第四海域第一ゲージは、輸送作戦です。潜水艦ボスに対する輸送になるので、対潜装備も準備して挑みましょう。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
(2023/08/14 編成例更新)
マップ情報
作戦海域 | 津軽海峡/北海道釧路沖 |
---|---|
作戦名 | 鎮魂の北海道厚岸沖 |
お札 | 【第一水雷戦隊】 【第一艦隊】 【第五艦隊主力】 |
攻略リンク | 1.輸送ゲージ 2.戦力ゲージ1 3.ギミック1(ボス出現) 4.ギミック2(ルート短縮) 5.装甲破砕 6.戦力ゲージ2 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 輸送ゲージ時 :全2部隊/出撃1部隊 戦力ゲージ以降:全2部隊/出撃2部隊 |
新艦 | 白雲(突破報酬) |
【第一水雷戦隊】札で出撃します。
このお札は、E3-1, E4-1で出撃します。
ルート固定
【第一水雷戦隊】札
通常艦隊
- 軽空1軽巡1駆逐4
【ABC1C2DF】(A:潜水 B:通常 C1:空襲 C2:通常 F:ボス(潜水))
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値73?以上必要。
・6隻編成, 駆逐4以上, 戦艦0, 要高速統一?
・6隻編成, 軽巡1以上, 駆逐4以上, 戦艦0, 低速可?
・6隻編成, 軽巡1以上, 駆逐4以上, 戦艦1, 要高速統一?
正規空母0?
遊撃部隊
※かなり怪しいです
- 軽空1軽巡1駆逐5(低速可)
- 航戦1軽空1軽巡1駆逐4(高速統一)
【AA2BC1C2DF】(A:潜水 A2:空襲 B:通常 C1:空襲 C2:通常 F:ボス(潜水))
※低速可。要索敵。33式分岐点係数4で索敵値73?以上必要。・軽巡1, 駆逐4, 軽空1, 戦艦1以下, 高速統一
わからない
1戦増えるA2マスの空襲は強め。水雷司令部なしでやる場合や
元々C1マス対策で対空カットインを入れているなら、
キラローテしつつ遊撃でやるのも良さそうです。
※E4-3(第三ゲージ)開放前のみ遊撃部隊で出撃可能です。
敵編成
特効艦・特効装備
艦種 | 海域倍率 | 第一ボス (Fマス) | 第二ボス (Qマス) | 第三ボス (Xマス) |
---|---|---|---|---|
駆逐 | 1.03 | |||
海防 | 1.12 | |||
軽巡 | 1.02 | |||
水母 | 1.14 | |||
軽空 | 1.11 | |||
回転翼機(累積可) | 1.05 | |||
対潜哨戒機(累積可) | 1.07 | |||
阿武隈 球磨 多摩 木曾 霞 初霜 不知火 朝雲 初春 曙 薄雲 若葉 (一水戦) | 1.14 | 1.16 | ||
那智 足柄 霞 朝雲 薄雲 (第五戦隊)※一水戦と重複 | 1.16 | |||
長門 陸奥 伊勢 日向 扶桑 山城 響 雷 電 朝霜 沖波 涼波 藤波 岸波 (第一艦隊) | 1.15 | |||
伊201 伊203 | 1.2? | 1.15? | ||
装甲破砕:敵主力【+35】随伴【+0~35】 潜水【装甲-0~13】 ※道中の補正を省略しています。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023年夏季活动/E-4(2023/08/24時点) |
海域攻略手順
- 第一ボス(輸送ゲージ)を撃破する【第一水雷戦隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第一艦隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)の出現ギミックをする【第五艦隊主力】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)のルート短縮ギミックをする
【第一水雷戦隊】【第一艦隊】 - 第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする
【第一水雷戦隊】【第一艦隊】【第五艦隊主力】 - 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第五艦隊主力】
編成例(6隻/水雷)
軽巡1駆逐5【第一水雷戦隊】
【ABC1C2DF】(A:潜水 B:通常 C1:空襲 C2:通常 F:ボス(潜水))
※要索敵。
●好みに応じて、対空カットインを採用してください。
・最短ルートでは空襲が1戦なのでノーガード。
・C1の空襲マスは弱い編成も多いため、対策するメリットが小さいです。
・対空カットインを入れるなら制空も取りたいです。
(遊撃部隊の例では採用する例を扱います)
●ボス対策に、対潜先制爆雷攻撃艦を2隻採用しています。
・潜水新棲姫にHP388とHP288の個体がいます。
HP288の個体なら、東海や交戦形態等で1隻でもSが取れそう。
・対潜火力底上げに特効持ちの若葉と曙を採用。
