第二海域の第ニゲージは、集積地棲姫IIIとの対地戦闘になります。いつもの集積地戦闘です。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

(2023/03/24 編成例を後段想定で差し替え)

マップ情報

作戦海域南西諸島沖/台湾沖
作戦名第二水雷戦隊 海上遊撃戦
お札【第二水雷戦隊】
【支援連合艦隊】
攻略リンク1.戦力ゲージ1
2.戦力ゲージ2
3.ギミック
4.装甲破砕
5.戦力ゲージ3
全体:イベント総合
基地航空隊2部隊開放
1部隊出撃可能
(1部隊防空可能)
新艦夕暮(E2-1,E2-3)
Heywood L.E.(E2-3)

【第二水雷戦隊】遊撃部隊で出撃します。
このお札は、E3-1, E5-1, E6-3でも出撃します。

ルート固定

【第二水雷戦隊】

  • 戦艦1軽空1航巡1軽巡1駆逐3
  • 軽空1航巡1軽巡1駆逐3水母1

【AFF2HJ】(A:空襲 F2:対潜(空) H:通常 J:ボス(対地))
低速艦。要索敵。33式分岐点係数4で索敵値66以上必要
空母1以下, 戦艦1以下, 軽巡1以上, 駆逐3, 潜水0
※道中H→J等経由に、(軽巡0↑+駆逐3↑)4の条件が必要。
司令部を使うつもりの場合、軽巡1駆逐4を入れるのが無難。

基本的には道中安定を兼ね、戦艦枠で低速艦を兼ねるのがおすすめ。
ただ、潜水(空)マスでの攻撃が1手増えます(ヌ級1隻なので許容したほうが楽かと)

低練度の潜水艦を入れる場合は、道中で潜水艦が大破したものを、
F2マスまでに遊撃部隊 艦隊司令部で撤退させる前提で一考。
※F2迄に撤退しないとH1(空襲)マスに逸れます。

参考:2023年早春活动/E-2(2023/04/01)

敵編成

道中編成

画像:制空権シミュレータ v2より
【AFF2HJ】(A:空襲 F2:潜水(空) H:通常 J:ボス(対地))

ラストは3戦目にナが並びます。対地戦力に
自信があれば基地基地出せばいいかと。

ボスマス編成

左削り時。右破壊時。

特効艦

グループ海域倍率
矢矧, 霞, 潮, 朝霜, 初霜, 雪風, 響,
冬月, 涼月, 時雨, 磯風, 浜風
1.15
大和, 金剛, 榛名, 龍鳳, 隼鷹, 鳳翔
最上, 北上, 浦風, 竹
1.08
駆逐1.03
海防1.12
※特効駆逐艦は、海域倍率×駆逐補正となる(霞 1.15×1.03)
装甲破砕E2-3【対姫級に対し加算+35?(装甲-48?)】
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://en.kancollewiki.net/Early_Spring_2023_Event/E-2命中回避はこちら参照
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1631627471539023873
(2023/03/12時点)

【早春イベ】特効艦や倍率に関して【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

海域攻略手順

  1. 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【第二水雷戦隊】
  2. 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第二水雷戦隊】
  3. ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ)を出現させる【第二水雷戦隊】 【支援連合艦隊】
  4. 第三ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする【第二水雷戦隊】
  5. 第三ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【支援連合艦隊】

編成例

戦艦1軽空1軽巡1駆逐4【第二水雷戦隊】
【AFF2HJ】(A:空襲 F2:潜水(空) H:通常 J:ボス(対地))
低速艦。要索敵。33式分岐点係数4で索敵値66以上必要

●初戦劣勢/ボス優勢が取れる、制空値135以上を目安に調整すること。(画像で171)
・初戦拮抗には173以上必要。司令部や彩雲の方が大事なので無くてOK。

●好みに応じて対空カットインを採用して下さい。
・初戦の空襲はつよい攻撃スロットが2スロットのみ。
涼月が無理なく入るので採用しています。
見張員を使ってPT攻撃の役割を兼ねさせるのが良いでしょう。
E3-1の空襲は結構強いので、そちらを想定して混ぜてもいいと思います。

●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃を採用して下さい。
・潜水(空)マスは警戒陣で突破するので、
対潜する場合1-3番艦に、強いものを2スロット程度で。
基本的には初霜枠に対空と対潜どちらをさせるかどうかという感じ。

●集積地棲姫を撃破するために、いつもの対地3点セットを装備します。
・基本は「陸戦隊/陸戦隊orABor武装/内火艇」の3点セットに。
・対地艦がPT対策を兼ねる場合、「ABor武装or機銃/見張員」をセットに。
例えばPTが残る場合、「陸戦隊/内火艇/機銃/見張員」という艦を混ぜてもOK。
集積地棲姫相手の具体的な装備例

●PT対策に各種装備を可能な範囲で採用しましょう。
・駆逐や軽巡は「装甲艇(AB艇)」「武装大発」「見張員」
を複合的に乗せるのが有効。
通常艦隊なら「ABor武装」+「見張員」で大体OK。

●遊撃部隊 艦隊司令部を採用しています。
・軽巡1駆逐4の編成にして、1隻退避しても最短条件を満たします。
※護衛退避利用の場合、Hマス→Jマスで軽巡1駆逐3または駆逐4以上が必要。
軽巡1駆逐4の編成であれば、1隻退避することが可能です。

戦艦を入れるとF2潜水(空)マス2巡がデメリットですが、Hマスやボスでは安定に寄与するので
入れたほうがやりやすいかなと。戦艦なしでやるなら、
例えば低速艦枠に、瑞穂を採用するのがいいと思います。

※03/24更新 初霜→Верный 磯風→涼月 祥鳳→千歳

修正前編成(~03/24)

 

艦の採用(03/24)

●【第二水雷戦隊】札はE3-1,E5-1,E6-3等で使用し、E6-3で対地戦闘があります。
基本特効艦を配置しておくと今後の採用がスムーズ。
※後段作戦開始後の想定では、初霜をカットイン艦としてE2-3に回しています。

●E6-3の対集積地戦闘では、PT小鬼群が複数いる編成になります。
こことE6-3以外にPTはいないので、天霧を採用するといいでしょう。

支援艦隊

道中支援:検討
基地出せば不要だと思います。基地をボスに出す場合などに検討

決戦支援:検討
対地装備の質次第。PT小鬼をうち漏らすとか、1度でも
うち漏らしがあるのであれば出したほうが安上がりでしょう。

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/v6K7

戦闘行動半径 J(ボス)【5】Hマス【4】

  • J・Hマスに分散/いずれか集中

手持ちの対地装備の質や、支援によって変わりますが、
ボス前に集中させればよいかと。

PTが落とせなければ基地をボスに集中させるとか、
決戦支援を出すとか調整してみましょう。

編成例(先行)

戦艦1軽空1航巡軽巡1駆逐3【第二水雷戦隊】
【AFF2HJ】(A:空襲 F2:対潜(空) H:通常 J:ボス(対地))

集積地とPTのいつものなんで、しっかりPT+対地対策すればOK

制空167(適当)

基地航空隊

半径5 適当

 

まとめ

過去イベントの同難易度作戦を抜けられる方なら、簡単に突破できるはず。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】