本イベントは、第六海域のHマスで空襲レベリングすることができます。空襲マスにしては経験値量が多く、ここ数年で1番レベルに美味しいレベリングなので、積極的に育成を進めていきたいです。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

例によって新艦ネタバレしています。

マップ情報

作戦海域硫黄島沖
作戦名決戦!硫黄島逆上陸作戦
お札【伊号作戦部隊】 
【逆上陸部隊】 
【第二水雷戦隊】
【支援連合艦隊】 
【連合艦隊】 
【決戦連合艦隊】
攻略リンク1.戦力ゲージ1
2.輸送ゲージ1
3.ギミック1
4.戦力ゲージ2
5.ギミック2
6.装甲破砕
7.戦力ゲージ3
全体:イベント総合
基地航空隊初期:出撃不可
ギミック1:1部隊出撃可能
3ゲージ目:2部隊出撃可能
4ゲージ目:3部隊出撃可能
新艦報酬「第百一号輸送艦」

2ゲージ目ボスルート道中の、Hマスがレベリング地点になります。

ルート情報

クリア後の場合

輸送連合艦隊

  • 駆逐4自由2
  • 軽巡1駆逐3自由2

【H】(H:空襲)

E6-3クリア前の場合

【逆上陸部隊】水上打撃部隊/空母機動部隊/輸送連合艦隊

  • 自由6
  • 軽巡1駆逐2自由3

【H】(H:空襲)

E6-3のクリア前であれば、水上打撃部隊や空母機動部隊でもレベリングが可能です。
編成の自由度がかなり上がるので、出来ればクリア前にやりたいところ。
※Android版に限り?E6-2をクリアした段階で出撃できなくなるバグが有る模様。
現時点では、E6-1をクリアした段階で、E6-2のゲージは触らないほうが良さそうです。
修正されたみたいです

乙作戦以下でのレベリング

 

最終海域なので、乙作戦以下であれば札フリーでレベリング可能です。
乙作戦は若干基礎経験値が下がります(150?~170?)が
甲クリアするつもりでも、一旦乙に下げてレベリングをすることを検討しても良いと思います。

また、丙以下でクリアするつもりでも、レベリングのために乙難易度でE6-1をクリアして、
その後レベリングを頑張るというのも良いと思います。

甲作戦で攻略するつもりの場合、誤札に注意すること。
予めE2-3【支援連合艦隊】札やE3-2の【連合艦隊】札を付けておけば
それらの艦はE6-4に出撃可能です。

E6-3は難易度を問わず【第二水雷戦隊】札が必要なのに注意
出撃予定の艦は予めE2-1で【第二水雷戦隊】札をつけておきましょう。

敵編成

画像:制空権シミュレータ v2より

空襲マスは画像の3編成。
原理はわからないですが、アトランタの固有対空カットイン(固定撃墜が9or10のもの?)
が発動すると、何故か殆ど割合攻撃になります。

空襲レベリングは燃料6%/弾薬4%を消化します。
対潜先制爆雷攻撃レベリングに比べて弾薬も消費するのがデメリットの一つです。
編成次第ですが、駆逐が多い輸送連合では気になる差かもしれません。

経験値

甲作戦では基礎経験値が【170】(60%)【180】(30%)【190】(10%)
の3パターンあり。※KCNavからの予測値
基礎経験値の平均が甲だと【175】程度になります。

S勝利がどの程度取れるかどうかは回し方によって大きく変わりますが、
控えめに50%とすると、一周あたり

  • 旗艦(MVP)…一周あたり経験値577.5
  • 随伴艦……….一周あたり経験値192.5
  • 艦隊合計…….一周あたり経験値3080(12隻分)

となります。

今レベリングはテンポが早く、一周あたり一分前後で周回できます。
レベリングに集中すれば、58周~は周回できます。
1時間で旗艦の経験値時速33500程度という計算になりますね。

 

※ちなみに記事を触りながら、短時間の離席コミコミの実測で、1時間に大体40周前後、
一番早いときが1時間に53周でした。
あまり被弾のない状況からはじめ、合計280位でS率77%ほどだったので、
もっとカスダメが増えて被弾しにくい状況に出来れば、S率85%~位は全然いけそうですね。
バケツは自然入渠使える艦ばかりなのでなんと0です。

