2014/03/14に実装された難関海域の一つ。第二期に入り、攻略難易度が大きく上昇しました。ボスマスでは「レ級elite2隻編成」がランダムで待ち受けています。
(2017/07/05 任務追加+微修正)
(2018/10/05 第二期に記事内容更新)
(2020/01/19 各編成例の差し替え、他更新)
(2021/02/07 マップ情報欄更新)
(2021/07/28 中央下更新 潜水/下ルート加筆等)
(2022/08/12 中央下の大和武蔵タッチ加筆)
(2023/02/20 初攻略にあたって欄の参考資料を更新)
(2024/10/28 編成例を更新)
目次
マップ情報
5-5 | |
---|---|
作戦海域 | サーモン海域北方 |
作戦名 | 第二次サーモン海戦 |
クリア条件 | ボス艦隊旗艦を5回撃破 ※月末23:59迄 |
報酬 | 勲章1,戦果200 |
提督経験値 | 道中240/ボス3480 |
備考 | 支援艦隊可 クリア後編成変化 |
他EO海域 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
ルート分岐
5-5のルート分岐
マス | 条件(上から優先) |
---|---|
始点 | 駆逐4以上でA ドラム缶装備艦4以上でA 大発系装備艦4以上でA その他B |
B | 正空3以上でK (戦艦+雷巡)4以上でK 雷巡3以上でK ※加筆 駆逐1以下でK その他F |
E | <最速>艦隊でH <高速+統一>以上の艦隊, 駆逐2以上でH その他G |
H | <最速>艦隊でN (戦艦+空母)4以上でP <高速+統一>以上の艦隊でN 駆逐2以上でN 駆逐1以下でL |
I | (戦艦+空母)4以上でM (戦艦+空母)2以下でM 駆逐1以下でM その他L |
M | N経由時O (戦艦+空母)4以上でL 駆逐1以下でL その他O |
N | M経由時O <高速+統一>以上の艦隊でO 補給1以上でO 正空1以上でM (戦艦+軽空)3以上でM 駆逐2以上でO 駆逐1以下でM |
O | <高速+統一>以上の艦隊でS 潜水1以上の時 35%でR 分岐点係数2 ・索敵66以上でS ・索敵63~66未満時 ランダムでS ・索敵63未満でR |
P | <最速>の艦隊でS <高速+統一>の艦隊, (戦艦+空母)5以下でS (戦艦+空母)5以上時 35%でQ 潜水1以上の時 35%でQ 分岐点係数2 ・索敵80以上でS ・索敵73~80未満時ランダムでQかS ・索敵73未満でQ |
参考元:南方海域/5-5 - 舰娘百科(2023/12/08確認) |
艦種表記や注意点
表記 | 表記や注意事項 |
---|---|
戦艦 | 低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦 低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦 |
空母 | 正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含) ※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦 |
正空 | 正規空母+装甲空母 |
重巡級 | 重巡+航巡 |
軽巡級 | 軽巡+練巡+雷巡 軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む |
潜水 | 潜水艦+潜水空母 |
潜水母艦 | 大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる |
補給艦 | 宗谷・山汐丸含む |
大発系装備 | 以下含む? 大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊), 特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 以下は含まず? 特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇), 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ, 特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型 (5-4で確認, 他海域未確認) |
索敵 | 索敵は索敵スコア計算式を使用しています。 司令部レベル120の場合の数値になります。 120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。 |
備考 | ・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。 例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く ・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。 「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。 例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可) ・各条件は上から優先です。 |
ルート固定
中央下ルート
- 戦艦2巡洋艦2駆逐2
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上, 潜水0
- 戦艦2空母1駆逐2補給1
- 戦艦1空母2駆逐2補給1
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
(戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上, 潜水0
練度があれば支援艦隊なしでの道中突破も可能。
初めての場合でも、長門、陸奥の改二が揃っていればこのルートを候補に。
大和武蔵や長門陸奥タッチを前提に、このルートで攻略している提督が多いです。
上ルート
- (戦艦+空母)4巡洋艦2
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 駆逐1以下, 潜水0
- (戦艦+空母)6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)5以上
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率が66.7%)
- 潜水6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
潜水6
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率66.7%)
大型艦6隻編成の場合索敵を満たしていてもボス前ランダム(所謂旧E風)
準上ルート
- 戦艦2空母2駆逐2
【BFJPS】(B:潜水 J:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 空母2以下, 駆逐2以上
道中2戦目が若干弱くなっています。
基本的には任務に使うルートなため、通常の攻略時はあまり活用しません。
※任務でも、可能なら中央下のほうが楽なことが多い
この編成に関しては、以下記事で編成例を乗せています。
→【節分拡張任務】令和二年節分作戦、全力出撃!
下ルート
- 戦艦2駆逐4
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
- (戦艦+空母)2航巡2駆逐2
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
※ドラム缶(輸送用)を4隻に装備するか、大発動艇系を4隻に装備、
諸条件省略
道中が通常1戦と夜戦2戦のため、燃料等維持しやすい。
練度が無いと索敵がかなりきつめ。計算が前提。
道中支援や警戒陣で道中を突破し、ボスはタッチ編成で。
参考
※記事に掲載している索敵分岐点係数は、司令部レベルが120の場合です。
119以下の場合、+1以上の数値で計算してください。
敵編成
画像:制空権シミュレータ v2より
ボスマス編成
ボスマス編成
ゲージ破壊前はボスに4パターンありますが、
大きく分けると
- 弱:空母ヲ級改2隻と南方棲戦姫が率いる艦隊(輪形陣)
- 強:南方棲戦姫と戦艦レ級2隻が率いる艦隊(単縦陣か複縦陣)
がランダムで出現します。(強編成がやや出やすい)
熟練提督でも、レ級elite編成はどうしても勝てないことがあり、
