第七海域の第一ゲージは輸送作戦です。連合艦隊を準備して輸送していきましょう。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
(2023/09/04 編成例更新)
マップ情報
作戦海域 | ノルマンディー沖 |
---|---|
作戦名 | ノルマンディー上陸作戦 |
お札 | 【第二艦隊】 【米D-Day上陸部隊】 【英D-Day上陸部隊】 【第一艦隊】 【英海軍主力部隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.輸送ゲージ1 3.戦力ゲージ1 4.戦力ゲージ2 5.輸送ゲージ2 6.ギミック2 7.短縮 8.装甲破砕 9.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 全3部隊出撃可能 |
備考 | 最終海域なので乙以下札制限無し |
新艦 | Rodney(報酬) Nevada(ドロップ) |
【米D-Day上陸部隊】と【第二艦隊】で出撃します。
札をつけていない艦が出撃した場合、【米D-Day上陸部隊】が付与されます。
【第二艦隊】はE1, E3-3からの引き継ぎです。
これらの札は、E7-1, E7-2と関連ギミックでも使用できます。
ルート固定
仮置き
【米D-Day上陸部隊】と【第二艦隊】
水上打撃部隊
- 戦艦3空母1自由2
- 軽巡1駆逐4自由1
【CC1C2DFGH】(C1:通常 C2:潜水 D:空襲 F:通常 H:ボス)
※(戦艦+空母)5以下, 駆逐4以上
戦艦3以上? で司令部を使うつもりの場合駆逐6以上の編成が無難そう
まだルート不鮮明
- 戦艦2空母1軽巡1自由2
- 軽巡1駆逐3自由2
【CC1C2DFGH】(C1:通常 C2:潜水 D:空襲 F:通常 H:ボス)
※戦艦2以下, (軽巡+駆逐3↑)5以上?
戦艦2以下なら護衛退避していても(軽巡+駆逐3↑)5を満たしていれば良さそう。
敵編成
特効艦・特効装備
第七海域特効表
艦種 | 海域倍率 | 対陸上マス H/P/U | 第五ボス Z |
---|---|---|---|
海防 | 1.12 | ||
駆逐 | 1.03 | 1.09 | |
軽巡 | 1.04 | 1.08 | |
軽空 | 1.05 | ||
水母 | 1.08 | ||
戦艦級/重巡級 | 1.04 | ||
空母系 | 1.03 | 1.07 | |
Warspite | 1.07 | 1.15 | |
ArkRoyal | 1.05 | 1.15 | |
Jervis | 1.04 | 1.15 | |
Nelson, Nevada, Tuscaloosa, Javelin | 1.15 | ||
宗谷 | 1.28 | ||
英(イギリス) | 1.12 | 1.06 | |
仏(フランス) | 1.09 | ||
米(アメリカ) | 1.07 | 1.04 | |
独(ドイツ) | 1.06 | ||
伊(イタリア) | 1.06 | ||
瑞(スウェーデン) | 1.07 | ||
豪(オーストラリア) 阿(オランダ) | 1.05 | ||
回転翼機(累積可) | 1.03 | 1.03 | |
対潜哨戒機(累積可) | 1.08 | 1.08 | |
WG42 (Wurfgerat 42) 二式12cm迫撃砲改 二式12cm迫撃砲改 集中配備 艦載型 四式20cm対地噴進砲 (重複可) | 1.05 | 1.05 | |
艦載型 四式20cm対地噴進砲 集中配備 (重複可) | 1.08 | 1.08 | |
特二式内火艇 特大発動艇+戦車第11連隊 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 特大発動艇+チハ 特大発動艇+チハ改 阻塞気球 (重複不可) | 1.05 | 1.04 | |
M4A1 DD 特大発動艇+一式砲戦車 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様) (重複不可) | 1.09 | 1.07 | |
特大発動艇+III号戦車J型 | 1.13 | 1.11 | |
阻塞気球※ | 1.06 | 1.06 | |
14inch/45 連装砲 14inch/45 三連装砲 (重複不可) | 1.05 | 1.04 | |
艦載機特効 | 【1】=1.03 【2】=1.04 【3】=1.05 | 【1】=1.04 【2】=1.05 【3】=1.06 | 【1】=1.05 【2】=1.07 【3】=1.08 |
装甲破砕:旗艦-59 / ネ改, 空母夏姫, 戦艦夏姫, ト級 -39(装甲値をマイナスする) ※表の都合ボス前X省略 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 ※阻塞気球は、1.04×1.06の補正あり(Zマスの例)。1.06部分が重複可能。 また、昼砲戦時艦隊全体に1.02倍の補正があり、3隻分迄有効(加算で最大1.06)。 参考:https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023年夏季活动/后段E5-E7倍卡 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1697897454442823685(2023/09/11時点) |
艦載機特効・基地特効
艦載機特効表
後段作戦 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 偵察機 | |
---|---|---|---|---|
