艦これでも他ゲームに漏れず、ランキング制度があります。ランキングの順位にてサーバー500位以内に入ることが出来れば、ささやかな褒賞を入手可能。はじめて戦果を目指す提督に向けて、基本的な情報をまとめてみたいと思います。

(2018/07/27 加筆・修正)
(2019/09/29 戦果任務加筆)
(2020/01/30 記事内容の調整・更新)
(2021/06/28 イヤーリー戦果加筆)
(2023/01/22 7-5加筆)
ランキング500位を狙うためにから下の部分がかなり古い内容になっています。
ボーダーなど実態に合わないコメントをしているので注意。

イヤーリー戦果が追加され、ボーダー安全圏等
ランキング事情が大きく変化する可能性があります。

ランキング報酬をもらうには

報酬のもらえる範囲と時期

名称順位報酬
聯合艦隊基幹艦隊1-5位装備4種
主力艦隊第一群6ー20位装備3種(二群より高性能)
主力艦隊第二群21-100位装備3種
主力艦隊第三群101ー500位装備2種
キリ番特務艦隊群該当者装備2種(三群と同様)
艦隊名及びコメント該当者装備2種(三群と同様)

艦これではランキングの指標として「戦果」の値が使われます。
戦果は月ごとに争われ、「サーバー別で上位500位以内」に入ることで、
報酬をもらうことが可能です。 ※サーバーが20あるので合計1万人

戦果報酬は運営ツイッターにて告知されます。
報酬が実際に配られるのは、戦果〆切りの翌月末頃が多く、
配布のタイミングで初めてランク入りしたかどうかがわかります。

例えば

  • ・2019年の11月作戦(11/01~11/30)にランキング入する
    →2019/12/31の夜頃に報酬が配布される

というのが基本になります。
※戦果を稼いだ翌月から月末までの1ヶ月弱の期間は、
自分がランク入りしたか確認する手段はありません。

また、報酬の内容は実際に配られるまでわかりません。当たり月の例としては、
2022年の10月作戦で「強風改二」が3群まで配布されました。
いくつあっても良い水戦装備で、他のものよりも対空値が高いものが先行配布されています。

人によって「あたり」「ハズレ」の感覚は違うと思いますが、
使う機会の殆どない装備が配られることもあるので、期待しすぎないほうが良いですね。

実際に配られた報酬例は、こちらで確認することが出来ます。
情報倉庫 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*(wikiwiki)

順位の確認

左上の戦績表示→ランキングで調べることが可能。
1位と500位はタブでチェックすればOK。
100位等はマウスのホイールを動かして確認すると良いでしょう。

※元帥や大将などの階級は考慮する必要がありません。

ランキング圏外でも報酬をもらえることがある

第二期より、
【キリ番特務艦隊群】と【艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群】が新設されます。
500位は難しくても艦隊名で…ということもあり得るので、
3500位以内であれば面白いコメントを設定しておくのがおすすめ

例えば
・新改二に関連した内容
・ゲーム内イベントに関連した内容(節分や秋刀魚等)
・リアルイベントに関連した内容
・艦娘に関連したギャグ
等が、ランキング入りし易い傾向にあります(主観)

※【艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群】は
3500位辺り迄の提督からランダムで抽出される様です。

外部サイトの活用

Senka Viewer

戦果情報の集積サイトです。
3群迄での戦果情報がサーバー毎に乗っていて、
毎日の上昇値を確認することが可能。
ある程度、ボーダーを予測を立てるのに役立ちます。

Bonodere

ランキング計算が出来るサイトです。
戦果プランナーに現在の戦果値・目標戦果値・予定のEO砲/任務砲を入力すると、
必要素戦果(出撃で稼がないといけない戦果の量)を提示してくれます。
※目標設定(戦果ボーダーの予測)は自分で行います。

