第六海域第四ゲージでは、深海擱座揚陸姫マスに対する装甲破砕ギミックがあります。甲作戦では破砕をしないと突破が困難な難易度といえそう。
【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 短縮 ゲージ4(破砕))
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札振分例 / 友軍艦隊
- E6-H空襲レベリング / E2-3丙メモ書き
- 掘り(E12(山汐丸) E33(Heywood) E42(能美) E53(夕暮能美) E64(Atlanta))
(2023/03/28 編成例更新)
目次
マップ情報
作戦海域 | 硫黄島沖 |
---|---|
作戦名 | 決戦!硫黄島逆上陸作戦 |
お札 | 【伊号作戦部隊】 【逆上陸部隊】 【第二水雷戦隊】 【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】 |
攻略リンク | 1.戦力ゲージ1 2.輸送ゲージ1 3.ギミック1 4.戦力ゲージ2 5.ギミック2 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 初期:出撃不可 ギミック1:1部隊出撃可能 3ゲージ目:2部隊出撃可能 4ゲージ目:3部隊出撃可能 |
新艦 | 報酬「第百一号輸送艦」 |
ギミック情報
ゲージ破壊可能な状態迄削った後、
【逆上陸部隊】(2ゲージ目札)で
- O(第二ボス)マス S勝利×1回【甲乙】A以上×1回【丙丁】
- Lマス S勝利×1回【甲】
【第二水雷戦隊】(3ゲージ目札)で
- X(第三ボス)マス S勝利×1回【甲乙】A以上×1回【丙】
【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】(4ゲージ目札)で
- Z1マス 優勢×1回【甲】
【伊号作戦部隊】(1ゲージ目札)で
- G(第一ボス)マス S勝利×1回【甲乙】A以上×1回【丙丁】
【基地航空隊】
- 基地防空優勢×2回【甲】×1回【乙丙】
GマスとZ1マスが基地防空を兼ねやすそうなので、この順番にしています。
アイキャッチ
破砕前
破砕後
ツノが片方ない
敵編成
【伊号作戦部隊】で
【逆上陸部隊】で
【第二水雷戦隊】で
【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】で
特効艦・特効装備
特効艦
特効艦の表を開く
艦種 | 海域倍率 | 第四ボス (Z2マス) |
---|---|---|
海防艦 | 1.15? | |
駆逐艦 | 1.04 | 1.12(1.08x1.04) |
軽巡 | 1.03 | 1.1(1.07x1.03) |
雷巡 | 1.03 | 1.09(1.06x1.03) |
練巡 | 1.03? | 1.03? |
重巡 | 1.02 | 1.09(1.07x1.02) |
航巡 | 1.02 | 1.08(1.06x1.02) |
空母系 | 1.05 | |
戦艦級 | 1.03 | |
潜水艦 | 1.15? | 1.15? |
雪風 | 1.07 | 1.157(1.08x1.07) |
時雨 | 1.12 | 1.213(1.08x1.07) |
長門 | 1.11 | 1.143(1.03x1.11) |
多摩, 長良 | 1.14 | 1.223(1.03x1.14) |
木曾 | 1.14 | 1.212(1.06x1.14) |
宗谷 | 1.11 | 1.11 |
第四号海防艦 | 1.276 | 1.276 |
皐月 初春 桃 竹 梅 松 旗風 若葉 | 1.15 | 1.247(1.08x1.15) |
冬月 | 1.15 | 1.247(1.08x1.15) |
榛名, 伊勢, 日向 | 1.09 | 1.123(1.03x1.09) |
龍鳳, 鳳翔, 隼鷹 | 1.09 | 1.145(1.05x1.09) |
阿武隈, 能代, 神通, 酒匂, 大淀 | 1.123 | 1.2(1.06x1.123) |
北上 | 1.123 | 1.19(1.06x1.123) |
利根 | 1.11 | 1.179(1.06x1.11) |
瑞鳳 | 1.21 | 1.2705(1.05x1.21) |
South Dakota | 1.13 | 1.164(1.03x1.13) |
Intrepid, Hornet, Saratoga, Langley | 1.13 | 1.187(1.05x1.13) |
Tuscaloosa | 1.13 | 1.21(1.07x1.13) |
Colorado, Maryland, Washington, Massachusetts, Iowa | 1.07 | 1.1(1.03x1.07) |
Ranger, Gambier Bay | 1.07 | 1.124(1.05x1.07) |
Northampton, Houston, Atlanta, Brooklyn, Honolulu | 1.07 | 1.145(1.07x1.07) |
