第七海域第二ゲージは「空母夏姫」率いる機動部隊です。水上打撃部隊・空母機動部隊どちらでも攻略することができますが、HP・装甲共に非常に高いため撃破は困難です。

【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】

(2020/07/19 最短ルートの編成例加筆)
(2020/07/21 削り編成の方にギミック関連加筆)
(2020/07/22 基地航空隊差し替え)
(2020/07/28 ゲージ破壊用に伊勢入り編成加筆/突破時編成消去)
(2020/08/10 ゲージ破壊用の編成例を更新/基地加筆)

マップ情報

ルート固定

  • 戦艦2空母2航巡2
  • 軽巡1航巡1駆逐4(高速統一)

【DHV”V1″”V3″”V4″Y】(H:空襲 V:対潜 V1:空襲 V3:通常 V4:空襲 Y:ボス)
戦艦2以下/空母2以下/駆逐4以上。最短編成。

  • 正空2軽空1戦艦1(航巡or水母)1補給1
  • 軽巡1雷巡1重巡級2駆逐2

【DHV”V1″”V3″R”V4″Y】(H:空襲 V:対潜 V1:空襲 V3:通常 R:通常 V4:空襲 Y:ボス)
Rマスで通常戦が一戦増えるルート。
編成次第で、戦艦2隻入れる余地もありますが具体的なルート条件は不明。
※細かい条件がわからないのでwikiのものをそのまま転載。
雷巡枠なんとかしたいのと、戦艦2隻入ればもう少し何とかなりそうですが。
クリア報告例はコメント欄参照。

他、実際の出撃例を一切見てないので評価しにくいですが、
戦艦2空母4に速吸(補給3)をいれたゴリ押し例もあるみたいです。

※ルート分岐はwikiwikiを参考に
侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦/E7 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki

ボスマス編成

削り時。基地+Atlantaの対空カットインで2隻は無力化可能。

ゲージ破壊時

史実艦・特効装備

艦種艦名海域補正O.第一(X)ボス第二(Y)ボス第三(Z)ボス
戦艦金剛 榛名 1.11.3751.2651.21
空母隼鷹
重巡級摩耶 愛宕 高雄 妙高
軽巡五十鈴
駆逐黒潮 陽炎 江風 海風 長波
戦艦比叡 霧島 1.11.2651.3751.265
重巡級鈴谷 利根 筑摩
軽巡長良
駆逐浦風 磯風 谷風 夕雲 巻雲
空母翔鶴 瑞鶴 瑞鳳1.11.11.211.375
重巡熊野
駆逐天津風 雪風 時津風 照月 浜風
空母赤城 加賀 飛龍
蒼龍Saratoga Hornet
1.11.11.321.265
戦艦South Dakota
駆逐風雲 秋雲1.11.2651.3751.518
参考:https://kancolle.fandom.com/wiki/Rainy-Summer_2020_Event#/E-7(2020/07/24時点)
Wマスにも補正がありますがリンク先参照
装備ボーナスRマス第一(X)ボス第二(Y)ボス第三(Z)ボス
村田隊1.17-1.221.3
三式弾-1.25-1.12
(熊野のみ1.15)
徹甲弾-1.1-1.17
参考:https://kancolle.fandom.com/wiki/Rainy-Summer_2020_Event#/E-7(2020/07/25時点)

【梅雨夏イベ】特効艦や倍率に関して【島嶼防衛強化作戦】

友軍艦隊

Yマス(2ゲージ目)

旗艦随伴艦備考
綾波敷波 磯波 浦波
JervisJanus Johnston Fletcher
NelsonWarspite "Ark Royal" Janus Jervis
NelsonWarspite Janus Jervis
HoustonFletcher Johnston
迅鯨伊47 伊58 伊13 伊14
ColoradoSaratoga Houston Fletcher Johnston
ColoradoHouston Fletcher Johnston
ColoradoFletcher Johnston
参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1291725536335560705(2020/08/07)
連撃/カットイン等の装備情報はリンク先を参照してください。

