イヤーリー任務は年に1度クリアできる任務の総称です。一覧として簡単にまとめておきます。
(2021/01/14 1月分まで更新)
イヤーリー任務一覧
実装時期によって任務の締切日/更新日が別れています。
アニュアリーと呼んだほうがいいかも。
以下、更新月毎に簡単にまとめておきます。
2月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
出撃 | 「海防艦」、海を護る! | 1-1,1-2,1-3,1-5,1-6 | バケツ6 or 釘8 家具職人 or 二式爆雷 or 勲章 | 2月 |
精鋭「十九駆」、躍り出る! | 2-5,3-4,4-5,5-3 | 家具職人 or 間宮 or 家具箱(中)10 バケツ8 or 釘10 or ネジ4 |
||
遠征 | 特設護衛船団司令部、活動開始! | - | 伊良湖2 or バケツ5 洋上補給2 or ネジ3 or 緊急修理資材2 |
|
2020/02/07実装。02/01~翌年01/31迄 |
遠征は是非。海防艦出撃も簡単なので勲章の補充に。「十九駆」は少し面倒かも。
3月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
出撃 | 工作艦「明石」護衛任務 | 1-3,1-6,2-1,2-2,2-3 | 洋上補給1 緊急修理資材2 or バケツ5 or 釘6 | 3月 |
重巡戦隊、西へ! | 4-1,4-2,4-3,4-4 | バケツ5 or 砲熕兵装 or 中型バルジ 20.3cm(2号)連装砲2 or 改修資材4 |
||
遠征 | 練習航海及び警備任務を実施せよ! | - | ドラム缶(輸送用)2 or 高速修復材4 大発1 or 洋上補給2 or 家具職人1 |
|
2020/03/27実装。03/01~翌年02/28(29)迄 |
遠征は是非。明石、重巡任務共に少し面倒かも。
5月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
遠征 | 小笠原沖哨戒線の強化を実施せよ! | - | - | 5月 |
2020/05/20実装。05/01~翌年04/30迄 |
A6遠征が交戦型で大破率が非常に高いです。
課金アイテムも貰えるのでまあ出来るならやりたいかなと。
8月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
遠征 | 南西諸島方面の海上護衛を強化せよ! | - | - | 8月 |
2020/08/27実装。08/01~翌年07/31迄 |
遠征任務のうちB5が交戦型で大破率高めな点に注意。
報酬はまあまあ美味しいので、ついでにやりたいところ。
9月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
出撃 | 歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃! | 7-2-2, 7-3-2,4-2 | 新型砲熕兵装資材/新型航空兵装資材/開発資材10 瑞雲12型2/新型兵装資材2/改修資材8 | 9月 |
遠征 | 兵站強化遠征任務【基本作戦】 | - | 開発資材4/給糧艦「伊良湖」 高速修復材6/新型兵装資材 |
|
兵站強化遠征任務【拡張作戦】 | - | 給糧艦「間宮」1 /改修資材4 新型砲熕兵装資材2 /新型航空兵装資材2 |
||
工廠 | 新型兵装開発整備の強化 | - | 改修資材5/新型兵装資材2 | |
2020/09/17実装。09/01~翌年08/31迄 |
新アイテム「新型兵装資材」が入手できる任務が混ざっています。
10月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
演習 | 最精鋭!主力オブ主力、演習開始! | - | 開発資材6/高速修復材4 勲章/新型航空兵装資材/給糧艦「間宮」 | 10月 |
演習ティータイム! | - | Swordfish/Fulmar/開発資材4 新型航空兵装資材/高速修復材5 |
||
工廠 | 精鋭複葉機飛行隊の編成 | - | Swordfish Mk.II(熟練) | |
2020/10/16実装。10/01~翌年09/30迄 |
演習系は艦さえ揃っていればメリットが大きいのでやりたいところ。
【精鋭複葉機飛行隊の編成】については、
更新するメリットよりもデメリットが大きいので、
原則放置でOKです。(リンク先で詳しく加筆)
11月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
工廠 | 工廠フル稼働!新兵装を開発せよ! | - | 開発資材10新型砲熕兵装資材1/新型航空兵装資材1 改修資材5/新型兵装資材2 | 11月 |
改修 | 「駆逐艦」の改修工事を実施せよ! | - | 高速修復材1/開発資材2 戦闘糧食2/給糧艦「伊良湖」1 |
|
続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ! | - | 高速修復材2/開発資材3 25mm単装機銃2/改修資材2 |
||
2020/11/13実装。11/01~翌年10/31迄 |
簡単な任務が3つ。同日実装の「丹陽」改装に必要な、
「新型兵装資材」が入手できる任務が混ざっています。
1月
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
工廠 | 航空戦力の再編増強準備 | - | 一式陸攻 二二型甲 熟練搭乗員 | 1月 |
2021/01/13実装。01/01~12/31迄 |
まとめ
めちゃくちゃ美味しい!というわけじゃないですが、
勲章や緊急修理資材、改修資材等ゲーム進行に役立つものが多いです。
出撃関係はちょっとルートが不便なものが多いですね。
全体的に、程々にありがたい報酬が揃っているので、
”出来る範囲で進めていく”を目標にしておくと、
リソース不足の回避につながるかと思います。
いつもイベントや単発任務でお世話になってます。
ところで誰が言い出したかイヤーりー
発音ではイヤリーの方が近いのでは?単なる勘違いか?と思い調べましたが
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/yearly-itiran/
こちらのサイトではイヤリーでした
間違っても多数派がそのまま正式な使われ方する世間の常なんですが
運営のtwitterでもイヤーリーとは呼んでないので攻略検索で上位に来るここでイヤリー表現を広めていくのはどうでしょうか?
うちでも最初はイヤリーと書いていたんですが、
ツイッターアンケートした時にイヤーリーのほうが人気っぽかったのでそれに合わせることにしました。
俗称はわかりやすければ何でも良いと思っているので、余り気にしてないですねー。
南西諸島方面の海上護衛を強化せよ!のページリンクが間違ってるかも
ありがとうございます。確認、修正しましたー
そろそろやらんと1年かなってチェックしにきました
まとめ、とても有難いです
まだ1年に余裕あるな(後まわしでいいか)って思ったり
最初が2月(1月末締め)なので、そろそろやらんとまずいですねえ・・・
まあ、人によりますが美味しいものばかりじゃないので無理のない範囲でー
イヤーリーの何が怖いって最初にやったのっていつだっけ?ってなってまぁいいや!って思ってたらいつのまにか更新されてたってのありそうなのが怖いですね。マンスリーやクォータリーなら気づけるんですが1年とナルト…自分は全部やりました。なので管理人さんの子の記事本当に助かります。最初の奴が2月ならもうちょっとかぁ。
そろそろなんですよね…
どっかのタイミングで一度告知しないとなーと思ってるけど告知するの忘れちゃいそう