第一海域の第二ゲージでは、新艦娘「第二十二号海防艦」を始めとした多くのレア艦を掘ることが可能です。

【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】

マップ情報

作戦海域横須賀鎮守府/呉鎮守府
作戦名船団護衛!輸送航路防衛線
お札【第二艦隊】
攻略リンク1.ギミック
2.戦力ゲージ1
3.戦力ゲージ2
全体:イベント総合
基地航空隊-
新艦第二十二号海防艦(戦力ゲージ2)

【第二艦隊】

ドロップ

艦名
第二十二号海防艦SASASASA
矢矧SASSS
酒匂SASASASA
大淀SASASAS
涼月SASASASA
第三〇号海防艦SASASASA
第四号海防艦SASASASA
ScampSASSS
伊203SASASAS
長鯨SASASAS
迅鯨SASSS
瑞穂SASASAS
E1-Sマス(第二ボス)。2023/08/17更新

0→1
第二十二号海防艦  S勝利:5.06%(82/1620) A勝利:2.14%(50/2333)

所持数制限せず
矢矧      S勝利:0.3%    A勝利:0.41%
酒匂      S勝利:8.54%  A勝利:4.03%
大淀      S勝利:7.06%  A勝利:1.94%
第三〇号海防艦 S勝利:2.14%  A勝利:1.87%
第四号海防艦  S勝利:1.36%  A勝利:1.34%
Scamp     S勝利:2.25%  A勝利:0.6%
伊203      S勝利:1.3%    A勝利:0.52%
涼月      S勝利:1.19%  A勝利:0.49%
瑞穂      S勝利:2.85%  A勝利:1.34%
長鯨      S勝利:1.19%  A勝利:0.75%
迅鯨      S勝利:0.36%  A勝利:0.67%

参考:KCNav ※甲作戦 ~2023/08/19

※所持数を制限せずに調べているため、各環境でのドロップ率と乖離があります。
例えば矢矧未所持の場合、全難易度合計で2%以上ドロップします。

敵編成

道中編成

【ABCQS】(A:空襲 C:潜水 Q:通常 S:ボス)
【ABCOQS】(A:空襲 C:潜水 O:通常 Q:通常 S:ボス) 等
画像はOマスを含む1戦多いルートの例。
S取ろうとすると1戦多いほうじゃないと辛い印象

画像:制空権シミュレータ v2より

ボスマス編成

左は削り時で、ヲ級がヌ級になる編成もあり。
ゲージ破壊では「重巡ネ級改II 夏mode」が2隻と、ヲ級改でてきます。

甲作戦の「重巡ネ級改II 夏mode」は雷撃を行ってくるため
乙以下とは一線を画す難易度差になっています。

特効艦・特効装備

艦種海域倍率Nマス(第一ボス)
駆逐1.05
海防1.12
軽巡1.07
水母1.14
軽空1.11
長門1.16
宗谷1.28
回転翼機(累積可)1.05
対潜哨戒機(累積可)1.07
大和, 武蔵, 長門, 金剛, 榛名, 高雄, 愛宕, 摩耶,
鳥海, 熊野, 鈴谷, 利根, 筑摩, 妙高, 羽黒,
能代, 白露, 時雨, 春雨, 五月雨, 長波, 沖波, 岸波,
朝霜, 藤波, 早波, 浜風, 島風
(第二艦隊)
1.05
※一番下の1.05倍の補正は第一ゲージボスの補正です。第二ゲージは海域倍率のみ適用されます。
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023年夏季活动/E-1(2023/08/15時点)

友軍艦隊

旗艦2番艦3番艦4番艦5番艦6番艦備考
瑞穂高雄摩耶山風強友軍
迅鯨伊47伊203伊201強友軍
宗谷長門旗風強友軍
長鯨伊201伊203強友軍
迅鯨伊201伊203
宗谷長門
山風瑞穂
伊203伊201
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2023/09/23)
E1-2