Samuel, Fletcher, Johnston, Heywood | 1.07 | 1.156(1.08x1.07) |
Scamp | 1.34? | 1.34? |
伊201, 伊203 | 2.9325 | 2.9325 |
伊168, 伊401, 伊400, 伊47, 伊13, 伊14 | 1.25 | 1.25 |
迅鯨 | 1.15 | 1.15 |
装甲破砕E6-4【対姫級装甲-42/対軽巡級・ネ級改に対し装甲-16】 ※表の都合1,2,3ゲージボス・命中回避は省略しています。リンク先を参照してください。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://en.kancollewiki.net/Early_Spring_2023_Event/E-6 (2023/04/02時点) |
表が大きすぎるので折りたたみにしています。
更新時点で1,2,3ゲージ目ボスの特効は入れていません。
特効装備(基地航空隊)
グループ | 第六海域基地特効 |
---|---|
彩雲(偵四) 紫電改(三四三空) 戦闘301 紫電改(三四三空) 戦闘701 紫電改(三四三空) 戦闘407 キ96 三式戦 飛燕(飛行第244戦隊) 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)(?) | 1.05 |
流星改(一航戦/熟練) 流星改(熟練)? 一式陸攻(野中隊)? 四式重爆 飛龍(熟練)? キ102乙? キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾 一式戦 隼II型改(20戦隊) 一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊) | 1.11~1.105 |
一式陸攻(八幡部隊) 零戦52型丙(八幡部隊)? | 1.175 |
※基地特効はその中隊に適用されます。累積可能です。 ※艦攻や偵察機は基地航空隊でのみ補正が適用されます。 艦隊本体では適用されません。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://en.kancollewiki.net/Early_Spring_2023_Event/E-6 (2023/04/02時点) |
海域開放手順
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【伊号作戦部隊】
- 第二ボス(輸送ゲージ1)を完遂する【逆上陸部隊】
- ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ2)を出現させる【第二水雷戦隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する 【第二水雷戦隊】
- 第四ボス(戦力ゲージ3)のルート短縮ギミックをする
【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】 - 第四ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【伊号作戦部隊】 【逆上陸部隊】 【第二水雷戦隊】
【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】 - 第四ボス(戦力ゲージ3)を撃破する
【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】
編成例【逆上陸部隊】
Lマス(・Oマス)
第一艦隊
護空1水母1駆逐4【逆上陸部隊】
【HH2JKLMO】(H:空襲 H2:夜戦 J:空襲 K:潜水(空) L:通常(S勝利1) O:ボス(S勝利1))
●Lマス拮抗想定し、制空値260を目安に調整(画像で289)
・Lマスに基地劣勢1部隊を出すことを想定。
●艦隊司令部施設を採用しています。
対空砲と電探を満載しているのでボス前の索敵は足りるはず。
ボス前とボスマスまとめて出来そうなので同時で編成。
Lマスで夜戦すると若干弾薬ペナを受けますが、Oマスに基地を出せば良さそう。
ボス負け/行かずに撤退等した場合、護衛空母を自由枠に変えて、
Lマスを回避した状態で攻略しましょう。
道中支援:推奨
決戦支援:推奨(まとめてやるなら)
Lマスはただでさえナ級雷撃が飛んでくるので、
支援出したほうが安いと思います。
第二艦隊
航巡1軽巡2駆逐3
●道中対策に対潜先制爆雷攻撃と対空カットインを採用しています。
画像例だとボス拮抗ですが、
基地で軽空母落としたりしたら効果が出るので採用。
軽巡枠の1隻を魚雷カットインに変えてもいいかと。
阿武隈とか余っていればもちろんいいし、妙高とかも候補ですね。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/F9ew
