第三海域は複数のギミックと、潜水艦ボスからなる海域です。ギミックは通常艦隊/連合艦隊どちらでも攻略可能。この記事では、2段階あるルート出現ギミックをまとめて扱います。
【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】
- イベント情報総合 【2020梅雨夏イベ】(イベ前予想)
- 第一海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2)
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1(装甲破砕) 潜水キラ付け)
- 第四海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- 第六海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ2)
- 第七海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 ギミック3 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り1(E11占守国後 E12Ташкент E21迅鯨(輸送) E22大和)
- 掘り2(E3まるゆ他 E4第四号海防艦(通常)(連合)) 育成(対潜マス)
- 掘り3(E52有明Helena E62Helena日進 E73屋代)
- 報酬と難易度選択 ドロップまとめ 友軍艦隊 お札編成例 特効艦情報
- 基地(調整) / 支援(編成例) / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 僚艦夜戦突撃 / 噴進弾幕 / 射撃回避
- 友軍(概要) / 対地特効 / イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2020/06/29 潜水艦でのギミック解除例加筆)
(2020/06/30 更新)
(2020/07/04 マップ情報欄更新・重爆について加筆)
(2020/07/25 加賀・Aquilaを葛城・Graf Zeppelinに差し替え)
E6,E7で採用しているため。あんまり重要度は高くないですが一応
目次
マップ情報
ギミック1段階目
- Bマス(空襲)で航空優勢【甲】
- LマスでS勝利【甲乙】A勝利以上【丙】 D敗北以上【丁】
- NマスでS勝利【甲】 A勝利以上【乙丙】 D敗北以上【丁】
- 基地防空 2回優勢【甲】 1回優勢【乙】 丙丁不要
※難易度次第でA勝利条件のところがありそう?
ギミック2段階目
暫定
- RマスでS勝利【甲】 A勝利以上【乙丙丁】
- SマスでS勝利【甲】 A勝利以上【乙】 丙丁不要
※ルート分岐や乙以下のギミック情報ははwikiwikiを参考に編集しています。(2020/06/30確認)
侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦/E3 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
ツイッターやコメント情報が混ざっていることがあります。
敵編成
Nマス/Lマス
連合艦隊
Rマス
連合艦隊
Sマス
潜水2
史実艦
艦種 | 艦名 | ボス(O)マス |
---|---|---|
航空戦艦 | 伊勢 日向 | 1.2 |
重巡 | 那智 足柄 青葉 | 1.25 |
水母 | 瑞穂 | 1.2 |
軽巡 | 阿武隈 鬼怒 | 1.25 |
五十鈴 大淀 | 1.2 | |
駆逐 | 不知火 霞 潮 初春 | 1.25 |
山風 朝霜 皐月 卯月 松 | 1.2 | |
海防 | 全艦 | 1.25 |
参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1277279339214548992(2020/07/04) 他、ゲージ破壊時のギミックで1.08倍?補正あり※ゲージ破壊時のみ対応? 別海域に特効が重複している可能性のある艦は青色表記 |
第三海域開放手順
編成例(ギミック1段階目)
戦力的を温存したいこともあり、出来る限り通常艦隊で攻略したいです。
基本的に最低限の索敵値さえあれば、どのような編成でもギミッククリア可能。
※記事後半に潜水艦でのギミック解除例を載せています。
潜水艦のサブがいるのであれば潜水艦でやることをおすすめ。
※クリア後はルートが変わるため、確認の出撃が出来ていません。
半分位エアプレイです。
Bマス
戦艦1空母2重巡1軽巡1駆逐1
【CAB】(C:空襲 A:対潜 B:空襲(ギミックマス))
※正規空母の枠は、特別ガッツリとした周回する予定がなければ低練度の艦で
十分です。サイト内E6で加賀を運用しているため一応注意してください。
(E6の空母自体は誰でも問題ありません)
●Bマス優勢に出撃時制空値で480程度必要(画像で489)
