2023/03/20のアップデートにて、第六海域が開放されました。1ゲージ目では水雷戦隊で「高速軽空母水鬼」との戦闘になります。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

マップ情報

作戦海域硫黄島沖
作戦名決戦!硫黄島逆上陸作戦
お札【伊号作戦部隊】 
【逆上陸部隊】 
【第二水雷戦隊】
【支援連合艦隊】 
【連合艦隊】 
【決戦連合艦隊】
攻略リンク1.戦力ゲージ1
2.輸送ゲージ1
3.ギミック1
4.戦力ゲージ2
5.ギミック2
6.装甲破砕
7.戦力ゲージ3
全体:イベント総合
基地航空隊初期:出撃不可
ギミック1:1部隊出撃可能
3ゲージ目:2部隊出撃可能
4ゲージ目:3部隊出撃可能
新艦報酬「第百一号輸送艦」

【伊号作戦部隊】(遊撃部隊)での出撃になります。

ルート固定

仮置き

【伊号作戦部隊】(遊撃部隊)

  • 軽巡1駆逐2自由4

【ACEG】(A:潜水 C:通常 E:通常 G:ボス)
※要高速統一。要索敵。33式分岐点係数?で索敵値?以上必要
軽巡1以上, 駆逐3以上
大型艦数不明
※低速でも最短を通れる例がありますが、条件が複雑そうです

  • 正空1軽巡1駆逐2自由3

【ACEG】(A:潜水 C:通常 E:通常 G:ボス)
※要高速統一。要索敵。33式分岐点係数?で索敵値?以上必要
軽巡1以上, 駆逐2以上, 正空1以上の場合要高速統一
大型艦数不明

かなり自由に組めそうです。例えば
・戦艦2軽空1軽巡1駆逐3(高速統一)
・空母2雷巡2軽巡1駆逐2(高速統一)
などが可能(仮置き)

敵編成

道中編成

【ACEG】(A:潜水 C:通常 E:通常 G:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より

ボスマス編成

↑削り時

↑破壊時。
輪形陣とはいえナ級の雷撃もあるし支援出すのが無難

編成例(先行)

戦艦1航巡1雷巡1軽巡1駆逐3【ACEG】(A:潜水 C:通常 E:通常 G:ボス)

道中敵警戒陣があり、警戒陣で抜けるのが無難そう
普段より索敵きついかも?

瑞雲残れば強い

削りは対潜艦2枚位と対潜支援使用

まとめ

最終海域にしてはマップがシンプルそうで怖いですね。
次は輸送ゲージです。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】