2023夏イベントの前段作戦【船団護衛!輸送航路防衛戦】は、4海域の構成で、3隻がドロップ艦として実装されています。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
(2023/09/08 ドロップ表加筆)
目次
簡易まとめ
海域(前段) | マス | 戦艦/空母 | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦/他 |
---|---|---|---|---|---|---|
第一 | 第一ボス (Nマス) | 矢矧 酒匂 大淀 | 涼月 松 | 第三〇号海防艦 第四号海防艦 | 伊203 迅鯨 瑞穂 |
|
Qマス (2前) | 第三〇号海防艦 | |||||
第二ボス (Sマス) | 矢矧 酒匂 大淀 | 涼月 松 | 第二十二号海防艦 第三〇号海防艦 第四号海防艦 | 伊203 Scamp 長鯨 迅鯨 瑞穂 |
||
第二 | 第一ボス (Sマス) | 神鷹 | 能代 大淀 | 択捉 対馬 | 朝日 伊13 伊14 神州丸 あきつ丸 第百一号輸送艦 |
|
Vマス (2前) | 択捉 対馬 | |||||
第二ボス (Wマス) | "Gambier Bay" 神鷹 | 能代 酒匂 | Johnston Samuel | 大東 昭南 | 朝日 Salmon 神州丸 |
|
第三 | 第一ボス (Eマス) | Hornet | 有明 | 占守 国後 | 伊201 神威 | |
Lマス (2前) | 占守 国後 | 神威 | ||||
第二ボス (Mマス) | Massachusetts Hornet | 有明 薄雲 | 占守 国後 | 伊201 神威 | ||
Tマス (3前) | 有明 | 占守 国後 | 神威 | |||
第三ボス (Wマス) | "South Dakota" Hornet Intrepid | 夕暮 天津風 | 鵜来 | Salmon 伊203 山汐丸 神威 |
||
第四 | C2マス (1前) | 占守 択捉 | ||||
第一ボス (Fマス) | South Dakota | 薄雲 | 国後 択捉 | 宗谷 | ||
Iマス (2道中) | 占守 択捉 | |||||
Mマス (2前) | 占守 択捉 | |||||
第二ボス (Qマス) | South Dakota Ranger 八幡丸 | 薄雲 | 稲木 国後 択捉 | 宗谷 熊野丸 | ||
Tマス (3道中) | 占守 択捉 | |||||
Vマス (3前) | 占守 択捉 | |||||
第三ボス (Xマス) | "South Dakota" Ranger 八幡丸 | 薄雲 | 稲木 占守 択捉 | Scamp 宗谷 熊野丸 第百一号輸送艦 |
||
赤太字は新艦/重要艦。甲作戦で確認しているドロップのため、 乙以下では出ないことがあります。詳細は各海域のドロップ情報を確認してください。 また、通常海域でドロップがある艦は一部省き原則未加筆です。 確認不足によりイベント限定のドロップでも掲載してないことがあります。 あまり経由しないマス・ギミックでのみ行くマスは掲載していません。(2023/08/17更新) 参考:https://tsunkit.net/nav/#/ 参考:https://db.kcwiki.org/drop/ 参考:2023夏イベレアドロップ艦逆引き |
海域(後段) | マス | 戦艦/空母 | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 海防艦/潜水艦/他 |
---|---|---|---|---|---|
第五 | 第一ボスO | Richelieu Washington Warspite | Brooklyn | Heywood Libeccio Scirocco 薄雲 | |
第二ボスT | Richelieu Washington Warspite | Brooklyn | Heywood Libeccio Scirocco 薄雲 冬月 | 第二十二号海防艦 | |
第三ボスY | Bismarck ”Jean Bart” | Atlanta G.Garibaldi L.Abruzzi Sheffield 酒匂 能代 | 照月 冬月 | C. Cappellini Luigi Torelli Commandant Teste まるゆ あきつ丸 |
|
第六 | 第一ボスH | Warspite | Houston "De Ruyter” Gotland Helena Perth | Salmon | |
第二ボスQ | Warspite | Houston ”De Ruyter” Gotland Helena Perth | 竹 | Salmon C. Cappellini |
|
第三ボスZ | Littorio Richelieu Roma | Javelin Janus Jervis Maestrale Grecale 竹 | C.Cappellini 秋津洲 U-511 |
||
第七 | 第一第二 ボスH | - | - | - | - |
第三第四 ボスP | "Jean Bart" Warspite Aquila "Ark Royal" | Zara | 秋霜 Z1 Z3 桃 梅 | 伊26 | |
X(第五 ボス前) | Warspite "Ark Royal" | Pola | 秋霜 Z1 Z3 桃 梅 | ||
第五ボス | Nelson Nevada Warspite ”Graf Zeppelin” Victorious | Tuscaloosa Honolulu 酒匂 大淀 矢矧 | Fletcher 玉波 桃 梅 | 第百一号輸送艦 伊401 |
|
(2023/09/08更新) 参考:https://tsunkit.net/nav/#/ 参考:https://db.kcwiki.org/drop/ 参考:2023夏イベレアドロップ艦逆引き |
ボスまでの道中で、経由する地点を掲載しています。
ギミックマス等でもドロップがありますが省略
新艦娘ドロップ
甲 0→1時のドロップ(新規入手時のドロップ率)
KCNavで
前段作戦:2023/08/17に確認
後段作戦:2023/09/08に確認
前段作戦実装艦分
第二十二号海防艦
E1-2 S勝利:5.37%(77/1435) A勝利:2.17%(45/2071)
※2隻目ドロップ報告あり
朝日
E2-1 S勝利1.11%
※2隻目ドロップなし
※09/08確認 件数少なく乙でもう少しでてる。
E2-2 S勝利:10.13%(24/237) A勝利:3.66%(40/1092)
※2隻目ドロップ報告あり
Salmon
E2-2 S勝利:2.03%(6/296) A勝利:2.13%(25/1175)
E3-3 S勝利:2.91%(15/516) A勝利:0.92%(2/217)
E6-1 S勝利:1.79%
E6-2 S勝利:0.95%
※2隻目ドロップ報告あり
E3-3(第三ボス)Salmon Intrepid他 掘り編成例
後段作戦実装艦分
C. Cappellini
E5-3 S勝利:6.36% A勝利:1.65%
E6-2 S勝利:1.16%
E6-3 S勝利:3.4% A勝利:0.76%
※2隻目ドロップ報告あり
E5-3(第三ボス) C.Cappellini 他 掘り編成例
Javelin
E6-3 S勝利:8.26% A勝利:2.29%
※2隻目ドロップ無し
基本E6-3でJavelin/C. Cappelliniを両方狙って、
