03/17のアップデートにて九六式陸攻を開発できるようになりました。これにより、今まで停滞していたクォータリークエストが完了でき、且つ九六式陸攻を量産することが出来るように。
(2018/02/28 タイトル修正/内容更新他)
(2018/11/07 「一式陸攻」性能向上型の調達加筆・他修正)
(2019/09/03 更新)
任務情報
- 九六式陸攻×1/九七式艦攻×2を準備し
- 任務受諾後零式艦戦21型×2を廃棄・達成
クリア報酬は
- 燃料弾薬250,一式陸攻
前提任務は、
- 「陸攻」隊の増勢
- 南方への輸送作戦を成功させよ!(ウィークリー/関連)
※クォータリーのデイリー・ウィークリー系トリガーはマンスリーなどと違い、
月が変わってから達成する必要があるようです。
ウィークリーは東京急行系の遠征を1度クリアするだけなので、
苦にはならないでしょう。
→遠征の基本知識と成功条件一覧表
【「陸攻」隊の増勢】の前に、
【「航空基地設営」事前準備】【水雷戦隊、南西諸島海域を哨戒せよ!】
等の任務がかかっていて、陸攻系任務をクリアしてこなかった
場合それなりに面倒くさいです。
参考
→中部海域「基地航空隊」展開! トリガー・関連任務他
関連トリガーは上の記事でざっくりまとめてるので、必要ならそちらを参考。
九六式陸攻を開発しよう
艦載機レシピ | 秘書艦 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ |
---|---|---|---|---|---|
九六式陸攻 | 空母 | 240 | 260 | 10 | 261 |
九六式陸攻 | 空母 | 240 | 260 | 10 | 250 |
上記レシピで開発可能です。
その他、九六式陸攻については以下の記事に移設しました。
2017/03/17に九六式陸攻は開発可能になりました。2021/03現在、「四式重爆 飛龍」や「Do 17 Z-2」を始めとした陸攻改修が実装され、元の素材として九六式陸攻や一式陸攻が必要になりつつあります。この記事で …
開発する価値は?
九六式陸攻を始めとする陸攻装備は「基地航空隊」でのみ運用可能な装備です。
新規、初心者さんには非常に重いレシピですが、
陸攻を最低限数揃えておくと、イベント海域の攻略が楽になる場面が出てきます。
色々理由はありますが、基地航空隊には戦闘行動半径という制約があり
- 陸攻系装備は艦攻系装備より戦闘行動半径が大きく、
陸攻系装備でないと特定のマスに基地航空隊を出撃させられない場面がある
ことが大きな理由。
基地航空隊の火力は戦闘開始前に敵艦隊を減らすことに繋がるため影響が大きいです。
陸攻を出撃させることが可能かどうかで攻略難易度が変わってくる海域も多くあります。
もしまだ中部海域まで進んでおらず、【主力「陸攻」の調達をしよう】の
任務がクリアできない場合でも、
九六式陸攻を作っておけばイベント海域で何らかの役に立つはず。
将来的には上位機体を含め8-9機程度は準備しておきたいです…が、
陸攻はレシピがとても重たいので、時間をかけて数を揃えていきましょう。
2016の春イベで実装された基地航空隊ですが、運営の詳しい説明もなくよくわからないのが現状です。通常海域でも実装され、イベントでも鍵になることが多いので、早いうちに理解しておきたいです。この記事では基本的な事項を主に解説 …
開発レシピ集は既に多くありますが、情報の古いものも多く場合によっては実態に即していません。この記事では初心者向けの難易度設定である丙作戦突破に向け、開発できる装備のうち早い段階で準備しておきたいものをまとめようと思います …
一式陸攻 二二型甲の入手
任務:「一式陸攻」性能向上型の調達をクリアすることで、
上位互換である【一式陸攻 二二型甲】を入手することが可能です。
天山2つを準備するだけなので、任務出現次第クリアしたいですね。
※この記事で紹介の主力「陸攻」の調達をしようの他
季節の演習任務がそれぞれトリガーの可能性があると指摘されています(要確認)
まとめ
というわけで、陸攻の調達任務の話でした。
関連任務として、以下任務も抑えておきましょう。
2017/12/11に実装された任務の一つで、陸上戦闘機の”一式戦 隼II型”または局地戦闘機の”紫電一一型”の何れかを入手可能です。特に新人提督にとっては非常に重要な任務 …
【クォータリー任務リンク(一覧)】
強行輸送艦隊(1-6) 沖ノ島海域迎撃戦(2-4) 前線航空偵察 (6-3)
精鋭「三一駆」(5-4) 北方海域警備 (3-1,3-2,3-3)空母戦力投入(1-3~2-3)
