第一海域の第一ゲージは、軽空母率いる艦隊との戦闘になります。道中に潜水艦と攻撃できない軽空母のいる、新しいマスが出現します。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

(2023/03/03 編成例更新)
(2023/03/12 艦の差し替え)

マップ情報

作戦海域日本本土近海哨戒圏
作戦名S21作戦
お札【横須賀防備戦隊】
攻略リンク1.ギミック
2.戦力ゲージ1
3.戦力ゲージ2
全体:イベント総合
基地航空隊1部隊出撃可能
新艦-

【横須賀防備戦隊】が付きます。この札は、E4でも使うことができます。

ルート

【横須賀防備戦隊】

  • 軽空1(戦艦+重巡級+雷巡)1軽巡1駆逐2(駆逐+海防)1
  • 軽空1雷巡2軽巡1駆逐2

【AEFHH2KM】(F:潜水 H2:潜水(空) K:通常 M:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値60以上必要
・正空0, 軽巡1以上, (駆逐+海防2↓)3以上 or (駆逐+海防2↓)4以上
・高速統一, 正空1以上, 駆逐3以上
・低速あり, 正空1以上, (駆逐+海防2↓)4以上
何れか満たせばOK

参考:2023年早春活动/E-1(2023/03/10)

敵編成

道中編成

画像:制空権シミュレータ v2より
【AEFHH2KM】(F:潜水 H2:潜水(空) K:通常 M:ボス)

ボスマス編成

左削り時。右破壊時。

編成甘え過ぎるとうち漏らしもあるけど、
基地や決戦支援でなんとか出来る範疇。
2ゲージ目の対潜艦を見据えて艦選定を行いましょう。

対潜空襲マス(仮称)について

今イベ初出のやべーマス。

本イベントではE1のH2マス等、潜水艦に軽空母が引っ付いたマスが新たに出現します。

まず、このマスは通常戦闘と同じく、敵空母が航空戦に参加し、その後対潜戦闘に入ります。
敵随伴艦の軽空母はHP表示がないように撃破ができず、
仮に敵潜水艦を全滅しても、砲撃戦で殴ってきます。

また、管理人の体感(主にE2)でしかないですが、命中率も火力もやばいです。

特効艦

艦種海域倍率
駆逐1.03
軽巡1.02
海防1.12
水母1.14
回転翼機1.05
対潜哨戒機1.07
長門1.16
宗谷1.28
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://en.kancollewiki.net/Early_Spring_2023_Event/E-1(命中回避はこちら)
(2023/03/08時点)

【早春イベ】特効艦や倍率に関して【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

海域攻略手順

  1. ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ)を出現させる【横須賀防備戦隊】
  2. 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【横須賀防備戦隊】
  3. 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【横須賀防備戦隊】

編成例

軽空1重巡1軽巡1駆逐3【横須賀防備戦隊】
【AEFHH2KM】(F:潜水 H2:潜水(空) K:通常 M:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値60以上必要

●ボスマス拮抗に、制空値175程度必要(画像で188)
・基地航空隊の1部隊劣勢を前提にしています。

●道中対策に対空カットインを採用しています。
・ボスマス枯らすこともあるけど基本ランダムなので、
ボス戦で火力が足りない場合は火力駆逐に変更

●潜水マス対策に、1-2隻程度対潜先制爆雷攻撃を採用しましょう。
・道中潜水マスが2つあるので、2隻程ほしいところ。
軽巡に4スロ艦(G.Garibaldi等)を使い、主砲2/対潜2にすると、
駆逐艦に連撃艦を採用できるので手数が1手増えます。
警戒陣の上部(1-3番艦)は対潜火力が上がるため、2,3番目に対潜艦を配置しましょう。

03/12 初春→Libeccio

艦の採用

●それなりの火力艦として、重巡を1隻採用しています。
雷巡サブが大量にいる場合、大井とか使ってもいいかも。
後段怖すぎるので6隻ずつ位はいないと温存した方が良いかと。

●重巡枠は代わりに戦艦を採用してもOKです。
(採用利点)ボスが2巡となり昼砲戦火力が安定
(ダメな点)H2マスの潜水(空)で2回砲撃される
ゲージ破壊時に検討してみましょう。

支援艦隊

道中支援:検討
カ号の対潜支援…を出すと、潜水(空)のせいで制空権喪失し、ボーキを大量に喪失します。
艦戦等載せたら多分調整できますが、割に合わないでしょう。
砲撃支援は有効。特にラスダンについて
ボス前撤退が多いというコメントを見かけます。採用を検討してみましょう。

決戦支援:検討
特に基地戦力が足りない/艦を節約するという事情がある場合は出したほうがいいです。
記事例はある程度札を温存したいので、ゲージ破壊で決戦支援を出す想定です。

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/sJAD

戦闘行動半径 M(ボス)【7】

  • 1部隊目:Mマスに集中

半径7以上且つ命中の高そうな基地を採用。
基地航空隊で劣勢をとり、本体を拮抗に調整します。
そのまま2ゲージ目攻略に流用します。

強い陸戦がなくて劣勢調整が難しい場合、
・零式艦戦53型(岩本隊)を使う
・陸偵1陸戦1陸攻2にする
・陸攻4にする(本体制空注意)
等考えられます。

制空権シミュレータを使おう

少し古い内容ですが、艦隊運用を効率化出来るツールである
制空権シミュレータ」の解説記事を作成しています。

使うかどうかで攻略の難易度が大きく変わることがあるので、
うまく活用してみましょう。

編成例(先行)

軽空1軽巡1駆逐4【AEFHH2KM】(F:潜水 H2:潜水(空) K:通常 M:ボス)
要索敵

適当。編成最適化される前は支援あったほうが良いかも。
軽空1航巡1軽巡1駆逐3とかでもよいみたいです。

基地航空隊

半径7

ボス集中

まとめ

クリア後に第二ボスが出現。
次は潜水艦が旗艦のボスマスです。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】