Javelinが先に出て、C. CappelliniだけになったらE5-3に行くのがスムーズ
E6-3(第三ボス) Javelin C.Cappellini他 掘り編成例
第一海域:横須賀鎮守府/呉鎮守府
第一ボス(Nマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
矢矧 | S | |||
酒匂 | S | S | ||
大淀 | S | S | S | |
涼月 | S | S | S | |
松 | S | S | S | |
第三〇号海防艦 | S | S | S | S |
第四号海防艦 | S | S | S | |
伊203 | S | S | ||
迅鯨 | S | S | S | |
瑞穂 | S | S | S | |
E1-Nマス(第一ボス)。2023/08/17更新 |
道中が長くボーキも使うので余り掘り向きではない印象。
矢矧や涼月等のドロップはあるけどドロ率は控えめ。
第二ボス(Sマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
第二十二号海防艦 | SA | SA | SA | SA |
矢矧 | SA | S | S | S |
酒匂 | SA | SA | SA | SA |
大淀 | SA | SA | SA | S |
涼月 | SA | SA | SA | SA |
第三〇号海防艦 | SA | SA | SA | SA |
第四号海防艦 | SA | SA | SA | SA |
Scamp | SA | S | S | S |
伊203 | SA | SA | SA | S |
長鯨 | SA | SA | SA | S |
迅鯨 | SA | S | S | S |
瑞穂 | SA | SA | SA | S |
E1-Sマス(第二ボス)。2023/08/17更新 |
第二十二号海防艦のドロップ地点。
SとAでドロ率が結構変わるので、取れる人はS取っていきたい所。
(長門と軽空2隻の編成で、熟練度なしでも大体S取れる印象でした)
道中のQマスで第三〇号海防艦がドロップします。
甲はバケツが辛い海域ですが、涼月等を探すときも視野に入るかも
第二海域:南沙諸島沖/カムラン湾沖
第一ボス(Sマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
朝日 | S | S | S | |
神鷹 | S | S | S | |
能代 | S | S | S | S |
大淀 | S | S | S | S |
択捉 | SA | SA | SA | SA |
対馬 | SA | SA | SA | SA |
伊13 | S | S | S | S |
伊14 | S | S | S | S |
神州丸 | S | S | S | S |
あきつ丸 | S | S | S | S |
第百一号輸送艦 | S | S | S | S |
E2-Sマス(第一ボス)。2023/08/19更新 |
件数が少なくドロップ率不詳ですが、S勝利で朝日のドロップがあります。
甲だとS報告が少なくてまだあれですが、
伊13, 伊14等狙いたい艦がいれば掘るといいかと。
クリア前でも掘れないことはないけど、クリア後に基地を使って掘るのが楽そう。
※ボス前(Pマス)で択捉対馬の報告あり
※第百一号輸送艦は2隻目報告もあり。
但し、ドロ率がものすごく低そうで、再現性があるか含め要確認です。
※丙や丁のS勝利で出ていて甲のSの勝利で出ていない艦は、
甲のS勝利で出るとみなして掲載します。(以下同様)
第二ボス(Wマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
朝日 | SA | SA | SA | SA |
Salmon | SA | SA | SA | S |
Gambier Bay | SA | SA | SA | S |
神鷹 | SA | SA | SA | S |
能代 | SA | SA | SA | S |
酒匂 | S | S | S | S |
Johnston | SA | SA | SA | S |
Samuel B.Roberts | SA | SA | SA | S |
大東 | SA | SA | SA | SA |
昭南 | SA | SA | SA | S |
神州丸 | SA | SA | SA | S |
E2-Wマス(第二ボス)。2023/08/17更新 |
朝日は現状ここのみ。Sドロップ率が高いので、金剛や熊野航改二等、
特効持ちの強い艦を使って掘りたい所。
Salmonも出ますがドロップ率は控えめ。
Salmon単艦狙いの場合、バケツ消費が半端ないのでE3-3のほうがいいと思います。
※警戒陣とか煙幕とかでA安定掘りできるならいいかも
※ここに限らないですが、本イベ前段作戦は、道中/ボス共に海防艦の出やすい地点が多いです。
海防艦掘りとしての周回も視野に入りそう。
第三海域:八戸港沖/三陸沖
第一ボス(Eマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Hornet | S | S | S | S |
有明 | S | S | S | S |
占守 | SA | S | S | |
国後 | SA | SA | S | |
伊201 | S | S | S | S |
神威 | S | S | S | |
E3-Eマス(第一ボス)。2023/08/17更新 |
道中ボス共に強め。掘り地点から除外でいいかと
第二ボス(Mマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Massachusetts | S | |||
Hornet | S | S | S | S |
薄雲 | S | S | S | |
有明 | S | S | S | S |
占守 | SA | SA | S | S |
国後 | SA | SA | S | S |
伊201 | S | S | S | S |
神威 | S | S | S | |
E3-Mマス(第二ボス)。2023/08/17更新 |
MassachusettsとHornetのドロップあり。
特にMassachusettsは甲のここだけ。
道中はそれなりですがボスが弱く、
0→1が掘りやすい地点だと思います。
第三ボス(Wマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Salmon | SA | S | S | S |
South Dakota | SA | SA | S | S |
Hornet | S | S | S | S |
Intrepid | SA | S | S | S |
夕暮 | SA | SA | SA | S |
天津風 | S | S | S | |
鵜来 | SA | SA | SA | S |
山汐丸 | S | S | S | S |
神威 | S | S | S | S |
伊203 | S | S | S | S |
E3-Wマス(第三ボス)。2023/08/17更新 |
新艦のSalmonを始め、
鵜来(制限なし?)やIntrepid(制限なし?)・山汐丸(3迄?)のドロップあり。
※鵜来はコメントにて本イベ4隻ドロップ、計5隻所持の報告あり。
機動部隊で比較的容易に掘れる海域です。
前イベで大発駆逐の夕暮を掘ってない等、掘りたい艦がいれば狙い目の地点かなと。