2隻なら特効艦じゃなくてもそれなりにS取れると思います。
対潜先制爆雷攻撃ライン(対潜値100)に届かなければ、届く艦を採用してください。
●駆逐艦に大発動艇やドラム缶(輸送用)を可能な範囲で満載します。
・大発の改修は、昼夜の火力/命中に寄与します。
道中の砲撃戦にも関わってくるので可能な範囲で取り入れましょう。
(改修大発が足りなければ、火力補正の付いている大発等を優先採用)
●「精鋭水雷戦隊 司令部」を採用する例です。
・要索敵。索敵8以上の偵察機が2つあれば概ね足りてそうですが、
護衛退避まで考慮すると偵察機を3つ載せるたほうが無難かも。
(一個改修していれば2つでOK)
記事例では過剰ですが、砲撃戦の命中を兼ね玉波と谷風の増設に電探を載せています。
※増設開けていなければ偵察機3スロにしておくのがいいかと
ボス前の閉幕雷撃がかなりきついです。
煙幕を使ったほうがいいかもしれないですが、
煙幕発動すると駆逐ハ後期を残し、雷撃の本数が増えることになります。
3重とか運とか考えると輸送量にも影響するので今回は載せていません。
また、増設艦であれば、ボス前対策にダメコンを載せてしまうというのも選択肢です。
ボス戦自体は東海+対潜艦で、対潜先制爆雷攻撃終了時にそれなりの確率で無力化可能。
ダメコンの消費確率が比較的低い海域なので検討してみてもいいかもしれません。
E3の1ゲージ目を参照してください。
TP輸送量
TPゲージは甲作戦/司令部lv120で【TP:500】
画像の編成で【S勝利:115】【A勝利:80】
大体5~6回で想定
輸送ゲージの進み具合は
- 編成した艦種
- 輸送用の装備
- S勝利かA勝利か
以上の要素で変わってきます。
基本的には大発/ドラム缶(輸送用)をたくさん積めばOK。
詳細は以下記事に飛んでください。
→TP-輸送資源量-を把握しよう イベント中の輸送ゲージ対策
支援艦隊
道中支援:検討
基本警戒陣で抜けるのでどちらでも。
敵駆逐を減らせば敵雷撃本数が減るので、安定につながると思います。
決戦支援:不要
対潜支援を出せばそれなりにダメージが出そう。
基地航空隊
戦闘行動半径 F(ボス/潜水)マス【5】 B,C2マス【3,3】
制空シミュ:https://aircalc.page.link/peh9
- 1部隊目:F(ボス)マスに集中
- 2部隊目:防空
道中対策したいですが、してたら対潜火力が足りずA勝利になります。
道中が安定しない場合、最初からA勝利で割り切って、道中対策に振っていいと思います。
その場合は命中の高い陸攻/艦攻4にし、Bマス/C2マスに分散するといいでしょう。
編成例(遊撃部隊)
航戦1軽空1軽巡1駆逐4【第一水雷戦隊】
【AA2BC1C2DF】(A:潜水 A2:空襲 B:通常 C1:空襲 C2:通常 F:ボス(潜水))
※要高速統一。要索敵。
●道中A2マス拮抗, C1マス劣勢~拮抗に、制空値140程度を目安に調整。(画像で143)
・A2の空襲が強いです。対策に制空値を増やして調整。
・ボスマスのT不利対策・索敵込みで彩雲を載せています。
●対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・航戦を採用する例のため、ボスで2順します。
対潜特化の艦が1隻いればそれなりにS勝利取れると思いますが、
中破等で怪しくなるので2隻いてもいいと思います。
●好みに応じて、対空カットインを採用してください。
・記事例ではE3-1からの流用で採用しています。
高速の航戦や軽空母を使っているのであれば、噴進砲を使うのも一考。
●「遊撃部隊 艦隊司令部」を採用しています。
・A, A2, Bマスまでに退避艦がでると、
Cマス等他のところに逸れるかもしれません(要確認)
・装備の入れ替えが面倒でなければ司令部の乗る駆逐を複数採用し、
何隻かで旗艦キラローテをしてもOK。(村雨や山風等)
・記事例は索敵に余裕をもたせましたが、複数隻退避すると逸れることもあるかも。
TP・支援艦隊
TPゲージは甲作戦/司令部lv120で【TP:500】
画像の編成で【S勝利:98】【A勝利:80】
6回前後で想定。撤退なさそうなら鬼怒に大発を追加するといいかも。
支援艦隊なしで想定。
基地航空隊
戦闘行動半径 F(ボス/潜水)マス【5】 B,C2マス【3,3】
制空シミュ:https://aircalc.page.link/bjqu
- 1部隊目:F(ボス)マスに集中
- 2部隊目:防空
編成例(先行)
水母1軽巡1駆逐4【ABC1C2DF】(A:潜水 B:通常 C1:空襲 C2:通常 F:ボス(潜水))
要索敵
東海出しつつ対潜装備1~2隻くらいでOK
基地航空隊
SS取り忘れ
東海4をボスマスに集中
2部隊目防空
まとめ
そろそろ頭回ってないので雑になってるかも。
次は連合艦隊で試作空母姫 バカンスmodeとの戦闘です。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
一晩開けてサイト覗きに来たらもうE4!凄すぎ!