適当に艦戦ガン積み。道中潜水艦なので攻撃機不要
●道中対潜対策に1スロ対潜先制爆雷攻撃採用。
五十鈴改二なら無条件です。海防艦でも可
●道中安定目的で対空カットインを採用。
●編集の都合上に戦艦空母の配置ですが、
空襲マスは警戒陣+4,5,6番艦に噴進弾幕で被弾を抑えることも可能です。
→対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
※扶桑型は1隻採用して良いと思いますが、温存したいなら”伊勢改””日向改”
を準備するのがおすすめ。レベル10から採用でき、難易度的にも特に苦戦しないはず。
一応山城がE4特効なので、採用するなら扶桑を推奨。
基地は待機か、次の基地防空編成と一緒に併用
基地防空
潜水艦単艦で。右ルートが大破しないためおすすめ。
但し、空襲がこないことがあるので注意。
左ルートであれば、どこかのタイミングで来るので
左ルート+潜水(大破前提)/通常艦隊で突っ込むのも有効です。
基地航空隊
※画像のような例で防空札に変更してください。
防空ギミッククリア後、Bマス(空襲)を潜水艦でクリアする装備例です。
基地防空の制空値は、【522】必要です。
弱編成の空襲は【279】のため、装備が足りなくても達成できないか確認してみましょう。
※装備/敵基地編成次第で1部隊での防空も可能です。
※対重爆編成にする必要があります。敵に重爆機はいないので、不具合かどうかは不明。
制空値の計算(重爆)
ロケット戦闘機の採用数 | 0 | 1 | 2 | 3以上 |
---|---|---|---|---|
制空値への補正倍率 | 0.5倍 | 0.8倍 | 1.1倍 | 1.2倍 |
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09) |
基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。今までの甲作戦報酬
があれば割と雑に編成を組んでもOK。
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。
制空値の調整計算は以下のサイトに手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。
※E3では烈風のみ8機だと、弱編成相手に航空優勢が取れません。
ある程度対空値のある陸戦を混ぜれば、対重爆機がなくても弱編成相手にギミック解除可能です。
Lマス/Nマス
戦艦1空母2重巡1軽巡1駆逐1
DEFGHIL【F:対潜 H:空襲 I:通常 L:連合(ギミック)】
DEFGKMN【F:対潜 K:空襲 M:通常 N:連合(ギミック)】
●基地2部隊劣勢込みの航空優勢に制空値340程度必要(画像で370ほど)
T不利対策の彩雲と、可能なら戦爆連合装備をそれぞれ検討。
●青葉は特効重巡として採用。他、航戦とか何でも良いですが、
1回で終わらしたいなら戦力ケチらないほうが良いかも。
Mマスは条件を満たせば短縮できますが、同一編成でこなす想定です。
道中支援艦隊は出さない想定ですが、基地火力が足りない場合出撃してください。
(他のマスも同様)
※Lマス/Nマスは敵連合艦隊編成です。
支援必須ではないですが、出したほうが無難。
基地航空隊
最大戦闘行動半径は【6】(Lマス)
制空値の一番高い(Rマス)の 1部隊目劣勢:101 2部隊目劣勢:85程度 必要
- 1部隊目:ギミックマスへ
- 2部隊目:ギミックマスへ
編成例(ギミック2段階目)
Sマス
戦艦1空母2重巡1軽巡1駆逐1
【DEFGHS】(F:対潜 H:空襲 S:混合(ギミックマス))
●Sマスは潜水艦2隻+水上艦4隻の混合編成。
基地を出さなくても攻略可能です。出さない場合、
潜水艦対策に複縦陣を活用してください。
基地航空隊
最大戦闘行動半径は【6】(Lマス)
制空値の一番高い(Rマス)の 1部隊目劣勢:101 2部隊目劣勢:85程度 必要
- 1部隊目:Sマスへ
- 2部隊目:待機
それぞれギミック地点のマスに出撃
Sマスは1部隊を東海4にしてもOKです。
その場合ゲージ攻略の順番の都合、Rマスの後に回すとよいでしょう。
※Sマスは基地なしでも十分攻略可能
Rマス
戦艦1空母3軽巡1駆逐1
●Rマスの基地劣勢込の航空優勢に合わせ、制空値420程度で調整(画像で466)
五十鈴や山風などは、夜戦連撃できるように調整しておきましょう。
基本無し想定ですが、火力・手数が足りない場合支援艦隊を出すこと。
編成例(潜水艦隊でクリアする場合)
サブ持ちの方用。E4でも潜水艦隊でこなせるギミックがあります。
サブがない方は無理に活用しないほうがいいかもしれません。
対潜水艦での強制敗北があるので注意。
※1段階目、2段階目まとめて取り扱います。
基地防空
潜水艦単艦で。右ルートが大破しないためおすすめ。
基地航空隊
※画像のような例で防空札に変更してください。
防空ギミッククリア後、Bマス(空襲)を潜水艦でクリアする装備例です。
基地防空の制空値は、【522】必要です。
