2016/03/11に実装された海域。この海域は、ボスが陸上艦を主軸としていて、敵艦隊に合わせた対地装備をしっかりと準備して挑む必要があります。また、通常海域では初の基地航空隊活用マップであり、上手に運用できるか否かで難易度に大きく差が出てきます。

(2016/10/19 元に加筆・修正)
(2018/10/19 マップ情報欄・編成例等を更新)
(2021/01/19 全般更新)

マップ情報

6-4
作戦海域中部北海域ピーコック島沖
作戦名離島再攻略作戦
提督経験値道中230/ボス3160
クリア条件ボス旗艦を5回撃沈
基地航空隊1部隊出撃可能
備考出撃可能:戦艦2以下/空母2以下
中部海域6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
EO海域1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5

ルート分岐

6-4のルート分岐
マス条件(上から優先)
始点揚陸1でM
空母1でM
航巡3以上でM
駆逐1以下でM
戦艦2, (長門改二+陸奥改二)1以下でM
<低速>艦を含むとA
軽巡旗艦, 駆逐3以上の艦隊でB
駆逐4以上でB
その他A
A秋津洲を含み
・航巡1でD(航巡2は不可)
・軽巡1以上でD
・駆逐3以上でD
・その他E
秋津洲を含まず
・戦艦1以上でE
・<低速>艦を含むとE
・軽巡旗艦でD
・駆逐3以上でD
・その他E
E秋津洲を含むとD
如月を含むとD
<低速>艦を含むとG
航巡2でG
重巡2以上でG
軽巡0でG
その他D
J軽巡0でL
駆逐1以下でL
(戦艦+空母)3, (長門改二+陸奥改二)1以下でL
揚陸艦1以上でN
<低速>を含み, 空母2以上でL
その他I
K戦艦2以上でH
(戦艦+重巡級)3以上でH
駆逐1以下でH
その他J
参考元:中部海域/6-4 - 舰娘百科(2023/12/09確認)
艦種表記と索敵について
表記表記や注意事項
戦艦低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦
低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦
空母正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含)
※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦
正空正規空母+装甲空母
重巡級重巡+航巡
軽巡級軽巡+練巡+雷巡
軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む
潜水潜水艦+潜水空母
潜水母艦大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる
補給艦宗谷・山汐丸含む
大発系装備以下含む?
大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),
特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)

以下は含まず?
特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇),
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ,
特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型
(5-4で確認, 他海域未確認)
索敵索敵は索敵スコア計算式を使用しています。
司令部レベル120の場合の数値になります。
120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にしてください。
備考・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。
例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く
・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。
「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。
例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可)
・各条件は上から優先です。

ルート固定

左スタート1

  • 長門改二陸奥改二秋津洲航巡1駆逐2

【ADCFN】(A:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
長門型特殊攻撃を採用する例。
長門改二と陸奥改二がいる場合のみ、
戦艦2隻編成でも左ルートスタートが出来る
。事実上秋津洲も必須
※航巡枠は軽巡or駆逐に変更可能。

  • 秋津洲戦艦1航巡1駆逐2軽巡1

【ADCFN】(A:通常 D:空襲 C:通常F:空襲 Nボス)
※軽巡枠は重巡/水母に変更可能。航巡は不可。

長門/陸奥改二がいなくても秋津洲が使える場合のルート例。

メインの攻略例は、長門/陸奥/秋津洲を含んだこのルートが多い。
主に秋津洲を所持している場合に採用するルートです。

左スタート2

  • 軽巡1(旗艦)駆逐3戦艦1重巡級1(高速統一)

【BDCFN】(B:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
※要高速統一。

  • 駆逐4戦艦1重巡級1(高速統一)
  • 長門改二陸奥改二駆逐4(高速統一)

【BDCFN】(B:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
軽巡を旗艦に採用しない場合、駆逐4隻が必要。
対地装備をたくさん所持していればこのルートも優秀。

秋津洲採用のAマスより、Bマスのほうが敵は弱め。
秋津洲を持っていない提督は、このルートで攻略することになります。長門改二陸奥改二は他の戦艦に変更不可。秋津洲がいない場合に一考。
もしやるなら装備難しいけど、陸奥に水戦+@でタッチさせるとか。