ここで出るSouth Dakotaと、E3-2のMassachusettsは支援でそれなりに強い
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2とSG レーダー(初期型)を持ってきます。
牧場目的での周回も良さそう。
※ボス前Tマスで占守国後のドロップあり
第四海域:津軽海峡/北海道釧路沖
第一ボス(Fマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
South Dakota | S | |||
薄雲 | S | |||
国後 | S | S | S | |
択捉 | S | S | S | S |
宗谷 | S | |||
E4-Fマス(第一ボス)。2023/08/17更新 |
掘りやすいとは思うけど大体E4-3でも出る
第二ボス(Qマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
稲木 | S | S | S | S |
South Dakota | S | S | S | |
Ranger | S | S | S | |
薄雲 | S | S | S | S |
国後 | SA | S | S | S |
択捉 | SA | SA | SA | S |
八幡丸 | S | S | ||
熊野丸 | S | S | S | S |
宗谷 | S | S | S | |
E4-Qマス(第二ボス)。2023/08/17更新 |
難易度考えるとXマスで掘ったほうがいいでしょう。
第三ボス(Xマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
稲木 | SA | S | S | SA |
South Dakota | SA | SA | SA | S |
Ranger | S | S | S | |
薄雲 | S | S | S | S |
占守 | SA | SA | S | S |
択捉 | SA | SA | SA | S |
八幡丸 | SA | S | S | S |
熊野丸 | S | S | S | S |
宗谷 | SA | S | S | S |
Scamp | SA | S | S | S |
第百一号輸送艦 | SA | S | S | S |
E4-Xマス(第三ボス)。2023/08/17更新 |
E3報酬の稲木がドロップします。
また、第百一号輸送艦の2隻目ドロップあり。
狙いたい艦がいるなら割と掘りやすいと思います。
※道中で国後択捉のドロップあり。
第五海域:大西洋/イギリス海峡沖
第一ボス(Oマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Richelieu | S | S | ||
Warspite | S | |||
Washington | S | |||
Brooklyn | S | S | S | |
Heywood | S | |||
Libeccio | S | S | S | S |
Scirocco | S | S | S | S |
薄雲 | S | S | S | S |
E5-Oマス(第一ボス)。2023/09/08更新 |
第二ボス(Tマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Richelieu | S | S | S | |
Warspite | S | S | S | |
Washington | S | S | S | |
Brooklyn | S | S | S | S |
Heywood | S | S | S | |
Libeccio | S | S | S | S |
Scirocco | S | S | S | S |
薄雲 | S | S | S | S |
冬月 | S | S | S | S |
第二十二号海防艦 | S | S | S | S |
E5-Tマス(第二ボス)。2023/09/08更新 |
第三ボス(Yマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Bismarck | SA | SA | S | S |
Jean Bart | SA | SA | S | S |
Atlanta | SA | SA | SA | S |
G.Garibaldi | SA | SA | SA | SA |
L.d.S.D.d.Abruzzi | SA | SA | SA | S |
Sheffield | SA | S | S | S |
酒匂 | SA | SA | SA | SA |
能代 | SA | SA | SA | SA |
照月 | SA | SA | SA | SA |
冬月 | SA | SA | SA | SA |
C. Cappellini | SA | S | S | S |
Luigi Torelli | SA | SA | SA | SA |
Commandant Teste | SA | S | S | S |
あきつ丸 | SA | S | S | S |
まるゆ | S | S | S | S |
E5-Yマス(第三ボス)。2023/09/08更新 |
第六海域:ポートランド島沖/ライム湾
第一ボス(Hマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Salmon | S | S | ||
Warspite | S | |||
Houston | S | S | S | |
De Ruyter | S | S | S | S |
Gotland | S | S | S | S |
Helena | S | S | ||
Perth | S | S | S | |
E6-Hマス(第一ボス)。2023/09/08更新 |
第二ボス(Qマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
C. Cappellini | S | |||
Salmon | S | S | S | S |
Warspite | S | |||
Houston | S | S | S | |
De Ruyter | SA | SA | S | S |
Gotland | SA | S | S | S |
Helena | S | S | S | |
Perth | S | S | S | |
竹 | S | |||
E6-Qマス(第二ボス)。2023/09/08更新 |
第三ボス(Zマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Javelin | SA | SA | SA | SA |
C.Cappellini | SA | SA | S | S |
Littorio | SA | S | S | S |
Richelieu | SA | SA | SA | SA |
Roma | SA | SA | SA | SA |
Janus | SA | SA | SA | S |
Jervis | SA | SA | SA | S |
Maestrale | SA | SA | SA | SA |
Grecale | SA | SA | SA | SA |
竹 | S | S | S | S |
秋津洲 | S | S | S | S |
U-511 | SA | SA | SA | SA |
E6-Zマス(第三ボス)。2023/09/08更新 |