艦上1 | swordfish TBF TBM-3D TBM-3W+3S SBD SBD-5 SB2C-3 FM-2 F4U-1D | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 F6F-5N XF5U FR-1 Fireball | Swordfish (水爆/水偵全種) SOC Seagull SO3C Seamew改 Fairey Seafox改 |
|
艦上2 | swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) AU-1 F4U-4 | F4U-2 Night Corsair Fulmar Re.2001 OR改 FR-1 Fireball | Late 298B Walrus |
|
艦上3 | Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) Mosquito TR Mk.33 F4U-7 | Re.2005 改 Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
|
・艦上1, 2, 3それぞれに補正があり、数字の違うものは重複する。 ・艦上1を2つ以上装備しても、1つ分しか補正がない(カテゴリのものは重複しない) ・艦載機が枯れて0になった場合、その特効補正は無効になる ・FR-1 Fireballは1と2の補正を両方受ける ・水偵や水爆も補正を受ける。砲撃にも特効補正が乗る(去年迄と異なる仕様) |
||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1697845259890471420(2023/09/03時点) |
基地特効表
後段作戦基地 | 陸攻 | 局戦/陸戦/陸偵 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 艦偵/水偵/水戦/水爆 |
---|---|---|---|---|---|
基地A | Do 17 Z-2 B-25 Do 217 E-5+Hs293初期型 Do 217 K-2+Fritz-X SM.79 SM.79 bis | Fw190 D-9 | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) Fulmar Re.2001 OR改 Re.2005 改 | Walrus PBY-5A Catalina |
|
基地B | SM.79 bis(熟練) Mosquito FB Mk.VI | Spitfire Mk.I Spitfire Mk.V Spitfire Mk.IX(熟練) Me 262 A-1a/R1 Mosquito PR Mk.IV | F4U-7 F4U-4 AU-1 Mosquito TR Mk.33 | F4U-2 Night Corsair Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
(仮置き)A=1.06 B=1.08 マスによっては更に補正がある模様 |
|||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1699098321208606823(2023/09/06時点) |
海域攻略手順
- 第一ボス(戦力ゲージ1)の出現ギミックをする【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】
- 第一ボス(輸送ゲージ1)を撃破する【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第一艦隊】【英海軍主力部隊】
- 第四ボス(輸送ゲージ2)を撃破する【英D-Day上陸部隊】
- 第五ボス(戦力ゲージ3)の出現ギミックをする【第一艦隊】【英海軍主力部隊】
- 第五ボス(戦力ゲージ3)を削り、短縮ギミックをする
【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】 【第一艦隊】【英海軍主力部隊】 - 第五ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【第二艦隊】【米D-Day上陸部隊】 【英D-Day上陸部隊】【第一艦隊】【英海軍主力部隊】 - 第五ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【第一艦隊】【英海軍主力部隊】
編成例
第一艦隊
戦艦3空母1駆逐2【米D-Day上陸部隊】と【第二艦隊】
【CC1C2DFGH】(C1:通常 C2:潜水 D:空襲 F:通常 H:ボス)
●道中拮抗に、制空値220程度を目安に調整(画像で233)
・空母の攻撃機は凄く枯らされるのでキャリアに。
攻撃機を入れたら少しは道中安定するので、入れてもいいです。
●長門陸奥の特殊攻撃を採用しています。
・第一艦隊で護衛退避がない場合のみ、ボスマスでタッチを採用してください。
・長門はPTをケア重視で、司令部を装備している構成です。
●PT対策に長門と日向を採用しています。
・長門は(武装大発+AB艇)2+見張員・キラで高命中に。
・日向は機銃/見張り/弾着攻撃である程度高命中になりそうです。
・もう少し対策したい場合、駆逐の1隻を調整してください。
Sボートの耐久が多いので、例えば
・駆逐の例:主砲/(主砲or機銃)/見張員
・航巡の例:副砲/見張/機銃/機銃(/水戦)
等とするのが良さそうです。
●艦隊司令部施設を採用しています。
・護衛退避時の逸れ対策に、駆逐6隻を編成しています。