弱編成の空襲は【279】のため、装備が足りなくても達成できないか確認してみましょう。
※装備次第で1部隊での防空も可能です。
※対重爆編成かどうか要確認です。
Bマス
潜水6【CAB】(C:空襲 A:対潜 B:空襲)
※防空の処理は潜水艦単艦で可能。
画像で制空値303(水戦10)。水戦8程度でも戦えますが、
基地を最適化しても3~5割程度の航空優勢率です。出来れば10欲しい
※潜水艦でのクリアが困難な場合、
空母2を混ぜた攻略編成やギミック編成などで適当にやりましょう。
Bマスは基地を組み直すよりもその方が早いと思います。
基地航空隊
空襲Bマスの戦闘行動半径は【2】
画像は拮抗(乱数で優勢)編成と劣勢編成。第二は出撃時も防空のやつを流用。
Bマスで航空優勢を取った後、基地を防空に変更し、
Bマスまでの進軍で2回基地防空優勢を達成すること。
L・N・R・Sマス
L・Rマスは要索敵。33式分岐点係数1で索敵値19以上必要?(画像で24.10)
潜水艦でやる場合道中支援推奨です。
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
→支援艦隊編成例一覧(砲撃支援・対潜支援・航空支援)
道中は支援なしなら警戒陣で突破。ありならコメントでもある通り、単縦陣の方が良いかと。
目的地のマスは単縦陣にすると良いでしょう。
基地航空隊
最大戦闘行動半径は【6】(Lマス)
制空値の一番高い(Rマス)の 1部隊目劣勢:101 2部隊目劣勢:85程度 必要
- 1部隊目:陸戦1陸攻3
- 2部隊目:陸戦1陸攻3
Sマスは1部隊を試製東海4に変更。攻略順番の都合順番は最後にするのが良いでしょう。
まとめ
ギミック開放でボスへのルートが出現。通常艦隊で挑むことになります。
【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】
- イベント情報総合 【2020梅雨夏イベ】(イベ前予想)
- 第一海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2)
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1(装甲破砕) 潜水キラ付け)
- 第四海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- 第六海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ2)
- 第七海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 ギミック3 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り1(E11占守国後 E12Ташкент E21迅鯨(輸送) E22大和)
- 掘り2(E3まるゆ他 E4第四号海防艦(通常)(連合)) 育成(対潜マス)
- 掘り3(E52有明Helena E62Helena日進 E73屋代)
- 報酬と難易度選択 ドロップまとめ 友軍艦隊 お札編成例 特効艦情報
- 基地(調整) / 支援(編成例) / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 僚艦夜戦突撃 / 噴進弾幕 / 射撃回避
- 友軍(概要) / 対地特効 / イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
ギミック2段目でSがゆっるゆるだったので「逆にRで凹りました」
空母の使用を抑えたくて迷ったりしてると道中もつっかかるし、
これから攻略に入る方は「R」に注意☆
ウチは3人目の正空をためらって、悩んだ挙句とりあえずそのまま行ってみたら
基地隊が軽空1隻沈めて優勢とってしまった上に一発で終わった
五十鈴改二/雲龍改/葛城改/国後改/初春改二/山風改
ポイントは抑えてるつもりだが、Rとしては間違いなくナメプに入る部類
途中で大破が出て、Rに到達すらできません
日向改18 41三連装改二+6 41連装改二+2 九一徹甲MAX 水偵11熟
雲龍未改96 村田 江草 彩雲 XF5U
サラトガ未改99 村田 彗星3号 岩本 烈風改二
アクィラ改99 流星601 彗星601 烈風一一 烈風601
五十鈴改99 10高MAX 10高MAX HFDF
秋月改99 10高MAX 10高MAX Mk37
基地をR集中すればPで大破
基地を一つPに振れば潜水艦で大破
何をどうすればよいのやら
潜水艦の大破率はそこまで高いわけではなく、割り切ったほうがいいかな。
Pマスについては基地1部隊割り振っても良いと思います。
何回かやるうちにクリアできると思いますが、どうしても無理ならキラ付けとか、
重量艦のみでまとめるとか考えたほうが良いかも。
基地空を分けて、艦戦を1つ増やしてなんとかクリアできました。
結局Rだけで出撃回数は10回越えましたが。
甲のRマス狙いの場合、結局「P突破までは試行回数」かなあ