第七海域:ノルマンディー沖
第一第二ボスは何も出ない
第三第四ボス(Pマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Jean Bart | S | S | S | S |
Warspite | S | S | S | S |
Aquila | S | S | S | S |
Ark Royal | S | S | S | S |
Zara | S | S | S | S |
秋霜 | SA | S | S | S |
Z1 | SA | S | S | S |
Z3 | SA | S | S | S |
桃 | S | S | S | S |
梅 | S | S | S | S |
伊26 | S | S | S | S |
E7-Pマス(第三第四ボス)。2023/09/08更新 |
第五ボス(Zマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Nevada | SA | S | S | S |
Nelson | SA | SA | S | S |
Warspite | S | S | S | S |
Graf Zeppelin | SA | SA | S | S |
Victorious | SA | SA | SA | SA |
Tuscaloosa | SA | S | S | S |
Honolulu | SA | SA | S | S |
大淀 | SA | SA | SA | SA |
酒匂 | S | S | S | S |
矢矧 | S | S | S | S |
Fletcher | SA | SA | SA | S |
玉波 | S | S | S | S |
桃 | S | S | S | S |
梅 | S | S | S | S |
第百一号輸送艦 | SA | SA | SA | SA |
伊401 | SA | SA | SA | SA |
E7-Zマス(第五ボス)。2023/09/08更新 |
ボス前でArk Royal(丙以上) Warspite(甲) 等が出ます
確認事項
●ドロップ率に関しては、新艦等、特に重要だと思う部分のみ
コメントや掘りの記事で抜粋して掲載するかも。
※記事内のコメントは更新時に確認したものなので、
状況が大きく変わっていることがあります。
※0→1,1→2,2→3…のドロップ率はそれぞれ異なることが多いです。
●管理人が誤植している可能性があります。
データ数不足により、ドロップするけど未掲載のものも考えられます。
丙や丁で出ていて乙や丙ではでない艦がいる場合、出るとみなして掲載します。
例:甲Sが難しい輸送地点で丙Sドロップがある場合、甲Sにも記載
●特定の艦で所持数制限があると思われます。
記事では追いかけきれてない部分が多いので、
詳細が必要な場合は各自で確認することを推奨します。
●ここ最近のイベントでは、最終海域をクリアしたら札フリーになります。
鎮守府事情が許せば後からほったほうが楽かもしれません。
●この記事では、管理人が”主観で重要だと思う艦/レア艦”のみまとめています。
全ての艦を確認したい場合、記事のデータ参照元になっているデータベースを確認してください。
※特に新規の方で特定の艦を探す場合は、自分で確認されたほうが確実です。
最初に特定の艦のドロップを調べたい場合、
こちらの逆引きが便利です。
1隻目のドロップ率や2隻目のドロップ率・A勝利時など、
特定の情報を調べたい場合は以下のサイトを活用するのが良いでしょう。
最初にざっと雰囲気を調べたい場合、以下のサイトがおすすめです。
●新艦や一部のレアな艦等、イベント期間中に誤解体や轟沈をさせてしまった場合、
ドロップマスでもドロップしない例が増えています。
また、海防艦等は直近のドロップ数などに応じたドロップ率減衰等の傾向も確認されています。
※詳細は不詳な部分が多く、質問されても正確な回答ができないです。
まとめ
新艦ほってきました。
E2の朝日掘りはかなり大変なので、
今から攻略する方は掘りを念頭に編成を組んでもいいかなと思います。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
甲SかA勝利かは覚えてないけど二十二号海防艦2隻目でました
報告ありがとうございます。poiで確認できました。
反映しておきますー
お疲れ様です、いつもお世話になっております
E3のWマスで鵜来は4隻も掘れました
https://media.discordapp.net/attachments/946456684493168690/1141784799070134334/Screenshot_20230818_012447.jpg
必要あればID含めるのフル画面をDMします
ただsalmonが欲しいだと言うのにどうして(´;ω;`)
すみません、難易度書き忘れました
甲で全部S勝利でドロップしました
画像あれば十分ですー
とすると鵜来の条件はなさそうかな。
記事内も更新しておきます。
(Salmonがんばってください..)
E2ー1で伊14掘りたいんですが
何故かpoiもKCNavも甲だけが結果が出ません
こういうケースはあるなの?🤔
ぱっと見だけど2隻までの限定で、除籍制限もかかっているだろうことを考えたらおかしくはないかな。
似たような事例自体は過去にもあったと思います。
気になる部分だし、掘るのを後回しにしてもいいかもですね…
早速のご返信をいただきありがとうございます。
すごく言いにくいですが
除籍はしてません
そして今は持ってません😭
なにかあったのか聞かないでください(´・ω・`)
辛い..
今回のE2甲でドロップしない減少は、隻数制限もですが、除籍制限がかかるときによく起こる傾向です。
昔持っていて今持って無い場合、いなくなった理由に関係なく除籍制限がかかる条件を満たしているので、
後は運営が解除しているかどうかですね…
解体してから掘れた人を探してみるとか、でないの覚悟で回数決めて掘るとか、そんな感じになると思います。
オブラートに包まれてありがとうございます😭
幸い、新艦の掘りは終了しました
とりあえず頑張ります(ง •̀_•́)ง
最後まで掘り続けます!!
難易度丙の1-N、S勝利で酒匂出ました。
お疲れさまです。
甲の朝日掘り、修羅の道なので
完走後にタッチ(大和、ネルソン)で堀した方が良いと思います。
いつも記事作成ありがとうございます。
poiとwikiを見ると、朝日はE2-1/Sにも出るような。
E2は乙にしようかなぁ…
甲の朝日掘りA勝利60回超えても出ない。
XではS勝利50回で出ない報告もあり。
人によって確率が大幅に異なる様なので、高確率だからと言って出るまで進まないのは避けた方が良いです。
クリア後に最適編成で挑むのが無難です。
E2のWマスは乙以下なら支援なしで周回は可能です(甲との差がかなり激しい)
後半にもドロップ艦はあるだろうから、早めに邂逅しておきたいところ
弊鎮守府はSalmonが先に2隻出て朝日で沼るという妙な状況です…
作成お疲れ様です&ありがとうございます、参考にさせていただきます。
雀蜂とか鮭とかガンビア湾とか艦娘の略称で一週間分くらい笑いました
朝日 2隻目出ました。乙攻略です。
朝日E2-2で10%って嘘やん、50周(内S40、難易度:甲)回っても全然出ないよ
E2-1丁で伊142隻出ました
13がほしい・・・・
E2-1乙S勝利にて朝日ドロップしましたよー
調べてみたけど、1ゲージ目のボスマスで朝日が出た例はなさそう?