運が悪いと空母ヲ級改編成を引く迄出撃が必要なことも。
特に初めての5-5にチャレンジするや難しい任務に挑戦する場合は、
「ヲ級旗艦の編成に勝ちに行く」(レ級は割り切る)というのも大事です。
ゲージ破壊後
ゲージ破壊後は南方棲戦姫がいなくなり、レ級も最大1隻迄です。
その代わり、若干ですが潜水艦が強化。(S勝利狙いだと十分な対潜装備が必要)
明確に難易度が下がるので、難関任務の攻略では、
ゲージ破壊をしてから挑むというのも有効です。
5-5(Bマス)を活用した育成
5-5では軽い艦をメインにした育成方法があります。
かなりの高練度向きですが、覚えておくと使う機会もあるかも。
※4-5でも可能。5-5よりは経験値低,敵編成弱。
5-5のBマスは対潜マスですが、経験値200~250と悪くなく、効率良いレベリングが可能です。対潜先制爆雷攻撃可能艦がメインになりますが、育成海域候補の1つとして検討してみましょう。 目次マップ情報火力調整4-5でのレベ …
編成例(中央下ルート)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/zzvZ |
ルート条件 | ※戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 ※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空151(ボス強編成に劣勢/Hマス拮抗) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※ボス劣勢の劣勢(90)以上目安 |
コメント | 比較的道中対策を重視した編成で、 ヲ改の出るHマスは制空を取りつつ対空カットインで対策をします。 ボス戦では、火力の高い大和を旗艦にして反航戦のレ級撃破を意識しつつ、 武蔵にバルジを乗せて、タッチ発動率が上がるように意識をしています。 索敵が足りているかどうかも意識しましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
道中支援は道中の安定に検討。
決戦支援は駆逐・軽巡を処理し、特殊攻撃の的を減らす役割で、
特にレ級elite編成への対応力が変わります。
初めのうちは支援艦隊を出してみて、いらないと感じたら外してみるのが良いでしょう。
(記事編成は支援なしを想定しています。)
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
旧編成(大和武蔵・~2024/10迄掲載)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で82.77(記事例))
●道中劣勢以上/ボス劣勢を意識して、制空値90以上を目安に調整(画像で119)
・道中拮抗にする場合、制空値140以上を目安に調整。(バルジ→水戦等)
・ボスマス劣勢で夜偵の発動を想定しています。
(夜偵の発動で、夜戦時大和武蔵の火力が変わってきます。)
●ボスマスで大和型改二特殊攻撃採用を採用します。
・タッチ陣形は【梯形陣】です。
・記事の例は大和改二重を旗艦にして、反航戦時のレ級撃破を意識しています。
・武蔵のバルジ採用は、タッチ発動のために、とくにレ級の雷撃を意識した対策です。
●Fletcherに対空カットインを採用可能です。
記事例の様な並べ方で、2種類の対空カットインを発動可能。
また、主砲カットインは単発ですが、発動時に相応の火力を出すことが可能です。
記事の装備構成が難しければ、電探を載せて渦潮軽減や、
対潜装備をもたせることも検討しましょう。
●ボスの潜水艦対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・ボスで梯形陣を選ぶため、1スロ艦が1隻いれば問題ありません。
安定させるなら2隻。画像例で取りこぼすと、大和も対潜攻撃するので注意。
●矢矧と最上は魚雷カットイン編成にし、道中の安定と、
ボスでの駆逐艦撃破を狙っています。
・夜戦魚雷カットインはおまけで発動するという想定ですが、
運改修無しだと夜戦連撃の構成のほうが安定するかも知れません。
(上手くタッチが発動すれば、大抵は夜戦時武蔵の連撃までで終わります。)
●夜戦対策として、雪風とFletcherの夜戦時カットインを採用しています。
・駆逐艦は大破しやすいので、ダメコンやバルジ等も検討したいです。
●要索敵です。記事例は主に、大和と武蔵が索敵を稼いでいますが、
必要に応じて調整してください。
※初めて攻略する場合、索敵計算を強くおすすめします。
長門陸奥の例(~2022/08)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で74.37)
※雪風連撃になっていますが魚雷カットイン推奨
●制空権喪失の編成です。Fletcher級の対空カットインを採用しています。
また、初戦やボスの潜水艦対策に、対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
長門/陸奥の装備はタッチ倍率の高い【主砲/主砲/徹甲弾/電探】の形を維持しましょう。
※SK+SGレーダー等索敵値の高い電探に変えることで索敵装備の調整がききます。
多数の電探は渦潮対策も兼ねています。
●対潜先制爆雷攻撃艦は育っていれば任意の1スロ+高火力艦を採用。
対潜を優先すること。火力は妥協してもOK。
その他、スロット数の多いТашкентや、無条件で出来るFletcher級等が候補に。
●全体的に索敵要求が厳しいです。電探や紫雲といった索敵装備を改修することで、
索敵値に余裕ができます。また、Ташкентを採用したり、
矢矧のソナーを偵察機や電探に変更/夕張に変更することも有効です。
※初攻略などで特に索敵が足りない場合、駆逐艦の1隻に
索敵装備をガン積みすることも検討しましょう。
制空値劣勢を取る例(長門陸奥/時期不詳)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で83.81)
●道中Hマスの劣勢~拮抗を目指し、制空値70以上で調整(画像で91)
制空値が高いとボスマス制空値で劣勢を狙えるパターンが増えるので、
可能な範囲で強い水戦を2つ積むこと。
一部ボス編成に制空値劣勢を取れることを考慮し、夜偵も載せています。
戦艦2空母1駆逐2補給1
編成とルート | 戦艦2空母1駆逐2補給1 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/Up9z |
ルート条件 | (戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空433(ボス優勢97%) 安定させるなら440程度必要 ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 |
コメント | ボスマスで航空優勢を取る編成です。 補給艦に宗谷(南極観測船)を採用し、撤退率を下げています。 巡洋艦入の編成と比べると、ボスマスでタッチが発動しなくても、 弾着観測射撃による勝ち筋があるのが魅力。 制空が厳しい場合は爆戦/艦戦を増やしてボス優勢を取りましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
宗谷の他、制空を取れる山汐丸や神威を採用するのも有効です。
宗谷(南極観測船)以外の補給艦は装甲回避が低く、
補強増設にダメコン装備が前提気味になります。
旧編成(大和武蔵宗谷加賀の例・~2024/10迄)
戦艦2空母1補給1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で96.87(記事例))
●道中劣勢以上/ボス優勢を意識して、制空値430以上を目安に調整(画像で433)
ボスで優勢をとって、弾着で殴っていく編成。
大和が瑞雲で対潜をするのと、先制対潜艦が1スロしかなく、
雪風が対潜を外すと負ける可能性が大きく上がります。
宗谷入の編成はボス戦でタッチができない時、
夜戦火力が足りなくなりがちなのが欠点。
最初は最上矢矧編成をおすすめしますが、上手くいかなければ
こちらの編成も考えてみるといいと思います。
編成例(上ルート/潜水)
編成とルート | 潜水6 【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/FXEA |
ルート条件 | 潜水のみの編成(ルート固定不可。ボス率67%程度) 索敵値33式分岐点係数2で80以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:単縦陣 |
