第六海域の第二ゲージは、対地戦闘です。新深海棲艦の「トーチカ要塞棲姫」との戦闘になります。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
(2023/09/02 編成例更新)
マップ情報
作戦海域 | ポートランド島沖/ライム湾 |
---|---|
作戦名 | タイガー演習 |
お札 | 【欧州遠征先遣隊】 【第一艦隊】 【英海軍主力部隊】 【英D-Day上陸部隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.戦力ゲージ2 5.ギミック3 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 全3部隊(2部隊出撃可能・1部隊防空可能) |
新艦 | Salmon(ドロップ) C.Cappellini(ドロップ) Javelin(ドロップ) |
【英海軍主力部隊】と【第一艦隊】で出撃します。
札をつけていない艦が出撃した場合、【英海軍主力部隊】が付与されます。
【第一艦隊】はE4-2からの引き継ぎです。
これらの札は、E6-2, E7-3, E7-5と関連ギミックでも使用できます。
ルート固定
仮置き
【英海軍主力部隊】と【第一艦隊】
水上打撃部隊
- 戦艦3空母1軽巡1自由1
- 軽巡1駆逐4自由1
※自由枠は巡洋艦/水母等想定
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値165?以上必要(まだ少ないので170位盛ったほうが良さそう)
低速可。戦艦3以下, 正空1以下, 軽巡2以上, 駆逐3?以上,
サイト内現状大和ゴリ押しですが、
ネルソンとWarspiteを採用した例が本掲載になる予定です。
※E6-3に大和武蔵を採用予定
敵編成
史実艦・特効艦
第六海域特効表
艦種 | 海域倍率 | 対陸上マス | 第二ボス Q | 第三ボス Z |
---|---|---|---|---|
海防 | 1.12 | |||
駆逐 | 1.03 | |||
軽巡 | 1.04 | |||
軽空 | 1.05 | |||
水母 | 1.08 | |||
補給艦 | 1.08 | |||
戦艦級/重巡級 | 1.03 | |||
空母 | 1.03 | |||
Warspite | 1.07 | 1.14 | 1.15 | |
Nelson | 1.14 | 1.15 | ||
ArkRoyal | 1.05 | |||
Jervis | 1.04 | 1.14 | 1.15 | |
Javelin | 1.15 | |||
Tuscaloosa | 1.14 | 1.15 | ||
Nevada | 1.14 | 1.15 | ||
宗谷 | 1.28 | |||
英(イギリス) | 1.12 | 1.24 | 1.06 | |
仏(フランス) | 1.09 | |||
米(アメリカ) | 1.07 | 1.09 | ||
独(ドイツ) | 1.06 | |||
伊(イタリア) | 1.06 | |||
瑞(スウェーデン) | 1.07 | |||
豪(オーストラリア) 阿(オランダ) | 1.05 | |||
回転翼機(累積可) | 1.03 | |||
対潜哨戒機(累積可) | 1.08 | |||
特二式内火艇 特大発動艇+戦車第11連隊 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 特大発動艇+チハ 特大発動艇+チハ改 阻塞気球 (重複不可) | 1.05 | |||
M4A1 DD 特大発動艇+一式砲戦車 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様) (重複不可) | 1.08 | |||
阻塞気球※ | 1.06 | |||
14inch/45 連装砲 14inch/45 三連装砲 (重複不可) | 1.05 | |||
艦載機特効 | 【1】=1.03 【2】=1.04 【3】=1.05 | 【1】=1.05 【2】=1.06 【3】=1.07 | 【1】=1.05 【2】=1.06 【3】=1.07 |
|
装甲破砕:旗艦-52 / ネ改, 空母夏姫, 戦艦夏姫, ト級 -39 / ヌ改 -16~-39 / (装甲値をマイナスする) ※阻塞気球は、陸上戦に限り1.05×1.06の補正あり。1.06部分が重複可能。(Zマスに補正なし) また、昼砲戦時艦隊全体に1.02倍の補正があり、3隻分迄有効(加算で最大1.06)。 (全体補正は気球が出るマスなら通常海域でも適用) ※表の都合、H,W,U,Xの倍率を省略しています。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023年夏季活动/后段E5-E7倍卡(2023/09/11時点) |
艦載機特効・基地特効
艦載機特効表
後段作戦 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 偵察機 | |
---|---|---|---|---|
艦上1 | swordfish TBF TBM-3D TBM-3W+3S SBD SBD-5 SB2C-3 FM-2 F4U-1D | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 F6F-5N XF5U FR-1 Fireball | Swordfish (水爆/水偵全種) SOC Seagull SO3C Seamew改 Fairey Seafox改 |
|