右スタート

  • 戦艦1空母1航巡1軽巡1駆逐2

【MKJIN】(M:対潜 K:通常 J:通常 I:空襲 N:ボス)

  • あきつ丸(戦艦or空母)1軽巡1駆逐2空母1

【MKJN】(M:対潜 K:通常 J:通常 N:ボス)

というような編成になります。

二期に入り弾薬消費等が改善され攻略しやすくなりました。
が、戦艦2隻を採用すると羅針盤があれ、1隻だと火力不足のままなのは変わらず。
対潜/対地装備の都合もありこのルートのメリットはあまりないので放置推奨です。

参考

※ルート分岐はwikiwikiを参考に編集しています。(2021/01/24確認)
中部海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

編成例

初攻略の例

軽巡(旗艦)戦艦1航巡1駆逐3(高速統一)【BDCFN】(B:通常 D:空襲 C:通常F:空襲 Nボス(対地))
※色々足りない中で、何とか攻略していく例です。
編成例は全艦キラ付けして、何度もチャレンジして1度クリアできればOKという想定の例です。
急な攻略でなければ、後述の長門陸奥秋津洲などを揃えた編成例を準備して挑みましょう。

●道中Cマスで拮抗を取るために、水上戦闘機を一つ装備。
Cマスで制空権喪失すると、戦艦ル級flagshipが弾着観測射撃をしてくるため、
突破が困難になります。(キラ付けでのゴリ押しも選択肢ではある)
航巡は【主砲/主砲/WG/三式弾】と装備できれば、離島棲姫に有効打を与えやすくなります。
補強増設を使った熊野や鈴谷に連撃させる場合【主砲/WG/三式弾/水戦(/副砲)】
という組み合わせも可能です。(編成例2を参照)

●道中の安定化に対空カットイン艦を1隻採用しています。
(画像は対地装備が足りない想定で組んでいるので、)対地装備が画像の編成よりもある
ボスで夜戦火力が足りないという状態であれば、
無理に対空カットインを採用せずに、対地装備+夜戦連撃の艦を増やしてみましょう

●大発動艇や大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)・特二式内火艇を採用する場合、
改修が進んでいるかどうかで火力が大きく変わります。
☆10とは言わないですが、☆4や☆6等、少しでも改修を進めておきたいです。

●大発動艇系を複数装備する場合、
【特二式内火艇】と【大発動艇or大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)】
をセットで装備するようにしましょう。

●満潮の装備で採用している【二式12cm迫撃砲改】は、所持していれば

  1. 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
  2. WG42 (Wurfgerat 42)
  3. 艦載型 四式20cm対地噴進砲
  4. 大発動艇

といった装備例に変更してください。

装備の入手

・二式12cm迫撃砲改
・大発動艇
・特二式内火艇(1つのみ)
あたりの装備は、6-4挑戦までに達成できる任務で入手できるので、
挑戦をして集めておきたい所。

該当の任務や、他の対地装備に関しては、以下の記事で入手方法をまとめています。
対地装備の入手方法まとめ 陸上型深海棲艦対策をしよう

対地装備の改修

・大発動艇
・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
・特二式内火艇
上記の3装備は、改修することで対地火力を大きく底上げすることが可能です。
攻略難易度に大きく関わるので、必ず準備したいです。

採用する艦の選択

この編成例は比較的準備の足りていない装備・艦の入手状況を想定して組んでいます。
以下、最適解というわけではないので、出来れば火力計算をすることをおすすめします。
●軽巡は、4スロの艦に【主砲/主砲/対地/対地】を装備するのがベターな例の一つ。
Helenaとか高火力艦がいたらそちらに。道中Cマスが抜けられない場合、
昼連撃装備にしたり、阿武隈や夕張の採用を検討したりもあり。
●戦艦は、【主砲/主砲/三式弾/一式徹甲弾】と装備できる高速戦艦ならOK。
また、伊勢改二を高速化して、制空権を取りながら運用することも検討(編成例3参照)。
●駆逐艦は、画像では採用していませんが4スロのТашкентが有力。
特にWGを複数所持している場合、Ташкентの採用を積極検討しましょう。
後は高火力の大発駆逐艦が優秀。他、対地装備が足りていない場合は秋月型等を採用し、
対空カットインにさせることで、道中を少し安定させることができます。(編成例のまま)
●航巡は、夜戦連撃できる艦ならOK。【主砲/主砲/WGor三式弾/水戦】と装備すること。
WG42は艦載型 四式20cm対地噴進砲に変わってもOKです。何れもない場合、三式弾を。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/52fv
Cマスは【3】 ボス(N)マスは【5】
※1年位艦これをプレイして、限定任務等をクリアしている想定の例

