第五海域の第三ゲージでは、装甲破砕があります。敵の装甲は高いので、必要に応じてこなしていきましょう。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
(2023/09/01 編成例各種更新完了)
目次
マップ情報
作戦海域 | 大西洋/イギリス海峡沖 |
---|---|
作戦名 | 大西洋の壁 |
お札 | 【欧州遠征先遣隊】 【イギリス連絡部隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.輸送ゲージ1 4.装甲破砕 5.戦力ゲージ2 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | ゲージ三本目より 2部隊出撃可能・1部隊防空可能 |
新艦 | Nevada(報酬) C.Cappellini(ドロップ) |
【欧州遠征先遣隊】と【イギリス連絡部隊】で出撃します。
ギミック情報
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Wマス 潜水 | A以上×2 | A以上×2 | A以上×1 | A以上×1 |
L2マス 陸上 | A以上×1 | A以上×1 | - | - |
Oマス 陸上 | A以上×2 | A以上×1 | A以上×1 | A以上×1 |
Vマス 空襲 | 優勢×1 | 優勢×1 | - | |
基地防空 | 優勢×1 | 優勢×1 | 優勢×1 | - |
暫定。S勝利の条件や、乙作戦以下の条件は変化する可能性があります。 |
装甲破砕ギミックはゲージ破壊可能な状態迄削った後に行います。
アイキャッチ
破砕前
破砕後
全体的に色が赤目に変化。
破砕した場合、ボスのボイスも変わるっぽい
敵編成
画像:制空権シミュレータ v2より
史実艦・特効艦
第五海域特効表
艦種 | 海域倍率 | 対陸上マス | 第二ボス | 第三ボス |
---|---|---|---|---|
海防 | 1.12 | |||
駆逐 | 1.03 | |||
軽巡 | 1.04 | |||
軽空 | 1.05 | |||
水母 | 1.08 | |||
Warspite | 1.07 | |||
ArkRoyal | 1.05 | |||
Jervis | 1.04 | |||
宗谷 | 1.28 | |||
英(イギリス) | 1.12 | 1.05 | 1.06 | |
仏(フランス) | 1.09 | |||
米(アメリカ) | 1.07 | |||
独(ドイツ) | 1.06 | |||
伊(イタリア) | 1.06 | |||
瑞(スウェーデン) | 1.07 | |||
豪(オーストラリア) 阿(オランダ) | 1.05 | |||
回転翼機(累積可) | 1.04 | |||
対潜哨戒機(累積可) | 1.06 | |||
特二式内火艇 特大発動艇+戦車第11連隊 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 特大発動艇+チハ 特大発動艇+チハ改 阻塞気球 | 1.05 | |||
M4A1 DD 特大発動艇+一式砲戦車 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様) | 1.08 | |||
艦載機特効 | 【1】=1.03 【2】=1.04 【3】=1.05 | 【1】=1.03 【2】=1.04 【3】=1.05 | 【1】=1.03 【2】=1.04 【3】=1.05 |
|
装甲破砕:旗艦+35 / 戦艦棲姫, ネ改, フラヌ(甲), フラツ +30 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023年夏季活动/后段E5-E7倍卡(2023/09/03時点) |
艦載機特効・基地特効
艦載機特効表
後段作戦 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 偵察機 | |
---|---|---|---|---|
艦上1 | swordfish TBF TBM-3D TBM-3W+3S SBD SBD-5 SB2C-3 FM-2 F4U-1D | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 F6F-5N XF5U FR-1 Fireball | Swordfish (水爆/水偵全種) SOC Seagull SO3C Seamew改 Fairey Seafox改 |
|
艦上2 | swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) AU-1 F4U-4 | F4U-2 Night Corsair Fulmar Re.2001 OR改 FR-1 Fireball | Late 298B Walrus |
|
艦上3 | Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) Mosquito TR Mk.33 F4U-7 | Re.2005 改 Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
|