2ゲージ目でしょうか。
艦これwikiにてドロップ表に記載されていたので伊13を狙いつつ周回していましたので2ゲージ目ではないですが
もしかしてものすごくレアケースだったのでしょうか
本当だ、改めて調べてみるとKCNavではなくpoiの方で確認できました。
表作ったときに見落としてたのかな..
レアと言うよりかは、多分掘っている方が少ないんだと思います
(ちなみにwikiには記載があるけどSalmonはドロップ報告がないので、こちらは要確認ですね)
あわよくばSalmonと思っていたのですが伊13の具合によっては早めに切り上げたいと思います
丁寧な応対ありがとうございました
此方も甲E2-1ボスのS勝利掘りで16周目で引き当てましたね。<朝日
輸送装備捨てて挑める上に基地航空隊も使えるので、割と狙い目だと思いました。
E2-2甲 S勝利で Samuel B.Roberts 5隻目(所持4隻)ドロ確認
E1-2、S勝利で長門出ました
すみません、難易度は丙です
Twitterの方でE1-1攻略中に22号のドロップ報告を見かけた事があったのですが、こちらは貴サイトでは未確認の情報でしょうか?
あやふやな情報としては私も見たけど、確認できるドロップ画像とか、
KCNavとかドロップデータを収集しているようなサイトでは確認できていないです。
かしこまりました。
誤記や誤解の可能性もありますし、まだ眉に唾つけて様子を見守った方が良さそうですね
相変わらず甲・乙だけドロップ、とかの可能性あるのですね。
「甲乙なら3パーセントだけど、丙丁なら1パーセント」みたいにできんのでしょうか?
丁で掘って甲に、とかあるので低難易度でのドロップ制限しているのでしょうが、それで割食うのは低難易度でしかできない人たちでしょう。
後段の欧州でドロップ設定ありそうですが、今回のE3のMマスのMassachusettsのドロップが甲限定可能性なんて意味あるのかと(甲やる人ならすでに複数所持しているのでは)。
装備は厳しい挑戦の結果として妥当だとして、艦娘は全ての難度で確率変動でもいいのでドロップ可能性があってほしいと思います。
仰りたい事への回答にはなっていないとは思いますが、一応私はまさにそのE3甲挑戦者でマサチューセッツ未所持の者ですね……
後は倉橋も手に入っていないのですがこちらは今回ドロップ設定すらされていないようで悲しい限りです
ユーザーサイドからすれば手に入れられるものは手に入れたいのが当然ですけれど”ご褒美”の設定ってどういう塩梅が正解なんでしょうね?あらゆるコンテンツに通じる難しい話だと思います
E4まで終わって攻略中に掘り艦が誰も来なかったから始めるかと思ったけど
E2-2朝日掘りが想像以上に地獄過ぎる
削り編成だしヨユーだろと思ってたがとんでもない
基地送って決戦支援出して夜戦してそれでギリA、酷けりゃDとか…
全クリア後の札フリーになってからの方がいいですな…もしかしたら友軍も来てくれるかも知れないし
いつも情報の提供をいただき、ありがとうございます。
朝日堀で、E-2甲クリア後、Sマスでドロップしました。
編成:山城改二、祥鳳、龍田、夕暮、早霜、梅
基地航空隊を利用できるので、Wマスと比較してローコストで掘れると思います。
特にバケツ消費が、軽くなると思います。
Wマスは地獄でしたので、Sマスだと簡単にS勝利が取れるので周回するにはいいと思います。
E-2 乙 Vマス S勝利にて対馬
いつもありがたく参考にさせてもらっております。ありがとうございます。
E2 のマサチューセッツは甲のみなんでしょうか?、wikiに乙ドロ報告があり回してましたが、一向に気配がなく。こちらを利用の提督の皆さんで乙ドロの方がいますか?居れば引き続き頑張りたい所ですが、甲のみが確定なら見切りをつけたいのですが踏ん切りつかなくて。アドバイス頂けますと助かります。
Massachusetts なら E2 ではなく E3-2 でしょうか。甲限定ということは無いと思うけど (とはいえ過去イベにもそういう事態はあったような無かったような)、甲であってもドロップ率 0.43% (kcnavより) と極めて確率が低いので、他に目当てがあるならそっちやるほうがいいかもしれません。
E3-2かと思いますが、ドロップを集積しているサイトで乙以下の報告がありません。
現状ドロップする可能性は低いと思います。
大変失礼しました。E3-2でした。
そうなんですね?大変助かりました、資源の浪費をしないですみました。ご回答頂いて本当にありがとうございます!
何時も、参考にさせて頂いております。
現在、期間限定海域の本格参加を目指し、まずは、丁からという事で、丁作戦ラスダン手前です。
海防艦「稲木」ですが、E-3で、夕暮、神威、有明、占守と共に海域突破で獲得できました。
後は、個人的に新規の艦娘が限定海域で出会えるので、丁前段作戦クリアしたら、乙に上げていこうかと思います。
このスレの主ですが、今、丁E-4-3ボスマスでS勝利したら、South Dakotaが来ました。
もう少しで、ラスダンなので夜には、乙作戦に挑もうと思います。
訂正 スレ主(×)→投稿主
報告ありがとうございます。
ダコタ反映しておきましたー
難易度乙 E-2 Sマス
S勝利18回目で伊14 ドロップ
S勝利26回目で朝日 ドロップ
目的の伊13がまだ出ません…
難易度乙 E-2 Sマス
S勝利35回目で第百一号輸送艦 ドロップ
2隻目になります
ありがたい報告…
poiの方でも確認できたのだけれど、丙で0.06%とかすごく確率低そうな数字が出ていますね。
書き方考えてみます。
おつかれさまです。
果てしない道のりですね・・・
こちらは丙で、一日当たりS勝利平均10~15回ほどのペースでやってます
で、堀り3日目あたりで朝日(初)、5日目で神鷹(初)出ました。
伊13 伊14はいつか来るか、来ないか
気長にいきます。
気長にいきます。
難易度乙 E-2 Sマス
S勝利 57回目で伊13 ドロップ
お疲れ様です 先にあがります
丙 E3-3のボスマス(W) S勝利時にてSalmonのドロップしました!