道中撤退した場合、疲労抜きすることをおすすめします。
うちのサイトとしては、輸送量減らして安定に降る感じで組んでみました。
長門に武装大発とABをあわせて2つ乗せるのがPT対策の大きい部分なので、
それができないと瓦解しちゃうかもしれません。
必要に応じて駆逐枠でケアしてください。
※既に採用済みで日向を運用できない場合、山城で想定しています。
見張員が乗らなくなるので、海風などにPT対策をして調整も検討してください。
第二艦隊
軽空1軽巡1駆逐4
●対空カットインを採用してください。
・結構空襲強いので1隻いたほうがいいかと。
・一応照月見張りでPT対策を兼ねています。
●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・東海1部隊+特効米艦に対潜1スロで想定。いらないかも
●トーチカ要塞棲姫対策に、連撃艦を採用しています。
雲鷹はいつもの余った枠での大発艦扱い。
敵が通常艦隊のため対空砲火を受けず、
攻撃機を乗せることで火力艦として運用可能です。
夜戦も攻撃するので結構強い
TP輸送量
TPゲージは甲作戦/司令部lv120で【TP:650】
画像の編成で【S勝利:167】【A勝利:116】
一応Sで、護衛退避次第で5回位の想定。
大発駆逐を4隻採用しましたが、こんなにいらないかも。
輸送ゲージの進み具合は
- 編成した艦種
- 輸送用の装備
- S勝利かA勝利か
以上の要素で変わってきます。
基本的には大発/ドラム缶(輸送用)をたくさん積めばOK。
詳細は以下記事に飛んでください。
→TP-輸送資源量-を把握しよう イベント中の輸送ゲージ対策
支援艦隊
道中支援:検討
今回基地を2部隊道中に割り振るので、基本無しで良いかと。
東海をやめる場合は対潜支援に、単に水上戦がきつい場合は砲撃支援に変更してください。
決戦支援:検討
本体、特に第一艦隊で特にPT対策ができているかどうかが大きそう。
PT対策ができている前提で、多少A勝利が許容できる方は出さなくて良いかなと。
武装大発や装甲艇(AB艇)を持ってないような場合は出したほうがいいと思います。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/k6op
戦闘行動半径
C1:通常(4) C2:潜水(2) D:空襲(2) F:通常(4) H:ボス(5)
- 1部隊目:C2マスに集中(Fマスに集中)
- 2部隊目:C1マスに集中
- 3部隊目:Hマスに集中
警戒陣のため支援ではケアできないC1マスに1部隊集中。(支援命中が低く当たりにくい)
対潜支援の代わりにC2マスに1部隊集中で想定。
後1部隊をボスに出しています。
ボスでうまくAがとれない/後少しでSが取れそうという場合、
C2(潜水)の東海をやめてボス集中にしても良さそう。
編成例(先行)
第一艦隊
【CC1C2DFGH】(C1:通常 C2:潜水 D:空襲 F:通常 H:ボス)
第二艦隊
適当
基地と支援出すなら過剰
基地取り忘れ
2部隊ボス集中 1部隊防空
多分1部隊道中に振ったほうがいいです
まとめ
次は同じ相手に対して戦力ゲージとして撃破を狙います。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
> 【第二艦隊】はE1-2, E3-2からの引き継ぎです。
とありますがおそらく正しくは
【第二艦隊】はE1-2, E3-3からの引き継ぎです。
だと思います。
報告ありがとうございます。
取り急ぎ修正しました。
こんにちは。
丁です。
今、やっと、ゲージクリアしました。
輸送連合艦隊で行ったのですが、最初いきなり、C1とFで駆逐艦1隻ずつ大破でえい航で帰還(駆逐艦マイナス4)。なんとかA勝利。
2回目、3回目は、基地航空隊の最初のを、C1とFに割り振り、ラスボスは1部隊だけにして、A勝利で、この段階で、残りTP7。
4回目、5回目、6回目が、ゲージ破壊ギリギリだったのか、ものすごくきつくなり、C1で駆逐艦大破2隻2回、3隻1回となり、思案して、第2艦隊旗艦を、鬼怒(大発満載)から阿武隈(甲標的2,レーダー)に変えて、なんとかクリア(A勝利)でした。
輸送連合艦隊なので、ドッグ入りでも、鋼材、燃料は知れているのですが、バケツの消費、1回の出撃で10個くらい使います。
丁でも難しいので、大発ガン積みは、熟練者に限った方が良いと思いました。
今更ですが水上打撃で行けるのでそちらのほうがだいぶ楽だったのでは?
戦艦/戦艦/軽空母/軽空母/航巡/駆逐
軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐
自分の場合は念のため高速統一
で最短いけます
難易度甲
戦艦3/正空/航巡/軽巡 + 軽巡/駆逐5
低速・水上打撃で最短通ります
E1で長門使ってるなら長門タッチでボスS余裕になるので
C2東海、Fに1部隊、ボスに1部隊で分散すれば道中撤退も減らせるかと
更新お疲れ様です。
第二艦隊の画像が破損してしまっているようです。
報告ありがとうございます。
取り急ぎ更新しましたー
編成例と同様の艦種構成で駆逐2隻が退避により離脱した状態でもD→Fへ行くことを確認しました。(甲
報告ありがとうございます。
問題なさそうですので、記事内の文言消去しましたー
いつも攻略情報参考にさせていただいております
駆逐艦を護衛退避時、D→Fを経由できたか、との事ですが出来ました
編成は例のものから照月→Fletcherが違うだけで、空襲マスで霰が大破してFletcherが護衛で退避、その後はそのままFマスに進みました
報告ありがとうございます。詳しい経過ありがとうございます。
記事内の文言について消去しました。
雲鷹のTBMは意図的に14スロに入れていらっしゃるのでしょうか?
