第七海域の第五ゲージでは、「欧州妹姫」との戦闘になります。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
(2023/09/06 編成例更新)
(2023/09/23 編成差し替え)
Fletcher→朝霜
目次
マップ情報
作戦海域 | ノルマンディー沖 |
---|---|
作戦名 | ノルマンディー上陸作戦 |
お札 | 【第二艦隊】 【米D-Day上陸部隊】 【英D-Day上陸部隊】 【第一艦隊】 【英海軍主力部隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.輸送ゲージ1 3.戦力ゲージ1 4.戦力ゲージ2 5.輸送ゲージ2 6.ギミック2 7.短縮 8.装甲破砕 9.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 全3部隊出撃可能 |
備考 | 最終海域なので乙以下札制限無し |
新艦 | Rodney(報酬) Nevada(ドロップ) |
【英海軍主力部隊】と【第一艦隊】で出撃します。
札をつけていない艦が出撃した場合、【英海軍主力部隊】が付与されます。
【第一艦隊】はE4-2からの引き継ぎです。
これらの札は、E6-2, E7-3, E7-5と関連ギミックでも使用できます。
ルート固定
【英海軍主力部隊】【第一艦隊】
短縮前(水上打撃部隊)
- 戦艦3正空1軽巡1自由1
- 軽巡1駆逐4自由1
【IJLUXZ】(I:潜水 L:空襲 U:陸上 X:通常 Z:ボス)
※要索敵。低速可, (戦艦+正空)4以下, 軽巡2以上, 駆逐4以上
第二艦隊の自由枠に軽空母(龍鳳)を入れて夜襲する例もあります。
短縮後(水上打撃部隊)
- 戦艦3正空1自由2
- 軽巡1駆逐4自由1
【IJLUXZ】(I:潜水 L:空襲 U:陸上 X:通常 Z:ボス)
※要索敵。(戦艦+正空)4以下, 駆逐4以上
短縮前と同じルートですが、
短縮ギミックによって軽巡1隻を自由枠に変えられます。
手持ち次第で編成に余裕が出そう。
——————
- 戦艦3正空1軽巡1自由1
- 軽巡1駆逐4自由1
【IJLVXZ】(I:潜水 L:空襲 V:潜水 X:通常 Z:ボス)
※要索敵。要高速統一。(戦艦+正空)4以下, 軽巡2, 駆逐4以上
大和型1隻まで可能(大和を採用する場合武蔵不可)
低速でやるならU(陸上)マス経由は変わりません。
大和改二を採用できる方以外メリットがないと思います。結局大和改二を採用しても特効持ちの高速戦艦があまり強くなく、
総合的には火力を落とす構成に。
※把握できてないルート条件があると思います
短縮後(空母機動部隊)
- 戦艦2正空2軽空2
- 軽巡1駆逐4自由1
【IJLVXZ】(I:潜水 L:空襲 V:潜水 X:通常 Z:ボス)
※要索敵。要高速統一。(戦艦+正空)4以下, 軽空2以下, (軽巡+駆逐3↑)5?以上
大和型1隻まで可能(大和を採用する場合武蔵不可)
大和Iowaでタッチすれば強そう。
第二軽空母にして道中潜水ケア+おまけ夜襲くらいでも良さそう。
敵編成
道中編成(削り/短縮なし)【IJLUXZ】
【IJLUXZ】(I:潜水 L:空襲 U:陸上 X:通常 Z:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より
削り中・ゲージ破壊時でも短縮なし/タッチを使う場合等のルート。
上のボス画像は破壊のものです。
Uマスの対空が苛烈。
道中編成(破壊時/短縮あり)【IJLVXZ】
【IJLVXZ】(I:潜水 L:空襲 V:潜水 X:通常 Z:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より
ゲージ破壊時に短縮ルートを通して準最短を通る例。
最短の場合はVマスを経由しなくなる。
削った方ならわかると思いますが、Uマスの集積他はそこまで当ててこないので、
潜水マスを通るためだけに短縮をする価値はないです。
(機動でやりたいとか、破砕をするついでならやりたい。)
特効艦・特効装備
第七海域特効表
艦種 | 海域倍率 | 対陸上マス H/P/U | 第五ボス Z |
---|---|---|---|
海防 | 1.12 | ||
駆逐 | 1.03 | 1.09 | |
軽巡 | 1.04 | 1.08 | |
軽空 | 1.05 | ||
水母 | 1.08 | ||
戦艦級/重巡級 | 1.04 | ||
空母系 | 1.03 | 1.07 | |
Warspite | 1.07 | 1.15 | |
ArkRoyal | 1.05 | 1.15 | |
Jervis | 1.04 | 1.15 | |
Nelson, Nevada, Tuscaloosa, Javelin | 1.15 | ||
宗谷 | 1.28 | ||
英(イギリス) | 1.12 | 1.06 | |
仏(フランス) | 1.09 | ||
米(アメリカ) | 1.07 | 1.04 | |
独(ドイツ) | 1.06 | ||
伊(イタリア) | 1.06 | ||
瑞(スウェーデン) | 1.07 | ||
豪(オーストラリア) 阿(オランダ) | 1.05 | ||
回転翼機(累積可) | 1.03 | 1.03 | |
対潜哨戒機(累積可) | 1.08 | 1.08 | |
WG42 (Wurfgerat 42) 二式12cm迫撃砲改 二式12cm迫撃砲改 集中配備 艦載型 四式20cm対地噴進砲 (重複可) | 1.05 | 1.05 | |
艦載型 四式20cm対地噴進砲 集中配備 (重複可) | 1.08 | 1.08 | |
特二式内火艇 特大発動艇+戦車第11連隊 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 特大発動艇+チハ 特大発動艇+チハ改 阻塞気球 (重複不可) | 1.05 | 1.04 | |
M4A1 DD 特大発動艇+一式砲戦車 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様) (重複不可) | 1.09 | 1.07 | |
特大発動艇+III号戦車J型 | 1.13 | 1.11 | |
阻塞気球※ | 1.06 | 1.06 | |
14inch/45 連装砲 14inch/45 三連装砲 (重複不可) | 1.05 | 1.04 | |
艦載機特効 | 【1】=1.03 【2】=1.04 【3】=1.05 | 【1】=1.04 【2】=1.05 【3】=1.06 | 【1】=1.05 【2】=1.07 【3】=1.08 |
装甲破砕:旗艦-59 / ネ改, 空母夏姫, 戦艦夏姫, ト級 -39(装甲値をマイナスする) ※表の都合ボス前X省略 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 ※阻塞気球は、1.04×1.06の補正あり(Zマスの例)。1.06部分が重複可能。 また、昼砲戦時艦隊全体に1.02倍の補正があり、3隻分迄有効(加算で最大1.06)。 参考:https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023年夏季活动/后段E5-E7倍卡 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1697897454442823685(2023/09/11時点) |
艦載機特効・基地特効
艦載機特効表
後段作戦 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 偵察機 | |
---|---|---|---|---|
