2019/08/08に実装された任務の一つ。戦果任務ですがプレゼント箱や改修資材も入手できるので、ランカーでなくてもこなしておきたいです。
任務情報
- (軽空母or軽巡)1,(駆逐or海防艦)3を含む編成で
- 1-4,2-1,2-2,2-3それぞれS勝利
クリア報酬に
- 弾薬800鋼材800,戦果80,プレゼント箱,選択報酬に
- 改修資材2 or 九四式爆雷投射機2 or ドラム缶(輸送用)2
前提任務に
- 兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!(マンスリー)
- 「演習」で練度向上!(関連)(要確認)
あり。(他にもあるかも?)後続に、
- 発令!「西方海域作戦」(4-1~4-5)
あり。
基本改修資材を選べば良いと思います。開発を進めておらず、
遠征(東京急行)等に使うドラム缶(輸送用)が足りていない場合、
そちらを選択しても良いでしょう。
戦果受け取りの注意事項
戦果を当月中に受け取りたい場合、
その月最終日の14時迄に任務をクリアする必要があります。
詳しくはこちらにまとめています。
→戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 編成例【第二期】
戦果任務 | 海域 | 戦果 |
---|---|---|
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 | 2-4,6-1,6-3,6-4 | 350 |
└戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | 7-2-2,5-5,6-2,6-5 | 400 |
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! | 1-5,7-1,7-2-1,7-2-2(×3) | 300 |
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! | 5-1,5-3,5-4 | 200 |
南西諸島方面「海上警備行動」発令! | 1-4,2-1,2-2,2-3 | 80 |
└発令!「西方海域作戦」 | 4-1,4-2,4-3,4-4,4-5 | 330 |
拡張「六水戦」、最前線へ! | 5-1,5-4,6-4,6-5 | 390 |
合計戦果2050。戦果に関してはこちら |
編成例
1-4,2-1
1-4と2-1の共通編成。
2-1が【軽巡1駆逐4水母1 高速統一】で道中1戦固定となっています。
制空権喪失を回避するために、日進に瑞雲を1スロ載せています。
お好みで瑞雲を水戦にしたり、艦載機なしにしたりといった調整をしてください。
(制空値19以上で喪失を回避可能。画像で2-1ボス劣勢の制空値26)
画像編成はマンスリー任務である
【兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!】を並行可能です。
(クォータリーの初月不可,2ヶ月目以降なら可能?)
1-4に関しては【軽空母2駆逐4】
2-1に関しては【軽空母2雷巡1駆逐3】といった編成で
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)】を並行可能です。
2-2
【空母2水母1海防艦2駆逐1】で【CEFHK】に固定可能。
※任務都合上軽空母を1隻混ぜること。
●制空権確保に制空値(81)必要。画像で(94)です。
ボスマス等被弾を減らしたい場合、空母の射程を調整しておきましょう。
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)】を同時進行可能です。
2-3
【空母2水母1駆逐3】の編成を採用。
※任務都合上軽空母を1隻混ぜること。
水母1(駆逐+海防)2の条件でD→G固定となり、若干ボスに到達しやすくなります。
※2-3ボス固定条件は不明。
●制空権確保に制空値(162)必要。画像で(185)前後です。
2-2同様に空母の射程の調整をすることで安定した攻略につながっていきます。
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)】を同時進行可能です。
まとめ
簡単な任務で改修資材を増やせるのは嬉しいですね。
戦果+80というのは半日ですぐひっくり返る範囲。
戦果勢としては、大丈夫だろうけど安心できない…という時に使う感じですね。
任務砲の種類も増えたので、月末は注意していきたいところ。
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)】と
まとめてクリアすることも可能です。ランカー提督さんは
すべての海域をクリアしてしまわないように注意しておきましょう。
【クォータリー任務リンク(一覧)】
強行輸送艦隊(1-6) 沖ノ島海域迎撃戦(2-4) 前線航空偵察 (6-3)
精鋭「三一駆」(5-4) 北方海域警備 (3-1,3-2,3-3)空母戦力投入(1-3~2-3)
海上通商航路の警戒(遠征) 近海敵潜制圧(遠征) 主力「陸攻」調達(工廠)
新型艤装継続研究(工廠) 運用装備統合整備(工廠) 主力艦戦更新(工廠)
対空兵装整備拡充(工廠) 航空戦力の強化(工廠) 「熟練搭乗員」養成(工廠)
工廠稼働!次期作戦準備!(工廠) 空母機動(演習) 「十八駆」(演習)
【戦果任務】
Z作戦前段(2-4,6-1,6-3,6-4) Z作戦後段(7-2,5-5,6-2,6-5) 西方海域(4-1~4-5)
新編三川(5-1,5-3,5-4) 泊地周辺(1-5.7-1,7-2) 海上警備行動(1-4,2-1,2-2,2-3)
拡張「六水戦」、最前線へ!(5-1,5-4,6-4,6-5)
早速の情報ありがとうございます!
