域の一つで、
【敵北方艦隊主力を撃滅せよ!】(ウィークリー)
の並行も可能。
S勝利が狙えるのであれば、掘ってみたい海域の一つです。
まとめ
ルート固定さえ対処すれば、攻略しやすいですね。
次の3-4では総合戦力を求められるので、しっかりと準備をしていきましょう。
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。この海域は、どのルートを選んでも強力な道中、そしてボスとの戦闘が待ち構えています。 目次マップ情報ルート固定おすすめルートその他のルート参考クエスト定期任務単 …
海域方面 | 略称 | |
---|---|---|
鎮守府海域(1-☓) | 記事 | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 |
タグ | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 | |
南西諸島海域(2-☓) | 記事 | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 |
タグ | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 | |
北方海域(3-☓) | 記事 | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 |
タグ | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 | |
南西海域(7-☓) | 記事 | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 |
タグ | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 | |
西方海域(4-☓) | 記事 | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 |
タグ | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 | |
南方海域(5-☓) | 記事 | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 |
タグ | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 | |
中部海域(6-☓) | 記事 | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 |
タグ | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 | |
EO海域 | 記事 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
タグ | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 | |
タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります 3-1以降は余裕のある時に順次更新予定(停止中) |