艦上1 | swordfish TBF TBM-3D TBM-3W+3S SBD SBD-5 SB2C-3 FM-2 F4U-1D | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 F6F-5N XF5U FR-1 Fireball | Swordfish (水爆/水偵全種) SOC Seagull SO3C Seamew改 Fairey Seafox改 |
|
艦上2 | swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) AU-1 F4U-4 | F4U-2 Night Corsair Fulmar Re.2001 OR改 FR-1 Fireball | Late 298B Walrus |
|
艦上3 | Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) Mosquito TR Mk.33 F4U-7 | Re.2005 改 Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
|
・艦上1, 2, 3それぞれに補正があり、数字の違うものは重複する。 ・艦上1を2つ以上装備しても、1つ分しか補正がない(カテゴリのものは重複しない) ・艦載機が枯れて0になった場合、その特効補正は無効になる ・FR-1 Fireballは1と2の補正を両方受ける ・水偵や水爆も補正を受ける。砲撃にも特効補正が乗る(去年迄と異なる仕様) |
||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1697845259890471420(2023/09/03時点) |
基地特効表
後段作戦基地 | 陸攻 | 局戦/陸戦/陸偵 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 艦偵/水偵/水戦/水爆 |
---|---|---|---|---|---|
基地A | Do 17 Z-2 B-25 Do 217 E-5+Hs293初期型 Do 217 K-2+Fritz-X SM.79 SM.79 bis | Fw190 D-9 | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) Fulmar Re.2001 OR改 Re.2005 改 | Walrus PBY-5A Catalina |
|
基地B | SM.79 bis(熟練) Mosquito FB Mk.VI | Spitfire Mk.I Spitfire Mk.V Spitfire Mk.IX(熟練) Me 262 A-1a/R1 Mosquito PR Mk.IV | F4U-7 F4U-4 AU-1 Mosquito TR Mk.33 | F4U-2 Night Corsair Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
(仮置き)A=1.06 B=1.08 マスによっては更に補正がある模様 |
|||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1699098321208606823(2023/09/06時点) |
友軍艦隊
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Intrepid | Ranger | Hornet | Langley | Johnston | Fletcher | 強友軍 |
Intrepid | Ranger | Hornet | 神州丸 | 日進 | Samuel | 強友軍 |
Ranger | Saratoga | Intrepid | 日進 | Samuel | 強友軍 | |
Ranger | Saratoga | Intrepid | Fletcher | Johnston | 強友軍 | |
Nevada | Saratoga | 神州丸 | 日進 | 強友軍 | ||
Nevada | Saratoga | Johnston | Fletcher | 強友軍 | ||
Nevada | Massachusetts | South Dakota | 強友軍 | |||
Richelieu | Jean Bart | Commandant | 強友軍 | |||
Ranger | Nevada | Massachusetts | 強友軍/通常 | |||
Richelieu | Jean Bart | 強友軍/通常 | ||||
Warspite | Nevada | 強友軍 | ||||
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2023/09/23) E7-5。ゲージ削りとゲージ破壊で来る友軍が異なる? |
海域攻略手順
- 第一ボス(戦力ゲージ1)の出現ギミックをする【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】
- 第一ボス(輸送ゲージ1)を撃破する【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第一艦隊】【英海軍主力部隊】
- 第四ボス(輸送ゲージ2)を撃破する【英D-Day上陸部隊】
- 第五ボス(戦力ゲージ3)の出現ギミックをする【第一艦隊】【英海軍主力部隊】
- 第五ボス(戦力ゲージ3)を削り、短縮ギミックをする
【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】 【第一艦隊】【英海軍主力部隊】 - 第五ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】 【英D-Day上陸部隊】【第一艦隊】【英海軍主力部隊】 - 第五ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【第一艦隊】【英海軍主力部隊】
編成例(削り時)
第一艦隊
戦艦3空母1軽巡1水母1【英海軍主力部隊】【第一艦隊】
【IJLUXZ】(I:潜水 L:空襲 U:陸上 X:通常 Z:ボス)
●Lマス拮抗を意識して、制空値150以上を目安に調整(画像で165)
・空母は旗艦への割合攻撃狙いで非対地艦爆を採用しています。
※空母は高火力ですが、Uマス経由だと大体枯れるため、戦力としての計算が難しいです。
●ネルソンタッチを採用しています。
・各戦艦がタッチをすることで、PT以外は大体有効打になる想定。
・Warspiteが上に刺されば美味しいので5番目にしています。
・大和がいるなら、大和IowaWarspite等でOKです。
・対地戦で火力キャップに載せやすいので、Nevada砲を採用しています。
●各種Sボート対策をしています。
・Commandant Testeは
小口径主砲2/機銃/武装大発/水上偵察機で調整。
増設は見張りのほうがPT撃破が安定しますが、道中の空襲をケアしています。
・Gotlandも小口径主砲1/AB艇/見張り/水上偵察機で調整。
対地火力との兼ね合いですが、小口径2つでもOKです。
・各戦艦は火力重視で増設に三式弾です。
但し、十分に命中がある状況+キラ付で、
見張員を載せていれば多少ですが当てることが期待できます。
PTケアがうまく行っていなければ、増設見張りの艦を混ぜることを考えてもいいかも。
※武装大発やABがなければかなり命中が足りなさそう。
特大発動艇+一式砲戦車等でやって、PTは割り切り(基地/支援任せ)になるかなと。