【梅雨夏イベ】来援する友軍艦隊一覧【島嶼防衛強化作戦】

第七海域開放手順

  1. 「リコリス棲姫」率いる第一ゲージ(Xマス)を撃破する
  2. ギミックを解除し、第二ゲージボスを出現させる
  3. 「空母夏姫」率いる第二ゲージ(Yマス)を撃破する
  4. ギミックを解除し、第三ゲージボスを出現させる
  5. ギミックを解除し、第三ボスへの短縮ルートを出現させる
  6. (第三ゲージを削り、装甲破砕ギミックをクリアする)
  7. 南太平洋空母棲姫」率いる第三ゲージ(Zマス)を撃破する

編成例(ゲージ削り編成)

第一艦隊

空母2戦艦2航巡2【機動部隊】札(空母機動部隊での出撃)
【DHV”V1″”V3″”V4″Y】(H:空襲 V:対潜 V1:空襲 V3:通常 V4:空襲 Y:ボス)

●道中空襲マス優勢~拮抗、ボスマス優勢に合わせ、制空値482以上必要。
(画像編成で制空値513)

記事例では採用していませんが、South Dakotaの育成を兼ねて、
旗艦に採用するのも有効です

基地を道中に出す分ボス戦航空優勢で、
到達率をあげつつ削っていくのを目標にしています。
ゲージ破壊時同様に、制空権確保をとっても良いかと。
その他細かい考え方はゲージ破壊の方参照。

第二艦隊

軽巡1駆逐4航巡1

Atlantaの対空カットインを採用。道中安定が見込める他、
軽空母ヌ級改を枯らせる可能性が十分ある編成です。

●道中安定に夕雲にの対潜先制爆雷攻撃を採用。
2スロで足りるかは怪しいので、3スロにするとか、
Ташкентを採用するとかで要調整。

道中の安定に第一艦隊の航巡と第二艦隊の駆逐を1隻
入れ替えても良いかも知れません。また、
風雲、巻雲あたりが1スロ対潜出来るのであれば、混ぜても良いと思います。

記事例は東海を混ぜているので大丈夫だと思いますが、
潜水マスが思わしくないなら対潜艦を増やしても良いでしょう。

第三ゲージ出現ギミックの並行

ゲージ削り中に、第三ボス出現ギミックを並行することが可能です。
こなせるのは、

  • V(潜水)マスS勝利1回【甲】
  • V4(空襲)マス優勢1回【甲】

の上記2つ。

V(潜水)マスは、東海部隊+対潜を準備し、一度S勝利を取れば良さげ。
V4(空襲)マスは、本体の制空値を785程度に調整して出撃し、
航空優勢を確認すると良いでしょう。

支援艦隊

道中支援は砲撃支援を想定。出さなくてもOKです。

決戦支援は命中値を意識しつつ出撃させましょう。
必須ではないですが、多分取りこぼしも出るので出したほうが良いでしょう。

基地航空隊

ボス(Y)マスの戦闘行動半径は【7】
削り時1部隊目劣勢:119 ゲージ破壊時1部隊目劣勢:129

  • 1部隊目:ボス(Y)マスに集中(熟練度MAX想定で制空値148)
  • 2部隊目:ボス(Y)マスに集中(熟練度MAX想定で制空値131)
  • 3部隊目:Vマスに集中

劣勢劣勢劣勢劣勢。熟練度は適当でOKです。

編成例1(ゲージ破壊編成/空母2戦艦2)

第一艦隊

空母2戦艦2航巡2【機動部隊】札(空母機動部隊での出撃)
【DHV”V1″”V3″”V4″Y】(H:空襲 V:対潜 V1:空襲 V3:通常 V4:空襲 Y:ボス)
※基地の調整含め、制空まわりを大きく変更したので注意(2020/08/10)

ゲージ破壊時を想定した編成にしています。
もう一つ破壊用に編成をあげますが、そちらのコメントも出来れば
読んだ上で、組みやすい形を選択すると良いでしょう。

●道中空襲マス優勢~拮抗、ボスマス制空権確保に合わせ、制空値625程度必要。(画像で635)
※基地航空隊調整を劣勢劣勢拮抗拮抗拮抗拮抗想定で、98%制空権確保する想定です。
艦載機の全滅率を軽減するため、強対空射撃回避持ちの彗星(江草隊),零戦62型(爆戦/岩井隊)
を20前後のスロットに採用
。出来るだけ枯れにくい調整を想定しましたが、
Saratogaの24スロが2割ほど枯れる形になります。