制空値 | 不要 |
コメント | 潜水艦隊で資源消費を抑えてゲージを削る編成です。 偵察機を2~3装備し、索敵条件を満たします。(必ず計算しましょう) また、後期魚雷と増設電探をそれぞれ装備することで、 各艦潜水艦専用の夜戦カットインを発動させます。 — 画像の編成だと、ゲージ撃破迄に30回程度はかかる想定。 記事例は過去の甲報酬ありを前提として組みましたが、 運改修や装備改修・ケッコン等で、勝率が大きく変わる編成です。 ※艦隊によって向き不向きのある編成なので、 無理に使わないことをおすすめします。 |
潜水艦装備は2023/11/02に開発可能になりました。
→潜水艦魚雷や潜水艦搭載電探の開発・活用に関して
旧編成(~2024/10迄掲載)
潜水6【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で84.80)
●索敵条件を満たすために、補強増設+潜水電探や、
改修した偵察機を採用しています。
●後期魚雷を含めた潜水艦専用のカットイン(関連記事)を各艦に採用しています。
装備の質や練度によって、突破率が大きく変わる編成です。支援無しを前提に、
画像の編成で15~30回程度で割る様な編成になります。
かなり要求が厳しい編成なので、無理に試さないほうがいいかも。
編成例(上ルート/水上艦)
旧編成を折りたたみで残しておきます
※このルートは道中にいるレ級eliteが問題になります。
2024現在では中央下で火力が出せるので、このルートを通るメリットはあまりありません。
ネルソンタッチ
戦艦3空母1航巡2【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で101.69)
※ボスマスでネルソンタッチを採用。複縦陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で434)
採用する艦や装備の都合で制空値が足りない場合
・空母の戦闘機を増やす/爆戦にする・航巡に水戦を増やす
・伊勢改二や日向改二を採用する
といった方法で対処可能です。
●記事例はNelsonTouchの採用を前提とした編成となっています。
射程を超長に変更し、画像のように1,3,5番に戦艦を配備してください。
●初戦Bマスの敗北対策に、回転翼機を混ぜた航巡を採用しています。
記事例は航巡ですが、夕張や矢矧等、軽巡でもOK。
戦艦2空母2軽巡1航巡1(長門陸奥特殊攻撃)
戦艦2空母2航巡1軽巡1【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で108.79)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で437)
空母の一隻を射程長に延伸し、3手目迄は火力のある艦が殴れるように調整。
●長門の射程を超長に。支援で随伴艦の駆逐を減らし、その後のタッチを想定。
長門は電探/徹甲弾を乗せることで、特殊攻撃の火力倍率を底上げ。
道中が不安な場合や索敵の余裕がない場合は電探を偵察機に変更してください。
編成例(下ルート)
戦艦2駆逐4【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。(画像で77.63)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
・大和型特殊攻撃を使える場合、
そちらを採用したほうが安定攻略に繋がります。
●【D型主砲/魚雷/見張員/電探】の夜戦カットイン装備を採用しています。
索敵装備の電探を無理なく採用する装備構成です。
また、夜戦マスで【索敵5以上の電探+見張員】条件を満たし、
回避率を底上げしています。
※全ての艦に採用するかどうかは微妙。魚雷カットインと使い分けてください。
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について
●潜水艦対策に、Ташкентに対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●索敵条件が厳しいです。適当に編成すると逸れる可能性が高いので、
各自で索敵計算を強く推奨します。
簡単な紹介用。熟練提督向きの編成です。
記事例のほか、空母を使う例や、大発動艇や
ドラム缶(輸送用)でルート条件を満たす例もあります。
初攻略にあたって
第二期に入り難易度が大きく上がりました。
初心者提督におすすめできる海域ではないので、しっかり準備してから挑みましょう。
※イベント海域によりますが、
(対地を省く)大抵の丁作戦クリアよりは難しいと思ってOKです。
初攻略での編成案(長門陸奥の採用)
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/m95T |
ルート条件 | 戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※長門陸奥特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空0(制空権喪失) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※編成を強化したら劣勢(90)以上目安 |
コメント | 要索敵の編成です。初攻略では索敵計算をしてから挑むことをおすすめします。 司令部レベルによって必要な索敵量が異なるので、 制空権シミュレータを活用して編成してみましょう。 渦潮対策を兼ね索敵値の高い電探を準備します。(開発やSG レーダー(初期型)等) — 記事例はタッチ攻撃を活用した、4~5出撃に1回程度勝てる編成を想定しています。 初手タッチできる様に旗艦に46砲を装備しましょう。 (レ級の出ない編成を倒すことを目標にした編成です。) 可能であれば、道中支援・決戦支援・キラ付け等を活用すれば、 ボス到達率や撃破率も向上します。 |
最上改二特・夕張改二特は、索敵さえ満たせば北上大井に変更してもOK(司令部レベル次第)。
雷撃できない巡洋艦に変更でも道中はやや厳しくなりますが、十分攻略は可能です。
編成するときのチェック項目(長門陸奥)
●索敵条件を満たせているか
攻略の前提に索敵条件を満たす必要があります。
少し装備を変えたら届かなくなりがちなので、確認すること(記事後半も参照)
●タッチ装備が変な構成になっていないか
長門陸奥のタッチは以下の3要素が肝になってきます。
・長門は射程超長/陸奥長
・装備は【主砲/主砲/徹甲弾/電探】
・梯形陣
5-5では上記の3つを意識して、手持ちの中で一番有力な
ものを(出来れば改修して)装備しましょう。
●対潜火力は足りているか
タッチ編成では梯形陣を使う関係で、対潜先制爆雷攻撃艦に
上位のソナーを一つ載せておけば大丈夫です。
ボスマスで潜水艦が倒せないと、夜戦の時に駆逐/軽巡が潜水艦に攻撃
してしまい、ボスが落とせない原因になります。
●対空対策に過剰に振っていないか(ボス戦の火力が不足していないか)
記事例では秋月型を採用していますが、
対空カットインは主に道中対策で、必須のものではありません。
また、水戦等で航空劣勢にすることも、必須ではありません。
「ボスに到達して、タッチが発動しても勝てない」場面が
多く出るのであれば、夜戦カットインの駆逐艦を増やしてみる等
ボス戦時の火力が足りているかどうかを見直してみましょう。
(記事例は最初からヲ級flagship編成のみを
視野に入れているため、対空カットインを採用しています。)
※大和武蔵でも同様ですが、大和と武蔵を使うのであれば、
総合的な火力に余裕があります。
攻略ルートの選定
初攻略の場合、普通は上ルートと中央下ルートの二つが候補になります。
- 上ルート…最大(戦艦+空母)6隻で組みたいように組める。
資源消費が大きいのと、道中でのレ級マスが鬼門。夜戦火力不足しがち。
初攻略だとヲ級編成相手に勝てても、レ級編成相手はどのみち厳しい。 - 中央下…長門/陸奥のタッチを使った勝ちパターンで編成しやすい。
多少装備が足りていなくても、運が良ければレ級編成にも勝てる目がある。
最低限長門改二/陸奥改二のセットを揃えるのが前提。
大和改二重/武蔵改二を揃えて練度も整っていれば、比較的安定して攻略できる。
基本的には編成や勝ちパターンがわかりやすいため、
長門型を準備して中央下をおすすめします。
大和型を揃えたほうがより攻略しやすくなりますが、
初攻略段階で大和型を揃えるのは難しいと思います。
準備しておきたいもの
艦娘
戦艦
中央下ルートを前提に、長門改二/陸奥改二を揃えましょう。
(上ルートに挑戦したい場合、金剛型や長門型をメインに、