●艦隊司令部施設を採用しています。
・Uマス/Xマスでの使用を想定。L→Uに軽巡2駆逐4が必要です。
Lマス迄に退避しても良いですが、T(潜水)マスを追加で経由します。
基本的に東海を出す想定なのもあり、cond49(無疲労)での出撃を推奨。
初戦でS勝利を取ることで、LマスやUマスを実質キラ状態で抜けることが可能になります。
※基本ネルソンタッチで掲載しますが、適宜大和を含むタッチに変えてください。
今回友軍の保証がなく、削り時にCommandant Testeを入れていると
友軍が来ないことがあります。(コマは3隻編成にかかっています)
最上サブ等の対地連撃艦が使える場合は入れ替えたほうが良さそう。
第二艦隊
航巡1軽巡1駆逐4
●各種夜戦対策をしています。
・最上と2番艦トーチカを残した時の対地対策がメイン。
・昼戦終了後、トーチカの耐久を残しすぎるようであれば、
もう1隻連撃艦にしたほうが良さそう。連撃枠は夕張が無難です(主砲2/戦車系/気球)
●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃と対空カットインを採用してください。
・深海解放陸爆Aceというのが結構強いので一応採用。汎用(Верный)で十分です。
・試製東海を前提にタシュの1スロのみ対潜採用。
(個人的には対潜支援+@の方が好みですが、削りは東海でもそれなりに勝てそうなので)
●煙幕システムを採用してください。
・U(集積地)マスで採用します。
クリティカル以外当ててこないので当たったら事故と割り切り。
支援艦隊
道中支援:検討
東海を出さない場合は対潜支援がほしいです。
砲撃支援は、道中Uマスがそこまで有効ではないので、
主にXマス対策でほしいかどうかで検討。
UマスもXマスも事故要因なので、出しておくといいかなと
決戦支援:推奨
基地2部隊しか当ててないこともあり、
護衛退避やネルソンタッチの不発等、安定しない要素が多いので採用で想定。
基地3部隊にして決戦支援なしでやったほうがスムーズかもしれません。
基地航空隊
東海あり
制空シミュ:https://aircalc.page.link/jmb3
戦闘行動半径 I:潜水5 L:空襲4 U:陸上6 X:通常5 Z:ボス6
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:Iマスに集中
1部隊目はPT重視、2部隊目は特効と対地やや重視で編成。
基地2部隊だと第二のPT/駆逐を結構残しそうで少し不安かも。
特にPT対策に不安があれば、素直に対潜支援に頼りつつ、3部隊ボスが無難かもしれません。
※今回第七海域全体として、ボスがそこまでなのと、出撃回数が多すぎて快適にやりたかったので、
かなり道中に寄せるイメージで調整しています。
東海なし
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Dpzh
戦闘行動半径 I:潜水5 L:空襲4 U:陸上6 X:通常5 Z:ボス6
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:ボスマスに集中
対潜支援をお忘れなく。
朝霜等何隻か対潜に寄せてもいいと思います。
編成例(ゲージ破壊/Uマス経由)
第一艦隊
戦艦3空母1軽巡1水母1【英海軍主力部隊】【第一艦隊】
【IJLUXZ】(I:潜水 L:空襲 U:陸上 X:通常 Z:ボス)
●ボスマス優勢に、制空値360程度を目安に調整(画像で363)
・基地3部隊劣勢調整を前提に、ボス優勢を狙う編成です。(画像で98%優勢)
道中で枯れやすく、爆戦によって要求制空が結構変わります。
各自で確認したほうがいいかも。
・制空調整がうまく行かないなら彩雲を外すのが無難です。
その他、Commandant Testeの枠を水戦+煙幕等に変更するのも検討。
記事の加賀採用はUマスを経由することも加味し、
割合連撃でボス/2番艦を減らすことを重視した形になっています。
スロットの大きいIntrepid等を採用する場合、機体が残れば大ダメージも期待できます。
手持ちに合わせて空母も火力として編成してみるのもいいですね。
●ネルソンタッチを採用しています。
・各戦艦がタッチをすることで、PT以外は大体有効打になる想定。
・大和がいるなら、大和IowaWarspite等でOKです。
随伴射程超長で噛み合わせたほうがいいかわからなかったので
無難に旗艦のみ超長で掲載。
艦載機特効表
後段作戦 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 偵察機 | |
---|---|---|---|---|
艦上1 | swordfish TBF TBM-3D TBM-3W+3S SBD SBD-5 SB2C-3 FM-2 F4U-1D | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 F6F-5N XF5U FR-1 Fireball | Swordfish (水爆/水偵全種) SOC Seagull SO3C Seamew改 Fairey Seafox改 |
|
艦上2 | swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) AU-1 F4U-4 | F4U-2 Night Corsair Fulmar Re.2001 OR改 FR-1 Fireball | Late 298B Walrus |
|
艦上3 | Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) Mosquito TR Mk.33 F4U-7 | Re.2005 改 Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
|
・艦上1, 2, 3それぞれに補正があり、数字の違うものは重複する。 ・艦上1を2つ以上装備しても、1つ分しか補正がない(カテゴリのものは重複しない) ・艦載機が枯れて0になった場合、その特効補正は無効になる ・FR-1 Fireballは1と2の補正を両方受ける ・水偵や水爆も補正を受ける。砲撃にも特効補正が乗る(去年迄と異なる仕様) |
||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1697845259890471420(2023/09/03時点) |
●Gotlandに阻塞気球を載せています。
フラツ落とせそうだったので採用。命中自信なかったので3号砲1本のみ採用。
・基本的には割合連撃を旗艦に通すための役割なので、
空母をFBA等で機能させることを狙う場合、多摩等に水戦を載せたほうがいいかもしれません。
イントレピッド等採用できる場合、見直してみるといいかと。
●特効装備としてNevada砲を装備しています。x1.04の補正があり、1本のみ有効。
・砲のスペックが低く、特効なしの火力が下がるので、
実際の採用は艦隊の手持ちに応じて変わってきます。
・E5甲報酬でもらえる「14inch/45 三連装砲☆6」については多くの場面で火力増に寄与します。
・同「14inch/45 連装砲☆6」については、手持ちの装備次第でより良い装備が考えられ、
作戦室等で確認することをおすすめします。
☆のついていないものについては、大体弱いので採用しないことをおすすめします。
今回破砕の効果がかなり大きく、同じルートだとしても難易度が全く別のものになります。
破砕は必要な出撃が多くかなり大変ですが、
ネルソンタッチで挑むつもりなら破砕することをおすすめしたいです。
第二艦隊
航巡1軽巡1駆逐4
●ボス対策に、各艦魚雷カットインや夜戦装備を採用してください。