艦上2 | swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) AU-1 F4U-4 | F4U-2 Night Corsair Fulmar Re.2001 OR改 FR-1 Fireball | Late 298B Walrus |
|
艦上3 | Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) Mosquito TR Mk.33 F4U-7 | Re.2005 改 Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
|
・艦上1, 2, 3それぞれに補正があり、数字の違うものは重複する。 ・艦上1を2つ以上装備しても、1つ分しか補正がない(カテゴリのものは重複しない) ・艦載機が枯れて0になった場合、その特効補正は無効になる ・FR-1 Fireballは1と2の補正を両方受ける ・水偵や水爆も補正を受ける。砲撃にも特効補正が乗る(去年迄と異なる仕様) |
||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1697845259890471420(2023/09/03時点) |
基地特効
後段作戦基地 | 陸攻 | 局戦/陸戦/陸偵 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 艦偵/水偵/水戦/水爆 |
---|---|---|---|---|---|
基地A | Do 17 Z-2 B-25 Do 217 E-5+Hs293初期型 Do 217 K-2+Fritz-X SM.79 SM.79 bis | Fw190 D-9 | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) Fulmar Re.2001 OR改 Re.2005 改 | Walrus PBY-5A Catalina |
|
基地B | SM.79 bis(熟練) Mosquito FB Mk.VI | Spitfire Mk.I Spitfire Mk.V Spitfire Mk.IX(熟練) Me 262 A-1a/R1 Mosquito PR Mk.IV | F4U-7 F4U-4 AU-1 Mosquito TR Mk.33 | F4U-2 Night Corsair Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
(仮置き)A=1.06 B=1.08 マスによっては更に補正がある模様 |
|||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1699098321208606823(2023/09/06時点) |
海域攻略手順
- 第一ボス(戦力ゲージ1)の出現ギミックをする【欧州遠征先遣隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【欧州遠征先遣隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)の出現ギミックをする【第一艦隊】 【英海軍主力部隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第一艦隊】 【英海軍主力部隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)の出現ギミックをする【英D-Day上陸部隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【欧州遠征先遣隊】 【第一艦隊】 【英海軍主力部隊】 【英D-Day上陸部隊】 - 第三ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【英D-Day上陸部隊】
編成例
第一艦隊
戦艦3空母1軽巡1水母1【英海軍主力部隊】と【第一艦隊】水上打撃部隊
【IJKMOQ】(I:潜水 J:通常 M:空襲 O:通常 Q:ボス)
●Jマス優勢/ボスマス制空権確保に制空値305以上を目安に調整。(画像で325)
・基地2部隊拮抗で想定しています。
ボスに基地1部隊のみにする場合、制空値330以上を目安に調整。
・索敵対策を兼ね彩雲を装備しています。
彩雲乗せる形にしましたが、
道中航空戦を意識して、攻撃機を増やしたほうが良いかも。
F4U-1Dは枯れてもいい対地艦爆として選定しています。
●ネルソンタッチを採用しています。
・ゲージ破壊時を想定し、戦艦レ級eliteを撃破するために
戦艦2隻をタッチに絡める形。
・ゲージ削り中は、集積地棲姫を撃破するために、
Commandant Testeを5番にするのが良さそうです。
(運もあるし特効も強いので、Warspiteはタッチに絡めておいたら良さそう。)
●要索敵です。
・特効偵察機の索敵値が存外低いので、
第二艦隊の増設電探とかがなければ逸れてしまいそう。
余り特効機体関係なく戦えるので、
索敵が怪しければ紫雲載せたり、強い偵察機を採用するといいと思います。
※サイト内ではE7-3,E7-5で夕張を採用しています。
特に修正しませんが、多摩のところは夕張に変えてもOKです。
(対地増やしてもいいし気球載せてもいい)
第二艦隊
軽巡1航巡1駆逐4
●道中対策に対空カットインと煙幕システムを採用しています。
・煙幕はI(潜水)マスで採用。
道中支援の対潜支援をセットで想定しています。
道中支援を出さない場合、疲労度管理の関係上、気球や煙幕を載せてるスロットに