戦闘行動半径 L(ギミック/道中)マス【2】 O(ギミック/ボス)マス【3】
K(潜水(空))マス【3】
- 1部隊目:Lマスに集中
- 2部隊目:Oマスに集中
- 3部隊目:Oマスに集中
1部隊目の制空喪失注意。熟練度がないとギリギリです。
また、対空射撃回避のない攻撃機が50%で枯れる鬼みたいな仕様になっています。
攻撃機無し基地なしにして、Kマスに派遣するのが安牌かも知れません
(Oマス編成の記事例がKマス派遣の例)
Oマス
第一艦隊
揚陸1水母1駆逐4【逆上陸部隊】
【HH2JKMO】(H:空襲 H2:夜戦 J:空襲 K:潜水(空) O:ボス(S勝利1))
●Oマス優勢を想定し、制空値300を目安に調整(画像で320)
・基地1部隊劣勢、1部隊拮抗でほぼ優勢。
優勢を無理に取る必要はないです。
●艦隊司令部施設を採用しています。
決戦支援:検討
退避も考えたら出しておいたほうが良さそう。
第二艦隊
航巡1軽巡2駆逐3
道中に東海出すので、対潜減らしてもいいかなと思います。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/AKPB
戦闘行動半径 O(ギミック/ボス)マス【3】 K(潜水(空))マス【3】
- 1部隊目:Kマスに集中
- 2部隊目:Oマスに集中
- 3部隊目:Oマスに集中
編成例【第二水雷戦隊】
Xマス
航巡1軽巡2駆逐4【第二水雷戦隊】遊撃部隊
【QRTVX】(Q:潜水 R:空襲 T:夜戦 V:通常 X:ボス)
※要高速統一。索敵値5以上の電探が【甲:5 乙:3 丙:2 丁:1】「隻」必要。
●艦隊司令部施設を使用しています。
・R→Tの経由に電探が5つ(甲)必要です。
Rマス迄に退避したい場合、霞に電探装備等も検討してください。
記事例は攻略編成のまま。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/JD4z
戦闘行動半径 X(ボス)マス【1】 Q(潜水)マス【6】
- 1部隊目:Qマスに集中
- 2部隊目:ギミックマスに集中
- 3部隊目:ギミックマスに集中
対地装備に自信があれば、東海なしにして、ボス1部隊にして、2部隊防空してもOKです。
編成例【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】
Z1マス
第一艦隊
大和Iowa戦艦1空母1重巡1軽巡1【支援連合艦隊】 【連合艦隊】 【決戦連合艦隊】
【RYZZ1(Z2)】(R:空襲 Y:潜水 Z:通常 Z1:空襲(優勢×1回) (Z2:ボス))
※要高速統一。索敵値5以上の電探が【甲:6 乙:4 丙:3 丁:2】「隻」必要。
武蔵不可。大和入り且つ戦艦3以上, 重巡2以上, 軽巡2以上, 駆逐3以上 (仮置き)
●Z1マス優勢に、制空値750程度必要(画像で823)
・艦戦のみ750程度を目安に。爆戦入れると枯れるので過剰に編成してください。
・Z1マスに拮抗基地を1部隊出して、600本体程度でもOKです。
●ボスに到達しない場合、Zマスで大和型特殊攻撃を採用します。
ちなみにZ1マスを一番最後すれば、
Z1ついでにボスを拝みに言っても(破砕チェックしても)OK。
記事そのままだと対潜多いし勝率1%もないと思いますが。
※大和型0で装甲破砕をやる場合、軽巡または重巡を1隻以下にすれば良さそう?(乙以下の話/要確認)
ただし、Y1マスも経由することになります。
第二艦隊
重巡1軽巡1駆逐3潜水1
●道中対策に、対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
一応東海を派遣するつもりです。
レーダーマス回避に電探を忘れないようにしましょう。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/BRt1
戦闘行動半径 Z1(ギミック)マス【5】 Y(潜水)マス【7】
- 1部隊目:Yマスに集中
- 2部隊目:防空
- 3部隊目:防空
ここで防空を1回やります。
編成例【伊号作戦部隊】
Gマス
戦艦2軽空1軽巡1駆逐3【伊号作戦部隊】(遊撃部隊)
【ACEG】(A:潜水 C:通常 E:通常 G:ボス)
※要高速統一。要索敵。
●ボスマス航空劣勢に、制空値130以上を目安に調整(画像で133)
攻略編成と同様。
基地航空隊を使えるので、支援なしでもS勝利が取れるはず。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/enKw
戦闘行動半径 Gマス【4】
- 1部隊目:ギミックマスに集中
- 2部隊目:防空
- 3部隊目:防空
防空を兼ねる例。
一応これがラストですが、基地防空が来ないことがあるようです。
来なかった場合3ゲージ目の【第二水雷戦隊】札などで、出るまで回しましょう。
基地防空(仮置き)
記事内編成:https://aircalc.page.link/tkqk
基地防空の制空値は、【632?(仮置き)】必要です。(弱編成404(仮置き) 3割ほど?)
