2020/03/27に実装された任務の一つ。年間型の遠征任務です。簡単な部類なので出来る時に終わらせてしまいましょう。
任務情報
- 任務受諾後に以下の5遠征を成功させ達成
- ID:01「練習航海」ID:02「長距離練習航海」ID:03「警備任務」
- ID:04「対潜警戒任務」 ID:10「強行偵察任務」
※軽巡/駆逐/海防艦等が混ざっている必要あり?
クリア報酬に
- 燃料弾薬鋼材400,選択報酬に
- ドラム缶(輸送用)2 or 高速修復材4
- 大発動艇1 or 洋上補給2 or 特注家具職人1
必要な方を選択してください。
必要な物を選択してください。
年間型任務とは?
分類 | 任務名 | 海域 | 報酬例 | 開始月 |
---|---|---|---|---|
出撃 | 工作艦「明石」護衛任務 | 1-3,1-6,2-1,2-2,2-3 | 洋上補給1 緊急修理資材2 or バケツ5 or 釘6 | 3月 |
重巡戦隊、西へ! | 4-1,4-2,4-3,4-4 | バケツ5 or 砲熕兵装 or 中型バルジ 20.3cm(2号)連装砲2 or 改修資材4 |
||
遠征 | 練習航海及び警備任務を実施せよ! | - | ドラム缶(輸送用)2 or 高速修復材4 大発1 or 洋上補給2 or 家具職人1 |
|
2020/03/27実装。03/01~翌年02/28(29)迄 |
年に一度のみクリアできる任務です。
サイト内では便宜上イヤーリークエスト(イヤーリー任務)としています。
この任務は03/01~翌年02/28(02/29)の1年間で1度のみ達成可能です。
編成例
記事内記載のクリア例は1例です。
キラとか考慮せず全部まとめてやりたい場合
「軽巡2海防艦2(要旗艦レベル3)」で1つずつこなせばOKです。
(私は軽巡2駆逐2で全部やりました)
※一部遠征に限りますが以下何れかと並行可能です。
【海上通商航路の警戒を厳とせよ!】(クォータリー)
【近海に侵入する敵潜を制圧せよ!】(クォータリー)
ID:01「練習航海」
- 自由2
今回の遠征任務では全て大成功無しでやってしまって良いと思います。
ID:02「長距離練習航海」
- 自由4
普段から使われる遠征の一つですね。
ID:03「警備任務」
- 自由3
鉄が足りない時に使うことがあるかもな遠征。
ID:04「対潜警戒任務」
- 軽巡1(駆逐+海防)2
長距離だけでバケツが足りない時に候補になってた時代も。
最近では海峡警備行動やブルネイ泊地沖哨戒の方が使い勝手が良いので出番ないかも。
ID:10「強行偵察任務」
- 軽巡2自由1
任務でたまにでてくる遠征ですね。
軽巡2以上の条件に引っかかりやすいので注意。
まとめ
最近大発大盤振る舞いで、特大発への更新が追いつかなくなってきました。
特大発☆10はコスパが悪いし、どうしましょう…
イヤーリー任務は年に1度クリアできる任務の総称です。一覧として簡単にまとめておきます。 (2020/08/29 8月分まで更新) 目次イヤーリー任務一覧2月3月5月8月まとめ イヤーリー任務一覧 実装時期によって任務の締 …
育成艦の水母、軽巡1、駆逐2の4隻(強行偵察は軽巡2の5隻)で終わらせました。普通に条件満たせば艦種混ぜる必要はなさそう。
各遠征ごとの時間を掲載していただけると助かるのですが…
まぁどれも短時間に終わるものなんですけど、記載お願いします。
あー、書いていませんでした。今から加筆しますー
見落としなら申し訳ないのですが、こちらクォータリーの海上通商航路の警戒を厳とせよと殆ど被っているので一緒に終わらせるといいと思います。
ありがとうございます。全然気づいていませんでした。反映しておきますねー
練習航海を潜水艦2隻(ゆーちゃんとしおい)でやったあと『軽巡・駆逐艦・海防艦などの艦艇』の記述に気付いてヤバイと思ったのですが
やり直さずそのまま他をやったらクリアできました(練習航海以外は軽巡・駆逐使用)
練習航海は艦種自由2隻以上が条件なので、ひょっとしたら各遠征の条件で指定されている艦艇を満たしていれば他は何でもいいのかもしれません
でもまあ軽巡・駆逐・海防でやっておく方が無難でしょうね
この任務って、50%や80%の表示でます?
自分、のこり1遠征でも何%も表示されない、、、
いつも参考にさせてもらっています。
いらない情報かもしれませんが、誰かの参考になるかもしれないので書かせてもらいます。
「練習航海及び警備任務を実施せよ!」の開放条件は「警備及び哨戒偵察を強化せよ!」の達成っぽいです。
「海上護衛総隊、遠征開始!」→イヤーリー(2月)「特設護衛船団司令部、活動開始!」を先にやったのですが「練習航海及び~」は出ず、その後「警備及び哨戒偵察を強化せよ!」を達成した所「練習航海及び~」が出ました。
まさに待ち望んでた一人です(笑)。だから出てなかったのか。助かりました。ありがとうございました。