今回もお世話になります。
準最短だと空襲2回なのでキラローテできていい感じですね
お疲れ様です。いつも大変お世話になっております。
丁ですが、遊撃部隊で、
高速戦艦1正空2駆逐4ではA→A1→A2→B→C→C1→C2→D→F(全マス踏み抜き)、
高速戦艦1軽空2駆逐4ではご記載の通りA→A2→B→C1→C2→D→F
となりました。
駆逐4以上戦艦1以下に加え、正空0もしくは大型艦1以下が遊撃での最短条件でしょうか?
すみません、どちらも高速統一です。
現状正規空母を入れた編成があまりなくて、特に遊撃部隊での出撃が0件なのでちょっとわからないかな…
言われている通り、正規空母(+戦艦)の数が問題になっている可能性も高そうで、今のところは使わないのが無難かな。
確かに、これだけでは最短条件は正確には分からないですね…
夜更けに迅速なお返事、ありがとうございます。
> 遊撃部隊
> 軽巡1駆逐5
遊撃部隊なのに6隻編成になっているようです。
神鷹、鬼怒、初霜サブ、初月サブ、谷風、霞サブでやってますが最短通れるので軽巡1+駆逐4 通常艦隊が最短の条件かもしれません
前段は軽空母と隼20戦隊に特効がのってるので彩雲と合わせて対潜型軽空母採用がスムーズに行けますね
先制対潜では軽空母は大したダメージ出せませんけど、航空戦、通常とかなりダメージ出します
もしかしたら大鷹、神鷹にも特効があるのかもってところですが
正直、二巡しなくてもボス余裕なんで対潜特化型と特効駆逐を2隻用意すれば東海と合わせてストレートで行けました
空襲でも道中でも一度も撤退はありませんでしたが、秋月型と航空劣勢の影響かどうかは不明
輸送量はS100に届いてないので面倒なら秋月型を大発艦でいいと思います
参考、制空シミュレーター
https://aircalc.page.link/9TRr
遊撃部隊の軽空1軽巡1駆逐5で低速だとCマスに逸れます
報告ありがとうございます。
通常艦隊の分岐があてにならないとちょっとお手上げですね…
取り急ぎ既にある例のみの掲出にしておきます。
連投ですみません、具体的に採用している艦はわかるでしょうか。
KCNav上に軽空1軽巡1駆逐5の低速でC回避の例があるので、護衛退避か護衛空母か、
何かしらが原因になっているかもしれません。
https://gyazo.com/8cf18d23ed15b3ed00f977809f8b564b
別のものですが
低速混じりの下記遊撃部隊(護衛退避なし)でA→A2→B→C1→C2→D→Fでした。(2回出撃、2回とも)
鬼怒(Lv99)遊撃司令部、大発×2(増設無し)
龍鳳改二戊(Lv99) TBM-3W+3S、Ju87C改二(KMX/熟練)、烈風改二戊(一航戦/熟練)、彩雲(偵四)(増設無し)
満潮改二 大発×3(増設無し)
秋月改 (Lv99)10cm高角砲+高射装置×2、SK+SG、(増設)13号改後期
霞改二(Lv79) 大発×3(増設無し)
巻波改(Lv98) HF/DF+Type144/147 ASDIC、試製15cm9連装対潜、Hedgehog(増設無し)
涼波改(Lv98) HF/DF+Type144/147 ASDIC、試製15cm9連装対潜、Hedgehog(増設無し)
軽空母は神鷹で、護衛退避を2隻してたので、それが原因かもしれません。
水偵2や彩雲があったので索敵不足ではないと思いますが・・・
護衛退避でいない艦は分岐上無いものとして扱われるので、
駆逐艦の数が足りなくなってそれが原因とかでしょうか。
護衛退避忘れてたんで思い当たる原因があってよかったです
鬼怒改二・初月改・駆逐4・大鷹改二で、索敵装備がGFCSと彩雲でCマス回避でした、が、ボスマス逸れ。
水偵を追加したら到達出来ました。
遊撃部隊(軽空1軽巡1駆逐5)でクリアしました。
記事の通り、ルートは
A:潜水→ A2:空襲→ B:通常→ C1:空襲→ C2:通常 →F:ボス(潜水)
で、低速可でした。
編成は下記のような感じです。(遊撃部隊ということで「第3艦隊」をクリックして見てください。)
ご参考まで
https://aircalc.page.link/4CNY
なお、輸送量はS勝利(退避なし)時、107でした。
遊撃部隊(軽空1軽巡1駆逐5)の低速入り編成ですがCマスは回避できますねおそらくそれるのは索敵不足か途中退避によるのが原因だと思います