海上通商航路の警戒(遠征) 近海敵潜制圧(遠征) 主力「陸攻」調達(工廠)
新型艤装継続研究(工廠) 運用装備統合整備(工廠) 主力艦戦更新(工廠)
対空兵装整備拡充(工廠) 航空戦力の強化(工廠) 「熟練搭乗員」養成(工廠)
工廠稼働!次期作戦準備!(工廠) 空母機動(演習) 「十八駆」(演習)
【戦果任務】
Z作戦前段(2-4,6-1,6-3,6-4) Z作戦後段(7-2,5-5,6-2,6-5) 西方海域(4-1~4-5)
新編三川(5-1,5-3,5-4) 泊地周辺(1-5.7-1,7-2) 海上警備行動(1-4,2-1,2-2,2-3)
拡張「六水戦」、最前線へ!(5-1,5-4,6-4,6-5)
270/270/270/271が今のところ少ない回数で開発できるようです。
※大体10回以内ででてきます。
※ボーキ以外を260にすると確率下がりました。(15回位)
※ボーキ261だともう少し回数が必要みたいです。
彩雲が意外にでるので冬イベ前にやってくれればなぁ
240/260/10/250まで絞り込まれていますね。
確認しました。とりあえず追加しましたー
司令部Lv70赤城Lv60で 250/260/10/261 で3回目に出ました
1回目 零戦52型
2回目 ペンギン
3回目 96式陸攻
最少レシピで1回目に来た。
びっくりして心臓止まるかと・・・・
毎日21型を回しているのに全然来ない
司令部Lv112 秘書艦加賀で250/260/10/261で回しましたが、
1回目 96式陸攻
2回目瑞雲
3回目96式陸攻
と出ました。
250/260/10/261で加賀30回、赤城30回、270/270/270/271で各々20回づつ計100回以上やって1回も出ず… ボーキサイト4万くらいあったのが1万チョイになってしまった。烈風が2回、彩雲が1回、天山、瑞雲が2,3回、後はだいたい艦攻とか鑑戦とか。スカは4,5回。
まだゲーム開始から1カ月でイベント突入でよくわかってませんでした。
陸攻って艦娘につけるんじゃないんですね。。
設営隊持ってませんでした。だから出なかったのかと。
E-2クリアに必要とのことだったのでE-1クリア後必死でまわしたのですが、
特に基地航空隊や陸攻が無くても普通にクリアできました。(もちろん丙)
せっかく貯めた資源勿体ないことをした。。
基地体の有無は関係ないはずです
イベ旗艦中だっつーのに250/260/10/261、加賀で回すも
20回以上かかっても全くでない。絞ってるんじゃないかな。
今のところ艦これDBによると、240/260/10/261が250/260/10/261より母数が多く、確率も高いようです。
報告ありがとうございます。
多分実際の期待値は同一ですが、資源は軽いほうがいいですね。
修正逃れなので直しておきます
いつもお世話になってます。
240/260/261/250で大型電探と同時に狙えるとのことですが、
鋼材(燃料)テーブルで陸攻開発って可能なのでしょうか。
(大体が弾薬orボーキのテーブルな気がして・・・。)
もしよければご意見ください!
さっと確認しただけですが、燃料テーブルでは今見当たらなかったので、鋼材テーブルも関係ないかも。
なので、上記のレシピだとだめな可能性がありますね。。。
書いた当初は報告あったので、真相はわかんないですが。
怪しい情報になってるので、修正しておきたいと思います><
早速の返信&修正ありがとうございました^^
秘書艦:翔鶴
240/260/261/250
20回ほど回したところ14号対空電探は確認しました。
240/260/261/250で32号電探出ました
秘書官は瑞鶴改二甲 lv127
30回やりましたが結局陸航は出ませんでした
240/260/261/250 のレシピって大型電探出ますけど、むしろ肝心の陸攻が出ないんじゃないでしょうか?
40回ぐらい回して全く出なくて、240/260/10/261に切り替えたら陸攻は3回目で出ました。
言われる通り、最初のコメント指摘後こちらでもデイリーで30回位回しましたが
上記レシピだと陸攻は出ないものと思われます。
打ち消し線にしてましたが、しっかり消しておきますねー
デイリーで大鯨旗艦のままで開発したけど出ました。
旗艦関係ないんだろうか。。。
250/260/10/261 でした。
大鯨は空母系テーブルだからじゃないかなー
戦艦とか駆逐だとでないと思います
指令Lv99
秘書 正規空母Lv80をローテーション(加賀、飛龍、蒼龍、瑞鶴)
240/260/10/261
1-天山
2-瑞雲
3-零21型
4-流星
5-彗星
これ以外に出てこない……
指令レベル100以上とかありますかね?