    • ボスマスに集中

    初めての攻略では、基地航空隊は【ボスマス】に集中させること。
    制空権喪失するかもしれないですが、
    手持ちの中で、爆装値/対空値の高い陸攻を4つ装備して挑みましょう。
    ※対地相手の火力は雷装ではなく爆装を参照する。
    とはいえ一般的に強い陸攻を使えばいい。

    6-4のボス編成は対空砲火が非常に強力なため、陸攻が全滅することがよくあります。
    熟練度がなくなってしまいますが、気にせずボスに出撃させてOKです。

    陸攻・陸戦の準備はこちらから:
    主力「陸攻」の調達をしよう 九六式陸攻の開発・一式陸攻入手等

    その他参考:
    基地航空隊の制空値を自力で調整しよう
    基地航空隊を使った制空値調整の具体例【6-5】
    基地航空隊を活用しよう 運用方法・艦載機毎の制空値・彩雲の防空効果等

    左スタート(長門陸奥秋津洲採用)

    長門改二陸奥改二秋津洲航巡1駆逐2
    【ADCFN】(A:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス(対地))
    長門特殊攻撃(梯形陣)はボス想定

    長門改二/陸奥改二/秋津洲の3隻が揃って初めてこのルートを経由できます。
    長門型が改二ではない場合、右スタートになるので注意。

    ●ボスマス多くの編成に対して航空優勢の制空値72を目安に75程度で調整(画像で80)
    水戦2スロで72に届かない場合、Cマス優勢の32が目安。

    ●基本はボスマスで長門の特殊攻撃を想定。対地装備1スロで、
    砲台小鬼等十分に撃破が可能です。集積地は怪しいので、
    別の艦に落としてもらいましょう。

    ●大潮は連撃時に離島棲姫相手に有効打を与えやすい、M4A1 DDを装備しています。

    ●満潮や秋津洲の装備は、集積地棲姫を吹き飛ばす想定で組んでいます。
    特に秋津洲の2スロ対地装備は、改修の度合いで集積地の撃破率が変わるので注意。

    駆逐艦・秋津洲は機銃を装備していますが、ダメコンで進軍しちゃうのが楽ですね。
    また、大潮増設に高射装置で弱い対空カットインをさせても良さそう。
    火力にはやや余裕があるので、未ケッコンの艦隊等であれば、
    秋月型やFletcher級の対空カットインを採用しても良いかもしれません。

    ●対地装備が足りていない場合、満潮のような3点セット装備をするのではなく、
    大潮の様な連撃装備にしたほうが、攻略は安定しやすいと思います。
    所持しているならТашкентを採用するとか、
    大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)の改修を進めてみるとか、いろいろ試してみてください。
    ●熊野は補強増設を使って夜戦連撃する装備例です。
    対地装備が足りない/増設運用が難しいと言った場合、秋津洲に水戦を載せて、
    熊野は主砲を2つ積んでみることも検討してください。

    基地航空隊

    記事内編成:https://aircalc.page.link/BwE3
    Cマスは【3】 ボス(N)マスは【5】

    • ボスマスに集中

    好みでCマスに集中させたり、C/ボス分散させたりしてください。
    対空値の高い陸攻4でOK。

    慣れないうちはボスに集中させて、対地装備の改修や練度に余裕が出てきたら、
    Cマス/ボスに分散や、Cマス集中と言った形にすると良いかなと思います。

    (本体編成が改修値等記事例そのままならC集中で良いと思います。)