ボス戦の制空権確保を重要視しない場合、本体の制空値をHマス
優勢495以上で調整する案もあります。(ボスはほぼ優勢、たまに確保)
画像例であれば、赤城の2スロ目に攻撃機を増やすか、利根に主砲を
2-3本載せた連撃構成にするかと言った感じ。
ボス戦確保を取るのが良いか、手数を取るかは微妙なところなので
各自で両方試してもらうのが良さげ。
(熟練度維持が手間と感じないなら、495のボス優勢で調整したほうがいいと思います)

●空母の艦載機熟練度は、火力やクリティカル率に直結する重要な要素です。
甲作戦では必ず熟練度MAXにして戦闘に挑んでください。

●金剛榛名の特効戦艦2隻採用。
比叡霧島が採用できる場合は特効倍率の高いこちらを採用してください。
また、South Dakotaを育成して採用できる場合、
South Dakotaの方が特効倍率が高いため榛名と入れ替えると良いでしょう。

※育成兼ねてレベル1で使う場合、削り時から旗艦に混ぜるのが良さげ。

E4等でSaratogaを採用してしまっている場合、加賀または翔鶴を採用するとよいですね。
※友軍にもSaratoga入艦隊がありますが、1部隊で確率もわからないので、
基本的には本体で活用したほうが良いかと思います。

●第二艦隊のAtlantaが、39種対空CIを発動した場合、
9割ほどの確率で空母夏姫を枯らす想定です(画像)
基地拮抗2部隊の調整が出来ている場合、本体は優勢でもOK。
上部の3隻を無力化すれば、敵第一艦隊からの砲撃は最大3隻のみなので、
割合ダメージを最大化するために、Saratogaを最後尾に配備しています。

なお、対空カットインの不発等、枯れなかった場合は大きなリスクになるので注意。
想定した動きが上手くいかないこともあるので、
自艦隊にあっているかはよく確認してください。
※怪しい場合、4番目がSaratoga配置位置になると思います。

長門特殊攻撃の採用

第二警戒航行序列を活用した長門特殊攻撃ですね。旗艦に高速化長門を採用し、
2番艦に陸奥改二か特効艦の金剛型/South Dakotaを採用することで、
開幕でのそれなりの火力見込めます。

●タッチ攻撃は発動率が練度に大きく依存します。
South Dakotaをタッチに混ぜる場合、練度がないと初手タッチの安定感が
大きく下がります。注意した上で採用を検討しましょう。

長門/陸奥の2隻を採用した特殊攻撃を使う場合、
触接関係の装備配置に注意してください。記事例だと触接率が大きく低下します。

タッチの随伴艦に陸奥を採用する場合、開幕で下3隻の撃破に全振りする形に。
金剛型やSouth Dakotaであれば、タッチ火力はあまり強く期待できませんが、
戦艦1隻の弾着観測射撃は残ります。

陸奥を採用する場合記事内にそのまま組みこむことは出来ません。
第二艦隊の鈴谷に触接用の偵察機を増やすとか、彩雲を採用するとか、
主に触接関係で調整が必要になります。

長門/金剛型・長門/陸奥何れのタッチ構成も、
選択肢の一つとして考えてみても良いでしょう。

第二艦隊

軽巡1駆逐4航巡1【機動部隊】札(空母機動部隊での出撃)

●魚雷カットインの駆逐4隻を採用。夕雲に関しては、
第二艦隊との砲撃戦を意識して、主砲を1積みしています。
魚雷カットインの夜戦火力が夜偵込み火力キャップに満たない場合、
魚雷3積みに修正
してください。
(よくわからない場合も魚雷3に修正してください。)

●道中の潜水マスは道中支援(対潜支援)を前提とした突破を想定しています。
画像のように、1スロ対潜艦を採用できるなら、1枠2枠対潜にすることは検討可能。

Atlantaの対空カットインはボスマスの空母夏姫を無力化するために採用。
道中で3回ある空襲マスの対策も兼ねることが可能です。
ボス戦を重視してAtlantaに電探を装備していますが、
2019秋E6を甲でクリアしている場合、電探枠を探照灯に変えてもOKです。

Atlantaの装備構成について

Atlantaに探照灯を装備する場合は、GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)
が必須の装備構成です。

  • GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)
  • 5inch連装両用砲(集中配備)
  • 探照灯

