2023/08/08のメンテナンスにて、2023夏イベント【船団護衛!輸送航路防衛戦】の前段作戦が開放されました。本イベントは大規模で、久々の前段作戦4海域構成となります。第一海域は、恒例のギミックから始まります。

【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】

(2023/08/10 編成差し替え)
(2023/08/14 千歳→熊野に差し替え)

はじめに

ぜかましねっとに初めて来られる方は、以下の記事を一度確認してください。

【船団護衛!輸送航路防衛戦】イベントのまとめはこちらから

記事が充実していない初動の攻略はサブ艦を活用した先行攻略編成です。
早期攻略、特に後段海域の情報が出ていない中での前段作戦攻略は、
最悪の場合後段作戦の攻略ができなくなる可能性があります。
札や編集の都合で後段作戦(先行/本採用問わず)でも同一艦を採用することがあります。

お札情報

  • 第一海域: 【第二艦隊】
  • 第二海域: 【南沙哨戒部隊】  【輸送護衛船団】
  • 第三海域: 【第一水雷戦隊】  【第五艦隊主力】 【第二艦隊】
  • 第四海域: 【第一水雷戦隊】  【第一艦隊】  【第五艦隊主力】
  • 第五海域: 【欧州遠征先遣隊】  【イギリス連絡部隊】
  • 第六海域: 【欧州遠征先遣隊】  【第一艦隊】  【英海軍主力部隊】  【英D-Day上陸部隊】
  • 第七海域:【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】  【英D-Day上陸部隊】
    【第一艦隊】【英海軍主力部隊】

前段作戦【4海域】【6枚】
後段作戦【3海域】新規【5枚】
合計11枚(2札共通で実質9枚)

札名第一海域第二海域第三海域第四海域第五海域第六海域第七海域
【第二艦隊】1.ギミック
2.E1-1
3.E1-2
3.装甲破砕
4.E3-3
1.ギミック1
2.E7-1
3.E7-2
7.短縮
8.装甲破砕
【南沙哨戒部隊】1.ギミック
3.E2-2
【輸送護衛船団】2.E2-1
【第一水雷戦隊】1.E3-1
3.装甲破砕
1.E4-1
4.短縮
5.装甲破砕
【第五艦隊主力】2.E3-2
3.装甲破砕
3.ギミック1
5.装甲破砕
6.E4-3
【第一艦隊】2.E4-2
4.短縮
5.装甲破砕
3.ギミック2
4.E6-2
6.装甲破砕
4.E7-3
6.ギミック2
7.短縮
8.装甲破砕
9.E7-5
【欧州遠征先遣隊】1.ギミック1
4.装甲破砕
1.ギミック1
2.E6-1
6.装甲破砕
【イギリス連絡部隊】2.E5-1
3.E5-2
4.装甲破砕
5.E5-3
【英海軍主力部隊】
【第一艦隊】と共通
3.ギミック2
4.E6-2
6.装甲破砕
4.E7-3
6.ギミック2
7.短縮
8.装甲破砕
9.E7-5
【英D-Day上陸部隊】5.ギミック3
7.E6-3
5.E7-4
8.装甲破砕
【米D-Day上陸部隊】
【第二艦隊】と共通
1.ギミック1
2.E7-1
3.E7-2
7.短縮
8.装甲破砕

      マップ情報

      作戦海域横須賀鎮守府/呉鎮守府
      作戦名船団護衛!輸送航路防衛線
      お札【第二艦隊】
      攻略リンク1.ギミック
      2.戦力ゲージ1
      3.戦力ゲージ2
      全体:イベント総合
      基地航空隊-
      新艦第二十二号海防艦(戦力ゲージ2)

      【第二艦隊】札で出撃します。
      このお札は、E1(通常艦隊), E3-3(連合艦隊),E7-1, E7-2と関連ギミックで出撃します。

      ギミック情報

      マス\難易度
      Cマス 潜水S勝利×1回S勝利×1回S勝利×1回S勝利×1回
      C3マス 潜水S勝利×1回S勝利×1回S勝利×1回B以上×1回
      H3マス 資源到達×1回到達×1回到達×1回到達×1回
      Jマス 空襲航空優勢×1回航空優勢×1回航空優勢×1回航空優勢×1回
      暫定。S勝利の条件や、乙作戦以下の条件は変化する可能性があります。

      暫定。S勝利の条件や、乙作戦以下の条件は変化する可能性があります。

      敵編成

      Cマス【ABC】


      【ABC】(A:空襲 C:潜水(ギミック))

      C3マス【ABC1C2C3】

      【ABC1C2C3】(A:空襲 C1:空襲 C2:通常 C3:潜水(S1回))

      H3マス【AEFGHH1H2H3】

      【AEFGHH1H2H3】(A:空襲 E:通常 G:潜水 H2:空襲 H3:資源(1回))

      Jマス【AEFIJ】

      【AEFIJ】(A:空襲 E:通常 J:空襲(優勢1回))

      画像:制空権シミュレータ v2より

      特効艦・特効装備

      艦種海域倍率Nマス(第一ボス)
      駆逐1.05
      海防1.12
      軽巡1.07
      水母1.14
      軽空1.11
      長門1.16
      宗谷1.28
      回転翼機(累積可)1.05
      対潜哨戒機(累積可)1.07
      大和, 武蔵, 長門, 金剛, 榛名, 高雄, 愛宕, 摩耶,
      鳥海, 熊野, 鈴谷, 利根, 筑摩, 妙高, 羽黒,
      能代, 白露, 時雨, 春雨, 五月雨, 長波, 沖波, 岸波,
      朝霜, 藤波, 早波, 浜風, 島風
      (第二艦隊)
      1.05
      ※一番下の1.05倍の補正は第一ゲージボスの補正です。第二ゲージは海域倍率のみ適用されます。
      ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
      参考:https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023年夏季活动/E-1(2023/08/15時点)