試行数がわかんないですが、陸攻出現率は推定8%です。
どれくらい回してるのかわかんないですが、50回位は出ないことなんて普通に起こるので、気長にやりましょう
50回まではざらですか……
だいたい40回って付近だからあと10回以上やるまでは出なくても
騒ぐ程の事じゃないんですね……ありがとうございました。
240/260/10/261で
司令部83 秘書艦91加賀
1.烈風
2.彗星
3.96式陸攻
あ、出た。やりました
司令Lv103 240/260/10/261
正規空母Lv82~84(一航戦二航戦)
で30回程回してるが全然出ない
上のほうにあったコメントにあった通り
>陸攻って艦娘につけるんじゃないんですね。。
>設営隊持ってませんでした。だから出なかったのかと。
設営隊持ってなかったり
主力「陸攻」の調達の任務を出してないとレシピ通り廻しても出ない?
設営隊無くても出ますよ。
自分基地航空隊解放出来てませんが、イベント用に96式確保の必要性を痛感しまして…。
第五航空戦隊、珊瑚〜クリアして無い状態で出てますから、単に試行回数の不足かと思われます。
wikiの最小レシピ(仮)+流星改のレシピ70/60/10/120で240回程回しても出ず。
こちらのコメントの240/260/10/261は4回目で出ました。
最小レシピで回す方の参考になれば。
この調達任務の前提任務のウィークリーの「南方への輸送作戦を成功させよ!」は月が替わってから達成しないとこの任務が出ないのでもし3/1に即手に入れたいなら今日出ている南方への輸送作戦を成功させよ!は木曜日AM5:00まで取っておいた方が良いです
既に達成しちゃった人は来週の3/5まで待つ事になります
やっちゃったぜ
一日早く教えて頂きたかった…
マンスリーは週途中でもちゃんとトリガー引き継ぐのに、
クォータリーはダメなのね。
(既に達成してる勢)
ちょっと遅くなりましたが記事内にも反映させました。報告ありがとうございますー。
…やっちゃったZE。
なんとか3隊分揃えた九六式陸攻を、3か月待ちながら一式陸攻に変えています
対潜特化の試製東海は別として、確かイベントで上位陸攻が報酬になったのは
去年の春イベでの一式陸攻 三四型が最後だったと思います
(この時は実力不足で乙報酬の二二型甲にしました)
銀河とか野中隊とか報酬だったら、絶対挑戦してやろう!と思っているのですが…
ぜひ次のイベではこの二つが報酬になってほしいものです
一式陸攻すでに13個持ってるが、これからも達成し続けるべきか悩む。
甲常連とか、先行したいとか考えるのであれば、熟練度有りの代用して便利かな。
うちは暫く続けると思います。
いつも参考にさせていただいてます
半年ほど前に【主力「陸攻」の調達】をクリアし、一色陸攻を入手できました
その後、クォータリー任務であることを知り、「南方への輸送作戦を成功させよ!」をクリアしたのですが、【主力「陸攻」の調達】は出現しませんでした。
もし、ほかにトリガー等あれば教えてください
こちらの任務は一度出してしまえば、クォータリー毎に自動で出るものだと認識しています。
状況を見るに、6~8月の間に、覚えてないけど一度クリアしている説が濃厚かなと。。
一応、「「陸攻」隊の増勢」はクリアされているでしょうか?
こちらトリガーのはずなので、半年前の時点でクリアできていると思いますが念の為。
ご返信ありがとうございます。
「陸攻」隊の増勢はクリアした記憶がありますので、何か違うトリガーがあるのかなと思っていました
ありがとうございました
自分も春まではこの任務をクリアしていた筈なんですが、前期と今期は任務自体を見た覚えがありません
ここのところ自分がクリアしていない任務で怪しそうなのは
・水上反撃
・潜水艦隊出撃せよ
・装備開発力の集中整備(ウィークリー)
・強行輸送艦隊、抜錨(クォータリー)
強行輸送に関しては前期もクリアしている筈ですが、その後に任務欄を確認していない可能性もあるので…
うーん・・
うちは上記任務全部やってしまって、今季も知らない間に出てたという感じですねえ..