対潜装備を増やしたほうがいいかもしれません。(或いは試製東海を出すとか)
・最上の1スロ甲標的は道中ケアです。あんまり強くない
●各艦トーチカ要塞棲姫を効率よく撃破できるよう、夜戦連撃装備にしています。
・集積地撃破が一番見込める最上を旗艦に。一応レ級も結構ダメージが出るはず。
・トーチカ要塞棲姫を倒せるよう、連撃の艦を採用してください。
・内火艇が足りない場合、朝霜の枠を大発系の艦に変更すればOKです。
強いかよくわかんないですが気球を載せています。
第一艦隊の方でも触れていますが要索敵です。
増設電探でかなり稼いでいるので、不安な場合1隻電探+発煙装置のキャリアにしてもいいかも。
Ташкентとか入れたらいいと思います。
※サイト内ではE7-3,E7-5で天津風を採用しています。
特に修正しませんが、朝霜のところは天津風に変えてもOKです。
(内火艇よりホニやM41ADDの方が強い)
支援艦隊
道中支援:推奨
対潜支援を想定。疲労度の関係上、ボスマスに入るときに
昼戦キラ状態(cond50以上, 理想は52以上)で入りたいです。
あまり細かく気にしなくても勝てると思いますが一応。
通常戦闘が2回ありますが、Commandant Testeや多摩が耐久/回避の都合撤退要因になりがち。
そっちが気になるなら砲撃支援もいいと思います。
決戦支援:検討
基地2部隊出せば削りはなしで良さそう。
ゲージ破壊のみ一応推奨で想定。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/dygN
戦闘行動半径 ボス(Q)マス【3】 I(潜水)マス【7】 J,O(通常)マス【5,2】
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
特効絡めつつ、火力の高い基地装備を適当に。
対空回避補正なしと弱とで全滅率があまり変わらなさそうなので、飛龍を採用しています。
削りで多少の取りこぼしを許容できるのであれば、
1部隊道中に割り振ってもいいと思います。
基地特効
後段作戦基地 | 陸攻 | 局戦/陸戦/陸偵 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 艦偵/水偵/水戦/水爆 |
---|---|---|---|---|---|
基地A | Do 17 Z-2 B-25 Do 217 E-5+Hs293初期型 Do 217 K-2+Fritz-X SM.79 SM.79 bis | Fw190 D-9 | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) Fulmar Re.2001 OR改 Re.2005 改 | Walrus PBY-5A Catalina |
|
基地B | SM.79 bis(熟練) Mosquito FB Mk.VI | Spitfire Mk.I Spitfire Mk.V Spitfire Mk.IX(熟練) Me 262 A-1a/R1 Mosquito PR Mk.IV | F4U-7 F4U-4 AU-1 Mosquito TR Mk.33 | F4U-2 Night Corsair Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
(仮置き)A=1.06 B=1.08 マスによっては更に補正がある模様 |
|||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1699098321208606823(2023/09/06時点) |
編成例(先行)
第一艦隊
戦艦3軽空1軽巡1水母1
大和余ったので入れたけど過剰っぽい。
ゲージ破壊時は千歳に江草入れて飛ばしてました。
(画像制空不明。破壊時)
warspiteめっちゃ強い 水上機の特効も強いかも
第二艦隊
軽巡1駆逐5
基地航空隊
半径3?
適当に
まとめ
お疲れ様でした。次はギミックです。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
出撃識別札: 英海軍主力部隊
難易度:丙
最短ボス5回撃破でゲージ破壊
気球に深山が効くってホント?
気球が低空機止めなので、高高度の深山が良いんじゃない?って事らしいが・・・
某ニコな動画サイトにあがってましたね。
気球がはじけ飛んでるので破壊効果がありそうです
一応今の時点だと勘違い情報と捉えてよいかと思います。
E6-2甲 水上 高速統一 戦艦2(大和改二Iowa)航巡2軽空2/重巡1軽巡1駆逐4でIJKMOQ最短なので軽巡1と駆逐4もOKです。
無事クリア
大和で過剰ならコロラドだとどうだろう?と試してみたけどそれでも過剰
ゴトランドやコマが残っていれば最後も昼で終わります
対地艦をどれだけ温存できたか問われる海域って感じ
ちなみに↑で言及されてる深山はトーチカの苛烈な対空で即死するので今回”も”出番なしです
E-3から一気に楽になったなと思っていたら
まさかまさかのここで超絶鬼畜難易度をぶち込んで来るとはね。攻撃が全部集積に吸われて旗艦がほぼ無傷ばっかり。クリアできる未来が全くもって見えない
基本はネルソンタッチを前提に、ゲージ削り中は集積に有効な対地セットをタッチに絡めるイメージで。(砲台も落とせる火力は必要)
ゲージ破壊時は、レ級を撃破できるように、戦艦をタッチに絡めるイメージで編成するのが良いかな。
後段の「英海軍主力艦隊」札は必ず「第一艦隊」札と混在可のようです。それなら前段のE4-2の「第一艦隊」で「英海軍主力艦隊」予定の艦を使用しても大丈夫ということになりますか?