・魚雷カットイン艦は阻塞気球を装備することで、
全体の昼火力/その艦の夜戦火力を底上げできます。
・最上は夜偵を2種装備し、夜偵発動率の確保と最大倍率を狙っています。
運改修していないならPrinz Eugenや他高火力の重巡等に変更検討してください。
※画像例だとPrinz Eugenでも十分火力が出せます。
運が上がっていたら妙高・鳥海も強いです。
・最上や夕張を採用する場合、阻塞気球よりJ戦車の方が倍率が高いです。
●煙幕システムを採用しています。
・Uマスで使えばOK。
煙幕は出来れば3重発動させたいです。
特に道中突破率に問題がある場合、煙幕の数を増やすことを考えてもいいかも。
第二艦隊はJervisかJanus・Javelinが残っていれば採用するとOK。
それ以外はFletcherが無条件対潜込で一応採用できると判断しましたが、
基本的には日本の汎用駆逐艦が強いです。強友軍にもろ過ぶりなので差し替え
大和武蔵を採用する例(サブあり)
一応今うちの鎮守府でやるならという案です。
大和改二(重)がいるなら大和型で編成することを強く推奨します。
サブありの例
ちょっと組み替えるのと夜偵系をどう分散するかだけ。
後は偵察機系の特効装備をどこに振り分けるかになります。(画像適当)
大和だけいて武蔵がいない場合、武蔵の代わりにIowaを推奨。
大和NelsonWarspiteでもいいけど開幕で中破した時の裏目が増えるので一長一短。
加賀のところは火力としてIntrepid改に変更するのもいいかなと。
Nevadaの主砲は大和型の場合、同航戦重視は採用した方が良さそう。
反航戦だと火力を下げる要素になり注意が必要。
基地変更していませんが一応
制空シミュ:https://aircalc.page.link/qA2U
支援艦隊
道中支援:推奨
記事例は対潜支援を前提としています。
決戦支援:推奨
基地航空隊
熟練度MAX前提
制空シミュ:https://aircalc.page.link/kYtJ
戦闘行動半径 I:潜水5 L:空襲4 U:陸上6 X:通常5 Z:ボス6
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:ボスマスに集中
AとBを可能な範囲で混ぜつつ、弱補正以上の攻撃機を多めに入れた感じ。
改修値が下がると全部瓦解します(特に3部隊目)。チェック推奨。
B-25があまり強い機体ではないので、
Do 217 E-5+Hs293初期型やFritzXがあれば適宜入れ替えを推奨。
場合によっては、艦戦でAカテゴリを取る余地もあると思います。
基地特効表
後段作戦基地 | 陸攻 | 局戦/陸戦/陸偵 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 艦偵/水偵/水戦/水爆 |
---|---|---|---|---|---|
基地A | Do 17 Z-2 B-25 Do 217 E-5+Hs293初期型 Do 217 K-2+Fritz-X SM.79 SM.79 bis | Fw190 D-9 | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) Fulmar Re.2001 OR改 Re.2005 改 | Walrus PBY-5A Catalina |
|
基地B | SM.79 bis(熟練) Mosquito FB Mk.VI | Spitfire Mk.I Spitfire Mk.V Spitfire Mk.IX(熟練) Me 262 A-1a/R1 Mosquito PR Mk.IV | F4U-7 F4U-4 AU-1 Mosquito TR Mk.33 | F4U-2 Night Corsair Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
(仮置き)A=1.06 B=1.08 マスによっては更に補正がある模様 |
|||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1699098321208606823(2023/09/06時点) |
熟練度なし前提
制空シミュ:https://aircalc.page.link/em87
戦闘行動半径 I:潜水5 L:空襲4 U:陸上6 X:通常5 Z:ボス6
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:ボスマスに集中
組んでみたけど火力不足が否めないかも…
もうちょっと良くなる気がします。
編成例(先行)
第一艦隊
【IJLUXZ】(I:潜水 L:空襲 U:陸上 X:通常 Z:ボス)
破壊時のものです。
制空値375位。(削りは制空不要。道中の空襲対策だけすればOK)
拮抗スレスレを踏んでいそうで、390~400くらいはあったほうがいいかもしれません
U陸上で煙幕発動
第二艦隊
※ゲージ削り時は上3隻くらい対地にしたほうがいいかも
道中対潜支援
基地航空隊
半径6
熟練度MAX前提
3部隊目ギリギリ喪失するかもなので注意
クリア報酬
第七海域 | 新艦娘 | 装備報酬 | アイテム | 選択報酬 |
---|---|---|---|---|
甲作戦 | 戦艦「Rodney」 | Sea Otter☆3 Me 262 A-1a/R1 | 甲種勲章 戦闘詳報 勲章3 | 新型航空兵装資材4 or 開発資材50 改修資材10 or 開発資材50 |
乙作戦 | 戦艦「Rodney」 | Sea Otter | 戦闘詳報 勲章2 | 新型航空兵装資材3 or 開発資材30 改修資材6 or 開発資材30 |
丙作戦 | 戦艦「Rodney」 | 戦闘詳報 勲章 | 改修資材4 or 開発資材20 | |
丁作戦 | 戦艦「Rodney」 | |||
報酬まとめ:【夏イベ】難易度別クリア報酬の紹介と作戦選択例【船団護衛!輸送航路防衛戦】 |
まとめ
お疲れ様でした。
まだ短縮(ゲージ削り切ってから)と破砕があるみたいです。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
本当にお疲れ様でした。
twitter投稿時間見るとRTA甲+7分!?お見事です
E7甲 甲勲章 勲章3 Sea O tter☆3 Me262A1a/R1 新型航空兵装資材4or釘50 ネジ10or釘50 戦闘詳報 Rodney
E7乙 勲章2 Sea O tter 戦闘詳報 新型航空兵装資材3or釘30 ネジ6or釘30 Rodney
E7丙 勲章 ネジ4or釘20 戦闘詳報 Rodney
E7丁 Rodney
みたいです
ほんとにお疲れ様でした
いつも大変お世話になっております。
今回もお疲れ様でした、ありがとうございます、
PIXIV FANBOXのほうで微力ながら応援させて頂きます。
今後もよろしくお願い致します!
返信先間違えです。申し訳ございません。
四腕様宛です。訂正致します。
ありがとうございます!確認できました。
無理のない範囲での応援にしていただければと思います。
今後ともよろしくお願いしますー。
おつー
輸送時に大破出てなきゃ一位取れましたな・・・
最終ゲージに出せる札記載してもらえると超タスカルサー
お疲れ様でした!
ゆっくりまずはお休みくださいね!
大和+武蔵を大和+Nelson+Warspiteとしたらダメなんかな?
一応この3隻でも特殊砲出るし、Nelson+Warspiteだと特攻のってそうで・・・
実際大和/ネルソン/ウォースパイトの3隻で攻略してた方もいるので大丈夫そうではある
Nelson入るならWarspit、IOWAのNelsonタッチでもいいような気がするけど。大和はE-6-3で使った人も多いと思うけどどうなんだろうか?