出撃回数は15回位です。実は鵜来が以前のイベントでは入手できなかったので現在、ひたすらE3-3にて掘り方をしてましたです。
丙 E3-3のボスマス(W) S勝利時にて夕暮のドロップを確認しました
いつもお世話になります~。
E2-2、丙作戦。
Wマスにて、朝日、Salmon×2ドロップしました。
丙 E1-2のボスマス(S) S勝利時にて第二十二号海防艦(ふーふ)のドロップを確認
周回数は20回以上にも及びました・・・。
e5-1 丙 S勝利 Brooklynドロップしました。
書き忘れました。ボスマスでドロップです
丙 e5-3ボスマス s勝利 c.cappellini ドロップしました。
丙 e5-3 ボスマス S勝利 Luigi Torelli 、Bismarck ドロップしました。
丙 E5ー3 ボスマス S勝利 ビスマルク、シェフィールド
E6-1甲 Hマス S勝利 Warspite
丙 e6-1 ボス手前 Fマス S勝利 De Ruyter
丙 e4-3 vマス S勝利 神風
丙 E-3-3 Wマスで島風ドロップしました。持ってなかったから?
E4-3 ボスマス S勝利 Rangerドロップしました。
すみません。難易度書き忘れてしまいました。
丁です。
丁 E4-3 Xマス(ボスマス) S勝利 Rangerドロップしました。
E-4第一ボス
丁
S勝利
ドロップ
宗谷
いつも参考にさせてもらっています!
これからも頑張ってください!
応援してます!
E-1の第二ボス、難易度乙でScampがA勝利でドロップしました
E5-3ボス、乙A勝利でJean Bartドロップしました。
E5-1、E5-2でヘイウッドがドロップすると見たのですが、丙でも出るのでしょうか…?
Twitterでは丁ドロップの方がいたので甲限定では無いのかなと思ってるのですが…全然丙で出なくて…
Tマスでドロップ報告があるようです。
丙 E5-2 Tマス S勝利
Sciroccoドロップ
丙 E5-3 Yマス S勝利
L.d.S.D.d.Abruzziドロップ
丙 E5-3 Yマス S勝利
G.Garibaldiドロップ
Commandant Testeドロップ
E-4-3 Xマス(乙攻略)S勝利で Ranger 出ました。
同じくE4-3乙攻略 XマスS勝利
で占守出ました。
E7-5甲ZマスA勝利で、Nelsonドロップしました! 2隻目です。
E-3のMマスは攻略こそ簡単ですが、1→2になる事がほとんどで更にその仕様上シャッターがあります。
しかし諦めて放棄してはいけません。それこそ敵の思うツボだからです。
戦いましょう。必ずその先にドロップがあるはずです。
丙のE4-1ボス、S勝利でサウスダコタのドロップ確認しました
5-3乙 S勝利 C.Cappellini ドロップ
E5以降のドロップ一覧があったらうれしいです
E7の破砕がかけたら取り組む予定です。
後二日くらいお待ち下さい…
こんにちは。
E4ラスト30回掘った結果です。
(道中大破撤退1回あり)
Vマスドロップ 山雲2、択捉
Xマスドロップ 占守、熊野丸、Scamp、稲木
以上です。
余談
ここですが、当初は強い編成で行き、ほぼ被害が無かったので、段々弱いに変えて、今は、育成編制にしています。
ロドニータッチも経験しました。
次はE7ラストに挑戦してみます。
攻略の際は、明石入れたのでショートカット線使えなかったので、それを使いたいのもあります。
E4xマス 丁 ranger ドロップしました
E5以降のデータはどうでしょうか?何か新艦娘出るのでしょうか?
取り急ぎなんとか手が回ったので、大型の表だけ加筆しました。
まだ別件であげたい記事があるので、各難易度の表反映するのは時間がかかると思います。
難易度乙 E6-1 Hマス(ボスマス)でサーモン2隻目落ちました(1隻目はE3で攻略中に着任)
丙でこれからE7-4、堀新艦残すはジャベリンのみ。今のところE6-3だけですかね。攻略時はボス前Xで苦労させられたがさて…
記事作成お疲れ様です。
E3−2のボス(丁)で神威1艦目落ちました。
丁でE2-W(ボス)もしくはE3-3道中にて朝雲がドロップしました当鎮守府一隻目です
正確にどこかは記憶に無くて申し訳亡いのですがE2とE3交互に掘りしててNEWでソートして夕暮、朝雲の順で並んでたのでどちらかは確定だと思います
質問なのですが、簡易まとめの表で””で囲っている艦にはどのような意味があるのでしょうか?