大丈夫です。
ギミックの方でもそうですが、E4-2で多摩を使っているので、こちらは由良で問題ないでしょうか
ぜかまし様のE4-2で現時点での札考慮での編成で多摩を使っているので、あちらは一応多摩に特効があるのでこちらを由良にするのがよさそうですね。
すみません、勘違いです
混在可なので関係ないですね
E6-2とE4-2が共通札なので、どちらも多摩で出撃ができます。
ここは
【英海軍主力部隊】と【第一艦隊】の両方が出せる海域ですね。
甲です。
といわけでネルソンタッチでやりました https://aircalc.page.link/QYtF
初手でネルソンタッチ発動してくれたのでボス戦は順調でした。
基地はボス集中
削り時 道中支援 対潜 決戦支援 なし
破壊時 道中支援 砲撃 決戦支援 砲撃
道中わりと撤退したのでけっして楽じゃないです。ラスダンのボス前でも撤退したので道中砲撃支援にしました。(間宮伊良湖食べさせて潜水マスでのキラ維持)
ラストはタッチ出ないと厳しいのかな って難易度でした 甲です
深山×3 深山改1あるので試しに出したけど、トーチカ落としたりなかなかの活躍でした
トーチカ落とせば気球が消滅?する?ような 深山の攻撃でどうかなるかは…
意外と残ります ラスダン以外はいけます
甲クリア
支援:なしなし
基地:ボス集中(飛龍4・フリッツ2・キ誘導弾2)
編成:Gotland⇒矢矧、ヴェールヌイ⇒雪風、フレッチャー⇒タシュケント
装備:内火艇が1つ足りず大発系に変更。
削りは道中撤退なし。
タッチ陣形選択ミスで一度だけA勝利、他S勝利。
ラスダンでタッチ不発(直前マスで中破)も一発でギリギリS勝利。
6回S勝利でクリアと勘違いして削り編成のまま甲クリアしてしまいました。
(実際は5回S勝利でクリアできます)
編成はこちらのままでコマちゃん5番目、道中支援は最初は対潜にしましたが、
通常マスで撤退1回発生したので砲撃支援に切り替えました。
(潜水艦は食らうことはありますが中破でとどまり、
第一の方を優先して守った方がボス戦でもよさそうだったので)
ラストはT有利で初回タッチも出たので危なげなく推移、
夜戦で最上がボスを倒して、第二の残りで集積地を倒しました。
全部一巡目でタッチが出てくれて5回S勝利であっさり終わったけども、特にラストなんかはタッチ出ないと結構キツそうですね。第二のフィニッシャーたちは、一人で無傷のボスを落とせるほどの火力は無いので。
タッチ無し機動部隊で甲ゲージ破壊出来ましたので編成張ってみます。https://aircalc.page.link/2mCK
加賀さんのみサブ
削り、破壊時どちらも対潜支援+煙幕でIマスを対処。
ボスマスは航空戦+決戦支援で運よくレ級中破に対空小鬼撃破+敵第二艦隊を全滅
→加賀さんが砲撃二巡目に入る前に大破した以外はフルパワーで殴れたので、3隻(ボス小破、トーチカ小鬼1隻と集積それぞれ中破)残して昼戦終了。
夜戦は村雨と朝霜でボス、最上とゴトで集積をそれぞれ撃破して終了です。
3回に1回くらいの頻度でIかOマスで道中撤退した上、艦載機熟練度もガンガン剥げるので削り時は熟練度を55~70程度に妥協して出撃。
第二旗艦はキラ剥がれた艦をローテーションで配置してました。
乙提督です。甲とは打って変わってかなり簡単でした。
未改造ネバダさんが特攻でモリモリ倒してくれるので、戦艦足りなそうな方はおすすめです。
全部【第一艦隊】札の機動空母4隻ではじめたらJ1、J2と潜水航空攻撃の洗礼を受けた。
貴殿おすすめのNevadaをL25まで上げて戦艦3隻の水上部隊にしたら..
サクサク進んでます。有難うございます!