*任務情報の「開発を勧めておらず」は「進めておらず」だと思います。
ありがとうございます。修正いれましたー
なんか同じくクォータリーの「空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒」とかぶってる感じですね
お疲れ様です。
2-3は、戦艦と正規空母(装甲空母含む)を1隻ずつ入れてからはボス逸れしたことがないので、普段はそれでやっています。
戦艦は、普段は金剛型を使っていますが、先ほどガングートを使っても逸れなかったので、低速でもOKかも知れません(航空戦艦でも逸れないかはわかりません)。
今回の2-3は、浜風乙改、ガリバルディ改、長波改二、瑞鶴改二甲、磯風乙改、ガングート改二で一発クリアしました。(駆逐3、軽巡1、装空1、戦艦1)
不注意でマンスリーの『兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!』と勘違いしてしまい、1-4と2-1で50%点灯したのに2-2やってもクエ進行しなかった時点でようやく気付いてマンスリー消化した後、改めて挑戦しようと思ってもクエが出ず…wikiにも記載されてますが、演習デイリーをクリアしたら出てきました。
という訳で都合1-4と2-1を2回クリアした訳ですが、例によって1-4ボスで神風と朝風がドロップしました。なんか無駄に運使った気がして非常に微妙な気分です。
兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!をクリアしてもでないです。他にも前提任務はあるかもしれないです。
「演習」で 他提督を圧倒せよ!をクリアでました
ありがとうございます。wikiでは 「演習」で練度向上!になってますね。。
他ツイッター情報も見ると何れかなのは間違いなさそうです。とりあえず反映しますー
すいません。そっちの方でした大変失礼しました。
わざわざ報告どうもですー。反映しておきます。
バグなのかよくわかりませんが、条件満たしても達成できない状態になりました。この通りの編成で条件クリアしたはずなのですが、達成率50%のまま変化がなかったので、念のためもう一度4つの海域をもう一度同じようにS勝利してみたのですが、やはり50%のまま変わりません。キャッシュクリアして更新したら達成になっていました。
この任務特有か環境依存か、一時的に不安定になってるだけなのかちょっとわからないですねー・・
もう1,2件同じ報告が続くようでしたら反映しておきます。
Android版ですが、私も50%から進捗しません。キャッシュを クリアしても同様でした。
この任務は「空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒」とほぼ一緒??ですよね?
「兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!」ともかぶってるし並行して進められそう
そうなんですよね、駆逐含めるだけなんでやろうと思えば全部いけるはず。
ただ、戦果考慮しない人はまとめてやっちゃえばいいんですが、気にする人はまとめちゃうと
勘違いクリアとかで困りそうなんですよねー。一応つなげておこうかな。
3つクリアすると50%ですかねぇ?
わかる方いらっしゃればお願いしますorz
現在3つ(1-4.2-1.2-3)で50%表示です
4か所Sクリアーしたが80%のまま終わらず
試しに2-2で軽巡入り編成で行ったら終了
最初2-2は日進、千歳改二、千代田改二、駆逐3で行って進捗が進まなかったみたい
だけど、もしかしてコンバート艦だと判定されないっぽい?