単語が2語以上の艦を、2隻と誤認しないようにいれています。
ドロップ率とかは特に関係ないですね。
同じ新艦でも
報酬艦でさらにドロップもありな艦と
完全ドロップのみの新艦で色を分けるとかしてほしい。
色分けされていますよ
簡易まとめ表では完全ドロップのみの新艦は赤い太字、E7ネバダなど報酬艦でさらにドロップもありな艦は赤い細字です
各海域の表では完全ドロップのみの新艦だけ赤字になっています
いつも更新お疲れ様です。
Javelinのところの記述ですが、
「基本E6-3でJavelin/C. Cappelliniを両方狙って、
JavelinだけでたらE5-3に行くのがスムーズ」
「C. CappelliniだけならE5-3」が正しいですかね
先にJavelin出したらということで文意はあっていたんですが、わかりにくすぎますね。
C. Cappelliniだけになったらということで、少し加筆してみました。
こんにちは。
情報追加ありがとうございます。
丁で、E7のラスト30回掘りました。
場所は全て、ラスボスのZです*。
大淀 S 1
早波 A 1
三隈 A 2
S 1
第百一号輸送艦 A 1
梅 S 1
岸波 A 1
浜波 A 1
3回に1回くらいレアならましかなと思いました。
三隈、最初の方で2連続ドロップで、最後の30回目でドロップと3隻でした。
編成を育成にする場合は、第1艦隊の重巡洋艦枠(既にドロップの三隈を対空カットイン)、第2艦隊の軽巡洋艦枠(五十鈴、北上とかの素材育成、シェフィールドとかのドロップ育成 対潜水艦用)が入れやすいです。
戦艦はドロップのをメインに、ロドニータッチ編制で行きました。
道中支援の対潜水艦は必須です。
あと、Aでもレアドロップするので、ラスボス無理しない方が良いかなと途中から考え変えました。
次は、友人がドロップしたビスマルク狙いでE5掘ります。
すみません、簡易まとめで艦名に””(ダブルクォーテーション)がついている艦とついていない艦の違いは何でしょうか?
上に同じ質問がありました。失礼しました。
持ってないのはマサチューセッツとブルックリンだが、どっちもガシャンありなのか…
E5-3 ボスマスS勝利でビスマルク出ました!難易度丙
E5-2 乙
S勝利に薄雲、天霧
ドロップしました。
E5ラスト30回掘りました。
丁です。
29回S勝利、1回A勝利でした。
レアドロップは全てS勝利です。
https://imepic.jp/zcd664MB
1 ビスマルク 1
2 G.Garibaldi 1
3 L.d.S.D.d.Abruzzi 2
4 Sheffield 2
5 冬月 2
6 酒匂 2
7 瑞鳳 1
狙いどおりビスマルク出ました。2回目で。
瑞鳳、スクリーンショット無いのですが、私が3隻目だったのと、在庫かなり増えたので、残さずえさにしました。
30回出撃で11回レアとE7と同じ感じです。
難易度はこちらがかなり軽く、サラトガ、イントレピッドを入れる前提で、ほかは、軽めでもいけました。
バケツも下手したら消費なし、平均2,3個です。
ノックにお勧めです。
E-7-5削り中AでGraf Zeppelin出ました。
E6ラスト30回掘りました。
丁です。
https://imepic.jp/ymUiKd0A
https://gyazo.com/7bd6e112bc19f8bc0d5917e597187b06
イメピクの調子がもう1つなので、涼波分けました。
U511はスクリーンショット忘れていました。
いずれもS勝利です。
U ゴトランド 2
Z Littorio 1
Richelieu 1
U511 1
C.Cappellini 1
竹 2
Janus 1
涼波 1
30回で10回レアと、ほかの海域と同様の感じです。
Uのゴトランド出たときに、涼波がZで出ています。
(この2つが既報に無い分かと思います。)
友人の情報ですが、
E6のWでHouston
でたようです。
次、どこ掘るか、2隻目の朝日(攻略中にドロップ)か、あるいは、まだ拾っていないローマとかか。
えっと、E2丁Wマスにて朝日、落ちました。
E6丙UマスにてDe Ruyterでました。
丙 E7 Oマス S勝利でZ1の2隻目ドロップしました。
難易度:乙 E-1 Sマス A勝利でScampドロップしました。
E6W 15回
E6H 29回
掘りました。
結果ですが、
E6W レア艦なし
E6H
De Ruyter 1
初風 2
https://gyazo.com/b58439385b40f67828abdf32780ef77e
初風入れて、10回に1回です。
難易度に関連して、レア艦の上限があるような気がして来ました。
オランダ軽巡洋艦はうれしいですが。
E6Hは
https://gyazo.com/9fcbeca7348e831a3500a6e17f645798
このような軽い編成でも、無傷で行ける場合3回に1回くらいです。
バケツ修理なしがほぼで、レベルの低い艦が多いので、ドック3つと、第1艦隊の明石、朝日での修理で乗り切れています。
次から朝日行こうと思ったのですが、燃料が10万切ったので、前回のイベで、支援艦隊があったので、それに期待します。
(駆逐艦2隻(能代級がつくときもあり)で、相手のボスから中破くらっても、潮もジェイナスもCI決める)
上限あるかも含めて、明日、少しE5掘ってみます。
(今回のイベで5000円枠で課金しました。1回のイベで5000円課金したの、艦隊これくしょんの最初のころまであった、ブラウザ銀河大戦以来です。艦の上限が気になるようになりました)
E5-2 Heywood Brooklyn 冬月 掘りしています。冬月は出ましたが本命のHeywoodがでない。
サブ空母育成がてら機動、基地も使用し、周回は楽ですが、資源が飛びますね。
第一: 赤城 加賀 翔鶴 瑞鶴 冬月(育成駆逐艦) アトランタ(育成軽巡)
第二: 北上(育成雷巡)、Sheffield(育成軽巡 対潜)、対潜駆逐x4
掘り周回 兼 育成 兼 キラ付けに見直してみました。需要あれば、、(甲クリア後の周回です)
第一: キラ付け駆逐 空母x4 低速育成(朝日など)
第二: キラ付け駆逐 軽巡 雷巡x2 対潜駆逐x2 雷巡は1隻は対潜
IマスとT(ボス)マスに基地
DIPQRST D:対潜 I:通常 P:対潜 Q: 対潜+防空 T:通常
第二のキラ付け駆逐は対潜値高めで対潜水MVP取りに行きます。取りこぼさなければ一周でキラ付け完了します。
第一のキラ付け駆逐はテキトーでOK。一周でキラ付け完了します。
Qマスの対潜+防空が鬼門。雷巡1隻を駆逐にすればQマス通らなくなりますが、一周でキラ付けはできなくなります。
軽巡にアトランタ採用、空母制空などで、枯らしたいところです。
空母も育成LvでOK。Lv30~40の赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴でまわしています。軽空入れて消費軽めにしてもよいかもしれません。特効ある米英空母の方が安定するかもしれません。
Tマスのドロップが異常に渋いorz
このマスだけで今回イベの資材消費の大半を占める。
資材が減りすぎて既に任務の消費でしか周回してない。
周回に関しては、基地航空機を飛ばしたら、先行できる潜水駆逐を三隻と、ボスのトドメに強めの空母を二隻用意すれば、あとは育成艦だけで道中もボスも完全勝利で安定する。但し、基地航空機の修理でボーキはガンガン消し飛ぶ。
E4-3 丙 Xマス A勝利 第百一号輸送艦ドロップしました。
ブルックリンはE5-1と2どっちで掘るのがおすすめでしょうか。
前回前々回と周回したのに取りこぼしてしまったのでいい加減見つけたい・・・
ついでにマサチューセッツも。
Brooklynについては甲で0→1を掘るような人がいないので、具体的なドロップ率がわかりません。
ドロップ率がわからないので、単にボスが掘りやすいE5-2の方がいいかと思います。(E5-1の方がほりやすいならそちらを)
E6-2 OマスS勝利(乙)でHoustonでました。
丁やってる人いないとはおもいますがE6ー1で
S勝利Houstonでました
E3-3ボスマス丁で天津風ドロップしました
E7-3甲pola落ちました
追記 0→1です
現在Salmon堀のためE3-3でやってますが、
Intrepidを3隻目来ました
以前のイベントでの入手分込みで5隻になりました
Intrepidは使い道がいろいろあるから助かりますがやっぱりSalmonに来てほしい・・・
E4-3丁、Poiを確認する限りRangerがドロップするようですね。
Loire 130M狙いでジャンバール掘ってる方居ます?