大きい20のスロットではなくて、14スロットに載せている理由ということで良いでしょうか。
連合の第二艦隊は、通常艦隊との戦闘時に対空砲火を受けないので、
艦載機を枯らされることがありません。
但し、攻撃時に熟練度による補正は受けるので、隊長機補正がある1スロ目に乗せるのが良いです。
なるほど、隊長機補正は失念していました。
勉強になりました、ありがとうございます!
編成のTPですが167ではなく162ではないでしょうか?
一回行ったらSで162だったので(退避なし)、4回で終わらないと思い
ヘイウッドの探照灯と白露の内火艇をドラム缶に変えて
TP170にして4回Sで終わらせました。
甲ですが装備がそろっていたので殆ど昼で終わります。
あー Heywood のドラムが探照灯に変わってる。今のままだと162ですね。
とりあえずHeywoodだけ後ほど修正します。
天霧のサブが居たら先行例よろしくここで起用して強気がいいって感じですかね
ここ敵が通常艦隊でよっぽどじゃないと事故らないから、
サブ回すならE7-3,E7-5に回したほうがいいかなと。
記事例は戦艦でPT対策してるけど、駆逐枠にやらせてもいいですね。
毎度お疲れ様です
攻略等にはあまり関係ない事ですが
攻略手順の輸送と戦力がそれぞれ逆になっています
報告ありがとうございます。
修正しましたー
丙ですが、FマスにてS勝利時のZ3(マックス)をドロップしました。
いつも活用させていただいております
Loire 130Mが3機いますね(ランカーなら持っているか)
Walrusに1機変更が必要ですかね
気づいてなかったです
一応Jean Bartのサブを掘ったということで…
簡単な海域なのと、これなおすのかなり時間かかっちゃうので、見なかったことにさせてください。
いや、Walrusはいるので、数合わせは可能です
一応指摘しておいた方が良いかな?と思っただけです
お気になさらずに
ギミックのところで乙の札制限について報告したものです。
ここで米DDAY札、第2艦隊札に加えて、英DDAY札(矢作改2乙)を混ぜてみましたが出撃できて無事ボス撃破できました。この矢作はメインだったので使えるのはうれしい。
ギミックのところで試したことと併せて乙は札制限ないようですね。
皆様ご存じでしたら、うざかったかもしれませんが、知らなかった方がいたら参考にしてください。
いつもお世話になっております。
ルート固定の項、水上打撃の第一艦隊自由枠が1枠多いようです。
水上打撃部隊
戦艦3空母1自由[3]
軽巡1駆逐4自由1
報告ありがとうございます。取り急ぎ修正しました
乙で突破しました。大部分、艦隊と基地航空隊の編成を真似させていただきました。5回中大破撤退は1回だけでした(秋月が大破したフレッチャーに同行して対空が低下したため)。
長門99、陸奥99、日向99、海風97、霰83、メイン蒼龍98
雲鷹70、秋月92、サブフレッチャー70、山風改二丁92、白露90、矢矧135
雲膺の夜戦装備が心もとなかったので、F4U-2、夜間作戦航空要員、八九式MAX、ホニ車と噴進砲改二にしました。結局、全て昼戦で終わりました。
では先を急ぎます。
今まで知らなかったんですが、上記の編成例で雲鷹が大破した場合って雲鷹分は輸送量にならないんですね。
誘惑に負けてコロラド・メリー・低レベルのネバダでタッチ編成にしてしまいました
んでどうせならで自由枠を
ホノルルヘレナ(主主(23の夜偵)ロケラン・増設見張り2種☆8にしました
道中対艦、対地、対PTで意外と役に立ってる模様です
ボスに個艦+水偵+ロケランで昼連撃150*2ぐらい出てます
ブルックリンとシェフィールドも対地代打には使えそうですかね(航巡だと個艦分弱くなり微妙?
最上特・矢矧・能代・ゴトアンドラ・コマ・日進・神州丸が似た手を使えそう(一部は低防御ですが…)
なんで対地駆逐は天霧くらいしか使っていないかも
Gambier Bayが余っていたので雲鷹の位置に入れてみたところ、クリティカル時にはトーチカ要塞棲姫に大ダメージが出て驚かされました。
Aでいいならボーキ節約で
基地をC1C2防空でやった
ボス前は司令部で
E1-2でサブ大和を出すも結局長陸奥は温存されてしまったのでここで3隻タッチを出してみた
中々楽しい