第三海域の第三ゲージでは、新深海棲艦の「戦標船改装棲姫」との戦闘になります。それなりに強いので、準備をして挑みましょう。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

(2023/03/11 編成例更新)
(2023/03/26 後段想定で差し替え)

マップ情報

作戦海域九州沖/四国沖/八丈島沖
作戦名敵空襲部隊を討て!
Counter Attack Operation Jamboree II
お札【第二水雷戦隊】
【連合艦隊】
【空母機動部隊】
攻略リンク1.輸送ゲージ1
2.ギミック1
3.ギミック2
4.戦力ゲージ1
5.装甲破砕(準備中)
6.戦力ゲージ2
全体:イベント総合
基地航空隊2部隊出撃可能
(クリア後3部隊目開放)
新艦熊野丸(報酬)

【空母機動部隊】(機動部隊)で出撃します。
このお札は、E5-2, E5-3でも出撃します。

【空母機動部隊】は、ゲージ2をクリアした後に
連合艦隊(空母機動部隊)出撃することでこの札になります。
誤札対策で札を付ける場合、
・空母2(瑞鶴とバイト1)(機動部隊)
・軽巡1駆逐2(バイト3)
等として、1隻のみに札を付けるといいでしょう。

ルート固定

【空母機動部隊】機動部隊

  • 戦艦2空母3軽巡1
  • 軽巡1駆逐2(雷巡+重巡級+水母)3

【UVV2X】(U:潜水(空) V:通常 V2:通常 X:ボス)
※要索敵。

  • 戦艦2空母2軽空1水母1
  • 軽巡1駆逐2(雷巡+重巡級+水母)3

【UVV2X】(U:潜水(空) V:通常 V2:通常 X:ボス)
※要索敵。

基本的には戦艦2空母3軽巡1の形のほうが強いのでおすすめ。
後段作戦の札的にも問題ないので、こちらの形にしましょう。

  • 空母3軽巡1潜母1自由1
  • 軽巡1雷巡1駆逐2潜水2

【UVV2X】(U:潜水(空) V:通常 V2:通常 X:ボス)
※要索敵。
伊201, 伊203を入れたクリア後掘り用の編成。

敵編成

道中編成

画像:制空権シミュレータ v2より
【UVV2X】(U:潜水(空) V:通常 V2:通常 X:ボス)

ボスマス編成

削り時。制空権取れる

破壊時。制空権無理。

特効艦・特効装備

特効艦

グループE3-1E3-2E3-3
道中
E3-3
ボス
雪風1.22721.22721.041.04
時雨1.27441.27441.081.08
冬月1.181.181.151.45
最上, 矢矧, 霞, 潮, 朝霜, 初霜,
響, 涼月, 磯風, 浜風
1.181.18--
大和, 榛名, 葛城, 天城, 隼鷹, 青葉

-1.15--
伊勢, 日向, 鳳翔, 龍鳳
利根, 大淀, 酒匂, 北上, 竹, 松, 梅
-1.151.151.45
長門--1.2421.6675
陸奥, 赤城, 加賀, 飛龍, 蒼龍, 翔鶴, 瑞鶴,
筑摩, 大井, 木曾, 多摩, 長良,
桃, 若葉, 初春, 旗風, 皐月, 清霜, 第四号海防艦
--1.151.45
宗谷--1.781.78
潜母1.281.28--
伊201, 伊2032.852.85(2.85?)(2.85?)
伊400, 伊401, 伊13, 伊14, 伊471.13?1.13?--
重巡級, 軽巡, 雷巡, 駆逐1.03
海防1.12
※特効駆逐艦は、海域倍率×駆逐補正となる(E3-3ボス竹 1.45×1.03=1.4935)
装甲破砕E3-3【対姫級に対し加算+35/対ヘ級・ナ級に対し加算+15】
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1634093346548510723
(2023/03/10時点)

特効装備(基地航空隊)

グループ第三海域基地特効
彩雲(偵四)
キ96
紫電改(三四三空) 戦闘301
紫電改(三四三空) 戦闘701
紫電改(三四三空) 戦闘407
1.14
流星改(一航戦/熟練)
流星改(熟練)
1.1
銀河(江草隊)
一式陸攻(野中隊)
キ102乙
キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾
1.1
※基地特効はその中隊に適用されます。累積可能です。
※艦攻や偵察機は基地航空隊でのみ補正が適用されます。
艦隊本体では適用されません。
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1634093346548510723
(2023/03/10時点)