なんだかんだ空襲マスで損害受けつつって感じになるのは多そう。キラ付けてても当たるもんは当たる(1敗)
ポイントは「基地航空隊はきっちり回して(P、Rで)手数を稼いで」「(最低限疲労抜きはして)試行回数重ねる」ことかと
俺は基地航空隊R集中×2でPは抜けるのお祈りだったけど、そもそもP突破できなきゃ話にならないから、RとPにそれぞれ集中で十分RでのS勝利は狙えるはず。結局損害とのバランスに依るけどね
Bを潜水艦でトライしましたが
航空隊の機種が熟練度MAXじゃないと優勢取れませんね
秋水の熟練度MAXはめちゃ時間かかりましたわw
秋水は防空時の対空は高いが、出撃時の防空はくそ雑魚なのでB制空優勢なら三式戦 飛燕系とかおすすめ
こんにちは いつもお世話になっております
E3甲、基本的には通常艦隊or潜水艦でギミック解除のようですが
それにくわえて基地に陸攻(防空無)で道中支援も出す というのがちょっと疑問です
ギミックのルートは潜水マス1なので、基地は防空と対潜4で行けるんじゃないかとも思うわけで…
で航戦(主アトランタ砲偵電)とサブの12航戦で正空4(江草ネームド艦攻艦戦2)、あとはサブの大鷹に江草友永ソナー爆雷(増噴進改二)、(支援無し)で行ってみる予定です
戦力になったら基地の対潜4をネームド艦攻4に変更してT(水雷)へ
本隊は…E4丙予定なので不知火霞初春、正空と山風あたりを適当に
甲です。
基地防空優勢2回を潜水艦1隻でDマスを右に向かうことで達成しました。
秋水などを所持しておらず、弱編成(敵空母系2隻)を祈り何度も出撃。
その時の敵編成(基地空襲)出現確率です。
私みたいな秋水無いけど甲で行きたい方の参考になれば。
Bマス到達までの間に
強編成(空母系4隻)1回
中編成(空母系3隻)6回
弱編成(空母系3隻)2回
空襲無4回
失礼いたしました。
今更ですが、Rで沼ってしまったので連合艦隊で撃破しました。
単純に手数の問題ですので、足りないと思ったらこういう解決法もありだと思う。
誰かの参考になることを祈って、一応書いておきます。
初コメント失礼いたします。
ここで質問することが適切な内容か分かりませんが、身近に相談できる人がいないのでお伺いします。
E3に甲で挑むべきかどうか悩んでいます。理由は防空ギミックです。最近初めたばかりなのでロケット戦闘機を一つも持っておらず、最弱編成に制空優勢することが非常に困難です。一応、今持っている装備(試製烈風後期型x5、烈風一一型)、そして一式戦隼Ⅱ型x2を改修して得られる一式戦隼Ⅲ型甲x2(片方のみ☆1まで改修)を用いれば対重爆制空値が282になりちょうど優勢を取れるようです。しかし、一式戦隼Ⅱ型2機の総改修に最低でもネジが70本程度必要になり、在庫はありますが非常に逼迫した状況になります。
要点をまとめると、
・甲での防空ギミックを解除するのにネジが最低70本必要
・甲でクリアすることに拘りはないが、後期型潜水艦搭載電探&逆探の入手をしたい
→ネジ70本以上をかけて後期型潜水艦搭載電探&逆探を入手する価値はあるか
ということです。
今年5月4日に着任したばかりの新米ですので、何か間違っている点・認識がおかしい点があるかもしれませんが、ご指摘していただけると幸いです。
お疲れさまです。そこまで計算して判断しようとしているのはすごい。
個人的には、「E3甲の後期型潜水艦搭載電探&逆探」だけを考えるなら、
甲でやる価値は無いと思います。
潜水艦電探はたしかに気になりますが、それなら乙か丙以下でクリアして、
・伊13を何隻かほる
・下位互換ですが潜水艦搭載電探&逆探(E27)
を量産する
という形を取ったほうが、戦力増強につながるはず。
気にされてる通り、1品ものの装備だし挑戦すること自体は無駄にならないと思いますが、
潜水艦の入手効率が悪化するのを差し引きするとなんとも回答できません…
>→ネジ70本以上をかけて後期型潜水艦搭載電探&逆探を入手する価値はあるか
E3だけ見るならそうなんですが、今後のために一式戦 隼III型甲を入手しておくという意味では、
今後必要になる装備だと思います。
ここでその選択を検討できるのであれば、今後必要な投資が早まった…
となるだけな気がするので、そういう意味では突っ込んでしまってもよいかと。
まあ、どちらがいいとはなんとも言えないですが、2ヶ月の戦力だと甲掘りするのが大変そうに見えるので、
潜水艦をたくさん掘ることを前提に乙か丙でやったほうがいいんじゃいかなーって思います。
今回大量の潜水艦をドロップできますが、このレベルでドロップするのは初なので、またしばらく機会がないかも知れません。
※甲ならA勝利でも掘れるので、下手に乙でやるくらいなら甲で掘ったほうが簡単かもしれません。
この辺はわかんないです…ごめんなさい
後は防空について確認してみましたが、一応彩雲で少し制空値が増やせるので、
一式戦 隼III型甲は☆0でOKみたいです。
https://gyazo.com/24d494395ed30497e20825b7cc321a38
こんな感じの回答で大丈夫でしょうか?