といった装備構成ができない場合、必ず

  • 5inch連装両用砲(集中配備)
  • 5inch連装両用砲(集中配備)
  • GFCS Mk.37

という形に変更してください

道中突破や装備調整が難しい場合、駆逐艦1隻をТашкентに変更検討。
対潜2スロ+探照灯照明弾といった形にすると、他の艦に余裕ができます。

友軍が来ている現状でもスナイプ気味になりやすいため、特にカットイン率
に期待できる艦の打順は上の方にしておくのが良いかなと思います。
夜戦である程度いい形になっているのを想定しているため、Atlantaを
3番目にしていますがこれは4番配置のほうが良いかもしれません。

また、雪風は特効倍率が(磯風等に比べ)やや低いので、
変更したほうが良いかもしれません。

並び順は検討しきれてないので、要調整かも。

支援艦隊

道中支援は対潜支援を想定。V(潜水)マスの随伴艦を減らして、
旗艦の雷撃分はほぼお祈りで想定。
どうしてもお祈りが嫌な場合、対潜駆逐艦を1,2隻増やすか、
Atlantaを第一艦隊に移動した上で、Gotland採用することで対処してください。

決戦支援は第二艦隊に4隻いる「駆逐ナ級後期型IIelite
を1隻でも多く中大破に、可能なら撃破に追い込みたいです。

非常に回避の高い艦なので、命中率高めの支援艦隊を推奨。
ナ級の開幕雷撃を出来る限り阻止するため、
手持ちの戦力・装備から
時間を掛けて編成を組んで見ることをおすすめします。

細かい調整は手持ちの装備や艦次第で大きく変わってきますが、
基本的には

  • 全艦キラ付けを大前提に
  • 駆逐艦は上部に配置し、電探多めに。空母は最後尾に
  • 同航戦火力キャップ(火力147)以上且つ命中率高めの編成を基本に
    ※ナ級eliteIIの同航戦確殺ラインは表示火力182が目安。
    命中のある主砲や電探が揃っているなら調整することも検討。

といった感じで意識していくと失敗が少なくなります。

新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
支援艦隊編成例一覧(砲撃支援・対潜支援・航空支援)

基地航空隊

劣勢劣勢拮抗拮抗拮抗拮抗

熟練度無し想定

編成:https://aircalc.page.link/sGZL

※熟練度はMAXじゃなくても大丈夫な想定です。

ボス(Y)マスの戦闘行動半径は【7】
削り時1部隊目劣勢:119 ゲージ破壊時1部隊目劣勢:129

  • 1部隊目:ボス(Y)マスに集中
  • 2部隊目:ボス(Y)マスに集中
  • 3部隊目:ボス(Y)マスに集中

劣勢劣勢拮抗拮抗拮抗拮抗
※当初の構成だった、劣勢2拮抗1の編成だと、
本体制空値での制空権確保が困難なので注意。

1部隊目の34型は、銀河4機目があるなら銀河にしてください。
熟練0だと怪しいので34にしましたが、野中の方がいいと思います。

最終的には各自で制空権周りの調整をすることを強くおすすめします。
伊勢を入れている編成例で拮抗を増やした例を上げているのでそちらも参照。

熟練度MAX想定

熟練度MAXを前提にしています。装備完コピ前提。
出来るなら攻撃機2機増えるので、こちらを推奨。

空襲なども込で若干劣勢を出すリスクがありますが、
攻撃機が増えることを考えれば許容範囲だと思います。

足りない部分がある場合、陸偵を使って制空値を調整して下さい。

編成例2(ゲージ破壊編成/空母2戦艦1高速伊勢)

第一艦隊

空母2戦艦2航巡2【機動部隊】札(空母機動部隊での出撃)
【DHV”V1″”V3″”V4″Y】(H:空襲 V:対潜 V1:空襲 V3:通常 V4:空襲 Y:ボス)

ゲージ破壊時を想定した編成にしています。

●道中の航空優勢/ボス確保を意識して、制空値785~を想定(画像で800)
制空値を確保しやすいを高速化伊勢を採用し、
第一艦隊の火力を維持するために航巡1隻に連撃させています。

この例でも強対空射撃回避補正持ちの彗星(江草隊)/爆戦岩井隊を
20前後のスロットに装備することで、艦載機が0機になる確率を軽減しています。
また、道中航空優勢を取ることで、Saratoga2スロ目の
全滅率を7%前後まで軽減しています