甲作戦のラスト3回目でゲージ破壊しました。
Gotlandはサブ改修をandraにしてないのチェックしてなくて先に札てしまい、Sheffieldを採用。代わりに多摩→夕張で対地x4にしてみました。
ラストになってから2回連続でタッチ発動しなかったけど、Nelsonタッチ発動したら無事ボス撃破のA勝利でした。ラストだけ全力決戦支援と対潜道中支援を出しました。削りは事故大破撤退1回だけで済みました。
甲 削り1回打ち漏らしのラスト1発 ラストは決戦支援出そうと思ったがガバで第三艦隊が遠征行っててなし
制空シミュ: https://aircalc.page.link/fSdj
ネルソン・夕張・ウォースパイト・日進・アイオワ・加賀、最上・フレッチャー・朝霜・天津風・ヴェールヌイ・ゴトランド 日進とフレッチャーはサブ
コマとメイン日進をE-6-3に回した
基地はIに東海とボス、支援は道中危なさそうだったので道中のみ
日進5番手だと道中で中破したときにタッチ火力が下がるかなと思ったので並び順はずっとこれ
あと加賀の打点を妥協して空襲を優勢にした、総じて道中重視の構成
いつも参考にさせてしています。
思ったのですがこの編成と基地を真似できるのなら第二の駆逐艦を
涼月は気球おろしてソナー
フレッチャーは気球ソナー爆雷
他2隻はソナー爆雷大発系にして先制対潜でIマスケアして、通常マスを砲撃支援で乗り越えた方がボスまでの到達率が良いと思うんですよね。
実際ボスはたどり着けさえすれば削りは昼S勝利のみで、ラストだけ夜戦に入りましたが特に火力不足を感じませんでした。
最初の行がおかしな文になって申し訳ないです。
記事例が削りと破壊まとめて掲載する関係で、ごっちゃになっているのが要員として大きいかな…
対潜のスロットを圧縮しちゃうので勝手が良いんですよね。
画像のレベルで編成を組めるなら、東海出してもいいし、
基地でOマスとかを抑えにいっても良いと思います。
E6-2甲クリア、削り時から道中支援は潜水
初手Oマスで赤城が大破して撤退した時は先行き不安になったけど
その後中破はあっても大破撤退はなく順調にゲージを削り
ラスダンに至っては決戦支援のおかげもあってか小破すらなく一発クリア
…まあ潜水支援がラスダンの時だけ来なくてボスマス行くまでずっと冷や冷やしっぱなしだったけど
おまけに削り中にE3で掘り損ねたサーモンまで来たので結果ホクホクな攻略でした
編成、装備は記事例の丸コピペ(装備は一部下位互換、一部穴ナシ)なので割愛
穴に電探装備できたのが一人だけだったけどゴトに紫雲載せたおかげか逸れる事無くボスマスに到達できました
参考にさせて頂き、甲で攻略しました。下記編成の通り、当艦隊は潜水マスが苦手なので、航空隊を振りました。で、幸先良いかなと思いましたが、Oマスでコマ、Warspiteと連続で大破撤退。3回目から道中支援入れたら、スムーズに行く様になりました。5回目は煙幕入れるの忘れて大破撤退しましたが、それ含めて8回で終わりました。割時のみ決戦支援も入れました。夜戦の最上と朝霜の攻撃が半端じゃなかったです。
特二式が2個しか無かったので一式砲戦車で代用しました。
◆8回目 I①[煙幕]J④KM③O④Q② S勝利⑤ 雪風
[第1艦隊]水上打撃部隊
Nelson改 _137 16inchMk.I改+FCR・16inchMk.7・Seafox改・一徹甲弾★(三式弾改二★)
コマ改 94 強風改二・89中戦車★10×2・武装大発★10(噴進砲改二★9)
Warspite改_131 16inchMk.6+GFCS・16inchMk.6mod2・一徹甲弾★2・Walrus★3(三式弾改★6)
多摩改二 96 戦車11★2・一式砲戦車・特大発+チハ(91高射装置★10)
Iowa改 _143 16inchMk.6mod2★4・16inchMk.6mod2・Loire130M・一徹甲弾★(三式弾改★6)
加賀改二 _138 CorsairACE・震電改・F4U-1D・FR-1・東カロリン(噴進砲改二★)
[第2艦隊]
最上改二特 _126 3号★6・丁型改・特二式★10・89中戦車★10(8cm+増設★)
朝霜改二 _129 D型改二★4×2・特二式★10(22号改四後期)
涼月改 _115 10cm+高射装置★8×2・阻塞気球(13号改後期★4)