大変ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
潜水艦をこの海域で掘る時の効率について考えていませんでした…
確かに潜水艦を大量に掘ることを考えた時、自分の保有している艦娘の練度及び対潜装備の質では厳しいかもしれません。残りの海域も鑑みて、早めにどの難易度で突入するか決めたいと思います。恐らく丙か甲かの二択になると思いますが…
>今後一式戦 隼III型甲は必要になる
おっしゃる通りです。確かに今後必要になることは確実ですし、先行投資というだけなので、これは甲で突入することを躊躇う理由にはなり得ないですね。
>彩雲で制空値が増やせる
知識不足で基地航空隊の制空値における偵察機補正について知りませんでした。教えてくださり本当にありがとうございます!
最後に、主にあなたのブログのおかげでこのイベントE1甲とE2乙をクリアできたのは勿論のこと、ここまで2ヶ月の育成や攻略でも大変お世話になりました。これからも参考にさせていただくことが多々あると思いますので、よろしくお願い致します!
2ヶ月でE1甲なんですねー。詰まってる方も多かった記憶ですがすごい。
うちのサイトだと対地関連とか、制空周りとかどうしても役にたたない部分が出てくると思うので、
wikiやリンク先等も確認しつつ、使える部分の情報を拾ってもらえたらなと思います。
この手の質問はどうしても自力で解決しきれない部分があると思いますし、
わからないことは気軽に聞いていただいて大丈夫です。頑張って下さいー
E1は、特効艦を全力で育成しつつ、バケツ百個弱使ってなんとかクリアできました。友軍来てから挑戦しても良かった気がしましたが…
かなり考えましたが、丙で挑戦することにしました。E1で札をつけてしまった五十鈴や択捉、Samuel B.Roberts等の対潜艦も再利用できますからね!
アドバイスとても参考になりました。お言葉に甘えて、これからもお聞きすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。ありがとうございました!
E-3は空母は何でも良さそうなので
改二艦は切らないという判断は当然だとは思いますが、
その後の友軍の展開を考えると
ここは加賀じゃなくて飛龍じゃなかったかと思います
大鳳持っていない人は多いはずですし
友軍との兼ね合いをにらむと正規空母が枯渇しちゃう
すごく恥ずかしい質問かもしれませんが。。。
Bマス(空襲)で航空優勢【甲】
を達成した時点で、
基地防空 2回優勢【甲】
はもう一回達成していますよね・・・?
解決しました。ありがとうございました。
基地防空ギミックで右ルートが推奨されていますが、右ルートの場合だと4マス目(Bマス)まで到達しても空襲が来ない場合があるようです。
一方、左ルートであれば5マス目(HマスかKマス)もしくは被弾覚悟で6マス目まで進めるため、空襲が来ない確率がだいぶ減るものと考えられます。
些細な点ですが、基地防空ギミックは左ルートを推奨したほうが良いのではないかと思いました。
単に運が悪いだけかもしれませんが、右ルートで何度も空襲が来ず、途中不安になりました。とはいっても、キラキラしている単艦まるゆを繰り返し使うだけなので、楽といえば楽だと思いますが。
いつもお世話になっております。
e3はそこまで報酬に興味が無かったので、丁でやりました。
ギミック2のRマスについてです。
いろいろあって戦績がCになったのですが、ボスが解放されました。
なので、丙は分かりませんが丁の場合、ギミック1と同様「D敗北以上」が条件だと思われます。