四腕さんは削り時は途中まで 大和+ネルソン+ウォースパイトのタッチでしたね(本文削り時の敵編成の画像にも編成が載ってる)。大和+武蔵に変更したようだけど、やはり大和+欧州艦x2 タッチは厳しいのかしら(発動条件的に)。
装甲破砕すれば大和+欧州艦x2 タッチでもいけそうな気がするけど分からない。
それでも問題ないけど、タッチ率下がるし被弾面積増えるし、
このルートを通すなら、もしかしたら大和IowaWarspiteとかのほうが安定して削れるかもしれません。
まあ破砕前ネルソンタッチでクリアされた方もいるし、どうにでもなりそうではあります。
ゲージ5…だと…
とうとう実装されたか
ドイツ艦に特効は無いと見て良いのでしょうか?
特効の速報出される方がドイツ艦を積極的に調べてないのを見るに、
あっても高くないんじゃないかな。
汎用の倍率がどのくらいあるかわからないので、あるかどうかはちょっとわかんないです。
御回答ありがとうございます
クリアおめでとうございます!! やっぱりはっやーい!!
1海域に5ゲージ・・・。聞いただけで気分が・・・。
とにかくお疲れ様でした!
あとでE1-1~E7-5のうち難しかったベスト3(ワースト3?)とかぜひ聞かせてください。
宜しくお願いします。
クリア後に何でも使っていい前提で言うなら
E6-3が一番難しくて、後はE7-5とE1-2かな
E7-5は破砕と短縮すればいうほど難しくないと思います。
ありがとうございます! 一番キツそうなのが最深部よりE6-3なのですね。そしてE1-2の異常さよ…。
E6-3記事を拝読した限り、確かにボススナイプ以外のたくさんの要素がうまく噛み合わないとだめな感じですね。 HP39のPT…。ボートとは一体。
ということで、まずはE6-3&7-4のメンバーをしっかり吟味して、それから他海域の札艦は流れで決めていく感じでやろうと思います。
管理人様の体感難易度がいつもすごく参考になっています。改めましてありがとうございます。
クリアおめでとうございます。
第一艦隊の札でもいいということは4-2は航戦枠に大和重を入れるのも選択肢ですかね?
おぉ!流石ですわぁ。ただ札管理が複雑で難しいですね。E5開始時に残存大和改二が
2隻残って居る場合は。それぞれ何という名称の札をつけるのが最適解っぽいですか?
今の時点ではほぼほぼ
【英D-Day上陸部隊】【英海軍主力部隊】
ですね
迅速なお返事感謝!感謝!です。
なお、下記説明文の文意としては。札混在はOKという認識であっておりますか?
【英海軍主力部隊】と【第一艦隊】で出撃します。
札をつけていない艦が出撃した場合、【英海軍主力部隊】が付与されます。
いつぞやの海域では、札混在がダメだったような?覚えがありますので。念の為
質問しています。
【英海軍主力部隊】と【第一艦隊】の混在OKです。
今のところ見つかってないけど、もしかしたら例えば【英海軍主力部隊】◯隻以上
みたいな条件が追加されるかもしれません。
クリアおめでとうございます!!
そして本イベントも素早い攻略、お疲れさまでした。
まずはゆっくりお休みくださいませ。
E-7を乙で行く・やまむさ1組の場合E6-3でやまむさ使っていいですかね?
(スタート地点で制限される場合があるので)
質問!ぜかましさんの編成に秋津洲がいますがルート要員?ですか?
泊地要員で、ルート固定ではなく自由枠かな。
今からやるなら連撃艦のなにかに変えると思います。
ありがとうございます、編成組み直してみます
攻略お疲れ様です。また記事作成ありがとうございます。
各海域の記事を見ると、矢矧を4隻(以上?)用意されているようですが、
2隻しかいない場合、どの札を優先的したほうがいいですか?
・E1-2
・E6-3
・E7-5(+E4-2)
が使いたい地点かな。一応サイト上ではE1-2をメインで置きたいと考えていますが、
計算してあまりにも差が出るならE6-3にするかも。
E7-5については装甲破砕などすれば多少マシになるので、多少優先度が下がると認識しています。
現行の記事はE6以降更新が追いついていないので、艦をどう当てはめていくかはあんまり当てにしないほうがいいかと
攻略おめでとうございます
札が多くなると、管理が大変ですね
重複する艦は、書き出して分類してるけど
甲で攻略するのに、サブ艦は持ってても、ここまで札が多くなると足りない
なにを代替え艦にするべきか、悩みますね
E7で伊勢改二と龍鳳改二戊を使いたいんですけど、それぞれどこで使うのがいいですか?
E7は5ゲージ目以外全然追いかけれていないので特にいい案がないかな…
伊勢龍鳳共に、E74札で輸送の補助が一応候補でしょうか。
龍鳳はE75でワンチャンスあるけど、
多分偵察機載せた魚雷カットイン艦入れたほうが強いです。(対地で対空高いところばっかりなのでちゃんと機能する可能性が低いと思う
ありがとうございました!
いつもお世話になっています。
大和+武蔵が1セット、ネルソン+ウォースパイトは2セット残っているんですが、大和+武蔵をE6-3とE7-5のどちらに使うのが良いでしょうか?