また、聯合を狙う際に役立つ機能もあります。
例えば、気になる提督の稼いだ戦果を確認しやすくしたり、
過去データから任務砲の消費を予測したりすることができます。

戦果を増やす要素

戦果は以下要素の合算で増えていきます。

提督経験値を稼ぐ

戦果ランキングで上位に入るには提督経験値を効率良く稼げるかどうかという話になります。

2020/01現在提督経験値を稼ぐために周回する例として、
以下の海域を上げておきます。

海域提督経験値
(道中S)
ボス経験値
(ボスS)
戦果周回例備考消費時速
1-58010600.91駆逐4 他キラ付け
3-212017401.30高速+統一入渠が活用しやすい
3-416033202.66空2軽空2水母1軽巡1 高速+や水雷編成も
7-114016801.47軽1駆4 キラ付け可
4-417023402.00空2重2駆2 他育成メイン
4-520029002.31高速+統一まるゆ掘り
6-220026002.1戦1空1重2駆2 他まるゆ掘り
備考:戦果目安は全S,戦闘数多めのルートで計算。実態に即してないことがあります。
消費・時速は目安です。練度や撤退率次第では全然稼げないこともあります。
データに基づいていないので参考程度に

※周回の合う、合わないは練度や目的により大きく変わるので参考程度に。
3群目的であれば、レベリングやキラ付け・任務のクリア等何かしらを並行して進めたいところ。

上記の表から分かる通り、戦果はボス戦に勝利(B勝利以上)することで、大きく稼ぐことが可能です。
あくまで効率の良い海域の一例なので、出撃時間を増やすことが戦果増に繋がります。

初めて戦果に挑戦する場合、”7-1の周回”をメインすると良いでしょう。
戦果効率はもっと良い海域がありますが、安定した周回・低資源での戦果稼ぎを両立可能。
また、4-4も幅広い育成がしやすく、戦果も稼ぎやすい海域となっています。
余裕ができたら任務処理や育成等、目的に合わせて周回する海域を増やすと良いですね。

月末最終日の22:00迄戦果を稼ぐことが可能です。

※後述するクォータリーでのランカーを目指す場合、
通常海域での戦果稼ぎ無し(任務等に出撃する分)でランキング入り出来ることもあります。
サーバーにも寄りますが、タイミングを選べばそこまで負担はないはず。

※全海域毎提督経験値はwikiwikiの表を確認してください。
提督経験値:経験値 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

一例

※2020/01現在、私の鎮守府では

  • 7-1(キラ付けとレベリング・あ号作戦)
  • 6-2(まるゆ掘りとレベリング・い号ろ号作戦)
  • 3-2(疲労や入渠を埋めるついで・ろ号作戦)
  • 3-5(北方クエストのついで)
  • 4-5(まるゆ掘り・東方クエストの完遂ついで)

大体このあたりが周回のメインとなっています。
7-1と3-2は年中活用してますが、他海域は目的に応じて変わる感じ。
開発資材が足りない場合なんかは6-3も視野に入ります。

EO海域のクリア

海域戦果他報酬
1-575勲章
1-675プレゼント箱
2-5100勲章
3-5150勲章
7-5170勲章
4-5180勲章
5-5200勲章
6-5250勲章
合計1200勲章7・プレゼント箱1
※特別戦果にプラスして通常の提督経験値分があるため、更に60近く稼げる

各海域をクリアする毎に、上記の戦果が入ります。

1-6以外は改装設計図に必要な勲章がもらえますし、時間効率も高め。
基本的にEO海域は”全海域クリアするもの”と考えて良いかと。
(6-5が開放されていない場合まずは海域開放を目指すこと)
任務砲の影響が大きくなってきて、5-5のクリアが難しくても戦果入賞は十分可能です。
ただ、6-5の含まれる任務砲等もあり、海域開放は早めにしたいですね。

戦果を意識する場合、月末最終日の22:00迄にクリアする必要があります。
月末の23:59までは勲章をもらえますが、戦果は消失するので注意

戦果拡張任務

クォータリー任務

戦果任務海域戦果
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦2-4,6-1,6-3,6-4350
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦7-2-2,5-5,6-2,6-5400
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!1-5,7-1,7-2-1,7-2-2(×3)300
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!5-1,5-3,5-4200
南西諸島方面「海上警備行動」発令!1-4,2-1,2-2,2-380
発令!「西方海域作戦」4-1,4-2,4-3,4-4,4-5330
拡張「六水戦」、最前線へ!5-1,5-4,6-4,6-5390
合計戦果2050。戦果に関してはこちら