    左スタート(秋津洲伊勢採用)

    秋津洲1戦艦1航巡1軽巡1駆逐2【ADCFN】(A:通常 D:空襲 C:通常F:空襲 Nボス(対地))
    ※2018年頃に作成した例です。
    長門陸奥編成が組めればそちらのほうが良いと思いますが、参考用に設置。

    伊勢・大淀に上の順番で連撃をさせ、Cマス突破率向上を狙っています。
    熊野は補強増設込みの編成例をしていますが、画像のような例が困難であれば、
    【主砲主砲WGWG(三式弾)】としてください。
    大淀は紫雲等の偵察機のほうがいいはず。

    ●秋月型の対空カットインは道中の安定化に採用。
    対地装備に不安がある場合、出来るなら対地装備をもたせた艦に変更。
    (画像くらい装備があればどうにでもなりますが、対空CIは基本的に非推奨です)

    基地航空隊

    Cマスは【3】 ボス(N)マスは【5】

    • ボスマスに集中

    記事例の様に制空権を取りに行く場合、基地航空隊に陸攻をおいて、
    航空優勢以上を意識してを狙うこともあります。

    初攻略にあたって

    マップ全般

    【重要】基地航空隊を準備しよう

    6-4では、「基地航空隊」を1部隊活用できます。
    が、基地航空隊を用意するためには

    上記2点をクリアする必要があります。
    基地航空隊無しでは攻略困難です。まずは任務を進めていくこと。

    設営隊の入手

    「設営隊」を入手するには

    をクリアする必要があります。上記任務をクリアするには

    をクリアする必要があります。

    ※設営隊に関しては、後続にある以下の任務でも入手可能です。
    夜間突入!敵陸上部隊を叩け! 5-3編成例

    設営隊に課金する

    上記任務群のクリアには鳥海改二が必須です。ただし、
    “設営隊の入手”だけであれば、アイテム屋さんにて800円で購入可能。

    上記に書いているように、6-4で基地航空隊を開放するには
    中部海域「基地航空隊」展開!をクリアしないといけないので注意。

    ※設営隊は恒常で2つしか入手できないですが、6-5では3部隊使用可能です。
    1部隊は防空隊になりますが、6-5を継続クリアするのであれば、
    設営隊への課金は推奨されるものとなります。
    (無しでもクリア可能だが、資源消費量が変わってくる。)

    先行投資として割り切って良いでしょう。

    ボス(N)マス編成

    砲台小鬼が2-3隻と、離島棲姫・集積地棲姫が待ち構えています。
    離島棲姫を落とさないとゲージが進まないため、
    対地攻撃艦を複数連れて行くことが攻略の要になります。

    司令部レベルが低いほど敵が弱い

    司令部レベルが~110程度までを閾値として、
    レベルが低いほど敵が弱い傾向にあります。

    手持ちの戦力がある程度整っていれば、司令レベルの低いうちに攻略するのが楽かも。
    司令部レベルが105程度の場合、6-4まで挑戦してみたほうがいいかもしれません。

    対地装備や水上戦闘機の準備

    陸上型の深海棲艦を相手するためには、対地装備の活用が必要になってきます。
    三式弾や徹甲弾を始めとして、【二式12cm迫撃砲改】や【特二式内火艇】等、
    任務で入手できる装備を増やしておきましょう。

    ↑迫撃砲入手のクォータリー任務

    また、編成例の欄にも書いていますが大発動艇系の対地装備は、改修による特効補正が非常に大きいです。
    攻略に直結する要素なので、出来れば少しでも進めておきましょう。

    陸上型に対する特効補正に関して

    最低限の基本的な知識をまとめます。
    以下でまとめた内容は、簡易化したものなので、正確ではない場合があります。

    ●対地特効装備を複数積むときは、異なる種類の装備を載せシナジーを狙う
    ※同装備の2つ目は効果が薄く、別の種類の装備は掛け算となる事が多い。例外もある。
    ●大発動艇系統と特二式内火艇は同時装備可能。離島棲姫等にも有効
    ●WG42(Wurfgerät 42)は6-4に出る陸上艦全てに有効。
    ●三式弾は砲台小鬼に効かないが、集積地棲姫や離島棲姫には有効。
    ただし、離島棲姫にも補正はありますが、他の装備があればそちらを優先したほうが良い。
    ●徹甲弾は砲台小鬼に有効。水戦も有効ですが、特効のために使うものではない
    ●駆逐艦は改修大発系をまとめて装備させることで集積地をふっとばすことが可能。
    連撃装備にする場合、火力計算をして検討していきたい。

