2023早春イベント【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】は、前段作戦3海域、後段作戦3海域の、計6海域大規模イベントだと告知されました。そのうち前段作戦では、新艦の「夕暮」「Heywood L. Edwards(ヘイウッド)」を掘ることが可能です。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

(2023/03/13 新艦娘ドロップ欄を加筆。他更新等)
(2023/03/22 簡易まとめ欄後段表を仮更新)

簡易まとめ

海域マス戦艦/空母巡洋艦駆逐艦海防艦潜水艦/他
第一第一ボス
(Mマス)
山汐丸 宗谷
大鯨
第二ボス
(Sマス)
能代薄雲第四号海防艦山汐丸 宗谷
第二Eマス
第一ボス前
八丈 石垣
第一ボス
(Gマス)
夕暮 磯風八丈 石垣迅鯨
Uマス
(第三ボス前)
八丈 石垣
第三ボス
(Wマス)
大和 雲龍矢矧 Heywood L.E.
夕暮
涼月 磯風
八丈 石垣
第三第一ボス
(Kマス)
夕暮 天津風平戸日進 伊400
伊26
Iマス
(ギミック)
平戸日進 伊400
伊26
Pマス
(ギミック)
夕暮平戸日進 伊400
伊26
第二ボス
(Tマス)
Heywood L.E.
夕暮
対馬 平戸日進 伊400
伊26
第三ボス
(Xマス)
天城 葛城大淀Heywood L.E.
冬月 天津風
対馬 平戸まるゆ
伊201 伊203
第四第一ボス
(Oマス)
Johnston 冬月 松能美 御蔵 屋代宗谷 瑞穂
Scamp
Sマス
(第二ボス前)
御蔵 屋代
第二ボス
(Vマス)
Johnston 冬月
松 桃
能美
第三〇号海防艦
第四号海防艦
瑞穂 Scamp
第五第一ボス
(Mマス)
秋月 初月 薄雲第四号海防艦神州丸
第二ボス
(Uマス)
秋月 初月 薄雲第四号海防艦神州丸
第三ボス
(Zマス)
Saratoga Intrepid
Hornet
"Gambier Bay"
Houston夕暮
竹 梅
能美あきつ丸
第六第一ボス
(Gマス)
Maryland
"South Dakota"
Hornet Langley
Helena HonoluluFletcher 秋月能美
第二ボス
(Oマス)
WashingtonAtlanta秋月
第三ボス
(Xマス)
Maryland
"South Dakota"
Hornet
Helena Honolulu秋月
第四ボス
(Z2マス)
Iowa
South Dakota
Washington
Maryland
Atlanta
Northampton
Heywood L.E.
赤太字は新艦/重要艦。甲作戦で確認しているドロップのため、
乙以下では出ないことがあります。
詳細は各海域のドロップ情報を確認してください。
また、通常海域でドロップがある艦は一部省き原則未加筆です。
確認不足によりイベント限定のドロップでも掲載してないことがあります。
あまり経由しないマス・ギミックでのみ行くマスは掲載していません。(2023/03/22更新 更新終了予定)
参考:https://tsunkit.net/nav/#/
参考:https://db.kcwiki.org/drop/
参考:2023初春イベレアドロップ艦逆引き

ドロップする艦については大体省いています。
甲作戦以外では出ていない艦も多いので、各海域のドロップ表を参照推奨
※今回7-5実装で恒常実装された艦も増えたので、記載艦が減っています。

新艦娘ドロップ

駆逐艦「夕暮」

E2-1 S勝利:1.46%(4/274)
E2-3 S勝利:2.33%(1/43)   A勝利:1.36%(4/295)
E3-P S勝利:1.11%(2/180)

※甲作戦の0→1。03/13時点でKCNavより。

まだ出撃された方が少ないので検出されていませんが、
E3-1やE3-2でのドロップも確認されています。

駆逐艦「Heywood L. Edwards」(ヘイウッド)

E2-3 A勝利:0.6%(2/332)
E3-2 S勝利:1.14%(1/88)
E3-3 S勝利:8.74%(9/103)

※甲作戦の0→1。03/13時点でKCNavより。

第一海域:日本本土近海哨戒圏

第一ボス(Mマス)

艦名
山汐丸SSSS
宗谷SSSS
大鯨SSSS
E1-Mマス。2023/03/09更新

山汐丸が掘れます。泊地艦枠として優秀。
S勝利を取れる前提なら、第一ボスより第二ボスの方がドロップ率は高そう。
どちらも2隻目迄確認されています。

第二ボス(Sマス)

艦名
山汐丸SASASS
宗谷SASSS
能代SASASASA
薄雲SASASASA
第四号海防艦SASSASA
E1-Mマス。2023/03/13更新

山汐丸が掘れます。泊地艦枠として優秀。
サブとしても補給艦枠として最強の制空要因なので、先行とかする方は掘る価値があるかも。

第二海域:南西諸島沖/台湾沖

Eマス(第一ボス手前)