装備開発力の集中整備(ウィークリー)
以外は、直近でクリアしたので陸攻調達の方が先に出ていたはずになるけども。
わからない。
自分も同様の所で躓いています。
一度、二二型甲まで入手しているのですが、その後前期、今期共にこの任務が出ません。
取り敢えず、デイリーからマンスリーまで任務を全消しし、
クォータリーも戦果に関わらない部分は消しましたが、出てきません。
後発勢なので一式陸攻を一機でも多く欲しいところなのですが…。
また、情報がありましたら、教えて下さい。
飛龍の改修素材になったので久々に来ました。3か月に一回しか改修素材が手に入らないのきついし
改修更新するのもいやーきつい
一式陸攻量産してた人が大勝利ですねー
まあ、継続クリアしたい所。
96陸攻は今回を機に別記事にまとめなおそうかなあと思っています。
ほぼ毎回一式陸攻任務続けてきたんですが、今までは九六陸攻って4-5回多くても10回位回せば出て居たのに、
今回はボーキ1万溶かしても出ず。
艦これですがら乱数が暴れてるのかとも思いますが、同時に何か変わったのかぁ?という気持ちも。
うーん、240/260/10/250で80回開発してもゼロ
最初翔鶴甲でそのあと赤城改二、蒼龍改二にしたけど出なかった
空母旗艦でそのレシピなら出るはずなので、乱数下振れでしょうか。
6%と仮定すると99.29%出るみたいなので、相当下振れな感じありますね…
すみません自分の大ポカで、なぜか装備改修とごっちゃになっており明石旗艦の2番艦空母で出ない出ない出ないとやってました…
魚雷が出たり明らかに艦載機率が低かったりしたのですが、運営が確率いじったとすぐに騒ぐのは愚かな行為だ、とか明後日の方向に自分を律して回し続けてました。
あわてて訂正に来たら既に四腕さんからコメントいただいてしまってました。
無駄なことにお手数おかけし、申し訳ありません。
あーあるある…どんまいです。
お気になさらず!
過去に一度クリアしたことがあるハズなのに、
ウィークリーの東急任務をこなしても出てきません。
今年になってこの任務をやっていないので、
消化済みということはありません。
(今更ですが、面倒だけど一式増やすかと条件を確認しに来ました。)
単発の前提はとっくにクリア済みで、
ウィークリーは前述のとおりです。
何か他にトリガーがあるのでしょうか?
過去にも同様の報告(別任務かも)があったと思うんですが、結局原因不明でした。
その時は次の周期でに出て来たという話だったかな。
「もうクリアしてしまった」くらいしか考えつかないですね…
返信、ありがとうございます。
朝などの判断能力がガバってる時にやってた可能性もありますね。
次のクォータリーで再確認します。
それでもダメだったら、何か特定の条件があって出てこないのかもしれません。
やはりガバだったようです。
今月確認したら、出てきてました。
お騒がせしてすみませんでした。
報告ありがとうございますー。
クォータリー更新したのに出てないなぁ、と思ったら
9/1が水曜日で、今週分のウィークリー東急は
8月中に終えちゃってた可能性が大か
明日の更新でちゃんと出てくれる、、、はず
2021年12月は水曜スタートだから月火は注意だね。
任務「一式陸攻性能向上型の開発」が出現しません…前提任務は季節大演習も含めて終わらせているはずなのですが…
ちなみに任務初挑戦です。他に何かトリガーがあるんでしょうか…?
検索したら「陸攻」隊の増勢達成後出現
南方への輸送作戦を成功させよ!「東京急行」系遠征1回達成とあったぞ。
うーん、それも既に達成済なんですよね…何故なんでしょう
月初めの週にこの任務を出現させようと前提任務を進めましたが出現せず、
第二週になってから改めてデイリー任務「工廠環境の整備」を達成(※)した後、
ウィークリー工廠任務「対空機銃量産をこなそう」を達成したら入れ替わりでこの任務が出現しました。
※これが前提に含まれるかどうかは不明です。
この任務が出現していなくて
上の方と同じっぽい状況なので
来週、「対空機銃量産をこなそう」を達成してみて報告します
ありがとうございます。分かればお願いしますー
南方への輸送作戦を成功させよ!のトリガー失念して
先に対空機銃量産終わらせてしまったので
9月にまた確認してみます
ただ、実行したウィークリーは
「対空機銃量産」、「南方への輸送作戦を成功させよ!」
の2つ(後はデイリー任務)なので、上記の方の情報と合わせると
トリガーの可能性は高いです