第四艦隊の第二ゲージは「重巡夏姫」率いる艦隊との戦闘になります。輸送ゲージなのでS勝利は必須ではないですが、史実艦を活用しつつS勝利も狙っていきましょう。

【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】

(2020/07/01 マップ情報欄更新・機動部隊編成加筆)
(2020/07/02 機動部隊の編成例差し替え)
(2020/07/20 E7で使うSaratogaを差し替えて更新)
(2020/07/25 文月が対空カットインしないように差し替え)

マップ情報

第四海域のマップ2段階目

ルート固定(仮置)

空母機動部隊

第二輸送ゲージ破壊前のみ到達可能な編成?です

  • 正規空母3駆逐3
  • 軽巡1(雷巡+重巡級)3駆逐2

【CEGFDOQR】(E:対潜 G:空襲 D:通常 O:通常 R:ボス)
第一艦隊は輸送重視目の編成。第二はS勝利重視目。
道中の安定度と引き換えで、雷巡を輸送駆逐艦に変更したり可能。

輸送連合艦隊

  • 護空1航巡1駆逐4
  • 軽巡1駆逐3重巡2

【CBNAOQR】(B:対潜 N:対潜 A:空襲 O:通常 R:ボス)
機動部隊の通常戦1戦が対潜に。潜水艦対策はしたい。
支援等しっかり出せばS勝利も取れそう?

水上打撃部隊

  • 戦艦2軽空1巡洋艦2駆逐1
  • 軽巡1雷巡1駆逐4

【CBADOQR】(B:対潜 A:空襲 D:通常 O:通常 R:ボス)
軽空母は正規空母でも可?ほぼルート条件なし?(要確認)
タッチが主流のときに使われた編成例。

参考

難易度でルート固定条件が異なる可能性があります

※ルート分岐はwikiwikiを参考に編集しています。(2020/07/01確認)
侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦/E4 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
ツイッターやコメント情報が混ざっていることがあります。

一応通常艦隊でも輸送可能。掘り編成として後日取り扱い(予定)。

史実艦

艦種艦名ボス(Z3)マス
軽空母瑞鳳1.3?
戦艦山城1.25?
軽巡阿武隈 多摩 木曾1.25?
重巡足柄 那智1.25?
駆逐旗風1.31~1.39?
秋月 初月 山雲 野分1.3?
潮 霞 不知火 若葉1.25?
装備補正
瑞鳳のみ
※艦の特効と重複
九七式艦攻(九三一空)
天山(九三一空)
九七式艦攻(九三一空/熟練)
1積み:1.45
別種2積み:1.7
別種3積み:1.96
装備補正
瑞鳳以外
九七式艦攻(九三一空)
天山(九三一空)
九七式艦攻(九三一空/熟練)
1積み:1.55
別種2積み:1.67
別種3積み:1.79
参考:http://kc.piro.moe/nav/#/(2020/07/04)
装備倍率1:https://bbs.nga.cn/read.php?tid=22312251&page=5&rand=996
装備倍率2:https://twitter.com/dewydrops/status/1279625954789257217
※補正のある別装備を1艦に積んだら複数積みが適用。同装備2積みはカウントされない。
第三ゲージの装甲破砕ギミック:「駆逐林棲姫」にx1.20倍
別海域に特効が重複している可能性のある艦は青色表記。道中への補正は異なる点があります。

【梅雨夏イベ】特効艦や倍率に関して【島嶼防衛強化作戦】

特効装備(九三一空系統)の入手

入手手段
九七式艦攻(九三一空)龍鳳改(50/要設計図)・大鷹改(60)・神鷹改(60)初期装備
九七式艦攻の改修更新(開発64~,ネジ30~)
天山(九三一空)大鷹改二(85)の初期装備(要試製甲板カタパルト・設計図)
2020梅雨夏E2報酬(甲乙)
九七式艦攻(九三一空/熟練)2018初秋E3報酬(甲乙)
その他ランカー装備等。2020/07/02時点

大鷹/神鷹がいて攻略で詰まっている場合、
練度60迄あげて改装するのは改善に有効な選択肢。
龍鳳は設計図使うので余ってるなら。

大鷹改二が天山(九三一空)を所持してきますが、要カタパルト+設計図。
E4のためにカタパルトを使うなら、攻略難易度を下げるのが無難かなという所。

ボスマス編成

第二ゲージボス 重巡夏姫

ゲージ破壊後(E4クリア後?)はネ改がいなくなる模様。
掘るならクリア後に

第四海域開放手順

  1. 空母棲姫率いる第一ゲージ(Mマス)に輸送を完了させる
  2. ギミックを解除し、第二ゲージボスを出現させる(甲乙丙)
  3. 重巡夏姫率いる第二ゲージ(Rマス)に輸送を完了させる
  4. ギミックを解除し、第三ゲージボスを出現させる(甲乙)
  5. 第三ゲージ(Z3マス)を削りきり、他出撃で装甲破砕ギミックをクリアする
  6. 駆逐林棲姫率いる第三ゲージ(Z3マス)を撃破する

