ウィークリー任務の一つである「海上輸送路の安全確保に努めよ」は、1-5を3回A以上勝利というもの。対潜先制爆雷攻撃が実装された今、出現さえさせれば難易度は高くないので継続的にこなしたい任務の一つ。
(2018/10/31 二期対応)
任務情報
- 1-5ボスで3回A勝利以上を達成
報酬が
- 燃料100,改修資材3
前提任務に
- 改修工廠を準備せよ!(要明石)
- ろ号作戦(ウィークリー)
あり。あ号作戦、ろ号作戦ともに早めに終わらせておかないと、この
「海上輸送路の安全確保に努めよ !」まで到達が難しくなるので注意が必要。
報酬の改修資材3本は美味しいですが、絶対にやらないと!
というほどではありません。時間や方針の都合が合わないのであれば
無視も選択肢です。
ルート条件
ボスに到達させる方法は基本的に一期と同様ですが、
やや条件が軽くなり、水母や軽空母を入れる必要がなくなりました。現在は
- 全4隻以下であること
- 戦艦、空母を入れないこと(航空戦艦は可)
- 軽巡洋艦が2隻以下であること
がボスマス到達の基本条件ですね。
※補給艦はNG、航空戦艦1・海防艦3などの編成で逸れることがある
参考:
→1-5 鎮守府近海対潜哨戒 攻略周回改【Extra Operation】
編成例
画像例だと【ADFGJ】でボス到達します。
旗艦の射程を調整したら実質的にキラ付け可能。駆逐艦のキラ付けをしたい場合、
随伴艦はソナー2つに変更・旗艦にソナー爆雷・射程を伸ばす”GFCS Mk.37″を装備。
一周でのcond80~85を安定して狙えますね。
※対潜先制爆雷攻撃が出来ない場合素直に対潜装備を乗せること。
対潜の先制攻撃も実装されたしボス到達100%なんで効率いいです。
ボスを倒す必要はなく、A勝利でOK。開幕で落としきれば被弾もなく理想ですが、
ここまでしっかり対潜をせずともクリア自体は容易です。
参考:
→対潜先制爆雷攻撃を活用しよう
バイト艦の採用
旗艦に対潜先制爆雷攻撃艦を採用する場合、随伴艦はバイト艦×3でもOK。
ボスマスA勝利が条件なので、旗艦が2回攻撃することにより
A勝利を狙うことが可能です。(敵艦隊が4隻のため2隻落とせばA勝利確定)
とはいえ道中大破・T字不利など、A勝利を逃す要素は
それなりにあるため注意が必要です。
対潜先制爆雷攻撃艦がいない場合
駆逐艦や軽巡をあわせて3隻(軽巡は2隻以下)と、
航空戦艦を混ぜるなどして安定させるのが良さげ。
但し、A勝利でいいので航空戦艦なしでも十分に達成可能です。
→1-5 鎮守府近海対潜哨戒 攻略【第二期】【Extra Operation】
【「海防艦」整備計画】で手に入る択捉or松輪、
比較的早くから対潜先制爆雷攻撃出来る五十鈴改二(50レベル~)
を早めに育成し、編成例1の形に合わせて対潜先制爆雷攻撃艦を増やしていくといいですね。
まとめ
マンスリー1-5任務【海上護衛強化月間】も同時に受けておくといいですね。
あ号作戦が終わっていれば、ろ号作戦が1時間半+この任務が20分の
合計2時間もあれば終わると思います。
数少ないネジの安定供給なので、意識しておきたい任務の一つです。
【ウィークリー任務リンク(一覧)】
あ号作戦 い号作戦 海上護衛戦 ろ号作戦/通商破壊 北方クエ 東方クエ
海上輸送路の安全確保(1-5) 東方中枢(4-4) 南方珊瑚(5-2)
対空機銃増産 資源の再利用 装備開発力(開発資材) 継戦支援能力(バケツ)
今では海防艦になってしまったね
2期のMAPと海防x4編成更新お願いします
イベント中でとてもじゃないですが対応できません。そのうちやるので気を長くしてお待ちいただければです…
伊勢改二+海防艦3でやると、たまにボスマスそれます。初めて見た時はまじで焦りましたww
まじですかぁ…
ってか、以前からある固定ルートを進むための艦隊編成からも外れていますよね?
1期の時のボス前分岐条件は「軽空母or航空巡洋艦or水母or揚陸艦のうちいずれか1隻のみ」ですので確かに外れていますね。
まぁ先制対潜ができる前まで航戦使用率が高かったからか、航戦が固定要員と勘違いする人も結構いましたからね。
運営が明言したけど忘れてる宿題のリスト作ってくれ!
こんばんは。いつもお世話になっております。
着任して日が浅いと、司令部レベル80を越えたけど先制爆雷ができる艦がまだいない、という状況になることもあると思います。
僭越ながら、その場合に周回する時の編成を。
私も司令部レベル95で、先制爆雷ができる艦がまだいないので、こんな編成で周回しています。
航空戦艦1、軽巡1、駆逐2(航空戦艦を入れた際、軽巡を2隻入れたら逸れました。注意)。
レベルは改かつ30以上推奨。レベル30もあれば、エリート潜水艦の先制雷撃もそう簡単には当たらないので、運が悪くない限り、大破撤退は少ないと思います。
なので、司令部レベル80を越えても先制爆雷無しで結構いけます。
装備は、軽巡・駆逐はソナーと爆雷。93式ソナー・94式爆雷投射機で十分と思います。
航空戦艦は、基本的には瑞雲ガン積みですが、熟練度を上げたい水上機があれば適宜。
熟練度は低くて構いません。むしろ、禿げた瑞雲などの熟練度上げなおしに1-5は重宝しています。
topページの方の画像が1期のままなのが気になります。
変更してみましたー
画像霊だと【ADFGJ】でボス到達します。
わろた・・・
直しました。
めっちゃ今更ですが、ろ号作戦を終わらせただけでは出現せず、
海上護衛戦も終わらせたらこの任務が出現しました。他の方、検証できますでしょうか。