鎮守府海域の紹介・編成例【第二期】(1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6) 更新日:2021年2月4日 公開日:2019年7月24日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) 鎮守府海域(1-1・1-2・1-3・1-4・1-5・1-6)の紹介です。それぞれの海域毎に、必要な情報をまとめています。 続きを読む
1-3-D 燃料稼ぎ編成例【第二期】 更新日:2020年6月22日 公開日:2018年11月23日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) 第二期に入ってから、通常海域で資源を稼ぐこと手段がいくつか増えました。その一つが1-3で、大発動艇やドラム缶(輸送用)を使うことにより燃料を多く稼ぐことが可能になります。 続きを読む
近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ! 編成例 更新日:2021年1月27日 公開日:2018年11月17日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6)南西諸島海域(2-1~2-5)単発クエスト 2018/11/16のアップデートで実装された任務の一つ。特定編成で1-2,1-3,1-4,2-1,2-2の各海域をクリアする必要があります。 続きを読む
1-6 鎮守府近海航路 攻略【Extra Operation】【第二期】 更新日:2019年8月13日 公開日:2018年10月18日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) 輸送船団護衛作戦ということで今回のマップはいつも以上に史実の面が色濃く出ていて、特に対空に関しては今後も考えさせられそう。そんなわけで1-6は新システムを幾つか用いたマップとなります。とはいえ、難しいという意味ではないの […] 続きを読む
1-4「水雷戦隊」南西へ!マンスリー任務編成例【第二期】 更新日:2020年5月9日 公開日:2018年9月2日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6)マンスリークエスト 簡単な割に報酬が美味しいので忘れないようにしたいクエストの1つ。出現条件がやや面倒なので、上手く処理する必要があります。 続きを読む
1-5 鎮守府近海対潜哨戒 攻略【第二期】【Extra Operation】 更新日:2018年11月2日 公開日:2018年8月24日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) Extra Operation海域である1-5は毎月の勲章を確実に手に入れることができる海域。多くのクエストやミニイベントでも出撃機会があります。キラ付にも使え、真っ先に抑えたい海域の一つです。 続きを読む
1-4 南西諸島防衛線 攻略【第二期】 更新日:2018年8月25日 公開日:2018年8月24日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) 初の空母系の敵艦が出現する1-4海域。開幕戦で航空攻撃をされるため被弾することも少なくなく、1-3に続いて難所となる海域です。 続きを読む
1-3 製油所地帯沿岸 攻略【第二期】 更新日:2019年8月29日 公開日:2018年8月24日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) 敵艦隊に初の重巡洋艦や戦艦が出てくる海域。1-2までと違い、一気に中大破させられることが増え、攻略難易度も大きく上がってきます。 続きを読む
1-2 南西諸島沖 攻略【第二期】 更新日:2018年10月19日 公開日:2018年8月24日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) 最初のマップをクリアしたら開放される海域1-2ですが、難易度は大して上がらず簡単にクリアできると思います。この海域はあまり戻ってこないため、適当に流していきましょう。 続きを読む
1-1 鎮守府正面海域 攻略【第二期】 更新日:2018年10月19日 公開日:2018年8月24日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) 初出撃となる通称1-1、いきなりボスに挑むと返り討ちに遭うため、1戦目での出撃撤退を増やし艦の数を増やしてから挑むと吉。今後もお世話になる重要マップの一つ。 続きを読む
【旧】1-5 鎮守府近海対潜哨戒 攻略周回まとめ【Extra Operation】 更新日:2016年1月3日 公開日:2014年3月15日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) ※この記事は古いため、新設した記事に移行してください →1-5 鎮守府近海対潜哨戒 攻略周回改【Extra Operation】 新しくできた1-5マップですが、星の数に関して言えばあまり関係ないみたいで、 […] 続きを読む
効率重視 艦これ序盤の歩き方 更新日:2014年12月13日 公開日:2013年9月4日 艦これ攻略情報鎮守府海域(1-1~1-6) スタートダッシュ記事で幾つか書きましたが、こちらの記事ではマップ1面マップ(1-1~1-4)突破を効率よく終わらせることを目的に、管理人の主観で記事を書いていきたいと思います。私自身2日で1面を突破しましたが、情報がなけ […] 続きを読む