退避使ってもCマス回避できますね
索敵それか軽空母が護衛空母でなかったの原因なのかわかりませんね
通常艦隊 丁
航戦1軽空1駆逐4 高速統一
ABC1C2DF でした
通常艦隊 丁
水母1軽巡1駆逐4
ABC1C2DFルートで到達。水母・駆逐1隻の計2隻は低速艦です。
甲:通常艦隊で大鷹改+駆逐5でだとCマスへ逸れるようです。
索敵:係数1で19、護衛退避なしです。
軽巡が必須?
甲でやりました。
軽巡1 駆逐5 の通常艦隊です https://aircalc.page.link/Kvix
基地は東海をFマス集中。
道中支援 砲撃支援あり。割りと大破するので。
最初は大鷹を編成したけど(E3-1 でも使った)、 E3-1 に引き続き道中リ級に警戒陣の上から確率 3.3% のワンパン大破させられたのでこの編成にしました。
陸攻x4 を C2 マスに集中させ FマスはA勝利、というのもやってみましたが、退避させたうえで A勝利だと輸送量が激減するので、東海を投げて S勝利を狙うようにしました。
Bマスにて、深海側の警戒陣を確認しましたフザケンナ
丙作戦で、通常艦隊 正規空母1 軽巡1 駆逐4の高速統一の編成で行った場合A→A2→B→C→C1のルートを通りました。B→Cの条件として正規空母1以上が考えられます。
護空1軽巡1駆逐5 低速あり
A → A2 → B → C1 → C2 → F
でした。退避不使用
護空1軽巡1駆逐5 低速あり
A → A2 → B → C1 → C2 → F
航戦1護空1軽巡1駆逐4 低速あり
A → A2 → B →C → C1 → C2 → F
でした
甲クリア
支援:なしなし
基地:東海4ボスマス集中
キラ:なし(旗艦ローテする感じで)
編成:遊撃部隊(編成例と同じ)
鬼怒の司令部施設をソナーに変更。
初月の増設が未開設なのでドラム缶なし。
6出撃中S勝利5、撤退1で終了。
S勝利で輸送PT101でした。
きのせいかもしれませんがE4-1道中の警戒陣の性能おちてません?
なんか5回出てひたすらBマスで大破祭り(支援出しても,基地だしても不発ばかり)で進めん(甲作戦です)
単に乱数にやられてるのかなー
E-2-1でもそうでしたが抜けづらいところは煙幕装置改2つ&警戒陣&1巡で抜けるのが無難だと思います。軽空母など開幕で1隻でも倒せば敗北は付かないのでオススメです。
通常艦隊編成例は軽巡1駆逐5になっているのですが、ボロボロ大破中破でて参りかけました。
護母1軽巡1駆逐4編成にチェンジしてだいぶ安定しつつあります。
https://aircalc.page.link/gyA6
TP86/60で6回想定
9機スロにノーマル20戦隊でもこの海域ではまず枯れないみたいですね…。
いつもお世話になっています。甲にて攻略しました。6隻編成で、7回目でゲージ破壊。1回はBマス大破撤退、最後の2回だけS勝利でした。水雷司令部を使い、2回はC2マス退避しました。警戒陣でも結構刺さってしまうことがあった印象です。キラが剥げたとかの要因はありますが。
特効艦の若葉改を投入しましたが、Lv85+対潜値が109だったこともあり、ボス撃破出来ないことが多かったです。鬼怒改二96(紫雲★6×2・AB艇★10)・若葉改85(対潜艦)・初月改114(対潜+対空)・海風改二87(輸送)・江風改二98(輸送)・谷風丁改94(輸送)で、MaxでA勝利80・S勝利115でした。
索敵に必要な装備数が今一解らない
装備数でいうと、
・改修した紫雲2~3
・あまり改修していない紫雲/観測機3~4(ほぼ3でいい)
・SGレーダー3~4(ほぼ3でいい)
を目安にしたら、逸れることはあまりないです。
ただ、これは護衛退避の索敵不足を考慮していないので、
護衛退避を込みで考えるなら、更に2,3程度は電探等分散させたほうがいいことが多いですね。
(33式分岐点係数がわかっていれば、一応計算できる)
制空権シミュレータV2という無料ツール(検索で出てきます)に艦娘と装備入れれば電探マークのところに索敵値が出るので使うといいです。サイト主も使っているはずです。
お疲れ様です。
甲で護空2(高速化)軽巡1駆逐4の遊撃部隊で、A A2 B C1 C2 D F通れました。
https://aircalc.page.link/4uHD
戦艦+空母2以下?