・艦上1, 2, 3それぞれに補正があり、数字の違うものは重複する。 ・艦上1を2つ以上装備しても、1つ分しか補正がない(カテゴリのものは重複しない) ・艦載機が枯れて0になった場合、その特効補正は無効になる ・FR-1 Fireballは1と2の補正を両方受ける ・水偵や水爆も補正を受ける。砲撃にも特効補正が乗る(去年迄と異なる仕様) |
||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1697845259890471420(2023/09/03時点) |
基地特効
後段作戦基地 | 陸攻 | 局戦/陸戦/陸偵 | 艦攻/艦爆 | 艦戦 | 艦偵/水偵/水戦/水爆 |
---|---|---|---|---|---|
基地A | Do 17 Z-2 B-25 Do 217 E-5+Hs293初期型 Do 217 K-2+Fritz-X SM.79 SM.79 bis | Fw190 D-9 | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) Fulmar Re.2001 OR改 Re.2005 改 | Walrus PBY-5A Catalina |
|
基地B | SM.79 bis(熟練) Mosquito FB Mk.VI | Spitfire Mk.I Spitfire Mk.V Spitfire Mk.IX(熟練) Me 262 A-1a/R1 Mosquito PR Mk.IV | F4U-7 F4U-4 AU-1 Mosquito TR Mk.33 | F4U-2 Night Corsair Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) | Loire 130M Sea Otter Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
(仮置き)A=1.06 B=1.08 マスによっては更に補正がある模様 |
|||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1699098321208606823(2023/09/06時点) |
海域攻略手順
- 第一ボス(戦力ゲージ1)の出現ギミックをする【欧州遠征先遣隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【イギリス連絡部隊】
- 第二ボス(輸送ゲージ)を撃破する【イギリス連絡部隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする
【欧州遠征先遣隊】 【イギリス連絡部隊】 - 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【イギリス連絡部隊】
編成例【欧州遠征先遣隊】
Wマス
空母1重巡1軽巡1駆逐4【欧州遠征先遣隊】
【ACEGW】(C:空襲 E:通常 G:潜水 W:潜水(2回))
※戦艦無しの編成?
●Eマス優勢に、制空値220程度必要(画像で237)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/RTJE
●好みに応じて煙幕システムを採用してください。
・Eマスの通常戦闘で、ここもランダム警戒陣です。
載せてはいるけど使うべきかは微妙。
●道中対策に遊撃部隊 艦隊司令部を採用しています。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/HWzC
戦闘行動半径 G,W(潜水)マス【6,5】 Eマス【7】
- 1部隊目:自由(G/Wに分散の例)
- 2部隊目:自由(Eマスに集中の例)
- 3部隊目:防空
ボスA勝利でよく、防空の並行が十分可能なので、
基地1部隊で防空できない人は2部隊以上防空に設定しておくのがおすすめ。
基地出さなくてもどうにでもなるので2部隊退避でもOKです。
L2マス
戦艦1正空1軽巡1駆逐4【欧州遠征先遣隊】
【ACDFIKLL2】(C:空襲 D:潜水 I:通常 K:空襲 L2:陸上(1回))
●Iマス拮抗/Lマス優勢に、制空値220程度で調整(画像で232)
・対地戦なので攻撃機はそれなりに枯れます。
編集都合F4U-7採用してますが艦戦にしておくといいかと。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/J4cU
戦闘行動半径 D(潜水)マス【7】 Iマス【5】 L2(陸上)マス【3】
- 1部隊目:自由(Dマスに集中の例)
- 2部隊目:自由(Iマスに集中の例)
- 3部隊目:防空
ボスA勝利でよく、防空の並行が十分可能なので、
基地1部隊で防空できない人は2部隊以上防空に設定しておくのがおすすめ。
L2はA勝利でよく、基地出しても枯らされるだけなので出さなくていいかなと。
2部隊退避でもOKです。
編成例【イギリス連絡部隊】
Oマス
第一艦隊
空母2航巡1軽巡1駆逐2【イギリス連絡部隊】空母機動部隊
【IMO】(I:通常 M:通常 O:通常(2回))
※空母2, (軽巡+駆逐)5以上
●Iマス制空権確保に、制空値396以上で調整(画像で420)
●道中対策に、好みで司令部を採用してください。
