2段階複数マスに及ぶギミックを解除した後ボスと邂逅できるようになります。道中が非常に長く戦闘時間もかかりますが、夜戦に支援が来るようになったこともあり、なんとか攻略可能という感じです。

(11/24 01:30 色々加筆/新編成の対応は出来てません)
(11/27 17:00 編成例2(潜水艦デコイ)と編成例3(潜水艦削り)加筆、他)

【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】関連リンク

マップ情報

道中は最短で
対潜 空襲 空襲 通常 夜戦 夜戦 夜戦 夜戦 の合計8戦+ボス戦です。

道中4戦目のSのみが昼通常戦スタート。こことボスマスを単縦陣選択し、
残りは全て警戒陣を選ぶこと。
(間違えそうなら道中全部警戒陣でもいいくらい)

夜戦回避はもちろん警戒陣。対潜回避は警戒陣、対空回避も警戒陣です。

甲作戦でのルート条件は

  • 西村艦隊から6隻以上採用

その上で1隻のみ

  • 航空戦艦→他の戦艦可
  • 航巡→重巡・軽巡・潜水艦可
  • 駆逐艦→駆逐可
  • 空母系不可

という感じ。

備考

Sマス(4戦目の昼戦)までに退避を使用した場合、Rマスへのルート逸れがあるようです。
また、索敵が低めだとYから1戦増加も。

●今イベでは志摩艦隊札による潜水艦隊でのゲージ削りが可能です。
夜戦マスでの道中大破はあるみたいですが、西村艦隊で削るより簡単。
(支援必須/基地ボスマス必須)
なお、ゲージを破壊するのは非現実的です。

西村艦隊に潜水艦1隻混ぜると安定した攻略が可能な様です
※推奨ダメコン、補強増設 甲だと最上を乙・丙だと駆逐を入れ替え

志摩艦隊札を付けた艦隊で、戦2重2駆2潜1や戦艦6潜水艦1
などの攻略方法もあります

西村艦隊にの面々に志摩艦隊札を付け、志摩ルートから西村艦隊で攻略する提督もいます。(私は試してないですが、上からのほうが簡単という提督もいる?)

※秋は冬イベとの前後編ですが札の影響が明言されていません。秋はもちろん冬も甲でクリアする!
と考えている場合は余計な札を付けるリスクを考慮したほうがいいかもしれません。

編成例1

第二ケージのラスト想定、画像例は史実艦のみでやりたい人向け。
(もっと簡単にできる方法はいくつかあります)

九八式水上偵察機(夜偵)に関してはボスマスで発動した例を一度も確認していません
見えてないだけのバグで計算されてるとかか仕様かは不明です。

●夜戦順がよくわからないため考慮せず。女神発動→夜戦で1巡目行動しなかったり、
味方の順番抜きがなかったりするのを見るに
1巡目の開始時には戦闘行動順が決定されてますね。

そんなわけで旗艦と最後尾を扶桑山城に。
これで旗艦で守られつつ弾着カットインと、払暁戦の昼移行時に
最後尾で割合ダメージ後の弾着カットインが狙えます。
連撃または徹甲弾を含めたカットインが勝利の前提となります。

●ダメコン積むなら探照灯使ってもいい感じかなーと。照明弾も有効っぽいので採用。
後はPT潰すための見張員がいい感じに仕事してくれます。
探照灯を置く順番は考えたい所。

●時雨とかは夜戦CIが旗艦に刺さればそれなりのダメージになりますが、
戦艦,PTを落とす連撃を基本行動にしたほうが総合戦果が安定しそうです。

基本は夜のカットインが必要なゲームではありません。

1ゲージ目削り時

司令部施設使って削っていました。
削り中は最上主砲2水戦2-3,基地と合わせでボスマス優勢可能。
(ボス制空値81(優勢122)/基地で1部隊優勢、
残り劣勢取れば比較的安定して優勢とれます。)

扶桑型23スロに瑞雲系を載せたら昼以降時に割合ダメージ稼げます。
→たまに全滅して弾着しないですがご愛嬌

Sを取らなくても基地と割合のお陰でほぼ大破までもっていけるので、
無理しなくても気楽にやればよいかなというところ。

※うちの鎮守府では全艦通常ダメコンで、2隻大破→1隻撤退の流れでやってました。
ダメコン発動した場合はその艦を撤退できるか要確認。
大破進軍の判断はなれないと事故に繋がるので、不安であれば
2隻大破するような状況だと撤退した方がいいですね。

1ゲージ目破壊時

制空値が上がるようで、うちの鎮守府は最上に水戦3,瑞雲1
ボス制空値が126(189)に変わります

扶桑山城に瑞雲系1ずつ載せていました。瑞雲系は割合狙いです。
残りは画像のような感じで。昼同航戦以上で扶桑山城が残るパターンを祈るゲームです。

2ゲージ目削り時

敵に制空がなくなるので最上を水戦1に。
対空が非常に上がり、全機撃墜率が増えるので瑞雲系はやめておきましょう。

2ゲージ目破壊時

削り時とほぼ同様でいいかと。司令部は抜いたほうが無難。

基地航空隊

1ゲージ目

  • 一式戦 隼II型(64戦隊) 陸攻3
  • 陸攻4

削り時制空値を航空優勢/劣勢~均衡で狙ったもの。

ゲージを破壊する時は、本体の制空値を130程度まで引き上げ、
基地2部隊とも劣勢で調整するのが無難そう。
基地劣勢自体は制空値40ほどで取れるため、陸攻4でOKです。

2ゲージ目

基本は陸攻4×2部隊でボスに。
その他のやり方も参照。

その他のやり方

1ゲージ目は制空値を確認しないといけないので面倒ですが、

噴式景雲改/橘花改を採用することにより、攻撃回数を1回増やすことが可能。
制空値は噴式景雲改が28/橘花改が53(熟練度込)です
※2ゲージ目は全機撃墜ありで非推奨