ネルソンタッチ等も視野に入ります。)
2018/11/16のアップデートにより、長門改二専用の特殊攻撃【一斉射かッ…胸が熱いな!】が実装されました。また、2019/02/27のアップデートにより、陸奥改二専用の特殊攻撃【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ …
空母
中央下ルートで攻略するなら特に必要ありません。
上ルートで攻略する場合、瑞鶴/翔鶴/赤城/加賀から1-2隻用意しましょう。
有力な艦載機も欲しいです。
試製甲板カタパルトは一部空母艦の改二改装に必要なアイテムです。入手方法が限られていて、なおかつ改装先も複数あるため改めて入手方法等をまとめておきたいと思います。 (2019/07/04 記事内容の更新) (2020/04 …
巡洋艦・駆逐
特に中央下ルートで重要。
巡洋艦は先制雷撃出来る艦・索敵装備を編成しやすい艦・制空の取れる艦
等が候補になります。具体的には、最上改二特や矢矧改二乙がいれば先制雷撃と索敵条件を。
鈴谷改二や熊野改二等は制空条件と索敵条件を満たしやすいですね。
雷巡も良いですが、初攻略だと索敵不足になりやすいので注意。
また、駆逐艦は魚雷カットイン艦・対空カットイン艦が候補ですが、
対空カットイン艦はボス火力が不足しがちになります。
その他、Ташкентを入手していれば、索敵調整がしやすくなります。
装備
主砲と徹甲弾
特にタッチ攻撃を採用する場合、長門/陸奥のタッチが決め手になることが多いです。
これらの装備改修は戦果に大きく関わってくるため、☆1でもいいので改修を進めましょう。
昔書いてた改修の記事が更新追いつかないので新設。比較的初心者や、これから甲を目指していこうという人目線で改修の候補になりそうな装備を一覧にしています。 (2018/01/10 微妙に評価の修正/読みやすさの改善他) (2 …
索敵装備
5-5は索敵条件が厳しく、出来れば上位の索敵装備を準備したいです。
偵察機であれば零式水上観測機や紫雲が候補に。
電探であれば32号対水上電探や33号対水上電探等になります。
水上戦闘機
水上戦闘機を複数所持していることにより、編成に選択肢が出てきます。
上ルートに挑戦する場合、最低でも3つ程度準備したいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
空母がいないマップでも制空権に大きく寄与できるようになる装備群「水上戦闘機」ですが、中々入手は容易ではありません。そろそろイベントで数が欲しくなる可能性も考慮して、入手方法など簡単にまとめておきたいと思います。 (202 …
流星改以上の艦攻or上位艦爆/紫電改二以上の艦戦
可能であれば天山一二型(友永隊)や彗星(江草隊)等、任務で入手できる
強力な艦載機群を準備しておきたいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
九八式水上偵察機(夜偵)
南方棲戦姫やレ級eliteは装甲がかなり高く、
戦艦が夜戦連撃を出しても一隻で撃沈させられないことが多くあります。
装甲を抜く際に「九八式水上偵察機(夜偵)」が欲しい場合があります。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
実装されてから5年近くが経つ夜戦装備は、上手く使うことで戦況をひっくり返す可能性を秘めています。おさらいになりますが、確認しておきましょう。 (2014/09/04 加筆修正) (2015/09/25 熟練見張員追加) …
外部サイトの活用
制空や索敵の計算
制空権については、ルートにもよりますが
を使って編成を調整してみましょう。
索敵については、上記サイトや
- 作戦室(外部サイト)
等を活用してみましょう。
索敵が足りなくてやり直すよりも、計算してしまったほうが楽です。
支援艦隊に関して
5-5初攻略はもちろん、高難易度の任務をこなす場合支援艦隊を活用しましょう。
はじめての攻略であれば、支援艦隊を活用を強くおすすめします。
駆逐艦を落とせるような、命中率の高い
(戦艦に命中値が高い装備を多めに積んだ)支援にできれば良いです。
2017秋イベに行われた支援艦隊に対する調整によって、今まで砲撃支援だったものが航空支援となったり、新たに潜水艦相手に対潜支援が出来るようになったり、大きな変更が加えられました。この記事では支援艦隊の基本的な情報を再度ま …
キラ付けに関して
戦意高揚(いわゆるキラキラ)も高難易度海域では有効です。
運が悪いと5連続・10続の大破撤退があるものなので、
慣れるまでは”そういうもの”と割り切った挑戦をしたいです。
自分の戦力や必要勲章数などを考慮して、
労力をかけてクリアするべき海域かどうかよく考えましょう。
疲労度というステータスがあり、戦闘での命中率回避率や遠征の大成功率、支援艦隊の到達率と言った要素に影響してきます。目で見ることの出来ないステータスですが、効果は大きいのでしっかり理解しておきたいところ。 (2018/12 …
参考資料
結構質問が多かったので、5-5を初攻略する時のガイド?のようなものを書いてみたでち!編成例とかじゃなくってそれ以外の基本的な部分や考え方について! pic.twitter.com/zscAPRyT0f
— 名無しのでち公 (@goyadeti) February 17, 2023
初攻略の編成内容に近いと思いますが、
@goyadetiさんが1枚の資料にまとめられています。
クエスト
定期任務
期間 | 月 | 任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|---|---|
クォータリー | 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | - | S勝利 | 7-2-2,5-5, 6-2,6-5 |
|
イヤーリー | 6月 | 機動部隊決戦 | 空母(旗艦) | S勝利×2 | 5-2,5-5, 6-4,6-5 |
9月 | 「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ! | 比叡霧島 駆逐2自由2 | A勝利以上 | 5-1,5-3, 5-4,5-5 |
|
5-5の定期任務(2024/10/15時点) |
単発任務
任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|
精鋭「第八駆逐隊」突入せよ! | 荒潮改二/指定駆逐1他 | A勝利以上×2 | 5-5 |
新編「第一戦隊」、抜錨せよ! | 長門改二/陸奥改(二)/他 | S勝利 | 4-5,5-5 |
精強大型航空母艦、抜錨! | Saratoga Mk.II(Mod.2)/軽巡1駆逐2他 | S勝利 | 5-5,6-2 |
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 2-3,4-1,5-5,6-5 |
主力オブ主力、抜錨開始! | 夕雲改二/巻雲改二/他 | S勝利 | 5-3,5-4,5-5 |
精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】 | 長門改二/陸奥改二/他 | S勝利 | 2-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ! | 伊勢改二/日向改二/他 | S勝利 | 1-6,4-5,5-5,6-5 |
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入! | 金剛改二丙/他諸条件 | S勝利×2 | 5-1,5-3,5-4,5-5 |
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入! | 比叡改二丙/他諸条件 | S勝利 | 5-1,5-2,5-3,5-4,5-5 |
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】 | Fletcher Mk.II/他諸条件 | S勝利×2 | 4-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触! | 赤城改二(戊)/加賀改二(戊/護)/他 | S勝利 | 5-5,7-2,6-2,6-5 |
精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 1-5,2-5,5-5,7-1,6-3 |
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」 | 雪風改二/時雨改二/他 | S勝利 | 4-5,5-3,5-5,6-4,6-5 |