      海域攻略手順

      1. ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ)を出現させる【第二艦隊】
      2. 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【第二艦隊】
      3. 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第二艦隊】

      編成例

      Cマス・C3マス

      軽空1軽巡1駆逐4【第二艦隊】
      【ABC】(A:空襲 C:潜水(S1回))
      【ABC1C2C3】(A:空襲 C1:空襲 C2:通常 C3:潜水(S1回))

      ●道中Aマス/C1マス拮抗以上に、制空値150を目安に調整(画像で209)
      https://aircalc.page.link/x1b8

      対潜先制爆雷攻撃を各艦採用しています。
      ・画像は2スロ対潜させていますが、対潜先制爆雷攻撃が前提です。(対潜値100以上必要)
      対潜値が足りていなければ3スロ装備に変更してください。
      ・対潜先制爆雷攻撃艦がいない/少ない場合、駆逐の1隻を戦艦にして、砲撃戦を2巡させましょう。
      ・対潜要員として、駆逐艦のかわりに海防艦を採用してもOKです。

      ●空襲対策に対空カットインを採用しています。
      ・本イベの前段作戦共通ですが、空襲が強い地点が多いです。
      秋月型を採用した方がいい場面では温存せずに採用をおすすめします。
      ・秋月型で増設がない場合ソナーを載せなくてもOKです。

      並び順に理由はありません。旗艦をローテーションしながら、
      疲労しないようにギミック解除すると効率いいですね。

      艦の採用について(09/06)

      ●E1全般, E3-3(連合艦隊)と共通の札で出撃します。
      ●戦艦…採用する場合、特効艦の長門を想定。採用できるなら大和採用もオススメです。
      現状長門を入れた編成で更新していますが、
      後段の対地戦闘で使いたくなる可能性は否定できないです。
      ※長門は同じ札のE3-3も特効があります。
      E7-1, E7-2でも採用できるので、ここで採用しましょう。
      ●蒼龍は正空枠であれば誰でもいいです。
      ●軽空はE1-2の火力枠を見据えて熊野航改二を採用しています。
      ・同艦はE2, E3-2で特効がありますが、E2は軽空母を節約する想定。
      ・サイト内熊野航改二にしていますが、E3等は鈴谷航改二にも同様の補正があります。
      ・空母の火力は難易度に大きく関わります。高火力の空母を選定することをおすすめします。
      (サイト内は隼鷹を採用していますが、今から攻略する方は鈴谷航改二を採用することをおすすめします。)
      ●E1-2の軽巡枠に矢矧を採用しています。
      1隻の価値が大きい海域で、現状わかっている条件では矢矧を使いたいです。
      後段作戦で特別矢矧を使いたいと思うところがなかったので採用のまま。
      使わない案としては、火力の高い能代(E2採用)、神通等があげられます。
      ●駆逐艦は対空用に照月。E3-3を考慮して長波と白露を採用しています。
      甲作戦のE1-2は、前段作戦で一番難しい海域です。(E42に別種の難しさがある)
      ●甲と乙以下では難易度が大幅に代わります。
      乙以下にする場合、矢矧や長門等、主力となる艦の温存を検討しましょう。

      H3マス・Jマス

      正空1軽空1軽巡1駆逐3【第二艦隊】
      【AEFGHH1H2H3】(A:空襲 E:通常 G:潜水 H2:空襲 H3:港(1回))
      【AEFIJ】(A:空襲 E:通常 J:空襲(優勢1回))

      ●ギミックのJ(空襲)マス優勢に、制空値390以上を目安に調整(画像で434)
      ・ギミック中は優勢500必要な強編成は出てきません。
      https://aircalc.page.link/gKjC

      ●空襲対策に対空カットインを採用しています。

      ●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
      ・記事は共通編成ですが、Jマスのギミックでは対潜はなしでもOKです。
      ・対潜先制爆雷攻撃艦が足りない場合・Eマスの砲撃戦が不安な場合は
      駆逐1隻を戦艦にしてもOKです。

      編成例(先行)

      Cマス・C3マス

      軽巡1駆逐4海防1
      【ABC】(A:空襲 C:潜水(S1回))【第二艦隊】
      【ABC1C2C3】(A:空襲 C1:空襲 C2:通常 C3:潜水(S1回))

       

      先行編成は全艦サブがいると思ってください。
      公開後に大きく更新した(ある程度最適化した)編成は、全艦1隻いる想定で組むことが多いです。

      更新直後の情報は特に間違いが多いです。
      ※以後の記事では先行中でも告知しません

      H3マス・Jマス

      戦艦1正空1航巡1軽巡1駆逐2
      【AEFGHH1H2H3】(A:空襲 E:通常 G:潜水 H2:空襲 H3:港(1回))【第二艦隊】
      【AEFIJ】(A:空襲 E:通常 J:空襲(優勢1回))

      画像で制空値450くらい優勢1回でOK 強編成の優勢400くらい?
      正規空母を入れたら左側のルートへ?

      まとめ

      久しぶりのイベントですね。日本近海と欧州方面ということで、
      札の判断は普段よりし易いでしょうか。

      本イベントもよろしくお願いします。

      次はボスマスです。

      【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】