FletcherMk.II129 探照灯★10・発煙改★2・発煙改(噴進砲改二)
ヴェールヌイ_125 B型改四★4・A型改三・一式砲戦車(電探マスト)
Gotland_andra 97 Bofors15cm×2・Loire130M・一式砲戦車(水雷見張員★8)
[基地航空隊]
①試製東海×3・東海901(I⑦集中)
②飛龍熟練・Do217_K-2+FritzX・MosquitoFBMk.VI★7・B-25(Q③集中)
③烈風改352熟練・Me163B・Me163B・試製秋水(防空)
[道中支援]
[決戦支援]
おかげ様で甲クリアできました。ありがとうございます。
Oマス大破が多かったので、基地1部隊をO・Q分散、2部隊目はQ集中。
対潜マスは2スロ対潜装備で4隻先制対潜してS勝利。
ラスダンだと気づかず上記装備で行ってしまったので、支援ナシナシ・第二駆逐もソナー爆雷+内火艇というナメ装備でしたが、昼Sで終わりました。
ネルソンタッチと第二旗艦に最上がいればほぼ終わるので、第二のメンバーは対空と対潜に全振りでも大丈夫かも知れません。
甲でクリアできました
持っている装備次第だと思いますがネルソンタッチが発動できれば壊状態でも昼で撃破できるレベルなので
基地の片方は対潜で1戦目をケアするほうが道中支援入れるよりも勝率は高いと思います
記事の本筋から離れているかもしれませんが、支援艦隊の項で、
>昼戦キラ状態(cond50以上, 理想は52以上)で入りたいです.。
とありますが、53ではなく52である理由が調べてもよくわかりませんでした。
連合艦隊時は昼戦開始時の-3をキラ判定後に処理するため50以上あれば昼キラ状態、というのは理解しているのですが、同様に夜戦時の-2をキラ判定後にするならば、53(昼の-3をした上で50以上)かと思ったのですが…
日本語wikiの同様の項目でもぜかましさんと同じで52と書いてあり、何か考え方が違うと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
>連合艦隊時は昼戦開始時の-3をキラ判定後に処理するため50以上あれば昼キラ状態、というのは理解しているのですが、同様に夜戦時の-2をキラ判定後にするならば、53(昼の-3をした上で50以上)かと思ったのですが…
ここかな。
夜戦開始のcond-2が夜戦開始時にかかりますが、昼の-3が昼戦終了時(夜戦開始時)ではなく、
戦闘終了後?にかかるので、cond52以上になります。
(なんでこんな仕様なのかはわかりません)
夜戦の-2は通常艦隊と同様に夜戦開始時に行って、昼戦の-3はなぜかさらにそれよりも後に行っているということでしたか…理解できました。
ご返答ありがとうございました。
現在甲攻略中ですが、誰も言ってないみたいなので念のため。
第一艦隊は記事と同じで、第二艦隊を軽巡1雷巡1航巡1駆逐3でも記事内と同じルートで通りました。
もしサブ雷巡をE4-2で使用していたのならここでも一応使えます!内火艇の要因が減るかもしれませんが…
支援節約するなら、東海+対地タッチ安定かなぁ?
初手タッチ発動しないとしんどそうだけど
それはもう仕方ないと割り切る方向で。
後、加賀は射程延長しないのも一つの手かも
やってる感じ、戦艦のが安定して火力になるし
素でもタマコマよりは早いから後詰めにはなる。
削り最中だけどこれヘタするとタッチOマスで切った方が安定するような気がする。
反航でもボス昼戦で終わるし・・・タシュに夜戦装備積んでるけど煙幕にすれば対潜支援もいらないかな
ラスダンは不知火
いま甲で攻略中ですが、確かにそうですね。
このE6-2の最大の敵は道中のOマスであり、基地航空隊orネルソンタッチのどちらかを、Oマスに使った方が良いと思います。
もちろんタッチをOマスに使う場合は、Iowaを5番目にするのがよろしいと思います。
丙でクリアしたかったのですが改修が間に合わず長門タッチ、艦載機流星改のみ、基地航空隊ボス集中、大井北上、艦隊決戦支援、3式弾等
初心者なりに頑張って30回ほど2ゲージのボスと戦ったのですが一番削れた時ですら残りHPが300はあったので諦めてあきつ丸を掘って89式戦車を手に入れたところで時間と資源がつきてしまいました。
次は絶対に対地装備を整えて攻略したいです