※2020/01現在で合計7種類実装済み

これらはクォータリー任務で、各任務をクリアする毎に上記の戦果が入ります。
クォータリー任務は【3月/6月/9月/12月】の【1日朝5時】に任務更新されます。
それぞれの任務は3ヶ月に1度のみ戦果として加算することが可能です。

これらクォータリー任務の戦果を当月中に受けるためには、
月末最終日の14:00迄にクォータリー任務を達成し、報酬を貰う必要があります。

※クォータリー戦果引き継ぎは行われません。
例:2月末に任務をクリアして、3月に戦果を引き継ぐ事はできません。

※例年年末22時以降に稼いだ戦果は翌年に引き継ぎされます。

イヤーリー任務

戦果任務海域戦果開始月
AL作戦3-1,3-3,3-4,3-54806月
機動部隊決戦5-2,5-5,6-4,6-5600
合計戦果1080。戦果に関してはこちら(2021/06/28)

クォータリーのイヤーリー版です。
記事更新時点で6月更新の任務が実装されています。
原則としてはクォータリー任務と同様ですが、
05/31の14:00を過ぎてからイヤーリー任務を達成することで、
6月作戦へ戦果の繰越が可能です。
(2022, 2023)

戦果砲の管理

戦果砲にはクォータリー・イヤーリー・単発任務とあります。
継続的に3群ランカー等になろうとすると、
「戦果を打つタイミング」を考える必要があります。

例えば月末に戦果砲を打とうとした際、任務進捗を80%にしていても、
後1海域どこだったかわからない!ということが起こりえます。

上記戦果管理ページを使えば期限などが可視化されます。
戦果の進捗状況を意識しておくといいかもしれません。

引き継ぎ戦果

引き継ぎは以下2種類

  • 年が変わって1月~先月までの合計提督経験値/50000 の戦果
    提督経験値で稼いだ戦果35=引き継ぎ戦果1 翌年になるとこの戦果はリセット
  • 先月の”海域クリア(EO海域)・任務による(任務砲)”ボーナス戦果/35
    例:EO全部クリアで合計戦果1200。1200/35=引き継ぎ戦果 約34.24

引き継ぎ戦果は提督経験値による分が大きく、年末になるほど差が大きくなります
年末入ってから初めて戦果ランキングに参加しようとすると、
毎月継続して500位を狙っている提督に比べ差が出ることになります。
※特に継続的にランキング入を目指す場合、
1月に稼ぐ戦果は、12月に稼ぐ戦果よりも価値が高いといえます。

日々の周回数で言うと大きな差ではありませんが、継続していると有利になります。

その他

節分戦果(ウィークリー戦果任務)の例でも、クォータリーと同様に、
月末最終日の14:00迄が戦果〆切りのタイミングとなるようです。
これについては翌月に繰越可能。(2021年度の例。例外が出ても責任は取れません。)
※2023年の節分は、マンスリーの戦果任務となります。
繰越について過去の事例がありません。
→マンスリーの節分戦果は繰越できました。

ランキング500位を狙うために

3ヶ月に一回の入賞を目指そう(クォータリーランカー)

再掲になりますが、

●EO海域(1-5/1-6/2-5/3-5/4-5/5-5/6-5/7-5)クリア
合計1200

●各種任務(Z前段/Z後段/新編三川/泊地周辺/海峡警備/西方海域/六水戦)クリア
合計戦果が計2050(任務砲とか戦果砲とか言われる)

これらをまとめてクリアすると戦果3250となり、三群への入賞が大きく近づきます。
※サーバーにもよりますが、大規模イベントの月ならこれだけで入賞可能。
2020/01みたいに期間限定の戦果が増えた月や、イベントが終了した月は、
まとめてクリアしても3群に入ることが難しいサーバーがあります。
一般的には柱島泊地の入賞は厳しめ。

