対空カットインのまとめと装備例【第二期】 更新日:2024年7月9日 公開日:2023年6月2日 艦これ攻略情報戦闘・演習 この記事では、通常海域の周回や、イベント海域の攻略で重要な要素である、「対空カットイン射撃」に関してまとめたいと思います。 続きを読む
夜戦の基本を確認しよう-カットインや連撃の仕組み他 更新日:2024年5月3日 公開日:2021年3月18日 艦これ攻略情報戦闘・演習 →夜戦の基本を確認しよう-カットインや連撃の仕組み他ずっと艦これ続けてる方で、夜戦について何も知らないという人はまずいないと思いますが、新しく入ってきた提督さんでは夜戦って何??という方も多いはず。今回は基礎知識をメイン […] 続きを読む
【旧】戦艦フィット砲を活用しよう 注意点や艦別の運用例等 更新日:2024年1月20日 公開日:2020年6月6日 艦これ攻略情報戦闘・演習 2014/07にフィット砲が実装されてから6年近くが経ちました。フィット砲は攻略に大きな影響を与えますが、まだまだ全容はわかっていません。改めて、運用に関する情報をまとめ直したいと思います。 続きを読む
海空立体攻撃/瑞雲立体攻撃の仕様や効果に関して-発動条件や装備編成例等 更新日:2023年7月8日 公開日:2019年4月5日 艦これ攻略情報戦闘・演習 海空立体攻撃は2019/03/27のメンテナンスで実装された特殊攻撃の一つです。実装時点では「伊勢改二」「日向改二」専用のものとなっていて、発動に細かい条件あり。発動条件や威力に関して、確認をしておきましょう。 続きを読む
【旧】対潜攻撃計算の基本や計算式等 更新日:2021年11月2日 公開日:2018年6月10日 艦これ攻略情報戦闘・演習 2017/11/10のオンメンテにて、対潜の火力キャップが修正されました。いいタイミングになるので対潜の計算式に関して簡単に解説しておこうと思います。実際の計算式なんてどうでもいいという方は記事中の表だけ見たらいいかなー […] 続きを読む
艦載機熟練度の基本を再確認をしよう 更新日:2019年6月9日 公開日:2018年4月17日 艦これ攻略情報戦闘・演習 2015/08/10スタートの【反撃!第二次SN作戦】イベントより艦載機熟練度システムが実装されました。実装から2年以上立ち、艦載機熟練度の有無で攻略成否に関わってくる場面も増えてきたため、しっかりおさらいしておきましょ […] 続きを読む
昼戦空母カットイン(戦爆連合)に関して 更新日:2017年11月16日 公開日:2017年11月10日 艦これ攻略情報戦闘・演習 2017/09/12のアップデートで実装され、10/25にパワーアップした空母の昼戦カットイン。弾着観測射撃ほど絶対的なものではありませんが、空母の夜襲カットインと合わせて大きく選択肢を広げることになりそうです。秋イベも […] 続きを読む
キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう 更新日:2023年12月4日 公開日:2017年6月26日 艦これ攻略情報戦闘・演習 疲労度というステータスがあり、戦闘での命中率回避率や遠征の大成功率、支援艦隊の到達率と言った要素に影響してきます。目で見ることの出来ないステータスですが、効果は大きいのでしっかり理解しておきたいところ。 続きを読む
昼砲撃戦の命中率と回避率に関して 更新日:2020年6月9日 公開日:2017年6月16日 艦これ攻略情報戦闘・演習 疲労度やフィット砲などに関連して、命中率に関わる式を取り扱いたいと思います。この記事は昼砲撃戦の命中式に関して、ざっくりとした理解を目的としています。ラストでまとめてるのでわからないところはさくっと飛ばしましょう。 (2 […] 続きを読む
【旧】新火力キャップと戦艦・空母に対する影響等(2017/03実装分) 更新日:2021年3月4日 公開日:2017年3月31日 艦これ攻略情報戦闘・演習 2017/03/17のメンテナンスで昼砲戦に対する火力キャップの上限が大きく緩和(150→180)されました。今のところ通常海域には大きな影響はありませんが、イベント海域もそうだとは限りません。ざっくりと、今回の変更につ […] 続きを読む
陸上型深海棲艦に対する三式弾・WG42の効果と重複に関して 更新日:2018年9月14日 公開日:2016年1月5日 艦これ攻略情報戦闘・演習 3-5の北方棲姫や4-5の湾岸棲姫、そしてイベントでの陸上型深海棲艦に対する前提として必要なので、三式弾とWG42の効果と使い方を改めて解説。 ※更新が追いついておらず記事内容が非常に古くなっています。役に立ちません。 続きを読む
戦艦フィット砲に関して 更新日:2020年6月9日 公開日:2015年5月26日 艦これ攻略情報戦闘・演習 フィット砲に関してはMI作戦前後(2014夏)で実装されましたが、まだまだ全容は解明していません。それでも傾向は既に見えてきてますので、簡単にまとめておこうと思います。例によって知っている人は知っている。知らない人は覚え […] 続きを読む