難易度次第でスルーできるギミックもあるので、必要な部分を処理していきましょう。

編成例(機動部隊)

第一艦隊

正空3駆逐3【CEGFDOQR】(E:対潜 G:空襲 D:通常 O:通常 R:ボス)

※正規空母が3隻用意できない場合、
【CBNADOQR】(B:対潜 N:対潜 A:空襲 D:通常 O:通常 R:ボス)
を経由してください。対潜1戦増えますが気にせずに。

●ボスマス制空権確保に合わせ、制空値300程度で調整。(画像で307)
※基地航空隊が1部隊目劣勢→2部隊目拮抗の調整前提です。

●文月に機銃を乗せる場合、対空値8以下のものを装備すること。
9以上の特殊機銃だと秋月型の対空カットインを阻害してしまいます。

●空襲マスの安定に対空噴進弾幕を採用。補強増設艦は、全体的に機銃装備しています。

空母に乗せる艦攻は、以下の九三一空に特効補正があります。

  • 九七式艦攻(九三一空)
  • 天山(九三一空)
  • 九七式艦攻(九三一空/熟練)

    第二ゲージでも、艦載機が全滅してしまうことがそれなりにあります。
    対空射撃回避補正がない特効艦攻の場合)どの道第三ゲージの
    破壊時は熟練度付け直しですが、そこまでは気にせずに使ってしまってよいかと。
    ※2スロット目の艦攻は、好みで艦爆に変更してください。

    第二艦隊

    軽巡1雷巡1重巡級2駆逐2

    ●道中安定を加味し秋月型の対空カットインを採用。
    また、1スロで対潜先制爆雷攻撃を採用しています。

    大分ボスS勝利重視気味の編成です。対潜の数は要検討。
    阿武隈とか1スロで出来るなら、阿武隈に大発+ソナーとかよいかと。
    対空カットインは必須ではありません。好みですが、
    もう1隻位対潜艦にしたほうが総合的には安定するかも。

    手持ちの艦に合わせて調整してみてください。

    支援艦隊

    決戦支援をしてもOK。画像のままなら基本いらないと思います。
    第二艦隊の輸送量を増やすとか、調整を入れるのであれば出したほうがいいかも知れません。

    TP輸送

    画像の編成で【S勝利:123】【A勝利:85】

    輸送ゲージの進み具合は

    • 編成した艦種
    • 輸送用の装備
    • S勝利かA勝利か

    以上の要素で変わってきます。基本的には大発/ドラム缶(輸送用)をたくさん積めばOK。
    詳細は以下記事に飛んでください。
    TP-輸送資源量-を把握しよう イベント中の輸送ゲージ対策

    サブ艦・史実艦

    第一ゲージに書いた艦以外

    装甲空母として大鳳・強力な正規空母としてIntrepid改を採用しています
    E4の第三ゲージが非常に強力なため、装甲空母を活用したい海域になります。
    最終海域のE7では、Saratoga・赤城・瑞鶴・翔鶴を活用したいため、
    それらを別枠とした上で強力な空母2隻を運用。
    天城の枠については、正規空母であればレベル1の艦でもOKです。
    正規空母3隻目を準備できない場合、ルートが長くなりますが
    能動分岐を下から攻略しましょう。

    ●雷巡の史実艦として木曾を採用しています。
    こちらもE4の特効補正が強力で、有無で難易度が大きく変わる艦です。採用推奨。

    各艦1隻ずつ揃った状況を前提にコメントを書いています。お札は挽回が効かない
    自己責任要素になるので、少しでも不安がある方は十分に情報を待ってから攻略を推奨します

    基地航空隊

    ボス(R)マスの戦闘行動半径は【2】
    1部隊目:劣勢48 拮抗95
    2部隊目:劣勢39 拮抗78 優勢174必要 ※1部隊目劣勢時

    • 1部隊目:ボス集中(画像熟練0で56)
    • 2部隊目:ボス集中
    • 3部隊目:防空

    1部隊目劣勢,2部隊目拮抗で基地触接狙い。
    1部隊目は陸攻4で劣勢調整ができない場合、素直に陸戦を混ぜてください。

    ※第二基地航空隊に、三四型を投入することで、
    確率になりますが航空優勢率が上がります。

    出撃させることの出来る基地航空隊は2部隊のみなので、
    3部隊目は自動的に防空用になります。

    まとめ

    クリア後にもう一度第一ボスを倒すギミックがあります。
    その後、第三ゲージを攻略することが可能になります。

    【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】