1所持なので、今後も欧州イベで活躍しそうなら増やそうかな…
失礼、間違えて返信してしまいました
自分がそうですね。
2隻目のJean Bart自体は残さず解体するかな
やはりそうでしたか
よし、頑張って掘ってみますね!
ありがとうございました
支援艦隊来るとのツイッターを見て、少し中断したのですが、掘り再開です。
E6H
20回掘って、
清霜 1 S勝利
だけでした。
但し、清霜初ドロップで、
精強な「水上反撃部隊」を再編成せよ!
が初めてクリア出来ました。
あと、支援艦隊、今日E6Hを10回して、夜戦5回で、1回も来なかったです。
友人がラスボスのゲージ削り終わり、装甲破壊中で、
E7X
で、桃、岸波ドロップ
あと、支援艦隊来たようです。
今回もCI決まっても寸止めのようです。
お疲れ様です。
E6-1・丁・ボスマスS勝利でHoustonドロップしました。
E6-2【乙】
Qマス S勝利でWarspiteドロップしました。
甲のみになってたので報告です。
E3-3にて時津風ドロップ(乙S)
まだ初めて1ヶ月半の初心者なので書き方が違ったらごめんなさい。
E4-2、QにてS勝利後にSouth Dakotaドロップしました。
このS勝利でE4-2を突破したので周回という面では違うのかも知れませんが一応ドロップはしたのでご提供できたらと…。
難易度抜けていました1番下の丁になります
支援艦隊来たので、E7ラスボス、丁で掘り直し22回しました。
Xマス
Z1 1 S
イ26 1 S
Z3 2 S
秋霜 1 S
Zマス
Tuscaloosa 1 S
梅 1 S
大淀 2 A
能代 1 S
三隈 1 S
https://imepic.jp/61HUv2dA
22回出撃で、11回レアドロップでした。
藤波もドロップしたのですが、7-3で確認されているので載せていないです。
三隈4隻目で、三隈牧場大盛況です。三隈砲はほしいので。
問題は、何隻残すかです。鈴谷のように空母ができるかもと思うと、全て残しておきたい気持ちが強いですが・・・
燃料9万切ったので、マンスリークエはできるのはほぼしたので、ウイークリーの残りしながら、次何するか考えます。
E6ラスボスですが、
第1艦隊
ロドニー、飛竜、ウォースパイト、Pola、イタリア、アトランタ
第2艦隊
DeRuyter、三隈、時雨(Lv99)、Janus、Javelin、梅
支援艦隊なし(無料支援艦隊来る前は対潜水艦支援)
基地航空隊
1部隊 潜水艦支援 I,Vに分けて
2部隊(陸上攻撃機3,支援戦闘機ゼロ戦52熟練1) Zマス集中
これで、道中撤退2回あったのですが、S半分、A半分くらいです。
無料支援艦隊ですが、来る基準が不明です。
かなり優勢の時でも来るし、きついときに来ないし。
E7-5Zマス丙Aグラーフでました。
丁でもAグラーフ出ました
C.Cappelliniだけは何日堀っても出てくれない
E5-3ボスマスでC.Cappellini以外の艦はすべて1隻以上出た(あきつ丸はすでに6隻目)
もう異常かバグかしか認めない状況
Xもwikiも稀に自分と似た例が出たみたい
E4-3丁のS判定でRangerがドロップしました
Heywood掘、甲のみってのを見落としててE5-1丙で20週くらいしてた(笑)
E5-2は丙でも出るっぽいので周回してるけどしばふ艦祭りでHeywoodどころか海外艦すら全くドロップしない・・・ホントに出るんかな?
22号海防艦、E1-2でやってるけど、E5-2でやるのもありだろうか?
ラインナップ見てると迷います
選択肢になると思うけど、ドロップ率が違うから基本はE1-2の方がいいかな
22号最優先ではなくて、副産物を先に優先してほしいのであれば、E5-2でほってみるのがいいと思います。
E-7-5 難易度:丁
削り時S勝利にて
なんとなんと
ネルソンが私の鎮守府に!
攻略情報の提供いつも助かっています
これからもよろしくお願いします
アトランタ欲しい~
E5安定してS取れとるけど燃料がきつい~
カッペリーニはあっさり出たお