2021/10/15に実装された任務の一つ。同日実装された親潮改二、そして黒潮改二を含む、出撃任務です。

任務情報

  • 親潮改二黒潮改二/自由4の編成で
  • 2-4,7-2-2,5-4 それぞれS勝利×2回

報酬は

  • 燃料弾薬ボーキ550,選択報酬に
  • 特注家具職人×1 or 新型砲熕兵装資材×2 or 改修資材×5
  • 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 or 新型兵装資材×4 or 戦闘詳報×1

前提に

あり。後続に

あり。

必要なものを選択してください。

必要なものを選択してください。
何を取るかは個々の鎮守府や判断で変わると思いますが、
考え方の1例としてはのコメントを参照してください。

編成例

2-4

親潮改二黒潮改二航巡1軽巡1駆逐2【BGHLP】(B:通常 L:通常 P:ボス)

●ボスマス制空権確保のため水上爆撃機を装備(画像で制空値22)。
※2戦目航空劣勢になります。拮抗には制空値38以上必要。

最上や矢矧等、制空権の取れる艦を採用しない場合、
制空権劣勢や喪失しても攻略自体は可能。
重巡リ級elite/flagshipが弾着観測射撃をしてきますが、
敵輪形陣マスのためあまり問題にはなりません。
気になる場合はどこかに水上戦闘機を採用すること。

●好みで2戦目のLマス対策に、対空カットインを採用してください。

画像は機銃を装備していますが、バルジ系にしたほうが良さげ。

※任務を受諾することで、
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦】(クォータリー)
沖ノ島海域迎撃戦】(クォータリー)

を並行することが可能です。

記事例は高練度向けの編成になります。
道中羅針盤がランダムになりますが、
・戦艦1正空1軽空1駆逐2軽巡1
・正空2軽空1駆逐2軽巡1
といった形の方が、安定して道中を攻略できます。参考例:
2-4 沖ノ島海域迎撃戦 クォータリー編成例【第二期】
2-4 あ号艦隊決戦 攻略【第二期】

7-2-2

親潮改二黒潮改二戦艦1航巡1軽巡1雷巡1【BCDIM】(B:通常 C:潜水 I:通常 M:ボス)
※低速可。33式分岐点係数4で索敵69以上必要(画像で75.72)
※巡洋艦3隻は自由に調整してOK。ただし、軽巡3隻を含む編成は不可。

●ボスマス制空拮抗を想定し、制空値175程度で調整(画像で177)

●好みに応じて、対潜先制爆雷攻撃対空カットインを採用して下さい。

※任務を受諾することで、
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦】(クォータリー)

泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!】(クォータリー)
を並行することが可能です。

以下の編成例でも攻略可能です。
・戦艦1空母1軽空母1航巡1駆逐2(高速統一)
【BCDIM】(B:通常 C:潜水 I:通常 M:ボス)

要高速統一。要索敵。33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
制空値375以上を目安に調整(画像で388)
7-2-1用の編成を開く

海防艦3軽空母2【CEG】(C:対潜 E:対潜 G:ボス)
※ボスは潜水艦と、弱い水上艦と潜水の複合編成

S勝利を優先する場合鈴谷/熊野等の攻撃型軽空母を混ぜるといいですね

 

5-4

親潮改二黒潮改二高戦2軽巡1駆逐1(高速統一)【BEHIJMP】(E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で45以上必要(画像で72.05)

●ボスマス制空拮抗を意識し、制空値63以上で調整(画像で70)
※航空優勢を狙う場合、140以上必要

●道中単縦陣で、僚艦夜戦突撃を採用しています。
金剛の大型電探は、発動率を高める装備になります。
※弾薬消費は増えますが弾薬ペナルティはありません。
また、ボス戦では発動しなくても勝てます。

●好みに応じて対空カットインを採用してください。

僚艦夜戦突撃が道中で2回発動できるようになったので、
記事例でも採用してみました。高速戦艦の部分は
航戦(1隻のみ/要高速化)や重巡級でもOKです。
航空優勢を取りたい場合はそちらも検討してみてください。

・伊勢(高速化)採用例等
5-4精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! クォータリー編成例【第二期】

 

まとめ

山風の任務と合わせて、
61cm四連装(酸素)魚雷後期型が2本追加ですね。

任務関係の艦や装備は次イベントに絡むことも多いので、
注視しておいたほうがよいかもしれません。

【2021/10/16 新規任務群】親潮改二実装