「西方再打通!欧州救援作戦(2017夏)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
E-6戦力ゲージは甲作戦だと道中でZara,Polaもねらえ、ボスマスでまるゆのドロップチャンスも有り、それなりに充実したドロップが狙えます。ギミックさえ破壊していればボスマスSも安定し、周回も簡単にできるので攻略中に目 […]
- 更新日:
- 公開日:
イベント期間は9/11までということで、甲に挑戦しようかなーと言う提督も増えたのではないでしょうか。ということでどれだけサポートになるかは不明ですが、甲作戦向けに現状での沼回避を一通り書いてみたいと思います。 ギミックは […]
- 更新日:
- 公開日:
前段作戦は第四海域が山場で丙作戦にしては相当難易度が高かったですが、後段作戦も難易度が高く、今回のイベントは特に時間や資源がかかる設定となっています。後半の第五海域から取り扱っていきます。
- 更新日:
- 公開日:
丙作戦は艦これイベントの難易度設定では一番簡単な難易度ではありますが、艦これ1ヶ月程度の初心者提督がクリアできる難易度には設定されていません。特に今回は、イベントの規模が大きく、いつもより難易度高めなためやや敷居が高いで […]
第一海域の港マスでボーキサイトが回収できますが、甲作戦なら一周辺ボーキ100以上ととても効率がいいです。上手くやればボーキ時給1000超えも狙えるので、ボーキが足りてない提督は活用していきましょう。
第四海域の一つ目のゲージボスである空母夏鬼マスですが、新艦の天霧や海外艦のコマンダンテスト、Z1等を始めとして豊富なドロップが確認されています。新艦に関してはS,A勝利で、他の艦に関しては大体S勝利で狙えるため、目標に合 […]
- 更新日:
- 公開日:
新艦娘7隻、うちドロップが4隻と新規艦だけ見ても豊富ですが、今回のイベントでは欧州艦のドロップも複数狙うことが出来ます。今後、今回のレベルで欧州艦のドロップを狙えることは少ないと考えられ、今までの例で言うとまた半年とか1 […]
今回もいつも通り潜水艦マスでのレベリングがあります。撤退の原因になるため潜水艦マスが嫌いな提督も多いと思いますが、上手く使えば弾薬を消費せず赤疲労でも気にせず周回することが可能です。経験値効率的には甲のみ推奨ですが、育成 […]
- 更新日:
- 公開日:
ギミックをこなす必要がありますが、第一海域から新艦の狭霧や2016秋実装以来ドロップのなかった山風を掘ることが可能なマスがあります。この記事ではギミックをこなしていることを前提として、堀編成を例示しておきます。
長い輸送作戦の後は空母夏姫率いる艦隊の撃滅へと移行します。戦力が整っていてルート固定さえしっかりできればゲージを削ることは容易ですが、最終編成は大きく様変わりして旗艦を落とすのが厳しくなります。・・・ギミッククリアしてた […]
- 更新日:
- 公開日:
第七海域のゲージ攻略は道中複数の棲姫級と戦闘する必要があり、ゲージを削るだけでも多くの試行回数を強いられます。
- 更新日:
- 公開日:
第六海域はE-3と同様に輸送作戦からのスタート。E-3と違うのは、輸送必要量が非常に多く、司令レベル120で甲作戦に挑む場合はTP2000の輸送が必要。片手間で終わるような輸送量ではなく、時間をかけて輸送をこなさないとい […]