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります! | 矢矧改二(乙)/駆逐2/他 | S勝利 | 1-4,2-5,5-3,5-5 |
【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃! | 大和改二重 | 勝利S | 5-5,7-3,7-4,6-4 |
抜錨!精強「第十五駆逐隊」 | 黒潮改二/親潮改二/早潮改二から2隻 | 勝利S | 2-4,5-4,5-5,6-4 |
不屈敢闘「Taffy Ⅲ」、Weigh anchor! | Gambier/Johnston/Samuel | 勝利S | 2-3,2-5,4-5,5-5 |
改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す! | 時雨改三(白露/有明/夕暮)1他 | S勝利 | 2-5, 7-4, 4-5, 5-5, 6-4 |
夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ! | 夕立改二春雨改二自由4 | S勝利 | 4-5,5-3,5-4,5-5 |
防空駆逐艦「初月改二」、推して参る! | 初月改二 | S勝利 | 2-4,3-5,5-4,5-5,7-4 |
激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊! | 比叡改二丙霧島改二丙 夕雲型2or白露型2 自由2 | S勝利×2回 | 4-5,5-5,6-5 |
5-5の単発任務(2024/10/05時点) |
●重要装備がもらえる任務も多いです。
ゲージ破壊後であれば楽に攻略できるようになるため、
練度等に自信がなければ、ゲージ破壊後に挑むのがおすすめ。
ある程度まとめてやると、毎回割らなくても良くなります。
●編成次第では、警戒陣が使えるタイミングで挑めば道中突破が多少楽になります。
ドロップ
狙うべきドロップはありません。
期間限定のドロップがあればそのときにでも。
まとめ
二期に入って難易度が大きく上がった海域の一つです。
ネルソンタッチや長門の特殊攻撃を上手く活用して攻略したいですね。
関連記事
- 新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等
- 夜戦装備(探照灯・照明弾・夜偵・熟練見張員)の使い方
- キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう
- 補強増設とダメコンを活かそう
- 補強増設を活かそう-機銃・バルジ・タービン他
- 対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
- ネルソンタッチ”Nelson Touch”の概要 発動条件や挙動等
- 長門型改二特殊攻撃の概要
- 改装設計図のために勲章を集めよう-改装優先順位は?
海域方面 | 海域リンク | |
---|---|---|
鎮守府海域(1-☓) | 記事 | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 |
タグ | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 | |
南西諸島海域(2-☓) | 記事 | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 |
タグ | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 | |
北方海域(3-☓) | 記事 | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 |
タグ | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 | |
南西海域(7-☓) | 記事 | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 |
タグ | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 | |
西方海域(4-☓) | 記事 | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 |
タグ | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 | |
南方海域(5-☓) | 記事 | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 |
タグ | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 | |
中部海域(6-☓) | 記事 | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 |
タグ | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 | |
EO海域 | 記事 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
タグ | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 | |
タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります ~2024/11/08 通常海域とEO海域それぞれ更新。各方面の更新未定 |
いつも攻略の参考にさせていただいています。
ながむつの中央下(上中)ルートを参考に、今回初めて5-5を割ることができました。
決戦支援のみで、道中撤退1、A敗北1で済んだのは運がよかったのもあるでしょうが、
Pマスを通る、割った後の任務消化ほうが難しく感じますね。
来月以降もこのルートを使ってみようと思います。
中央下行く時に支援出したんだが、通常戦2回とも来ない時あったんだが、これって確率的にどんくらいなの?(もち全員キラ済)
wikiによると「前衛支援は、6隻戦意高揚で発生確率が最大91%」
みたいです
最初から最後までダブレ編成マジ受けるwwww
ネルソンタッチ+伊勢日向の編成突破
ネルソン 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284+超長砲+夜偵+徹甲弾+ポンポン
タッチ+夜偵+対空カットイン役
赤城 改二戊 夜航+長爆+夜戦+夜戦+彩雲
夜戦+彩雲 改2とどっちか悩み所
伊勢 主砲2 艦戦1瑞雲系1徹甲弾 航空+戦力
日向 主砲2 瑞雲系1ヘリ1徹甲弾 航空補助+戦力+対潜
鈴谷&熊野 主砲 へり 艦戦2 穴副砲 航空 対潜 夜戦
他の編成で沼ってたところで突破できたので
航巡のヘリを照明系に替えるとか微調整があると思いますが来月もこれで行ってみようかと思います
甲19ですけど、試してみましたが改修廃人向けの攻略と理解しました
ダブレまじやめろ・・・
特殊攻撃を使う編成では支援が面倒・めちゃつよ高レベル駆逐を用意してない・特殊攻撃不発or火力不足でボス落とせなくて発狂した(1回で打ち切り)・大和武蔵を活躍させたい・以前からの習慣という事情が重なって戦2空2航巡2で毎月攻略しています。他の方のコメントでもありましたが結構安定してると思います。今月は首尾よく撤退2回、ダブレ3回、弱編成2回でクリアしてきました。ひどい沼はまれにあります。怖いのは道中のレ級とまれに初戦の潜水艦くらいで、そこだけ祈ればボスマスはWレ・反航戦・支援なしでも大抵は旗艦まで倒してくれるので、その点が強みだと思います。ルート逸れも火力不足もないしバランス良いです。大和武蔵の観艦式もできるし。特殊攻撃発動の祈りも不要です。特殊攻撃発動の祈りが届かず発狂することもありません。ボスマス複縦陣/梯形陣を選択して先制雷撃で旗艦中大破、火力不足で夜戦してもボス生存ということもありません。わが鎮守府には最適の編成です。
さあ、折りたたみのままでいいから戦2空2航巡2の画像をページのもっと上の方に置くのです!ご清聴ありがとうございました。
二期以降毎月律儀にクリアはしているのですが、艦娘のレベルも装備もずいぶん向上しているのにかかる回数が減りません。それどころか近頃むしろ難しくなった感があります。
裏でパラメータをいじられているような気がするのですが被害妄想ですかね?