「全部の戦果任務/EO海域がクリアできない!」といった場合でも、
出来る分をやり、後は提督経験値を稼ぐだけでOKで入賞できることもあります。

入賞ラインの目安

サーバーや月ごとの差が大きくなってきているため、具体的にどれくらいというのが難しいです。
過去のボーダー推移に関しては、wikiwikiさんの方にまとまっているので参考にすると良いでしょう。

※全海域毎提督経験値はwikiwikiの表を確認してください。
ボーダー推移:称号・戦果 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

参考までに2019年後半のリンガ泊地(管理人所属)であれば、
「多いときで3000」位を想定して稼いでいました。
※リンガ泊地は比較的ゆるい鯖なので、横須賀鎮守府とかなら3300位を想定してたと思います

最終更新からの想定(旧内容)

戦果の締切は月末の22時で、任務砲は反映されないため
最終更新からの戦果はそれほど伸びません。
※EO海域は反映されます。3群を想定した話であり、2群以上はわかりません。

以下体感に依存した数値ですが参考例として乗せておきます。
必要な場合折りたたみを開いて確認してください。(2019年頃の情報)

最終ボーダーからの目安は?

最終ボーダーは月末の「15:00」に更新された戦果値を想定しています。

リンガ泊地での感覚として、2019/10頃のイメージとして「平日は500位ボーダー+80」
あればランキングに入賞できるイメージを持っています。
50~60前後でランキングに乗るかも?といった感じ。

うちの鎮守府はもう少し安全に入りたいので、
「ボーダー+100」位を目標にすることが多いです。土日の時や
月末の戦果が加熱している時は「ボーダー+140」位を目標にしています。
リンガであれば2020/01段階で確定の安全圏だと思ってますが、
他鯖ではどうなるかはわかりません。

なお、最終日の「03:00更新」から「15:00」更新のタイミングで、
300前後戦果上昇があったことも。(通常平日なら150前後?ちょっと自信ないですが。)
最終日にサーバーメンテがある場合など、上記数値は当てにならないので注意。

また、2群については最近入った記憶がなく、安全圏がどの程度かは認識していません。

サーバーによって大きく異なると思います。
また、書いた時期に比べボーダーからの要求値が増えている可能性もあります。

参考にして入れなかった!と言われても責任は取れません。

毎月の三群維持(旧内容)

クォータリーランカー入賞が安定するのであれば、

  • 3ヶ月のうち任務砲を2ヶ月に分け、2ヶ月入賞を目指す
  • 毎月に分散し、毎月3群の入賞を目指す

といった方法も視野に入ります。仮に毎月3群を目指す場合、任務砲を毎月680程に分散することに。
3ヶ月に一回目指す提督よりも、毎月1350程(日に45前後)多く稼がないと
いけなくなります。

また、毎月安定して入賞できるような鎮守府は、

  • 3ヶ月のうち1回だけ一群や二群を目指す

ことも視野にいれましょう。

なお、私の鎮守府は「毎月三群維持」を目標にしています。
戦果稼ぎをサボった月に任務砲多めに使って、継続入賞を意識しています。

補強増設の活用

7-1であれば、ダメコンを活用することで大破進軍が可能になります。
2戦目で大破することがそれなりにあり、中破での出撃も検討できるようになるので
戦果を稼ぐ速度速度に影響してきます。

また、3-2の高速+統一編成等は、戦果効率を意識するので
あれば補強増設推奨の編成となります。

クォータリーランカーであれば気にしなくても十分問題ないですが、
毎月3群や2群以上を目指す場合は活用したいですね。

デイリー任務やウィークリー任務・マンスリー任務

あくまで戦果ランキングだけを狙う場合、
報酬の資源や改修資材を考えなければ無視してOKです。

ウィークリー任務のあ号作戦い号作戦ろ号作戦はそれぞれ
7-1、3-4、3-2等戦果を稼ぎつつこなすことが出来ます。
北方クエであれば3-5を回せば戦果10位になるし、
東方クエも4-4や4-5でついでの処理が出来ますね。
余裕ができてくれば、任務処理の並行も意識しつつ、戦果稼ぎに望むといいでしょう。