手持ちの装備にもよりますが、Saratogaの装備を
「射程長艦爆/村田/回避の何か/艦戦」と装備して、射程と熟練度を維持しつつ
殴ることも検討してください。
(3スロ目が友永/村田だと18%ほど枯れます。江草なら3%程度)

●South Dakotaを採用。十分有力な選択ですが、
比叡/霧島を何れか採用できる場合、特効倍率を加味して採用したほうが良いです。
選択肢があるなら霧島改二が一番いいですね。
また、練度差次第で特効倍率が劣る金剛/榛名も検討したいです。

●編成例1と同様、第二艦隊Atlantaの対空カットインを
前提として、攻撃順を調整しています。
こっちの例では第二Atlantaに探照灯を装備しているため、
対空カットイン発動率がやや下がっています。許容範囲かなと思いますが、
Saratogaの配置は3or4番目のほうが良いかも。

日進+上位水戦があれば、筑摩にもう一本主砲が積めそうですね。

本体や基地の調整次第ですが、道中空襲マスの優勢を諦める場合、
航巡もう1隻を連撃装備にしたり、第一艦隊にAtlantaを
採用することも可能になります。
・基地劣勢劣勢拮抗の調整で、本体制空値670程度
・基地劣勢拮抗拮抗の調整で、本体制空値630程度
・基地劣勢劣勢(劣勢or拮抗)の調整で、本体制空値495以上(ボス優勢)
といった形を検討しても良さそう。手数は増やしたいですが、
熟練度のハゲ率が跳ねてくるので難しい所。
艦載機熟練度(艦載機の全滅率)や開幕火力との兼ね合いですね。

第二艦隊

軽巡1駆逐4航巡1

※初期に掲載していた形に近い例は、編成例1に移動しています。

●鈴谷は魚雷カットイン装備を1例にしています。
敵の第二艦隊が旗艦以外そこまで固くないので、この形でもダメージが通せるはず。
運にもよりますが、基本的には
【主砲/主砲/何か/夜偵】の構成にして、何かの部分に照明弾を装備したり、
熟練艦載機整備員を装備したほうが安定するでしょう。
特に第二艦隊の処理がうまくいかない場合、連撃編成に変更してください

Atlantaの対空カットインを採用。
第一艦隊にAtlantaを採用し、第二艦隊はGotlandを採用するパターンもあります。
Gotlandは【大型探照灯/夜偵(照明弾他)/対潜/対潜】といった装備構成ができるので、
こちらも選択肢になってきます。

全体的に魚雷CI多めでスナイプ/S勝利を想定した形にしています。基本的には
編成例1を原型にして、組み立てたほうが良いと思います。(そのまま流用可能)

基地航空隊

その1(劣勢劣勢拮抗拮抗拮抗拮抗)

熟練度無し想定

編成詳細:https://aircalc.page.link/nN1J
※基地は編成例1に乗せているものと同様。

ボス(Y)マスの戦闘行動半径は【7】
削り時1部隊目劣勢:119 ゲージ破壊時1部隊目劣勢:129

  • 1部隊目:ボス(Y)マスに集中
  • 2部隊目:ボス(Y)マスに集中
  • 3部隊目:ボス(Y)マスに集中

劣勢劣勢拮抗拮抗拮抗拮抗。

熟練度MAX想定

熟練度MAXを前提にしています。装備完コピ前提。

その2(劣勢劣勢劣勢劣勢拮抗拮抗)

編成:https://aircalc.page.link/pB1i

3部隊目は熟練度MAX前提の調整になります。
熟練度を考慮しない場合、熟練陸偵部分を21熟練に変更。
銀河があるなら野中や34を銀河に変更。

劣勢劣勢劣勢劣勢拮抗拮抗。
この形を採用する場合、艦載機を枯らす確率がそれなりに下がるので
第一艦隊のSaratogaは上部(3番目等)の配置にしたほうが無難。

熟練度をMAXにして、第二ナ級を潰していく
前提であれば有力な形だと思います。

まとめ

ここの海域にも友軍が来ましたが、友軍自体は割合ダメージを出したり、
1隻落としたりする程度で、有力な艦隊ではありません。

3ゲージ目も簡単ではないですが、多くの提督にとっては2ゲージ目が
全体を通して一番難しい箇所になると思います。十分に準備をして挑んでください。

【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】