気のせいではないですよ
BFDHNOSルートの長陸奥編成ですが、今月は先月と同じ編成、装備で索敵不足が発生。一方、レ級×2編成を引いても特殊攻撃が発動すればそれなりにSが取れています。調整を疑いたくなりますね。
それは単に艦隊の索敵スコアが足りずランダムになっているだけですよ
いつもお世話になっております。
記事のうち、タイトル?が「戦艦2空母2航巡1軽巡1【BKPS】上ルート」の箇所で、長門陸奥編成画像の下にある記述が、「戦艦3空母1航巡1軽巡1【BKPS】(B:対潜 K:通常 P:通常 S:ボス)」となっています。
ほとんどの方は編成画像を参考にされるでしょうから、画像と記事が異なっていたとしても、その影響は少ないとは思いますが、お手隙の際に修正されてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
確認したので修正しておきました。
ルート分岐条件からおもしろい編成を考えていたのですが、戦艦2、夜空1、補給1、駆逐2の編成が道中支援なしでもだいぶ安定すると感じたので報告しておきます。
旗艦 長門 主主徹電
二番 陸奥 主主徹大(大発動艇)
三番 サラトガ 夜攻夜攻夜攻夜戦
四番 霞 魚魚大見(増設)
五番 朝潮 電大ソナー
六番 速吸 大電夜偵
ルート制御用の大発、渦潮対策の電探、ボス制空喪失で夜間カットイン
道中夜戦が1回なので到達率がとても高いです。強渦潮は引かないように祈りますw
戦艦2空母2航巡1軽巡1【BKPS】上ルートの編成をほぼコピー(空母は瑞鶴翔鶴)
で初挑戦しましたが、奇跡的に昼Sを取ることが出来ました。長門改二任務が1回で終わって感動です。ありがとうございます、興奮が覚めないです。
艦隊似合った→艦隊に合った
ありがとうございます。修正しました。
あまり重要ではないかもしれませんが単発任務に比叡改二丙の任務も追加した方がよいかと
ここに限らず色々な部分の修正が追いついていないので、出撃に関連しているものは
出来れば梅雨夏イベが終わったタイミングで見直そうと考えています…
すみません、相談させてください…初めて5-5に挑戦していますが上ルートのみですが16回ほど出撃して3回程度しかボスに到達できません 編成なのですが
(1)Nelson改 Lv98 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改,46cm三連装砲,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>,九一式徹甲弾★6,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(2)赤城改二 Lv115 村田天山>>,岩井爆戦>>★3,零戦虎徹>>★10,烈風 一一型>>,彩雲(東カロリン空)>>,12cm30連装噴進砲改二★3
(3)武蔵改 Lv93 46cm三連装砲,試製51cm連装砲,九一式徹甲弾★6,紫雲>>
(4)熊野改二 Lv97 3号砲★6,3号砲,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>,二式水戦改>>,8cm高角砲
(5)伊勢改二 Lv94 試製41cm三連装砲★6,試製41cm三連装砲★6,烈風改二>>,瑞雲(六三四空/熟練)>>,烈風 一一型>>,12cm30連装噴進砲改二
(6)鈴谷改二 Lv97 3号砲★6,3号砲★3,夜偵>>,強風改>>,8cm高角砲
という編成です、すみません、お願いします…
編成を細かく見るアドバイスは現在停止しています。
基本的な事項のアドバイスだけにとどめますが、
・キラ付けをしているか
・道中支援/決戦支援をキラ付け状態でしっかりと出しているか
・夜戦に入った時に南方棲戦姫を撃破出来る火力が足りているか
(熊野/鈴谷が主砲カットインになっている)
あたりを見直してみてください。
上ルートでの3/16という到達回数は、普通に起こる数値ですね…
到達率という観点だけで言うのであれば、索敵値を満たした上で中央下ルートのほうが
主流になっているので、そちらを試したほうが良いかもです。(長門のタッチ攻撃が前提です)
失礼しました、申し訳ないです…
長門陸奥がまだ改二になっていないので改二にしてから中央ルートで出直します
中央下は提案しただけなので、上ルートでクリアできないって言っているわけではないので一応…
中央下を使っても、キラ付けや支援艦隊を活用しないと同じ結果になってしまうかもしれません。
索敵値も記事以上に、自力で計算する必要があります。
後は、長門陸奥がどちらも改二でないなら、長門のみ改二にしたら、ある程度の形にはなると思います。
フレッチャー任務の編成(ネルタッチ)のままPマス回避ルートで3ヶ月ほどやってますが、エリレ2隻編成は何処通っても運ゲーなので道中支援がいらない分楽かな~って思います。なにげにエリレ2隻編成が出にくい気がする…
自レスみません。
3ヶ月分のつけが回ってきたのかエリレ2隻編成7連ちゃん+2
そのうちボス撃破2回、道中大破撤退3回、都合の15出撃と相成りました。
まぁラスダンはエリレ2隻でもS勝利でしたが、なかなかの苦行でした。
それでもPマス撤退は精神的にきつい+道中支援は出したくないという人にはありかな~
相当ハードルは高いですが潜水艦の増設スロに電探が載ることで潜水艦6隻攻略が現実的になりました。
イベ中の警戒陣があれば道中決戦ともに不要です。(運改修は当然ながら)
13、14は必須。当方平均レベル168で電探5、観測機系4で分岐点係数2.0 85を超え、全員カットイン成立。
Q逸れ率は低く、ボスマスでレ級2隻編成引かなければほぼ勝てます。
(まあ結構引くんですが・・・)
もちろん大破して帰ってこようが消費は微々たるもの。
高練度潜水艦揃っている方は今回のイベで13拾って電探を確保しておきたいところです。
先月今月とやってみてますが現実的ですよねー。そして入渠枠効率良く使えるのが嬉しい。
この記事で書くか新設するかはわかんないですが、そのうち書きたいなと思っています。
(多分一部の人向けだから新設かなあ)
3-5を伊13旗艦でずっとやってるんですが、電探2積、魚雷2で行くようになってから(それまでは増設にタービン)大破撤退が減ったようです。なのでこの編成とても気になります!ちなみに5-5はPマス回避でやってます。
上ルートで今までやってるのですが今月は潜水艦入りのダブレ編成がボス率8割(8/10でゲージ2削り)
潜水艦のエフェクト出た場合、ヲ級+南方、ヲ級×2+南方、南方+ダブレの編成から選ばれると思うのですがさすがに多すぎませんか? 通るルートで敵編成が変わるなんて話も聞きませんし、運営から5-5に関する情報も出てません。3分の1をこれだけ引けるものなんですか?
ゲージ破壊前だと敵編成が4パターンありますが、パターンによって確率が異なります
5-5任務が溜まってきてるのでそろそろやらなきゃと思いつつ
他のEOをなるべくバケツ節約でやってるのもあってかなかなか手が回らない…
(節約期間は5-5除くEOで大体2~3週間くらいでやってます)
月初から5-5攻略してゲージ破壊後編成の期間を長く取って任務に集中する
5-5重点月間を作ろうかなと考える次第です
5-5はいつもは避けてやらないのですが、連休でちょっと時間があるのでやってみました。
見事に沼った。今まで何度か割った事あるけどここまで沼ったのは初めてです。
ほとんど道中大破でボスマスに行けないし、突破してもエリレ2隻の雷撃がお出迎えで勝負に
ならず。もう勘弁して。ちなみにメンバーは武蔵改二、大和改、翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲、
アンドラ、熊野改二でアンドラは対潜要員、熊野は水戦キャリヤです。
この編成で結構うまく攻略できていたんですけどねえ。
うーん、運よくボスにたどり着いても何故かゲージが減らない・・・。
ボスは撃破しないとゲージ減らない感じなのでしょうか?