私の鎮守府だと、南西デイリーはこなさないことが多く、
他のウィークリーやマンスリー関連は出来るだけクリアするようにしています。

過去の例

二期に入り状況が大きく変化しました。折りたたみの内容は参考程度としてみてください。
2017/05時点の内容がメインになっています。任務砲もあまりない時代で現在と異なります。
確認したい場合は以下からどうぞ。

500位を目指す例(2017/05頃)

●500位ボーダーの確認

2017/05付近の値で、サーバー毎に変わりますが、

  • 500位戦果・・・2200前後(±300前後)
    ※但し柱島は2800近く必要
  • 100位戦果・・・3000前後(2600-3800)

の戦果が必要になります。サーバーによってかなり必要な数値が違い、
特に柱島は他のサーバーよりも必要戦果が500以上高いことが多いです。

●どれくらい5-4を回せばいいか

とりあえず平均の2200を目標としてみます。この2200の数値にはEOやZ砲、
引き継ぎなどのボーナス戦果が含まれていますが、今回は引き継ぎ戦果は無しで考慮。

※以下計算は鯖や引き継ぎで大きく違うので、あくまでも目安としてください。
1-5を戦果+キラ付け等で周回することにより、回す回数は減らすことが出来ます。

EOとZ砲をしっかりやる場合、

  1. EO+Z砲で1030+350=1380
  2. 2200-1380=820
  3. 820/2.1=400 (2.1は5-4一周当たりで稼げる戦果期待値)
  4. 400(周)/30(日)≒1日あたり13-14周

Z砲を考慮しない場合、

  1. 2200-1030=1170
  2. 1170/2.1≒557
  3. 557(周)/30(日)≒1日あたり18-19周

と言った感じになります。

実際にはキラ付けや出撃任務、EOに出撃したときの提督経験値があるため
5-4でここまで戦果を稼ぐ必要はありません。
また、平日と休日を分けずに考えましたが、平日動けない人は休日に偏らせる、
といったことも考えることになります。

最初はこれくらい意識しておいて、ラストで余裕ができたら手を抜くとかで調整すると吉。
月末に入るに連れて戦果ランキングのボーダーが大きく伸びるため、
ボーダー付近ではいれるかどうか・・・とずっと回しているのは中々しんどい。
あとで追いかけるよりも逃げ切ったほうが楽です(経験談)

●かかる時間は?

というわけでEOとZ砲を使うのであれば、5-4の周回数は13周ほどでOKとなります。

5-4の周回ははじめの方こそ時間かかると思いますが、
何度もやっているうちに1周6分、効率を上げれば5分もあれば回せるようになります。

おおよそですが、Z砲を使うときは1日当たり1時間半、Z砲がないときは1日あたり2時間
5-4を回せば戦果ランキングに入賞できるラインに到達するでしょう。

なお、実際のプレイ時間は遠征や開発、演習等色々付け足されるので
+1時間以上見積もったほうが良いでしょう。

戦果の集計締め切りタイミング

ランキングを狙う際に忘れてはいけないのが集計の締め切り。
それぞれの項目で書いていますが再度まとめると

  • 通常3時,15時にランキング更新
    それぞれの更新は2時、14時の段階の戦果を反映
  • 通常海域で稼いだ戦果の締切は月末22時
    それ以降に稼いだものは来月に持ち越し
  • EO海域クリアの戦果締め切りは月末22時
    それ以降に稼いだ戦果電子の海へ(消失)
  • Z作戦等のクォータリー任務は月末14時
    14時以降に稼いだ戦果は翌月へ。但し季節末だと消失

こんな感じになります。特に締め切りを勘違いすると入れた
ランキングを逃すことにもなりうるので注意が必要。

まとめ

クォータリー任務が合計7(2020/01現在)となり、3ヶ月に1回のランキング入や
3ヶ月に2回のランキング入を目指すことはは容易になってきました。
一方で毎月ランキングを維持するのは、以前に比べると少し厳し目ですね。

個人的に言うのであれば、育成ついでに500位を狙い
副産物としてランカー褒賞を目標にするくらいがいいかと思います。

なお、サーバーやイベントのタイミング次第で500位の入賞が難しいタイミングも多くあります。
無理に戦果ランキングに固執せず、余裕のある時に狙っていきましょう。