2020/09/17に実装された海域になります。新海域「ペナン島沖」では、史実艦を含む重巡・駆逐艦を活用した艦隊で、出撃すると効率よくクリアが可能です。

(2020/09/19 マップ情報欄加筆・7-3-2高速+加筆)

幾つかの編成例は以下に掲載しています

マップ情報

7-3 マップ画像

7-3
作戦海域ペナン島沖
作戦名マラッカ海峡を抜けて
提督経験値道中160/ボス320,1920
クリア条件第一ゲージ(E):ボス旗艦を3回撃沈
第二ゲージ(P):ボス旗艦を4回撃沈
備考2ゲージの海域。第二ゲージは第一ゲージクリア後に開放。
毎月1日0時にリセットされ、第一ゲージから攻略する必要がある。
南西海域7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
EO海域1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 / 7-5

※2ゲージからなる海域です。クリア前は、
第一ボス(Eマス)迄のルートが出現しています。

ルート固定

1ゲージ目

  • 羽黒足柄神風(軽巡+雷巡+水母)1
  • 羽黒1神風1駆逐1(重巡級+軽巡+雷巡+水母)1
  • 羽黒1駆逐3
  • 重巡1駆逐2
  • 重巡1駆逐1

【ACE】(C:通常 E:ボス)

  • 羽黒神風(重巡級+軽巡+雷巡+水母)2
  • 重巡1軽巡1駆逐2

【ACDE】(C:通常 D:通常 E:ボス)

2隻の編成は熟練提督向けですが、ルートを開けたい時に使えます。

    2ゲージ目

    • 羽黒1神風1雷巡1軽巡1駆逐2(高速+統一)

    【ACIJP】(C:通常 J:対潜 P:ボス)
    ※高速+統一例。補強増設前提。

    • 羽黒1足柄1神風1(軽巡+雷巡+水母)1駆逐2(高速統一)
    • 羽黒1神風1水母1(航巡or雷巡等)1(高速統一)

    【ACDGP】(C:通常 D:通常 P:ボス)
    ※6隻編成は羽黒/足柄/神風が採用できる例。
    4隻編成は周回の例

    • 羽黒神風重巡級1水母1駆逐2(高速統一)

    ACDGLP】(C:通常 D:通常 L:渦潮 P:ボス)
    足柄を使わない場合の例

    • 羽黒1足柄1重巡級1駆逐3(高速統一)

    ACDGJP】(C:通常 D:通常 J:対潜 P:ボス)
    神風を使わない場合の例

    ルート条件が複雑で、史実艦の有無や採用できる艦で
    大きく変化します。可能な範囲で固定したほうが良いですが、
    記事例であれば問題なく攻略できるかと。
    参考リンク先も確認してください。

    参考

    ※ルート分岐はwikiwikiを参考に編集しています。(2021/08/08確認)
    南西海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

    編成例(1ゲージ目/Eマス)

    羽黒1駆逐3

    羽黒1駆逐3【ACE】(C:通常 E:ボス)

    ●敵艦隊は2戦とも水雷戦隊です。
    羽黒を旗艦にし、随伴に駆逐3隻で最短ルート可能。
    随伴は、可能な範囲で火力のある駆逐艦を採用しておくと良いでしょう。

    羽黒を準備できない場合、【重巡1駆逐2】といった編成でもルート固定可能です。
    その場合は可能であれば、ZaraやPola等に「水上爆撃機」を装備した上で攻略したいところ。
    バケツの消費が抑えられます。

    ※羽黒/神風はレベル1でも攻略に採用してOKです。

    羽黒1神風1水母1駆逐1

    羽黒1神風1水母1駆逐1【ACE】(C:通常 E:ボス)

    ●羽黒と神風をルート固定に採用。

    ●水母枠に日進を採用。Commandant Testeや千代田等でも十分攻略可能です。

    ※羽黒/神風はレベル1でも攻略に採用してOKです。

    編成例(2ゲージ目/Pマス)