編成例

戦艦1軽空2軽巡1駆逐2【第二艦隊】
【ABCOQS】(A:空襲 C:潜水 O:通常 Q:通常 S:ボス)
※低速可

●道中優勢/ボス確保に制空値360以上を目安に調整(画像で357)
・画像例でボス強編成相手に確保が9割位です。
確保想定ですが、足りなければ足りないで妥協。
道中優勢であれば、295以上を目安にしてもOKです。
千歳ではなく隼鷹等なら3スロ目に隼熟練を入れやすいです。
隼熟練は熟練度の回復も早く、そちらのほうが周回に適していると思います。
・艦攻は何度か枯れたので、別の友永を使って周回してました。
記事内編成:https://aircalc.page.link/ghxZ

●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・採用した艦の都合、Fletcherの1スロ爆雷を採用。
潜水マスは警戒陣で抜けますが、敵潜水艦の耐久があまり高くないです。
採用できるなら、秋月型にソナーを載せたほうが全体的に安定しそうです。
・記事には採用しませんでしたが、軽空母に隼系を入れると対潜火力安定します。
うちの鎮守府だとクリア後の話になりそうですが、龍鳳改二か龍鳳改二戊を
採用すれば快適な周回ができそうかなと。
・対潜艦や対潜空母を採用する場合、警戒陣の上側(1~3番目)に配備すると、
対潜火力を維持できます。

●好みに応じて対空カットインを採用してください。
・対潜枠が足りなかった関係で、Fletcherの2スロ+増設による対空カットインを採用。
記事編成例で、4戦目のヌ級の枯れ率が24%程になります。
Fletcherに3スロ対空カットインをさせた場合、同枯れ率が27%程。
秋月の対空カットインの場合、29%程になります。
・Fletcherは主砲カットイン編成でボス夜戦の火力要員と考えることもできます。

4戦目の棒立ち率

制空権シミュレータより:https://aircalc.page.link/ghxZ
記事内装備(主砲2/対潜1)でFletcherに対空カットインさせる例。
枯れ率という意味だと画像例で妥協できる判断。

———————————————

●D魚電の夜戦カットインは命中率が高くないので、基本キラ前提の運用です。
そのため主に、旗艦の矢矧と秋雲とキラローテで周回していました。
・下の画像のとおりですが、ネ改の回避率が高すぎて、
キラなし状態だと結構外します。
よくわからなければ、魚魚水のカットインにしておくのが安全です。
駆逐艦の夜戦カットインと「水雷戦隊 熟練見張員」「増設電探」の運用について

主魚電の命中

作戦室より

(夜偵あり、非キラの条件で主魚電CIの命中率が77%。キラありならキャップの97%)
主魚電CIは火力が高いですが、魚雷カットイン等に比べ命中補正が高くない欠点があります。
魚魚水なら命中率はキャップに届くので、そちらのほうが失敗は少なそう。
※実際には海域の命中補正があるので、気にしなくていいかもしれません。

———————————————

基本的には道中警戒陣で、C(潜水)マス/Q(ヌ級)マスは長門を壁にする方針。
周回はできるのですが、長門中大破による鋼材消費がネックです。
撤退率は増えると思いますが、長門を旗艦にしたほうが、
燃料や鋼材に関しては節約できると思います。

記事例は攻略時の流用なので、改善の余地が結構大きいです。

クリア後想定で組むだけ組んだ例↓

https://aircalc.page.link/WuhJ
隼入れるか夜襲入れるか迷って夜襲入れた感じ
対潜ケアし過ぎな気がする

———————————————

記事掲載例の他、軽空→雷巡にした形も回してみましたが、
周回自体は問題なくできる印象。道中の撤退が増えそうですが、
ボーキを節約したいならそちらの形の方がいいかもしれません。

※先行時に使った艦で編成しています。
サイト内のE1-2攻略編成からの流用だと、
千歳→隼鷹/秋雲→綾波or長波/Fletcher→照月で問題ないはず。

●イベントマップクリア後であれば、水雷戦隊のような編成(雷巡1軽巡1駆逐4水雷司令部あり等)
で、A勝利許容の周回もありだと思います。

まとめ

第二十二号海防艦掘れた後も耐久改修目的の海防艦狙いで少しだけやりましたが、
長門入れてやるのはちょっと割に合わない気がしますね…

【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】