また、基地航空隊の命中率を上昇させるため、陸攻ではなく
熟練度・命中の付いた艦爆等をガン積みするのも有効。
→九九式艦爆(江草隊)の採用。但しこれのみだと基地の調整ができないので
制空値には注意すること。(2ゲージ目で特に有効)

調整しきれば勝率を上げれそうですが、各艦隊でやる必要があり大変です。

編成例2(西村6潜水デコイ1)

1ゲージ目の削り、ラスダン時を想定。

甲での案となります。乙・丙では最上ではなく駆逐艦を潜水艦に
入れ替え可能なようです。

画像例で制空値110ほど。1ゲージ目ラストの制空値は優勢189ですが、
劣勢2回で削っても微妙に足りません。例えばですが、

  • 陸戦1陸攻3 → 均衡狙い
    (制空値の高めの陸攻4(4部隊で43以上) → 劣勢狙い)
  • 一式戦 隼II型(64戦隊) 陸攻3→ 優勢狙い

と配置することによって、確定でないですが
高い確率で優勢を狙っていくことが可能になります。

手持ちに噴式景雲や橘花等、装備があれば手段も増えます。

  • 一式戦 隼II型(64戦隊) 陸攻3 → 均衡~優勢狙い
  • Spitfire Mk.IX(熟練) 噴式景雲改、橘花改、零戦62型(爆戦/岩井隊)
    →航空優勢以上確定 或いは
    噴式景雲改、橘花改、零戦62型(爆戦/岩井隊) 爆装一式戦 隼III型改(55戦隊)
    →均衡~優勢、乱数次第

と言った感じ。今回は敵の制空値に幅が出るので、
多少余力のある構成にするといいでしょう。

瑞雲12型については制空値を稼げ割合もだせますが、
1割程度の確率で道中で全滅させられることもあるので一長一短。

後は最上を採用して1戦増加するパターンですが、
こちらも制空値が安定するため選択肢に入るでしょう。

編成例3(潜水削り)

一回見に行っただけなんで雑ですがイメージ用にのせておこうと思います。
前提として、全艦に志摩札を付ける必要があります
(西村ルートからでもできますが、志摩からの方が簡単)

●4隻目以降に回避の高い潜水艦を集中。警戒陣デコイ運用です。
→警戒陣後半の艦はどの道高確率で回避するのでなら2,3は回避の高い艦をと
考える方も多い様。どっちが正解かは不明。

●また、可能であればHPが奇数の艦(伊8,伊13)を積極採用するのも考慮。
ルート序盤の一撃中破、大破率が低下します。
※HP奇数艦ならキャップ超えダメージを2回受けれる可能性が上がるため有利
海域後半ではPTの攻撃防げる可能性の出て来る装甲が高いほうが有利なんで、
168とかは入れ替えたほうがいいかも

一応タービンのせてますが基本はダメコン推奨。
伊13,14は補強増設なしでもカットイン兼ねながらダメコン出来ますが、
他の艦はカットインとダメコン両方を使うことは難しいです。

カットイン潰してダメコンを載せてしまってもいいですが、
ボス到達時の削り効率が大分悪くなるのでそれなら普通に削ったほうがいいかも
・・・というところ。

ダメコンを使わない場合撤退マスとなりうるSマスに基地を1部隊投げてもいいかも。
但し基地で数を減らすことによる割合削りの効果は大きいので一長一短です。

基本的には支援前提お祈りゲームなので、
気長に削っていくつもりでやったほうがいいですね。

支援

道中夜戦にPTや低耐久の駆逐が複数いるため全体的に命中重視に。
また、夜戦砲撃支援の仕様がわからないため、空母は使わずに戦艦4で構成。
→今だと空母も攻撃するのが確認されてるので、空母1混ぜたら良いかと。

画像はゲージ破壊時に採用したもの。
一応高火力高命中で編成。久々に大和支援採用しましたが、戦艦が夜戦にいるので
微妙な取り残しとかなくて良かった気もします。(正確なところは知らない)

クリア報酬

【甲】

涼月 紫電改四
戦闘詳報2  改修資材10 勲章2 甲種勲章

【乙】

涼月 紫電改四
改修資材8 勲章2

【丙】

涼月
勲章1

いつ使えるようになるかわからないですが、甲でもらえる戦闘詳報2が個人的に気にはなる。
冬イベ以降何かしら使えるようにってなるかもでしょうか。
まあ難易度を考えると、無視していいものだと思いますが。

乙以上でもらえる紫電改四は【対空10命中1回避3装甲1】という烈風の上位互換。
とは言え能力値的に言えば率先して取る必要のないものでしょう。

いつもと違う雰囲気のイベントのため、
甲を続けていてモチベーションが高い方なら是非今回も甲で頑張って欲しいですが、
無理して高い難易度をやる必要がないとも思います。

※本秋イベント終了後、海峡突破勲章「海峡章」が授与されます。
とのことなので、イベント後に海峡章もあり。

クリア後、海域突破画面(報酬をもらった後)に記念ボイスがあります。
聴き逃しのないようにしましょう。

まとめ

ゲージ破壊の試行回数は1ゲージ目が9回、2ゲージ目が2回でした。
※ボス到達回数
昼移行時にT不利だったり、T有利ひいたのに扶桑山城中大破だったり、
HP15相手に弾着カットインでミスが発動したり、
それなりに楽しいですが一戦一戦消耗するゲームですねー。

“夏イベより”はダメコン系の重要度は低いかなーと思いますが、使ったほうが無難でしょう。

【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】関連リンク