第四海域の第二ゲージでは、通常艦隊で第四号海防艦を掘ることが可能です。クリア後は敵艦隊の編成が変わり、周回もやりやすいのが特徴。甲作戦・乙作戦限定のドロップですが、状況に合わせて活用していきましょう。

【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】

マップ情報

第四海域のドロップ地点

ドロップ

艦名甲Sドロ率
第四号海防艦S(1.10%)S(0.94%)1.10%
JohnstonSS0.60%
参考:https://db.kcwiki.org/drop/map/484/4/R-S.html(2020/07/22時点)

第四号海防艦が1隻制限で、甲乙限定。
2隻目のドロップもあるかも。要確認。
Johnstonが2隻制限(3隻目はでない。2隻目解体した場合は不明)

3ゲージ目のZ3マスであれば、丙・丁難易度でも第四号海防艦がドロップします

他のドロップでめぼしい艦は特になさそうです。
【梅雨夏イベ】各海域のレアドロップまとめ【島嶼防衛強化作戦】

ボスマス編成

ゲージ攻略中のネ級改がいなくなるので周回は割と簡単。
第二ゲージを撃破して、2つ目のギミック(Z3を出すギミック)クリア以後?
ボスマスにネ級改がいなくなる模様。

編成例

空母系2巡洋艦2駆逐2 制空値225以上

空母系2巡洋艦2駆逐2【CBAOQR】(B:対潜 A:空襲 O:通常 R:ボス)
単横陣→警戒陣(輪形陣)→警戒陣→単縦陣
※(戦艦+空母)2以下,駆逐艦2以上の編成。要索敵(数値未確認)
攻略中敵編成が大きく変わるので、通常艦隊での攻略は不向きです
輸送量も少ないので連合艦隊でやったほうが良いでしょう。

●空襲マス優勢・ボスマス航空優勢に合わせ、制空値225程度で調整(画像で254)

●4,5番艦に空母を配置。空襲マスで警戒陣にし、対空噴進弾幕を活用しながら突破します。
噴進弾幕使えなければ輪形陣に。3戦目の通常戦闘も、警戒陣が適しているでしょう。

●霞/初月に対潜先制爆雷攻撃採用。1スロで出来なければあってもなくても良いでしょう。
初月の対空カットインは好みですが、基本的にはいらないかと。
火力不足なら、不知火とか火力のある駆逐艦に変更して下さい。
※霞の連撃は重巡夏姫を落とすには微妙だったのでカットインに変更。
初月は火力不足ですね。霞は対空/昼戦重視の連撃でも良いと思います。

●瑞鳳は出来れば改二乙で採用すること。艦載機の全滅リスクが増えますが、
改二乙だと九三一装備で対潜先制爆雷攻撃の条件を満たすことが可能です。
ボーキの消耗が気になるので、2スロ目は対空射撃回避補正のあるなにかのほうがいいかも。

足柄/那智はE3までにメインを切っているので画像のような形で周回していました。
木曾のところは触接等も考えると特効重巡の方が良いかも知れません。

旗艦は連撃できる艦の中でcond維持にローテしても良いかも。
なお、記事例ではSaratogaを使いましたが、
本攻略中に赤城を採用しているのであれば、赤城を採用したほうが良いでしょう。
赤城を採用していれば、瑞鳳か赤城に夜襲攻撃させることも可能なので、
S勝利の安定性が上がると思います。

また、山城(特効戦艦)を採用すれば、ボーキは大分節約出来ると思います。
ボス戦2巡するのでバケツが少し気になりますが、許容範囲でしょう。

基地航空隊

基本的に2部隊とも待機を想定しています。
鎮守府次第では火力が足りないと思うので、その場合は基地も活用してください。

1部隊出す場合は制空値を熟練度込95以上に調整し、拮抗調整すると良いでしょう。
2部隊目を出す場合、64戦隊を2部隊目に持ち込み、優勢での調整を狙ってください。

参考例:

  • 54戦隊/野中/銀河/陸偵
  • 64戦隊/三四型/三四型/陸偵(熟練)
    ※陸偵は節約用

空襲は来るので1部隊は防空してください。
基地装備が揃ってる場合、補給せずにほったらかしで良いと思います。

まとめ

基地無しでも十分掘れそうなのは魅力…に見えますが、
Johnston複数保有だと副産物が全然いなくて辛いですね。
ボーキが一周300前後飛びますし、泥率大体1%なのも辛い。

素直に友軍が来てから3ゲージ目を掘ろうかなーと思います。
(コンプ継続したいんで掘るつもりですが、掘る順番は最後になりそう…)

【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】