自分的にはどちらも破砕を前提として、大和+武蔵はE6-3、E7-5はネルソン+ウォースパイト+リシュリューorジャンバールorアイオワと考えているんですが
現状その想定で良いかと思います。
お疲れ様です 今回もお世話になりました
7-5は削りから使っていたネルソン編成でラストも高速化して試してみましたが
複縦ってのもあるせいかイマイチでした 割れないって事は全然ないんですが
結局やまむさで終わらせました
お疲れ様です。そしていつも参考にさせていただいております。
現在E6を乙で、E7を甲で挑戦する予定なのですが、その場合でもやまむさをE6-3で切った方がいいでしょうか。ネルソンも一応いますが、最終海域の甲は初挑戦のため、少しでも勝てる確率を上げられるように極力戦力を温存したく思っています。
E63乙の敵戦力を精査してないのでちょっとなんとも言いにくいですね…
ボスを見た印象で言えば大和も武蔵もいなくてもなんとかなりそうですが。
基本的に甲と乙の差は別ゲーと感じる方が多いですが、
E63を大和タッチ以外でやる方法が戦艦2隻迄の都合長門タッチくらいしか活かせず、
結構苦戦する可能性はあると思います。
特効倍率次第ですがネルソンとウォースパイトをE63に持ち込んで、第四で戦うとかはありかもしれません。
現状では実際にE6乙で大和型を使わなかった人に感想を聞いて見たほうがいいと思います。
現在E6-3乙を攻略中の者です。
X回避ルートを通るなら、何かしらのタッチは要ると思います。
第一に伊勢日向改二、一航戦改二、水母、神州丸、第二に宗谷日進夕張駆逐3、基地2部隊ボス集中、決戦支援有りで削りましたが、この編成のままでは装甲破砕してもラスダンはとても無理そうです…
すみません、ルート短縮ギミックを行ったのですが何故かVマスには行かず結局Uマスになってしまいます。
全員高速化はしてるのですが…原因をご教授願いたいと思います。
編成は第一:【大和、武蔵、加賀、ネルソン、矢矧、秋津洲】第二:【朝霜、北上、シェフィールド、大井、雪風、ジャーヴィス】です。
最初は第二を朝霜、夕立、ゴトランド、雪風、最上、ジャーヴィスでやっていたのですが、これもVマスには行かずUマスに逸れました。
ツイート等流し見で勘違いがあるかもですが、大和と武蔵を両方採用しているのが問題ではないでしょうか。
どちらか1隻で、且つ軽巡2駆逐4の6隻編成なら大丈夫だったかと記憶しています。
ぶっちゃけ火力面では低速のほうが明らかに強いので、
短縮破砕したとしてもUマス通したほうがいいと思います。
短縮ルートは空母の艦載機多めで割るためのルートじゃないかなと思ってるけど妄想なのでなんとも
※情報が少ないのとうろ覚えなため、間違いありましたらご容赦ください。
あ、大和武蔵両方起用はダメなんですね。どこかで大和武蔵で準最短は編成が厳しいみたいなことが書いてあったので厳しいけど行けるものだと勘違いしておりました(汗
誤情報の修正ありがとうございます!
大和タッチを使いたいのでアイオワかリシュリューかビスマルクが相方になりますが誰が一番いいでしょうか?
まだE7の特効がわからないのでそれ次第としか言えないのですが、アイオワが総合的に強い高い可能性が一番高いと思います。
アイオワですね!長々とした質問に答えていただきありがとうございました!
いつも大変お世話になっております。
さて、全MAP攻略後の掘りについて質問させていただきます。
札はフリーになっていますでしょうか?
朝日&サーモン掘りで別札をつける予定の特効艦(武蔵?金剛?)を入れたいのです。
確認した範囲で全マップ札フリーです。
クリア後なら問題なくほれますー
ありがとうございます。安心しました。
いつもお世話になっております。
運改修しているメイン雷巡の割り振りについて伺いたいのですが、
北上はE6-3、木曽はE4-3として大井はE7-5でよさそうでしょうか?(そもそも雷巡の枠がある?
他でCI雷巡欲しい海域とかあったら教えて頂きたいです。
一応想定はそんな感じになります。
但し、E7-5は艦載機特効の都合最上入れると思うんで、
余り札になっちゃうかな。(消費しようと思えば消費できますが
まだE7-5準最短とかの条件次第では入るかもしれません。
後段まだ入っておらず見落としていましたが、今回水偵に特効乗るんでしたね…
ここで大井採用するならE4-2にも流用して楽できるかな、という皮算用をしていましたが、もう一度検討してみます!
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
攻略お疲れ様です!!
今回のアトランタの出番はどこが最適なのでしょうか?空母が多めの第一艦隊(&英主力)あたりに添えておく程度ですかね…?
強いて言えばE5のギミックか、E6-3の削りくらいかな。
特段使う所無いです。
本イベAtlantaの使い方としては、対空に困ったら雑に入れる、位がいいと思います。
返信ありがとうございます!
当方E6-3攻略中ですが、確かに今回はどこも秋月型や汎用カットインで何とかなる程度でした。E7も似たような感じなのですね、了解です!
いつも大変お世話になっております。
もし艦隊の調整中でしたら申し訳ないのですが、イントレビッド改がE6-3(英D-Day上陸部隊)と、E7-5(英海軍主力部隊or第一艦隊)の両方で編成例に含まれているようです。
ぜかましさんはサブ艦を利用しない想定で記事を掲載されていたと思いますので、どちらか片方の編成例を変更されたほうが良いかもしれません。
第七海域全体について、まだ編成の修正が開始していない状態です。
お礼
丁です。
こんばんは。
先ほど、無事にクリアしました。
ショートカット線を見つけるのに、朔日ほぼ一日費やし、今日は朝から装甲破壊を探して、自信がないのですが、試しに、空母機動部隊で行ったら、途中、駆逐艦1隻大破回避したのですが、楽に攻略出来ました。
空母機動部隊の編制
1 大和、武蔵、イントレピッド、サラトガ、明石、アトランタ
2 金剛、羽黒、矢矧、初霜(初戦の潜水艦戦で大破退避)、白露、島風
空母機動部隊だと、ショートカット線使おうとして、LからVに行かずに、
https://gyazo.com/645b1eccd73a7ab20152e2d7ffffa88a
Tに行き、Uにも行ったのですが、特に大きな被害もなく、明石の泊地修理でほぼ治り、ラスボスワンパンクリアでした。
FireFox立ち上げて、ラスボス録画しようと思ったのですが(グーグルクロームだと録画出来ても音が入らない)、その間も無かったです。
ショートカット線、装甲破壊のところでレアドロップがあったので、そちらにカキコします。
本当にありがとうございました。
ネルソンを使うとして7-5幼女経由ルートはボス到達率は高めですが、昼戦で持ってる主砲、改修の差が出る感じてすね
集積地経由だと徹甲弾積めて昼火力も出しやすいから個人的にはおすすめしたいところ
ネルソンを使った高速+条件は、最初から眼中にないなあ…
そんなに難しい海域じゃないし何でも勝てるとは思うけど、
別に集積地マスの撤退率が高いこともないわけで、集積地を通せばいいと思います。
L→Vの条件が高速&大和型一隻&軽巡+駆逐で6隻なので第一に軽巡2隻入れてやりました
この場合第二に矢矧最上北上のイツメンを編成できて第一の空母も特攻艦載機保持できてかなり強いのでお勧めです
攻略とは違った質問で恐縮なのですがどなたかクリア後のL→Tへ行ける編成をご存じでしょうか?