艦名
八丈SSSS
石垣SSSS
E2-Eマス(第一ボス前)。2023/03/09更新

第一ボス(Gマス)

艦名
夕暮SSSS
磯風SSSS
迅鯨SSSS
八丈SASASS
石垣SASASS
E2-Gマス(第一ボス)。2023/03/09更新

新艦「夕暮」がドロップします。
現状ドロップ率が低そうなこと、3ゲージ目やE3でも掘れることから、
丙丁掘りするのでなければここで掘る必要は無さそう。
後段前で時間がある方は、E2-1の丙か丁掘りをするのはありかなと。

※夕暮は現状どこで掘ったらいいかわかんない。

Uマス(第三ボス手前)

艦名
八丈SSSS
石垣SSSS
E2-Uマス(第三ボス前)。2023/03/09更新

第三ボス(Wマス)

艦名
Heywood L.E.SASASS
夕暮SASASAS
大和SASASASA
雲龍SASASAS
矢矧SASASASA
涼月SASASASA
磯風SASASS
八丈SASASASA
石垣SASASASA
E2-Wマス(第三ボス)。2023/03/09更新
※A勝利でドロップのあるものはS勝利でもあるものとして記載しています。

新艦娘の「Heywood L.E.」「夕暮」を掘ることが可能。
両面狙いですが、少なくとも甲での掘りは重たすぎるのででたらラッキーくらい。

ただし、大和を始めとした掘りたい艦がいる場合、
ここで掘るのは悪くなさそう。

第三海域:九州沖/四国沖/八丈島沖

第一ボス(Kマス)

艦名
夕暮S
天津風SSSS
平戸SS
日進SS
伊400S
伊26SS
E3-Kマス(第一ボス)。2023/03/10更新
件数が少ない

ここ以後難易度別が件数足りなくて全くあてにならないので注意

※丙作戦以上の第一ボス、第二ボスで日進の4隻目が確認されています。
※Iマス/Pマス等でも日進を掘ることが可能。
丁作戦で日進4隻目が出るかどうかや、
ギミックマスでも4隻目がでるかは不詳

IマスとPマスデータが少なくとりあえず省略

第二ボス(Tマス)

艦名
夕暮SSS
天津風SSSS
対馬SSS
平戸SSS
日進SSS
伊400SSSS
伊26SSS
E3-Kマス(第三ボス)。2023/03/10更新
件数が少ない

第三ボス(Xマス)

艦名
Heywood L.E.SASSS
天城ASSS
葛城ASSS
冬月SASSS
平戸SASASAS
対馬SASASAS
まるゆSASSS
伊201SASASAS
伊203SASASAS
E3-Xマス(第三ボス)。2023/03/13更新
件数が少ない

甲ではHeywood L.E.の2隻目ドロップが確認されています。
1隻目のドロップ率も悪くなさそう。
まるゆも掘れるし道中も短いので、出ていなければ掘り地点の候補気味。

確認事項

●ドロップ率に関しては、新艦等、特に重要だと思う部分のみ
コメントや掘りの記事で抜粋して掲載しています。(更新時点未掲載)
記事内のコメントは更新時に確認したものなので、
状況が大きく変わっていることがあります
※0→1,1→2,2→3…のドロップ率はそれぞれ異なることが多いです。

●気をつけてはいますが、管理人が誤植している可能性があります
データ数不足により、ドロップするけど未掲載のものも考えられます。
(特に乙で掲載していない場合等、丙で出ているなら乙でも出る可能性が高いです。)

特定の艦で所持数制限があると思われます
記事では追いかけきれてない部分が多いので、
詳細が必要な場合は各自で確認することを推奨します。

●この記事では、管理人が”主観で重要だと思う艦/レア艦”のみまとめています。
全ての艦を確認したい場合、記事のデータ参照元になっているデータベースを確認してください。
特に新規の方で特定の艦を探す場合は、自分で確認されたほうが確実です。

1隻目のドロップ率や2隻目のドロップ率など、特定の情報を調べたい場合は
以下のサイトを活用するのが良いでしょう。

    最初にざっと調べたい場合、以下のサイトがおすすめです。

    特定の艦のドロップを調べたい場合、こちらの逆引きもおすすめ

    ※リンク修正しました

    新艦や一部のレアな艦等、イベント期間中に誤解体や轟沈をさせてしまった場合、
    ドロップマスでもドロップしない例が増えています
    また、海防艦等は直近のドロップ数などに応じたドロップ率減衰等の傾向も確認されています。
    ※詳細は不詳な部分が多く、質問されても正確な回答ができないです。

    まとめ

    現状掘りに戦力を割くのは不安すぎて、
    掘りをやっても第一海域だけかなという感じ。

    後段作戦最終海域をクリアしたら札フリーになるので、
    早く終わらせることが出来るのであれば、
    それを待ってから新艦掘りするのが良いかなと思います。

    【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】