※中破させてもゲージがびくともしない(汗
EOはボス旗艦を「撃破」しないとゲージは削られません。
ダメージを与えて削れるのはイベントのみです。
中央下(上中)初めてやりましたが、これ凄いですね。
ゲーム開始4年以上で5-5初めて5連続S取れました。道中支援も無しで。5回中4回レ級2編成。
初手でタッチ出なかったら厳しいというのはありますが、それを差し引いても、
道中撤退がほぼ無いのと初戦潜水艦でSが取れるので(先制対潜3で行ってます)
疲労がすぐ抜けて早く終わるのが素晴らしいです。ボス戦がS勝利になるのも気持ちが良い。
夕立部分(私は長波)は全回昼大破したので、秋月砲2+ソナー(艦隊防空)でも良いかなと思いました。
※ 潜水6コメントにある、”分岐点係数2.0 85を超え、全員カットイン成立”って何ですかね?
夜戦カットイン発動率に索敵値関係あるのでしょうか。wiki見ましたが発見できず。
単にカットインできる艦が多い方が攻略しやすいって意味だと思います。
先程、中央下ルート(渦潮長陸奥ルート)で分岐点係数2の67.58で逸れました。作戦室JervisORさんのところで記入し、逸れて帰ってきた後何度も見直しましたが、装備も間違っておらず、艦娘の索敵値も六人合ってました。
長門改二、陸奥改二、熊野改二、時雨改二、Janus改、Atlanta改、です。
何か、装備の索敵値が反映されてない不具合でも出てるのでしょうかね…。
32号対水上電探、二式水戦改、強風改、HF/DF、SGレーダー、GFCS、熟練見張員、のどれかが反映されてないと逸れる索敵値で行ったのが間違いでした。
話を聞いた限りだと不具合のような気もしますが、編成を見てみないことには何とも
一度ここに詳しい編成を挙げてみてはどうでしょうか
詳細になりますが(索敵関係ない装備の★は省きます)
98長門改二:試製51cm連装砲、41cm連装砲改二、32号対水上電探★6、一式徹甲弾、熟練見張員
96陸奥改二:41cm三連装砲改二、16inch三連装砲mk6mod2、32号対水上電探★1、一式徹甲弾、12cm30連装噴進砲改二
98熊野改二:20.3cm(3号)連装砲、九八式水上偵察機(夜偵)★4、強風改★8、二式水戦改(熟練)★10、8cm高角砲
113時雨改二:10cm連装高角砲+高射装置を2本、SGレーダー(初期型)、熟練見張員
92Janus改:5inch単装砲Mk30改を2本、HF/DF+Type144/147ASDIC
94Atlanta改:5inch連装両用砲(集中配備)を2本、GFCS Mk37
索敵値も、艦これ画面の各艦娘索敵値と作戦室を見比べても同じでした。分岐点係数2で67.58だと思います。
長門66,陸奥64、熊野85、時雨58、Janus50、Atlanta54
その後、Atlantaを夕張にし、索敵値が大幅に66をクリアした編成では逸れませんでした。
その編成を作戦室JervisORで記入して見たところ、分岐点係数2で68.05と出ました
このズレが気になるところですね
ふと思ったのですが、撃破後に月またいでも、リログしないで出撃すれば撃破後の編成パターンのままなのだろうか….
管理人さん、皆さんいつもお世話になってます。
リログしなければ撃破状態(海域勲章マーク付)のままですね。
月初にZ砲後段で撃破状態5-5に行きたい場合に使ったことがあります。
さて、中央下(長門陸奥渦潮ルート)で行くようになってから個人の感想ですが、このルートは警戒陣先輩が効きにくいというか罠っぽい印象ですね。イベント中なので警戒陣使ったほうが道中安定するかと思いきや大破撤退が相次いでしまいました。特にHマスの空母からの被弾が厄介でした。素直に単縦陣で火力ぶつける(さらに道中支援あれば尚良し)ほうが安定しそうです。
以下劣化コピー改修サボり編成での出撃です
長門131 試51 46三連 FuMo 徹甲 噴進改二
陸奥122. 試41三連 41連改二 FuMo 徹甲 バルジ
熊野130 3号砲+6 水偵11乙熟練 強風M 二水戦熟M 8cm高射+増設
フレッチャー95 5inMk30改 5inMk30改 電GFCS Bofos
時雨142 5連魚雷+6 5連魚雷+6 電22号改四+6 集中配備
夕張135 5連魚雷+6 5連魚雷+6 電22号改四+4 SGレーダ初期 集中配備
渦潮対策でソナーを電探にしたら初戦被害こそ増えた者の潜水混じり含めボス戦S連発でした。
(クリア後の?)Pマス編成って自編成により確率変わるみたいな情報出てたりします?
自分は任務のために計10回程度の出撃しかしてないので明らかなデータ不足ですが、戦艦2空母2駆逐2だと旗艦レ級Eliteのみ。
これはいいのですが、戦艦2空母1軽巡1駆逐2の時は6回全部旗艦レ級でした。
てっきりクリア後はPマスにレ級eliteはいないのかと勘違いしたほどです。
確率と言ってしまえばそれまでですが、ここまで露骨に変わるとなにか条件でもあるのかなと思ってしまいます
私が認識している範囲では、特になかったはず…
もしかしたらあるのかもしれません。
6潜水艦 ?
私はここ数ヶ月潜水6でやってるんですが、過去装備とか改修とか敷居高くて紹介に入れてないんですよね。
そのうち何かで書くかも。
分岐点係数2索敵スコアが80以上でも潜水艦編成のためランダムになるで良いのでしょうか?
それとも80以上ならボス確定なのでしょうか?
ヒトミの運改修が終わってからの挑戦に成りますがご教示お願い致します。
ランダムになります
ありがとうございます。
潜水艦6はコストが低いというだけでボス前索敵厳しいし、ボスでも勝利が出来ない場合が
あるのでオススメしていないだけかと。やってみればわかることやし・・・
某動画で検証していたらしいけど・・・索敵が厳しいのでケッコンカッコカリや補強増設必需
仮にボスに行っても勝率が安定しないで5回割るのに36回かかったらしい。索敵がある程度
あってもランダムで逸れるので安定した攻略が出来ないが本音だと思うよ。
こんにちは
中央~下ルートでの電探、水偵、増設枠ですけど
高改修の対空電探・零観・高射装置・あと見張りであれば
索敵や命中や艦隊防空や魚雷CI率上昇になると思うんですが
不採用なのはそれほど効果ないという判断ですかね?
記事の内容が(編成のところは)増設見張員のない去年に作成して、
そのまま更新していないので、その関連が大きいです。
そのうち更新したいとは思ってるけど通常海域の記事さえ2期から更新してないし、いつになるやらですね…
(なので大体新任務で書いてる編成のほうが新しい対応が出来ています)
中央下(上中)ルートを記載されている装備そのままで行ったら2回連続でボス前逸れました
フレッチャーの5inMk30改をひとつ33号電探にしたらボスに到達しました
先月までは普通にボス到達してたのですが索敵値に変更でもあったのでしょうか?