※追記:その後1時間真面目にやりましたが58周でした。
補給なしの1周最短が58秒。索敵無しなので、詰めたら59周いけるかも。

※最近の対潜先制爆雷攻撃レベリングは、ここ1年で一番美味しい時が140~170程度。
最近実装されるものは使えるもので120~150程度のものが多く、
それと比べると遥かに美味しいです。

編成例

第一艦隊

駆逐4自由2
【H】(H:空襲) 第三警戒航行序列

以下色々書きますが、基本
1.Atlantaの対空カットインを混ぜる
2.他の対空カットインを無理のない範囲で入れる
3.対空砲をたくさん積む
だけで大丈夫です。
わからなければ一度周回してみましょう。

●高角砲を満載し、艦隊防空を稼いで固定撃墜数の底上げをしています。
・記事はわかりやすさ重視で高角砲ガン積みにしましたが、
細かい調整をするのであれば缶等をのせる余地があります。
(調整は第二艦隊にある折りたたみ参照)

●秋津洲は12cm30連装噴進砲改二を採用し、対空噴進弾幕を発動します。

 

実際に回している例では、索敵失敗を考慮して、低練度の艦を第一艦隊に多めに編成しています。
牧場艦が多い場合、1番艦と2番艦に索敵の低い艦を採用すると周回速度が上がるかも知れません。
※索敵失敗についてはあまり詳しくないので説明ができないですが、
基本空母をいれずに第一艦隊に索敵が低い艦が多いと、索敵失敗率が上がります。
索敵に失敗すると索敵演出がなくなるので、3~4秒位戦闘時間がカットされます。
育成編成が牧場に偏っている場合、考えてみてもいいと思います。

また、装甲の高い艦を使う場合はバルジを載せている方もいます。

輸送連合でしか回していないので実際の感覚はわかりませんが、
機動や水上で回す場合、対空噴進弾幕の採用がそのままS率向上に大きく寄与します。
12cm30連装噴進砲改二がある分は採用を検討してみましょう。

第二艦隊

軽巡1駆逐3自由2

●Atlantaの対空カットインを採用しています。
・固定撃墜数が9-10機と高いAtlantaのものをメインで使用。
現状ではAtlanta(と大和)の対空カットインが固定撃墜数で強く、
Fletcher級等では装甲を抜かれる被弾が増えてしまうようです。
装備の都合で発動率が安定しない場合、次点で固定撃墜の高い、
摩耶の対空カットインを使うと良いかも知れません。
※できる限りAtlantaと併用すること。AtlantaはE6-4等で掘れます
それも難しい場合、秋月型や何かしらの高い効果の対空カットインを複数隻混ぜるのが良さそう。

●艦隊防空値を底上げするために、第二艦隊に改修した高角砲を満載します。
・対空射撃の計算の都合上、第二艦隊の方が固定撃墜を伸ばしにくいです。
そのため第二艦隊の方に改修した対空装備を多めに積むと、
全体の固定撃墜数を伸ばしやすくなります。

固定撃墜調整ついての詳細

 

まずは回数こなすことが大事で、難しいことはしなくても十分周回できます
よくわからなければとにかく高角砲をたくさん積む!でいいと思います。

制空権シミュレータを活用して、固定撃墜の調整を行います。

まず、Hマスで出てくる空襲ですが、
ヌ級IIflagshipの「夜復讐深海艦攻」が対空射撃回避中で、
ネ級flagshipの「深海攻撃哨戒鷹」よりも枯れにくいです。
「夜復讐深海艦攻」を少しでも枯らすことが出来るように、装備を調整してみます。

やり方としては

  1. 制空権シミュレータで編成を組む
  2. 「輸送護衛部隊」「第三警戒」を選択
  3. 艦隊詳細タブを開き、「対空砲火」に推移
  4. 攻撃機搭載数を「20機」対空射撃回避を「中」空襲マス「チェックあり」に
  5. 固定撃墜のところを可能な範囲で20機以上になるように編成

でOK。(参考:E6-2甲空襲レベリング@shiro_sh39さん)

記事の編成を例に取り上げます。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/3kVy

 