【早春イベ】特効艦や倍率に関して【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

友軍艦隊

旗艦2番艦3番艦4番艦5番艦6番艦備考
鳳翔  龍鳳  大淀  冬月  涼月  強友軍
矢矧磯風浜風雪風時雨強友軍
宗谷長門涼月冬月強友軍
龍鳳矢矧雪風時雨強友軍
長鯨伊203伊201呂500強友軍
宗谷長門強友軍
冬月涼月強友軍/通常
宗谷長門強友軍/通常
宗谷第四号海防艦冬月強友軍/通常
迅鯨伊201伊203強友軍/通常
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2023/04/01)
E3-X(第三ボス)

【早春イベ】来援する友軍艦隊一覧【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

海域攻略手順

  1. 第一ボス(輸送ゲージ1)を完遂する【第二水雷戦隊】
  2. ギミック1をクリアしルートを出現させる【第二水雷戦隊】
  3. ギミック2をクリアし第二ボス(戦力ゲージ1)を出現させる【第二水雷戦隊】
  4. 第二ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【連合艦隊】
  5. 第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする
    【第二水雷戦隊】 【連合艦隊】 【空母機動部隊】
  6. 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【空母機動部隊】

編成例(削り時)

第一艦隊

戦艦2空母3軽巡1【空母機動部隊】機動部隊
【UVV2X】(U:潜水(空) V:通常 V2:通常 X:ボス)

●ボスマス優勢を意識して、制空値770程度で調整(画像で732+46=778)
・第一艦隊側で、2戦目制空権確保の制空値725程度必要

編成の形が結構違うのでサンプルのみ。
説明はゲージ破壊の方を参照。

※03/26更新 飛龍→赤城 由良→多摩

修正前編成(~03/26)

第二艦隊

航巡1雷巡2軽巡1駆逐2

冬月が強めの友軍に引っかかっています。Fletcher級とか
摩耶とか別の対空カットイン艦に変更したほうがいいかも。

●好みに応じて対空カットイン対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・対空カットインを採用しています。
対潜4隻とどっちがいいかは好み。

●利根に水戦を載せてボスマスで航空優勢にしています。

サブ艦なし想定で現実的な範疇だと判断したので雷巡は1隻のみ採用。
北上・大井は採用できるのであれば採用し得です。必ず採用しましょう。

※03/26更新 Janus→初春 北上→木曾 大井→冬月

修正前編成(~03/26)

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/FbAb

戦闘行動半径 X(ボス)マス【4】

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中

削り時/破壊時ともに制空調整が厳し目。削りの場合、1部隊目劣勢に235必要です。
三四三空が結構熟練度飛んでいくので、記事のような形で想定。
(画像例も飛龍☆6だと喪失パターンがありそう)

三四三空・野中・彩雲(偵四)・キ102乙系列等に特効補正があります。
可能な範囲で混ぜていきましょう。

制空シミュ:https://aircalc.page.link/Dzrh

出来るならこんな感じ。

編成例(ゲージ破壊)

第一艦隊

戦艦2空母3軽巡1【空母機動部隊】機動部隊
【UVV2X】(U:潜水(空) V:通常 V2:通常 X:ボス)

●Vマス優勢/ボスマス劣勢を意識して、制空値430程度で調整(画像で429)
・基地2部隊喪失で出すことを前提にしています。
・ゲージ破壊時は熟練度付を検討してください。
・翔鶴/瑞鶴は中破や反航戦の火力を見て4スロ迄装備しています。
※艦載機は当然枯れますが、1スロでも残っていれば、
艦載機によるステータス増は砲戦に寄与します。

長門陸奥の特殊攻撃を採用します。
・長門のほうが史実倍率が高いので、長門を旗艦にすること。
・長門と陸奥のタッチ発動の有無がゲームに強く影響を与えるので、
長門のみ射程を超長に。

自由に組める前提ならそこまで難しい海域ではないですが、
タッチがでないだとか、開幕雷撃がヌ級にあたらないだとか、
運が悪いと途端に噛み合わなくなってもおかしくありません。
※また、いくら特効が強くても反航戦はきつい。

※03/26更新 飛龍→赤城 由良→多摩

修正前編成(~03/26)

制空シミュ:https://aircalc.page.link/1SXk

※軽空と水母を使う例の旧例
制空シミュ:https://aircalc.page.link/oF5d

艦の選定(03/26)

【空母機動部隊】はE5-2, E5-3でも出撃します。
全艦メイン想定。
先行している方が弱いという表現を使うこともありますが、
「E2と比べて」だと思ってください。
下手に艦を温存すると簡単に詰まる原因になります。

第二艦隊

航巡1雷巡2軽巡1駆逐2

●夜戦カットイン艦を複数採用してください。
・利根は偵察機2積みで、ボスマス触接率を意識しています。
強い特効関係で、夜間瑞雲夜戦カットインも考慮に入りそう。
・初春より長良のほうが夜戦火力は高いですが、発動率を優先しています。