戦艦空母5隻でも軽巡駆逐6隻未満でもUへ逸れてしまって困ってます
自己解決しました。失礼しました
更新お疲れ様です、いつもお世話になっております。
当方現在甲でE7-4まで終了して明日からゆっくりE7-5を削っていく予定なのですが、このゲージの戦艦枠に大和改二・Nelson・Warspite・Iowaあたりを投入できる状態です(というか武蔵以外は他の米戦艦や仏戦艦などもだいたい残っています)。この大和は改装資材が重いのとメイン大和(改二重)に対するサブであるということからできれば改二のまま運用したいのですが、このケースだとラスダン時のタッチの組み合わせはどういう形が最適になると思われますでしょうか。戦艦以外もJ級以外は基本的に一軍メンバーが割と好きに使えて、短縮と破砕もやる予定です。
見た限りどう組み合わせてもそれなりに勝てそうな感じの海域だとは思いますが、発動条件や倍率など見ていて最適解が気になったので質問させていただきました(返信はお時間あるときで大丈夫です)。
個人的には破砕をやらない前提で、大和アイオワウォスパをおすすめするかな
※まだ計算してないけど大和ウォスパネルソンの方がいいかも。
随伴中破でタッチ不発を忌避してる感じ
破砕をやるなら同じくUマスを通るルートか、
まだルートがわかってないけど、大和アイオワの機動部隊編成が強いと思っています。
https://gyazo.com/82b798705585f3e9e99cabca7ef399f8
いま出てきた中では、これとか強そうに見えます。
正直破砕があまりにも面倒で、多分綺麗にまとめられてからストレートでやっても2,3時間かかると思います。
甲常連の人・しかもサブ使える人なら友軍後にゴリ押ししたほうが安上がりに見えちゃいますね。
ちなみにネルソンやウォスパを高速化してタッチするのはやらないほうがいいと思います。
(返さないと忘れちゃうので見たときに)
やれることは全部やりたい派なので破砕はどのみちたぶんやると思いますが、貼ってくださった機動ルート面白そうですね……空母も割と何でも使える感じなので、この大和Iowa機動ルートの方向性でシミュレータと相談しつつちょっと考えてみます。ありがとうございました。
いつも攻略記事ありがとうございます。
本日無事甲クリア出来ました。
編成は
1 ネルソン 加賀 ウォースパイト 鈴谷 アイオワ アトランタ
2 矢矧 最上 時雨 タシュケント フレッチャー ジャーヴィス
の集積地ルート。(一応気球3つ採用鈴谷、タシュケント、フレッチャー)
短縮ルートで何回かいくも同航でタッチ発動しても火力が低すぎて随伴すら大破止まりで、反航では笑うしかないダメージで諦めました。
集積地ルートも煙幕でかなり安定して抜けられた(たまに大破撤退させられるけど許容範囲内)
ただ道中初戦の潜水マスで大破撤退とかを嫌って削りから採用していた東海部隊をラスダンでも使用。
そのため加賀(どうせすぐ中破)を制空箱、道中、ボス(優勢狙い)の対空にアトランタ、夜戦デコイのタシュケントを採用。
昼戦でいい所までいくも夜戦で毎回ジャーヴィス狙われて後一歩届かずが続き、突破時はボスHP900近く残ってて最後のジャーヴィスがCI発動ボスにいったけど無理だろうから次の出撃のこと考えてたらゲージが爆発してびっくりジャーヴィス強すぎでした。
E6-3でメインの大和武蔵起用は仕方ないとして後段開始前にE4-3にレンジャードロップするから楽にサブ艦掘ろうとサブの大和武蔵起用したのは大失態。
新艦は全てドロップしているので、備蓄と任務こなして友軍きたらサブのレンジャーとネバダ彫りしようと思います。
次イベも参考にさせていただきます。
毎回不眠不休の攻略大変でしょうがこれからも頑張ってください。
大和改二/Iowa/Massachusetts/Intrepid/Atlanta/矢矧と矢矧/最上/大井/雪風/時雨/Jervisの高速統一水上打撃部隊で、IJLVXZルート通って攻略してきました。(甲難易度)
先制雷撃3本、大型探照灯も夜偵も積んでのCI6隻はやはり圧倒的でした。Intrepidは艦爆2艦戦2で矢矧に水戦2で制空優勢とって2スロ空くので、煙幕と気球を積む余地がありました。
駆逐3で雷巡入れられるのは第一に軽巡2入れてたからかもです。雷巡枠は重巡系が入るかどうかは試してません。他に高速化武蔵もだめっぽい感じだったので試してません。
採用艦に訂正です。雪風→Fletcherでした。関係ないと思いますが、国籍やら何やら関係ないとは絶対に言い切れないので、一応念のため。
昨日、難易度:甲 ラスダン2回で攻略完了しました。
攻略編成はコチラ:https://aircalc.page.link/mxJV
攻略ルート:IJLVXZ(高速統一)、装甲破砕&短縮あり、道中:対潜支援、ボスマス:砲撃支援
当初短縮ルートは使わないつもりでしたが、試しに5回ほど行ってみるかと思い試してみたところ
意外と奮闘し夜戦までにボス含めて3択まで持って行けたので短縮ルートで攻略しました。
Nelson、Warspiteを高速化しても特攻装備や装甲破砕等をしていれば、普通に連撃でもダイソン等をワンパン
してくれたので自分的にはアリだと思います。ただ装備改修や育成等をちゃんとやっていればの前提ですが。
大和は大和重ではなく改二の方が特効装備複数持ちや対空CIさせる等で選択肢が増えるかと。
また高速統一での特殊砲を使う際は、大和改二+Iowa、Bismarck、Richelieuで行い、3隻目にNelson又はWarspiteを使った方がボスの開幕雷撃での事故により特殊砲が撃てない事例を少なくできて良いと思います。
実際特殊砲発動前にボスの開幕雷撃で特殊砲関連艦が軒並み大破食らって攻略2回とも特殊砲が発動しませんでした。
いつもお世話になってます
攻略編成:https://aircalc.page.link/jKXU
短縮破砕してのVマス経由で大和改二アイオワの特殊射撃で攻略しました、単純にボスで第四選べるのが強かった
駆逐3隻で行けたので雷巡増やして開幕と夜戦火力を増やしました
カットインも魚雷3より魚2阻害気球のほうが基本強いらしい?特に計算せず試したけどその前に割れたので効果はわからず
友軍来たらだいぶ楽になりそうな印象でした
いつも攻略情報ありがとうございます。
ネバダ砲が特効装備との事ですが、ダコタ砲やアイオワ砲をおしのけて選択肢になるレベルなんでしょうか。
お手すきのタイミングあればご教示ください
特効倍率が1.05で、火力低下のデメリットが大きく出るので、
基本的には採用したら火力が下がってしまいます。
但し、大和と武蔵は同航戦火力キャップに到達できるので、
採用する方がメリットが上回りそうです。(武蔵は反航戦迄見たらかなり微妙ですが)
※対陸上に限って言えば有効な場面がかなりありますが、
正直そこまでコントロールできる人少ないと思うんで採用しない方針です。
(誤差な上にゲージ破壊でガバったら致命的)
丁寧な回答ありがとうございます!