※装備/敵基地編成次第で2部隊で防空可能です。
※対重爆編成にする必要があります。
空襲は比較的出にくいようで、あまり良い案がありません。
●伊号札の潜水単艦
・潜水1~x【ABCD】(A:潜水 B:潜水(空) C:通常 D:空襲)
基本は単艦で、大破次第撤退して入れ替え。Cマスで大破撤退することが多いかと。
Dマスの空襲は潜水艦に攻撃してきます。(大破進軍不可)
●二水戦札(遊撃)に伊14等を始めとした潜水艦を含めた形で退避しながら進む
・軽巡1重巡1駆逐4潜水1(低速あり、電探装備なし・要司令部)
といった例が無難そうです。
予め計算して、足りるか確認しておくことを推奨します。
制空値の計算(重爆)
ロケット戦闘機の採用数 | 0 | 1 | 2 | 3以上 |
---|---|---|---|---|
制空値への補正倍率 | 0.5倍 | 0.8倍 | 1.1倍 | 1.2倍 |
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09) |
基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。
1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。
※更新時点で屠龍系については詳細不明です。
基本的には
- 制空シミュレータ上で高高度爆撃機を3つ装備する
- 防空制空値順に装備を並べる
- 防空制空値の高い機体が限られている場合、
防空制空値が一番高い機体3機+彩雲(あれば偵四)を並べてみる
※偵察機1戦闘機3の並びを2つ作るのが良い場合も
とすることで、概ね最大制空値になると思います。
基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。
制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。
編成例(先行)
G(第一ボス)マス
戦艦1航巡1雷巡1軽巡1駆逐3【ACEG】(A:潜水 C:通常 E:通常 G:ボス)
1ゲージ目編成でOK。基地防空やりながら支援出したけど、
基地を2部隊くらいGにだすのが良さげ。
O(第二ボス)マス
第一艦隊
【HH2JKMO】(H:空襲 H2:夜戦 J:空襲 K:潜水(空) O:ボス(S勝利×1回))
基地の振り分けうまくやればLとまとめてできるかも。わけてやりました
第二艦隊
基地省略
Lマス
第一艦隊
【HH2JKL】(H:空襲 H2:夜戦 J:空襲 K:潜水(空) L:通常(S勝利×1回))
Oマス編成の水母を護空に
第二艦隊
基地省略
X(第三ボス)マス
航巡1軽巡2駆逐4【QRTVX】(Q:潜水 R:空襲 T:夜戦 V:通常 X:ボス)
基地航空隊
攻略中の例。3部隊出してOK
Z1マス
第一艦隊
【RYY1ZZ1】(R:空襲 Y:潜水 Y1:通常 Z:通常 Z1:空襲)
電探6等の諸条件
画像で制空値909。稼ぎ過ぎで、800位あれば十分だと思います(要確認)
第二艦隊
諸条件
基地省略
まとめ
お疲れ様でした。
全札必要となり面倒ですが、しっかりやったほうが良いと思います。
【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 短縮 ゲージ4(破砕))
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札振分例 / 友軍艦隊
- E6-H空襲レベリング / E2-3丙メモ書き
- 掘り(E12(山汐丸) E33(Heywood) E42(能美) E53(夕暮能美) E64(Atlanta))
OマスのS勝利は陸攻隊が敵第一艦隊の戦艦2隻を削ってくれないと厳しいですね。
昼砲撃戦ではほぼダメージが入らない(有効なのが第2の重巡枠位)ため、陸攻または支援で落としていないと本隊がボコボコにされるケースが多発します。
Oマスボス1人になっても夜戦CIで200とかしかでないからどうにもならない…
昼戦の早い段階でボス1択にして割合を通したいんですが、そのためには基地のサポートや支援が必要になります。
道中の基地をボスに割り振るとか、夜戦でいうと対潜を魚雷カットインにかえるとか、そんなのかな。
O攻略がグダグダの極み
魚雷カットイン艦マシマシ編成でもう10周以上してるのに