筑摩は特効魚雷カットイン艦として採用。基本的には雷撃の出来る
北上・大井が採用し得なので、50レベルでいいのでサブがいれば入れ替えてください。
※大井50は連撃で良いです。北上はどちらでも。
※航巡は各1隻想定で、ここに2隻入れても問題ないと判断しています。
それでも筑摩枠を気にする場合は、清霜・若葉・冬月・旗風
等の駆逐艦と入れ替えを行ってください。
(水雷見張りを始めとした装備の手持ちがない場合、夕立や綾波の方が良いかも。)
※駆逐艦は最大3隻まで採用可能です。

※03/26更新 北上→木曾 Janus→初春 大井→筑摩

修正前編成(~03/26)

安定して昼1-2択に持ち込める自信がなければ、魚雷カットイン艦を増やしたほうが良いでしょう。

艦の採用(03/26)

●全艦メイン想定。
筑摩枠は航巡の無駄遣い感があるので、気になる場合駆逐に変更してください。

●何度も書いていますが、雷巡のサブがいたら採用し得です。

支援艦隊

道中支援:推奨
削りは迷いますが、なくても良い範疇。
ゲージ破壊時は雷撃飛んでくるので必ず出しましょう。

決戦支援:推奨
例によってナ級の雷撃潰したりヌ級を
落としたりで展開が変わりやすい海域です。
削りから出したほうが安くつくかと。

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/8xSq

戦闘行動半径 X(ボス)マス【4】 V2マス【3】

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中

三四三空・野中・彩雲(偵四)・キ102乙系列等に特効補正があります。

※二式陸偵系の方が火力補正は高いですが、
特効機は大抵命中補正があるので、彩雲(偵四)を採用したほうが良さそう

記事例熟練度のある形になっていますが、
「ボス同航戦以上でタッチを発動させる」というのがすごく大きな比重を占めています。
熟練度なしで戦ってもいいと思います。

また、どうしても道中が厳しい場合、
1部隊の半分(1派のみ)をV2に投げるとか、1部隊V2に投げる余地があります。
(もちろんボスマスでヌ級等落ちにくくなるので、ボス戦の試行回数は増えがち。
制空計算にも注意しましょう。)

熟練付け候補地:
・E1-B(基地1部隊/戦闘行動半径2)
・E3-M(基地2部隊/戦闘行動半径5/ ※連合艦隊札なので札が違います。注意
E1-Bがいいかなと。

編成例(先行)

第一艦隊

戦艦2空母2軽空1水母1【UVV2X】(U:潜水(空) V:通常 V2:通常 X:ボス)

 

ゲージ破壊は制空474で劣勢。

削り時は基地劣勢+本体700程度で優勢が取れたはず(要確認/うろ覚え)
とりあえず750程度欲しい模様

第二艦隊

雷巡3軽巡1駆逐2

竹を信じる編成

沼ってからいうのもあれだけど、運改修した北上と大井切ったのは
(難易度を考えると)判断ミスなので、サブとかで回したほうがいいと思います。

運改修艦は現状の札割ではE2のほうが欲しいですね。

基地航空隊

ボス半径4

削り時は紫電343×2と陸攻2とかで劣勢調整可能(本体優勢)可能。
ゲージ破壊は制空を取るのが無理なので、画像のような喪失基地を出しました。

体感キ102乙~ が初めて輝いて見えた
(普通に4射線のほうがいいかも)

クリア報酬

第三海域新艦娘アイテム選択報酬
甲作戦揚陸艦「熊野丸」勲章×2
改修資材×7
緊急修理資材×5
給糧艦「間宮」×10 or 強風改二
改装設計図 or 試製甲板カタパルト
特大発動艇+一式砲戦車 or 流星改(熟練)×2
三式指揮連絡機改☆7 or 熟練甲板要員
乙作戦揚陸艦「熊野丸」勲章×1
緊急修理資材×4
改装設計図×1 or 試製甲板カタパルト×1
三式指揮連絡機改☆5 or 熟練甲板要員
改修資材×5 or 強風改
丙作戦揚陸艦「熊野丸」勲章×1
緊急修理資材×4
改修資材×4
三式指揮連絡機改☆3 or 熟練甲板要員


丁作戦揚陸艦「熊野丸」

【早春イベ】難易度別クリア報酬の紹介と作戦選択例【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

まとめ

色々考えたけど後段がわかるわけがなかったのですごく中途半端になりました。

E2がどうしても脳裏によぎりますが、長門を始めとしたの特効補正がものすごく強く、
前段作戦最終海域に収まる難易度だと思います。
(E2との落差で簡単と言われ気味ですが、道中が強く前段作戦としては難しめといえそうかも)

先行では破砕なしでやりましたが、装甲破砕もあるはずなので、そちらも込で検討したいです。

装備報酬的に甲でやる価値がすごく高そうなので、
出来そうな方は頑張って挑戦したいところ。

【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】