ごめんなさい、再度計算してみてたんですが、甲作戦でもらえる
14inch/45 三連装砲☆6
14inch/45 連装砲☆6
については、Nelson・Warspiteなら採用しても良さそうな数値感です。
(三連装の方は概ね強くなって採用し得、連装砲の方は改修や装備次第という感じ)
計算取り違えてた原因は不明ですが、多分フィット補正か改修値を考えずに計算していました。
この差だと、採用したほうがいいと思いますので時間開けてから確認し直しますが、
夜にでも取り入れる形で修正しようと思います。
いつもお世話になっています。
まだ理解不能なのですが、砲の火力が下がるのにキャップに到達する理屈がわかりません。ご教授お願いします。
キャップに到達するわけではなく、特効倍率によりキャップ以上の火力になるというイメージです。
以下一例ですが、、簡単に100を火力キャップ、
火力を盛ってもキャップ以上のダメージにはならないとして、
A 100(火力)×1(特効倍率)=100
B 90(火力)×1.2(特効倍率)=108
といった感じ。
元の火力が低くなっても特効倍率が高ければ、攻撃時逆転現象が起こりえます。
Bの場合、もし仮に、改修等で本来の火力を100まで伸ばせるのであれば、
100×1.2で120まで火力を伸ばせるということになります。
実際にはここまで単純ではありませんが、特効倍率が付与されるのであれば、多少本来の火力を下げても
実際の攻撃時に逆転することがあります。(普段の特効艦もだいたいこれと同じですね)
お世話になります
ネヴァダ、E7-5の強特効が設定されていると聞いて、急遽Lv60のmod2まで育成して参戦させましたが
かなりのダメージを叩き出します、ウォー様と同レベルですね
最初はアイオワ砲の改修Maxを2本装備させていましたが、ネヴァダ砲にも特効があると聞いて連装と三連装を
それぞれ星6装備させましたが、確かにアイオワ砲よりはダメージが出ています
ただ三連装2門と連装+三連装のどっちが特効累積するのかは正直わかりません
別にアイオワでも十分だと思うので、ネルソンタッチ主体で攻略されるのであれば
ネルソン、ウォー様、ネヴァダがお勧めかなぁと言う感じでした
てっきり要るかなと思って長波をここまで使わずに温存してしまったのですが、E4以降で使えるところがあるとしたらどこになるでしょうか?
第一艦隊には不要ですか?
阻塞気球を装備させれば下手な魚雷CIより強力な特効が載るので魚雷2気球、見張りで運用可能だと思います
阻塞気球の全体バフは3個まで累積するので、第2のCI艦5人に装備させる感じですね
例えば矢矧だと海外夜偵、気球、魚雷2、見張りでとんでもない特効効果が乗りますので十分フィニッシャーとして機能します
もちろんジャービスとジェーナスに気球と魚雷2を装備させればとんでもないことになります
気球、3個のバフがのった海外偵察機のネルソンタッチもかなりの威力になるので、装備さえあればE7-5はE6-3より簡単です
ただ行くまでと破砕が死ぬほど面倒ですけど…
時雨や雪風が余っていてE75に回すとすると、E5-3に採用すればいいかな。
結構強い駆逐が余っていると思うので、長波はもちろん、夕立とか綾波とか残している艦がいれば、
火力のある駆逐はE53で採用するといいと思います。
E-5-3は【イギリス連絡部隊】札だと思うのですが、E-7-5でも使えるのですか?
お二方、ありがとうございます。とりあえずE7-5はぜかましさんの編成のままで良さそうですね。
余った長波はE5-3に回そうと思います!ご教示助かりました
コレコレ! コレを待ってたんだよー!
欧州イベなのに大和武蔵矢作ばかりなので、妙だなとは思ってました
これでスッキリしました
毎回速攻で模範解答を求められても困ると思いますが、
それは多くの提督がぜかましさんを頼っているということ
本当にありがとうございます
どうぞお身体を大切に
E7が終わったときが29日なので、3海域やるとどうしてもこれくらいの時間はかかっちゃいますね。
(戦果で1日潰れたのは内緒で…)
制空権シミュレータや作戦室・特効まとめられている方々の情報が早く、
おかげさまでとてもスムーズに進めさせてもらいました。
空母機動部隊のルートが対地経由【IJLUXZ】になってますが、
記載されている編成で行くと潜水経由【IJLVXZ】になることを確認しました。
(というか短縮後がどちらも【IJLUXZ】になってるのでただの誤記ですね?)
大和改二、イントレピッドとサラトガor加賀が使えるならタッチと空母で火力を出せるので結構やりやすいと思います。
他の空母だとボスの対空で枯れやすいのでイマイチかも。
E7-5甲を八丈旗艦で抜けられた方のスクショで、水上打撃部隊・軽巡1でIJLUXYZルートを通られていたのが気になったので自分で試行してみました
E7-5甲で水上打撃部隊(第一:戦2航戦1正空1駆逐1秋津洲、第二:航巡1軽巡1雷巡1駆逐3)、装備は全く同一の条件下で、ルート短縮前はL→Tに逸れますが、ルート短縮後はL→Uに向かいました
第一に駆逐or海防を入れる必要があるのか、秋津洲を別の水母に代えた場合はどうなるかなどは未検証ですが、まだルート短縮されていない方の参考になれば幸いです
海外のwikiの方で
已开启L-V、L-X路线
[最速]舰队 去X
大和+武藏<=1 且 [高速+]舰队 去V 大和+武藏<=1 且 CV+CVB<=2 且 CL+DD>=5 且 高速舰队 去V
其余去U
とあるので、ここのDD枠が海防でもいいって感じでしょうか。
ちなみに軽巡の枠は、練習巡洋艦も大丈夫みたいです。
※別途駆逐3条件も必要
https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023%E5%B9%B4%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-7
上記コメント書いたものです。返信ありがとうございます。
すみません、情報足りてませんでしたが、上記の水上打撃部隊は低速でしたので追記しておきます(ネルソン・ウォースパイト・伊勢を高速化せずに編成)。
仰る通り、海外Wikiの「CL+DD>=5」のDDの部分が海防艦でもOKで、かつ八丈旗艦の方の編成も自身の編成も低速なので「其余去U」になった、という感じですね
その条件が「已开启L-V、L-X路线」、ルート短縮後を指すので、ルート短縮前は自身の編成(と多分八丈旗艦の方の編成でも)「其余去T」を踏むのだと思われます