ボス夜戦で誰一人カットインしやがらねぇ
今イベはこんな感じのグズグズが大杉
26周目でやっとカットイン発動&クリア
いくら確率がどうだと言っても異常過ぎるぜ今回のイベントは……
うちもダメだわー。せっかくカットイン出ても一桁残しが何回も出る。
ノイローゼになりそう。
甲のOマスが厳しいです。ほぼサイト通りなのですが案として①基地を3部隊Oマスに投げる②本体の対潜をCIに変更する③上で挙げられていた扶桑型投入④試行回数
だとどれがいいですか?資源は一番少ない油が残15万になります。
②にて鬼怒をCI装備に変更して挑戦中。勝負にはなれども1度もCI出ず。T字不利で敵旗艦大破から不発×2→50残しをCI15ダメで白目向きました。
鬼怒⇒サブの由良に穴開けて魚魚甲+熟練見張りを試してみようかと思います。
クソイベだな。
毎回、甲作戦のラスダンまでは行くんよね・・・
で、結局最後は運だからね・・・
まぁいつも通りよ・・・
E5も残り2桁まで何度か追いつめたけど、昨日時間切れ判断で乙にし、
E6は1日しか時間が無いから、始めから乙でやったけど、
E6-4、削りもラストもストレートで7回出撃で全てS勝利とか・・・マジでク〇イベよw
甲と乙の差がヒドイのよ。
褒賞もせめて甲ラスダンまでのオマケ褒賞がほしいところ(笑)マジで乙が平和すぎ。
Z1マスに行く途中のY1マス警戒陣が辛く、何度も撤退していたのでY1マスを通らないルートで行きました。
戦艦2 航戦1 空母1 重巡2 軽巡2 駆逐3 雷巡1 高速艦隊、水上電探6隻
以上でR→Y→Z→Z1 と進めます。
重巡枠にZaraとPola、軽巡枠に由良を採用すれば制空値も問題ありませんでした
潜水単艦での防空ギミック消化
潜空マス(B)でもたまに食らいます
鬼門のOマスS、やっと抜けた・・・(11回)
編成はサイトとほぼ同じ、(第一割愛、第二は主魚電見の駆逐2)
他の方も言う通り、敵第一に対してこちらの有効打は基地と支援と雷撃と夜戦
昼戦の攻撃はミス~割合で、ボス狙う以外ほぼ役に立たないし
なので、自分は基地を3部隊ボスに投げました。
当然Kマスで被害が出ますが、ボス戦の試行回数増やしても埒が明かなかったので、
Kマスを試行回数で抜けてボス勝負に切り替えました。
自分の場合、Kマス1回目で運良く鬼怒が全て受けてくれて、
護衛退避フレでCI要員無傷でボスへ
基地と支援がボス以外全て沈めてくれ、割合でボスを200台まで削り、
第二旗艦の夕張がCIで400出して終わらせてくれました。
さて、あと12時間で終わるかな・・・
残り11時間30分でクリアしました・・・乙カレー、いや乙ですが。
昨日までE5甲で粘って何度かあと一撃という所までいったのですが、流石にE2で1か月も沼ったので、昨日のお昼にはE5は乙に落としてクリアしました。
E2-1の沼のために、E5は甲→乙へ、E3,E6は始めから乙にしましたw
マジでE2は今までで一番酷い、難易度はまぁいいのですが、それが序盤というのが酷い、まだ時間があるからという油断?で1か月も粘ってしまったw
マジで罠だよなぁ。運営さんにやられたわw
あと2日しかなくて、完走さえ危ぶまれたヘイ提督ですが先ほど”平和的に”E6は終了しました。
ボスさんには話し合いで仲間になってもらいましたw・・・嘘です。
乙作戦のE6は削りからラストまで全てS勝利の7回出撃でマジで平和そのもの。
ま、ほぼ甲作戦装備そのままですからね・・・
主様、皆様の攻略情報、毎回ありがとうゴザイマス、です。
乙作戦のボスの装甲は普通の状態で220くらい、(壊)れても280くらいですので、装甲破砕も必要ありません。
甲作戦でラスダンの人は、明日の朝10時過ぎまでは粘っても大丈夫かも。。。
乙に落とすとHPが回復してラスダン前状態まで戻ります。
装甲破砕ギミックもリセットされます(今回のE5で確認)
でも、上記のとおり装甲破砕なくても余裕で倒せます・・・たぶん。
あくまでも自己責任ですが、粘れる人は粘ってみてください、ご武運を。。。
イベにかかりきりで、10周年任務について情弱でした。焦り、後悔・・・w
なんと「震電改」配ってるじゃないですか!
まさに10周年に相応しい超レア装備ですね。
で、「期間限定海域終了の次のメンテ突入時まで有効」と知るまでマジでヤベェ~ってなったよw
まだまだ間に合いますので、イベ終了まではE3辺りで米艦掘りですよ