・記事を更新した段階で、M→Oの条件が(軽巡+駆逐)5? だと思われます。
そのため7隻採用し、駆逐等が2隻大破しても条件を満たす形にしています。
司令部を採用する例。
第二艦隊
戦艦2軽巡1駆逐3
A勝利でOKなので道中重視気味
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/HCis
戦闘行動半径 Iマス【5】Mマス【4】Oマス【3】
- 1部隊目:自由(Iマスに集中の例)
- 2部隊目:自由(Mマスに集中の例)
- 3部隊目:防空
防空以外は待機でもOK。枯れてもいい機体に変えていますが不要かも。
ボスA勝利でよく、防空の並行が十分可能なので、
基地1部隊で防空できない人は2部隊以上防空に設定しておくのがおすすめ。
Vマス
第一艦隊
空母4航巡1軽巡1【イギリス連絡部隊】空母機動部隊
【IPRVY】(I:通常 P:潜水 V:空襲(1回) (Y:ボス))
※要高速統一。空母4, 重巡級2, 軽巡2, 駆逐4
●Vマスの航空優勢に、制空値500以上を目安に調整(画像で490)
基本ゲージ破壊編成の利根の装備を偵察機にしただけ。
ボス確認を並行する事が可能で、そこまで火力を落とさずに確認できます。
見に行ったほうがいいかなと。
第二艦隊
重巡1軽巡1駆逐4
基本攻略時のまま。
攻略だと思っていけば良いと思いますが、破砕だけするなら対潜に変更。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/r8kL
戦闘行動半径 ボス(Y)マス【2】
- 1部隊目:ボスマス集中
- 2部隊目:ボスマス集中
- 3部隊目:防空
ボスの破砕チェックを同時にするつもりで想定
基地防空(仮置き)
記事内編成:https://aircalc.page.link/BQtY
基地防空の制空値は、【468?】必要です。(弱編成? 確率?程度?)
※装備/敵基地編成次第で1部隊で防空可能です。
※対重爆編成にする必要があります。
他ギミックと並行して1部隊防空にすれば終わります。
1部隊で防空できない場合、2部隊以上防空にして出撃しましょう。
制空値の計算(重爆)
ロケット戦闘機の採用数 | 0 | 1 | 2 | 3以上 |
---|---|---|---|---|
制空値への補正倍率 | 0.5倍 | 0.8倍 | 1.1倍 | 1.2倍 |
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09) |
基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。
1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。
※更新時点で屠龍系については詳細不明です。
基本的には
- 制空シミュレータ上で高高度爆撃機を3つ装備する
- 防空制空値順に装備を並べる
- 防空制空値の高い機体が限られている場合、
防空制空値が一番高い機体3機+彩雲(あれば偵四)を並べてみる
※偵察機1戦闘機3の並びを2つ作るのが良い場合も
とすることで、概ね最大制空値になると思います。
基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。
制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。
まとめ
装甲破砕お疲れさまでした。
熟練度付してうまく攻略したいです。
【船団護衛!輸送航路防衛戦】【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第七海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック2 ゲージ5(短縮/破砕))
- 掘り(E12(第二十二号) E21(朝日) E22(朝日Salmon) E33(Salmon))
- 掘り(E53(C.Cappellini) E63(JavelinC.Cappellini) E75(Nelson)) 対潜レベリング
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
難易度甲
Wマス A以上×2回
Oマス A以上×2回でギミック音確認後
*L2マス A勝利×1回でもギミック音が鳴りました
ボスに確認しに行ったところ破砕されていたので報告させていただきます。
報告ありがとうございます。更新しましたー
難易度:丙
Wマス S1回(二回目行きましたが二回目は鳴らず)
Oマス S1回
にて装甲破砕を確認
確認前にL2マス(A勝利)も行きましたが、ギミック解除音はなりませんでした。
ご参考までに!
破砕できました!
ありがとうございます!
破砕無しでラスダン挑戦も失敗、帰投後鳴ったんでE5-3道中関係か基地防空も条件っぽいです
書き忘れ
甲での話です
ギミックOマス甲 到達編成
水上連合
第一:
低速戦艦2駆逐1軽巡1重巡1軽空1
第二:
高速戦艦2駆逐3軽巡1
で到達できました
D(潜水)→I→M→Oのルートです
やまむさ金剛ダブルタッチ編成ルート探してたらOマスにながされてしまったw
今甲でOマスやってますが…これ、ゲージ1の編成そのままでやるとI→Pマスにそれますね。エリア拡張すると必要な編成パターン変えなきゃいけないんですかね?