1.制空権シミュレータで編成を組む
2.「輸送護衛部隊」「第三警戒」を選択
3.艦隊詳細タブを開く

4.攻撃機搭載数を「20機」対空射撃回避を「中」空襲マス「チェックあり」に
5.固定撃墜のところを可能な範囲で20機以上になるように編成

 

手持ちの艦や装備の改修状況によりますが、
第二艦隊に「改修済みの(艦隊防空値の高い)」高角砲をたくさん装備
すると、全艦の固定撃墜が20機迄到達しやすいかも。

上記で艦隊全体の固定撃墜20機に到達するのが難しければ、
第一艦隊に改修した高角砲をたくさん積んで、
第一艦隊の6隻だけ、固定撃墜20機を目指すのがいいと思います。

こんな感じ(画像はAtlanta込みの7隻)

固定撃墜を上げて、撃墜成功した時に落とせる数が20機以上にしておくと、
「固定撃墜の発動判定」に成功した場合に敵の艦載機が枯れるようになります。
これは、Atlantaの対空カットインが発動しなかった場合に特に影響してきます。
とはいえ、Atlantaは9割以上対空カットインを発動させますし、
よくわからなければ気にしなくても良いでしょう。

●補給については「割合ダメージを減らす」という観点で、
燃料が75%以下になる段階で行うとOKです。
艦によりますが、燃料15の駆逐艦は、5戦目以降わずかに、
6戦目以降は普通に燃料ペナルティを受けるので、そのタイミングで行えばS率は上がるはず。
中破艦を維持してやる場合、もっと雑でも大丈夫かと(S率との兼ね合い)
中破ありなら10戦に1回くらいでいいと思いますが、
第百一号輸送艦を入れると5戦で弾薬が枯れるので、
うちの鎮守府ではそのタイミングで補給しています。

 

何故かはわかりませんが、Atlanta固有の対空カットインが発動すれば、
空襲で装甲を抜かれることが非常に少ない?みたいです。(要確認)
※今まで判明していた通常艦隊航空戦の計算式と、
連合艦隊航空戦の計算式が違う可能性もあります。
私は輸送連合でしかやってないですが、水上や機動だと装甲抜かれるとかも有り得そう。
→特に輸送連合では装甲が抜かれにくい報告は多い印象。
水上打撃か空母機動部隊でやる場合、装甲の低い艦は第二艦隊に集中させるのが良さそう?

赤疲労での周回なのもあり、割合ダメージは何度も食らいます。ですが、
ダメージ計算の仕様上、HP7までは減りますが、それ以下にはなりにくい…という感じですね。
※カスダメでは、HP7まで減ってもHP6以下にはなりません。
画像の長波がそうですが、もしHP6以下になった場合は装甲を抜かれています。

輸送連合でやる場合、A勝利の原因になる割合ダメージは受けたくないです。
※S勝利を取るとA勝利の1.2倍の経験値になる
そのためMAXHPが低い艦は「中破」でバケツを使わずに放置すると、
カスダメを受けることが減るのでS勝利率が上がり、効率がよくなります。

もし中破バケツをかけずにやるのであれば、大破を見逃すことも多そうですし、
リスク管理でダメコンを載せてやることをおすすめします。
※そもそも装甲を抜かれていない理由はわかっていません。
対空カットインの不発を始め、装甲を抜かれる可能性が常にあります。

A勝利でも十分美味しいレベリングなので、
怖かったら中破でバケツをかけるなり、艦を入れ替えるなりしてもいいですね。

※04/04追記
コメント欄で紹介してもらいましたが、第二艦隊を夜戦に寄せることで、
空襲→夜戦→空襲でのキラ付けも現実的な範疇で可能です。
色々試してみるといいかも知れません。

まとめ

大分やばいレベリングです…
普段潜水レベリングはあまり得意じゃないのでキラ付け+新艦をある程度と言った感じで
終わることが多いのですが、今季の効率はちょっとおかしいのでやりたいと思っています。
ただ、操作量が非常に多くて、現在進行系で指が痛くなるのは考えもの。

クリア前なら空母機動部隊や水上打撃部隊でもOK(札には注意)、
クリア後なら輸送連合札フリーとなるので、自由度も非常に高め。
やりたいレベリングを進められたらいいと思います。

…思ってたより操作量が多くて、これ真面目にやると記事更新できなくなりそう。
掘り記事どうしよう。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】