甲でもボスに関しては東海3あって先制対潜艦2あればかなり余裕なので穴に修理要員を念のため入れてC2で大破艦でても進軍したほうが楽だと思いました(航空と先制対潜してからの1回目の攻撃で全員倒せてることが多いので修理要員発動は基本しない)
あ、通常艦隊編成です
ダメコンの進軍は、制空キャリア等役割のない艦か、進軍しても使う機会が少ない場合に採用することがあるんですが、
確かに後者該当していますね。
ただ、HP388の潜水棲姫がキたタイミングを考えると、
東海の初手がバラけなかったときが結構不安ではあるかな…
記事内触れてみようと思います。
難易度丙にて、索敵値係数4で66.6でボス到達しました。(通常編成です)
ぜかましさんの推奨を参考にしつつ進行中です。
E4-1甲につきましては、第一水雷戦隊の札を持っている扶桑型が既にありますので、これを高速化した方が楽ではないかと感じました。(航戦1軽1駆4)
ダイハツを持てる軽巡に偵察機を載せるのではなくそのままダイハツを載せ、扶桑型の残り3枠を水爆(航空兼索敵)と強風にしつつ4番艦にして警戒受けです。
道中は航空戦によって1・2程度の露払いの撃沈が見込めます。
ボスについても昼砲撃が二巡になりますので、対潜要員に多少余裕が生まれると思いました。
遊撃部隊
伊勢改二、隼鷹改二、霞改二、若葉改、村雨改二、照月改、鬼怒改二の
航戦、軽空、軽巡、駆逐4(低速)ではCマスの潜水(後方空母)のマスが追加されました。
ここで大破が出てしまったので、その後どういうルートを踏むかわからないですが
低速編成?だとそれてしまうらしいです。
遊撃のTP、A勝利で68かな?
なぜかこんなところで絶賛沼ってます。
精鋭水雷戦隊司令部を持っていないため道中撤退を繰り返しボスまで辿りつけません。
支援もだしてみても
途中で送信すみません。
支援を出しても結局残った敵艦の閉幕雷撃で大破させられます。
そこで相談なのですが
①このゲージで道中支援を出す場合、陣形は単縦or警戒どちらの方がいいのか
②そもそも精鋭水雷戦隊司令部を持っていない場合は遊撃部隊で攻略した方がいいのか
アドバイス頂けますと幸いです。
①
縦選ぶときは基本殲滅する目処(閉幕雷撃を打たせない)がついている時になるでしょうか。
ここに割く戦力だときついとので、警戒でいいと思います。
②
ここの道中はそれなりに強くて、記事の水雷は司令部依存の編成になっちゃいますね。
もし遊撃司令部を持ってなくても、遊撃でやったほうがいいと思います。
返信ありがとうございます。
アドバイスいただいた通り遊撃部隊でやってみたら1撤退しただけで後はスムーズに進めることができました。
E3-1からの流用で
扶桑(高速化)/軽空母/軽巡(対潜と大発)/対空CI駆逐/大発駆逐/大発駆逐/特効駆逐に3スロ先制対潜
で空襲拮抗取って対空CI、道中砲撃支援入れて水上戦を縦で抜けました
対潜少ないですが東海と特効艦が3回殴れるのでなんとかなります
(つか別にA逃す可能性ないのでS逃しくやしいより道中撤退の方が明らかにストレス)
警戒陣あてにならん