たぶん正空2以下が条件だと思います。私は下のマスは経由しましたが、ボスまで行けました。
追記ですが、戦艦も入れなかったので、重いとそれるのかもしれないです。
丁 w,o各s勝利一回で破壊できました
報告ありがとうございます。
反映しましたー
記事の条件をこなしましたが、破砕できてなかったです。艦戦を多めに積んで再出撃したどころ破砕できてたので、vマスの航空優勢が条件のようです。
報告ありがとうございます。
取り急ぎ反映を行います。
難易度乙の実測結果を報告します。難易度甲と比較してOマスが1回で済むようです。
基地優勢×1
Vマス航空優勢×1
L2マスA勝利×1
WマスS勝利×2
OマスS勝利×1
報告ありがとうございます。
記事内反映しましたー
Oマス行きですが、Kマス経由で空母3隻で行けました
正母3重巡2軽巡2駆逐4戦艦1になります。
又、第一ゲージと第二ゲージで正母3軽母1重巡2軽巡1駆逐4戦艦1で行けますので
この札で使用する艦が13隻で攻略出来ました、軽母1と軽巡1戦艦1のどれかが、いつも抜けてます
E5甲、OマスS勝利1回で解除音が鳴ったんだけど 俺だけかな…
ルートがわからないけど、ありがちなのは基地防空が勝手に終わって音がなるというのがあります。
基地防空か すいません
Oマスクリアに行ったので基地防空すっかり忘れてました 今日は夜しかイベント出来ないのでもう一度Oマス鳴ると思いますが報告します
先ほどOマス二回目クリアで解除音なりました 勘違いすいませんでした
いえいえ!
わざわざ報告いただきありがとうございます。
難易度甲、Wへは多少重めの編成でもいけるっぽいです
軽巡2駆逐3低速軽空母でもいけてます
ウィキには駆逐3以下でDに行くとかいてありますが、ボスが出た後だと条件変わってるのかな?
Wマス挑戦中、基地防空一回目で解除音鳴らず。
甲です、Oマスへは
第一艦隊 空母2航巡1軽巡1駆逐2
第二艦隊 戦艦1重巡1軽巡1駆逐3
の高速統一でも到達できました。(編成例の第二艦隊の戦艦2→1重巡0→1)情報でてるかもしれませんが一応。OマスA勝利2回は楽だと思うので軽めにもできますよというこで
Vマスは制空権確保じゃダメなんですか?
確保で大丈夫です。優勢と書いているところは優勢以上と読み替えてください。
装甲破砕が完了するとアイキャッチだけでなく攻撃時・被弾時のボイスも変わります。
攻撃時が「低速~」
被弾時が「クソッ、バイタルパートが~」
です。
よく聞いてなかったので全文は覚えてませんが。
情報ありがたいです
前のイベントで、推定色覚異常の方が「絵の違いがわからない」と言っていたので
今回も画像以外の判断材料があるとわかれば助けになりそう
丙破砕 vマス優勢 解除音なりました
いつも記事作成ありがとうございます!
Wマスの基地航空隊の文言
1部隊目:自由(Dマスに集中の例)
2部隊目:自由(Iマスに集中の例)
がおそらく
1部隊目:自由(W(G?)マスに集中の例)
2部隊目:自由(Eマスに集中の例)
かと思うのでご報告です。
報告ありがとうございます。修正しましたー
E-5丙 第三ゲージ攻略中
4回S取れて次がラスダンとみなし出撃したところRマスの能動分岐をうっかり輸送のSマスの方を押してしまい
輸送ボス(Tマス)の方にいってしまいました…通ったところはIPRSTです。
ところが輸送ボスに勝った後母港に戻ると解除音が鳴りました。ギミック解除のマスは一つも踏んでいないので
思い当たるのはボスマス到達の際来た基地空襲くらいでしょうか…(優勢以上取りました)
丙でも基地防空優勢以上が必要なのかもしれません。
報告ありがとうございます。
こちらでもそのルートで鳴ることは思い当たらないですし、
頂いた情報から空襲とみなして良さそうに思います。
反映しておきますー
よく見るとタイトルが「西洋の壁」になってますね
「大」が抜けちゃってます。
報告ありがとうございます。
取り急ぎ修正しました
高高度爆撃機ではなく、高高度迎撃機(ロケット戦闘機)ではないかと思います。
高高度爆撃機は、敵側のB-29モチーフの風防みたいな機体ですよね。
ItoPは5-3においては5-1の段階と変わって正空4だとKに行くようです。記事内の編成例で問題ありませんが分岐法則が変わっている旨併記しても良いかもしれません
ボスとは別札の遊撃部隊とボスと同じ札の連合艦隊での出撃なので
編成整えるのが楽でいいですね