    高速統一

    羽黒1足柄1神風1水母1駆逐2(高速統一)【ACDGP】(C:通常 D:通常 P:ボス)
    ※最短条件に羽黒足柄神風がルート固定に必要。

    ●ボス艦隊は重巡ネ級eliteを含む水雷戦隊です。

    ●更新時点では、ルート固定に足柄・羽黒・神風が必要。
    後最短固定に駆逐3が必要そう。どの程度調整の余地があるか不明。

    日進が採用できない場合は雷巡を採用するのがおすすめ。
    連撃装備にしていますが、上位の水上爆撃機が揃っているなら入れ替えたほうがいいかも。

    ※羽黒/神風はレベル1でも攻略に採用してOKです。
    ※少し調整した編成例を以下に掲載しています。
    【期間限定】7-3 平戸・福江・Pola他 周回編成例(2020/09/17実装分)

    高速+統一

    羽黒1神風1雷巡1軽巡1駆逐2(高速+統一)【ACIJP】(C:通常 J:対潜 P:ボス)

    ●制空が取れ、連撃ができる軽巡としてGotland andraを採用。
    全滅回避のため、対空射撃回避補正のある瑞雲系を採用しています。
    1割程度枯れますが、火力補強になるSwordfish Mk.III改(水爆)も良いでしょう。

    ●道中Jマスの潜水艦対策に、対潜先制爆雷攻撃艦を採用。
    敵潜水艦は3隻固定です。普通に攻略するのみであれば、対潜艦は0-1でOKでしょう。
    安定した効率良い周回をしようとすると、3-4隻欲しい印象。

    夜戦に回ることが多いので、羽黒を始めとした夜戦連撃艦を旗艦においておくこと。
    Ташкентと朝霜の枠については、対潜さえ許容できれば
    ある程度育成を兼ねた艦を混ぜても十分回せるでしょう。

    Gotlandが採用できない場合、
    ・先制雷撃+対潜要員として夕張や阿武隈
    ・制空+対潜要員として由良
    あたりが有力な候補です。

    ※羽黒/神風/随伴の駆逐枠などは、1-2隻程度レベル1でも攻略に採用してOKです。

    任務情報

    定期任務

    期間任務名編成条件海域
    イヤーリー5月日英米合同水上艦隊、抜錨せよ!(米+英)3他A勝利以上3-1, 3-3,
    7-3-2, 4-3
    イヤーリー9月歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!羽黒/足柄/妙高/高雄/神風
    から2,自由4
    7-3-2
    S勝利2回
    7-2-2, 7-3-2,
    4-2
    7-3の定期任務(2022/12/14時点)

    単発任務

    任務名編成条件海域
    重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦羽黒旗艦/5隻以下7-3-1 A勝利×47-3-1
    主力オブ主力、縦横無尽ッ!秋雲改二/夕雲改二/
    巻雲改二/風雲改二/他
    7-3-2 S勝利1-4, 2-2, 3-2,
    4-1, 7-3-2
    奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!丹陽/雪風改二7-3-2 S勝利2-3, 2-4, 2-5,
    3-3, 7-3-2
    球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ!球磨改二(丁)7-3-2 S勝利1-6, 2-2,
    3-2, 7-3-2
    南西海域「基地航空隊」開設!
    改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!
    【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!
    米駆逐艦部隊の奮戦
    改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!
    7-3の単発任務(2023/06/21時点)

    ドロップ

    仮置

    まとめ

    とりあえず更新。ルート固定の艦が揃っていたら、比較的簡単に攻略できるはず。
    期間限定ドロップ等が実装されている他、戦果もある程度稼げるみたいです。
    必要に応じて周回に組み込みたいですね。

    海域方面略称
    鎮守府海域(1-☓)記事1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    タグ1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    南西諸島海域(2-☓)記事2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    タグ2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    北方海域(3-☓)記事3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    タグ3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    南西海域(7-☓)記事7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    タグ7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    西方海域(4-☓)記事4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    タグ4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    南方海域(5-☓)記事5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    タグ5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    中部海域(6-☓)記事6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    タグ6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    EO海域記事1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグ1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります
    3-1以降は余裕のある時に順次更新予定(停止中)