コンバート艦が引っかかるというのは可能性ありそうですが、他に報告例聞いたことないですねー。。。
多くの場合勘違いか何かだとは思っているのですが、たまに何故か進捗しないみたいな報告春ので気にはなってます。
こちらの方と同様、4カ所S勝利なのに80パーセントで止まっています。
1-4で変化なし、2-1で50パーセント、2-2で50パーセント、2-3で80パーセントなので、2-2がひっかかっているような感じではあるのですが、キャッシュクリアで改善せず、2-2の編成を阿武隈改二、龍驤改二、日進甲、駆逐艦3に変えてS勝利でも80パーセントのままです。
なにが悪いのでしょうか・・・。
自分も4か所勝利したはずなのに80%止まりです
使用していたのは養殖用飛龍蒼龍、瑞鳳改二乙、日進改、夕立改二、綾波改二、長波改二、海風改、日振改、大東改です
旗艦は殆ど日進で1-4と2-1で瑞鳳でした
養殖用飛龍蒼龍を使ってた者です
80%になったあとに1-4と2-1(阿武隈旗艦、日進駆逐4)、2-3(祥鳳蒼龍日進駆逐3)でそれぞれ一回ずつS勝利したところ変化なし、最後に2-2を瑞鳳祥鳳日進夕立日振大東でS勝利したところ任務達成しました
前回は日進旗艦でかつ祥鳳の代わりに蒼龍を使用していたので、2-2は軽空母が旗艦指定か正規空母は使用不可かもしれません
何度やり直しても80パーセントから変わらず。
お手上げです。
キャッシュのクリアで達成報告があるので一先ずキャッシュクリアですね。
その上で、一通り別の海域も、元とは違う編成で試してみるのが無難だと思います。
2ー2に関しては既にその編成が満たしているはずなので、まずは先に他3海域でしょうか。
キャッシュクリア+各海域クリア後に80%から進捗しないのであれば、運営に問い合わせ案件かなと思います
いつもお世話になってます。
1-4,2-1,2-2をボス戦S勝利で80%表示されました。2
2-2は、能代改、夕雲改二、長波改二、涼月改、綾波改二、日進甲でCEKでクリアしました。
ご参考まで。
うーむ 一通り終えて80%点灯のまま同じ状況が出てきた
やってみたことは2-3をコマ子(低速)入れてクリアしたので
高速統一にして2-3やり直したらクリアになった
海上警備行動ってくらいだから低速混じってたらお話にならないとかかね
こちらのコメントを見て改めて挑戦したところ、100パーセント達成となりました。
問題は軽空母の速度種別を見間違えていて、低速艦を組成していたことでした。
大変お騒がせ致しました。
2-2の編成
海防がほぼ戦力にならない&S勝利が必要な都合上、
駆逐はより強い艦に変えた方がより安定すると思いました。
(Wiki見る限り、航戦以外ならOK?うちは重巡でいきました)
燃費効率を考えるなら駆逐なんでしょうけど。
って、駆逐+海防が3が条件でしたね。
すいません・・・。
前日まで80%だった【南西諸島方面「海上警備行動」発令!】が今朝になって消えていた。あれ?達成したっけ?と思いながら
1)任務【「演習」で練度向上!】を受諾
2)演習を1回実施
3)念のため任務一覧確認
【南西諸島方面「海上警備行動」発令!】出現。
「演習」で練度向上!の任務と兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!をクリアしたにもかかわらず任務が出てきません・・・戦果砲の任務なだけに達成条件をはっきりさせたいのですが・・・
自分の場合、海上護衛強化月間→水上打撃南方の月任務をクリアしたら出ましたね(海上の前にクォータリーの沖ノ島海域迎撃をクリアしてますが)
この任務、出現の仕方がイレギュラ気味?なんでしょうか…
自分は今回1日、2日も練度向上は達成済みでしたが、今日兵站線確保をクリアしても出現せず、そこから練度向上をクリアした段階で出現しました。
今季、自分はデイリー最初の出撃をしないで演習系着手したせいで精鋭艦隊演習の達成が2日の午後でしたので、その段階では既に2日目の練度向上は終わってて精鋭艦隊演習のクリア後で最初の練度向上クリアが今日という具合でした。
なので、もしかしたら精鋭艦隊演習クリア後から兵站線確保と練度向上のチェックが動き出すのかも?
ついでに、3/31のコメで海上護衛強化、水上打撃南方(+沖ノ島海域迎撃)をクリアで…とありますが、
自分は現在第五戦隊(それを前提にする海上護衛強化月間)、水上打撃南方、空母西へ(それを前提にする沖ノ島海域迎撃)あたりが未クリアな状態で海上警備行動が出ています。
Wikiでは、2-3について「以下の編成はボスマスへの固定が可能。軽巡1隻以上 かつ 駆逐4隻以上」と結論が出たようですね。
いつもお疲れさまです
精度の高い記事を楽しませていただいております
1-4と2-1の編成例が日進旗艦となっており条件を満たさないですよ
この任務は旗艦の指定がないので、問題ないと思います
(他の任務を兼ねようと思ったら旗艦条件が必要なことも