    その他

    キラ付けをしよう

    Cマスにflagship戦艦が単縦陣or複縦陣で2隻待ち構えています。
    非常に高い大破撤退率で、対策はキラ付けが基本になります

    補強増設の採用

    補強増設を採用することで、

    • 機銃や高射装置を装備することで、道中が安定する。
      改修していれば火力も底上げすることが出来る。
    • 駆逐艦にダメコンを装備してCマスで大破しても進軍しやすくなる。
    • 低速艦を高速艦として運用しやすくなる。

    といったメリットがでてきます。これまでの海域では無くても十分に通用しましたが、
    6-4の難易度になってくると、増設装備の差が結果につながってくることも増えてきます。

    一旦諦めるのも大事

    6-4は対地装備の改修やキラ付け・陸攻の所持数等、
    装備の細かい組み合わせ等、準備の質で難易度が大幅に変わってくる海域です。

    戦力が足りていない場合、非常に攻略困難なこともあります。
    ある程度試行回数を決めておいて、無理そうなら
    準備を整え直すのも大事です。

    任務情報

    定期任務

      期間任務名編成条件他海域
      イヤーリー6月機動部隊決戦空母(旗艦)A勝利×25-2,5-5,6-4,6-5
      クォータリー戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦-S勝利2-4,6-1,6-3,6-4
      クォータリー拡張「六水戦」、最前線へ!夕張改二(特/丁)旗艦+諸条件S勝利5-1,5-4,6-4,6-5
      6-4の定期任務(2024/01/16時点)

      単発任務

      任務名
      戦闘航空母艦、出撃せよ!
      精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】
      陸戦用装備の艦載運用実戦研究
      「Gotland」戦隊、進撃せよ!
      合同艦隊作戦任務【拡張作戦】
      最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」
      西村艦隊、精鋭先行掃討隊、前進せよ!
      改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!
      改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す!
      航空母艦「雲鷹」、抜錨せよ!
      改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!
      【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!
      抜錨!精強「第十五駆逐隊」
      米駆逐艦部隊の奮戦
      機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!
      改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!
      改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す!
      改装駆逐艦「天津風改二」、抜錨せよ!
      6-4の単発任務(2024/01/14時点)

        6-4関係の単発任務は基本的に装備が美味しいので、
        出来る状況になり次第こなしていきたい所。

        ほったらかしておくとイベント攻略時に差が出てきそう。

        ドロップ

        ●Cマス
        秋津洲/瑞穂

        ●ボス(N)マス
        速吸/時津風

        等。基本的に掘れるような海域ではありません。「出たらラッキー」
        で進めていきましょう。

        まとめ

        6-4は実装時点で最難関の通常海域です。
        ですが、クリアできれば6-5が開放がされ、報酬が美味しい任務を進めたり、
        毎月勲章を確保したりとプレイの幅が広がっていきます。
        慣れてしまえば6-5は、5-5よりも簡単なため、勲章の確保という面でもおすすめ。

        期間限定任務などで、どうしても攻略したい場面がでてきます。
        無理は禁物ですが、目標の一つとして進めてみるといいですね。

        海域方面略称
        鎮守府海域(1-☓)記事1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
        タグ1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
        南西諸島海域(2-☓)記事2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
        タグ2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
        北方海域(3-☓)記事3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
        タグ3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
        南西海域(7-☓)記事7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
        タグ7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
        西方海域(4-☓)記事4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
        タグ4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
        南方海域(5-☓)記事5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
        タグ5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
        中部海域(6-☓)記事6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
        タグ6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
        EO海域記事1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
        タグ1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
        タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります
        3-1以降は余裕のある時に順次更新予定(停止中)