ちなみに全員ケッコン艦です
ランダム域で運良くボスに到達していたか、
先月までと何かしら装備編成が変わっているか、どちらかかと。
ケッコン艦はある程度索敵が担保される指標の一つでしかないので何ともです。
“記載されている装備そのまま”がどの程度のニュアンスかわからないですが、
多分認識にずれがあるので、一度索敵計算を補助するサイトでしっかり確認したほうが良いと思います。
https://thisleaf.github.io/kancolle_los.html
https://kcjervis.github.io/jervis/#/
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!(矢矧旗艦)
どうしようか・・
キャップ開放の影響もあるのかもしれませんが、二月までクリアできていた中央下ルートが四月はまだ一度もボス撃破できていません。索敵足りずボスに到達しないのもありましたが 、着いてもバルジ積んだ陸奥が開幕魚雷大破続きで胸熱砲未だ炸裂に至りません。なにか情報がありましたらお知らせ願いたいと思います。
具体的な試行回数とか練度とかの情報がないとあんまりどうこういえないですが、
索敵以外には運が悪かっただけのように思います。
強編成(レ級elite)相手はどうしても開幕大破を含めた運もあるし、
悪い引きが続いてるんじゃないかなと
一週間かかりましたが今月分クリアに至りました。
削りは道中・決戦いずれも支援出さなかったので、強編成は結局今回一度もボス撃破できませんでした。
体感では三、四回に一回削れてメンタル維持、あとはキラ付け、みたいな感じでした。
ラストは決戦出しましたが、なぜかレ級は出ず夜戦もせずバケツも一個で済みました。
南方棲戦姫のかたさとレ級の破壊力だけがインプットされた一週間でした。
他のミッションでも参考にさせていただいておりますので、今後も宜しくお願い致します。
着任2年と3ヶ月やっと5-5で1勝あげられました。Aですが。潜水艦は倒せませんでした。
ネルソン・熊野改2・陸奥改2・鈴谷改2・大和・赤城改2で記事の編成とか装備とか真似事してなんとか。
ありがとうございます。(武蔵改2ではない・アイちゃんいない)
あ、決戦支援もだしました。タッチはPで使いました。ボスマスの編成はレの無い奴で助かりました。記事中のくまのんちゃんに積んでるS51Jが無いのでオ号にしたんですが小破どまりでした。
任務でS勝利とかあるんですが所謂「割った」後でないとS勝利って厳しいんですかね。駆逐入りでなんてどうやって思いますけど。一応長陸奥は改2カリ済で中央下ルートトライしたことあるんですが…
返信抜けてました…
>任務でS勝利とかあるんですが所謂「割った」後でないとS勝利って厳しいんですかね。駆逐入りでなんてどうやって思いますけど。一応長陸奥は改2カリ済で中央下ルートトライしたことあるんですが…
5-5は
クリア前
・南方が出る
・レ級編成が非現実的なパターンが多い
・潜水艦は雑魚なので単縦陣でも落とせる
クリア後
・レ級は1隻出るが南方が出ない
・潜水艦が強化されるので単縦陣だと反航戦でもきつい(装備による)
みたいな感じで、基本的に可能な編成は、
タッチを使った梯形陣で、クリア後にS勝利を狙うっていうのが簡単ですね。
割る前でも戦力が揃っていれば試行回数のゴリ押しとかでどうにでもなるけど、
大体の提督は割ってからの方が総合的に簡単となるんじゃないかなとお見ます。
ありがとう御座います。
その後もチャレンジし続けて2回勝利しました。
が、2回とも上中ルートでした。上ルートも何度かやってみましたがやはりPマスでの大破撤退でした。どうしても航巡がやられてしまいます。1回目はビギナーズラックだったんでしょうか。
3回勝ったのでクリアまで後2回、上中ルートでやってみます。
※上中を【BFDHNOS】(B:対潜 H:通常 N:通常 S:ボス)のルートと判断してコメント返しています。
上ルートの関係はPを経由する編成だと思うけど、どちらからPに入っても、レ級eliteを踏む可能性はランダムかな。
ルートの差異は航巡を採用するか駆逐を採用するかだけど、航巡が大破しやすいか駆逐が大破しやすいかの問題で、
装甲キャップの関係があるから全部がそうとは言えないけど、基本的には航巡を採用したほうが、戦力が増えるぶん総合的にボスを倒しやすいです。
で、Pマスを回避するために、長門陸奥を使って下を経由する編成が割と有力で使う方も多いという感じでしょうか。
補足として、長門陸奥を採用する編成は、
・まず前提として要求索敵を満たせるかどうか
・ボス戦時タッチが出せるかどうか
・主砲や徹甲弾・補強増設装備等で火力の改修ができているかどうか
・正しく装備ができているかどうか(徹甲弾/電探を装備しているかどうか)
・道中がきついなら支援艦隊を出しているかどうか(決戦支援も必要だけど。)
あたりの話が関わってきます。そのうえで、道中対策に何をするか…という感じですね。
既にうまく回っているなら、大体うまく編成されていると思いますが、より意識してみると良いかもしれません。
度々の御指南有難う御座います。御陰様で5-5、初クリアできました!
あれからのこり2回はやはり中央下(上中)ルートで、長門改二・陸奥改二・鈴/熊改二・夕張改二・駆逐2(フレッチャーmod2・綾波改二・長波改二)、タッチはボスマスで、支援は決戦のみで挑みました。
索敵はサイトで調べクリアできてることを確認。
改修は徹甲弾は一式(未改修)、穴は長門・陸奥・鈴熊・綾波には済。
支援は決戦は必ず。
これで3出撃中、道中大破撤退1回、ボス撃破ならず1回、ボス撃破(S勝利)大体こんな成績です。
取敢えずうちの子達でもできるということがわかりましたのでこれからはより確実に撃破できるよう御指南いただいた点を改善していきたいと思います。
5-5-のみならず新規任務でも参考にさせていただいてます。有難う御座います。
今月の5-5、ボスマスでレ級が1度も出現しない幸運。
初回潜水マスで駆逐一発大破撤退の後はストレート、戦艦2航巡1軽巡1駆逐2の
中央下ルート編成支援ありありにして、燃料55百弾薬70百ボーキ150の鉄鋼15百バケツ16は
ここに挑戦して以来、最低コストだと思う、こんなこともあるんだ。
任務消化も兼ねて色々試してみました。
やはり自分も空母×4、大和型×2の脳筋編成上ルートがベストでした。
道中大破撤退もありましたが支援無しでもゲージ割れました。
久しぶりに5-5、6-5も割ってみようかと思いましたが、ルート逸れで計算した結果
BFDHNOSルートのながむつ編成、私の装備ですとギリギリ66.9でした
https://bit.ly/3ewVHtu
32号の★6がひとつありますが、未着手だった夜偵の改修も意外と効果あるのですね。
なにがしんどいって、要求索敵値が多過ぎるんだよなあ…
紫雲★MAXいいぞ
中央下(上中)ルート索敵66.1のぎりぎり調整で行ったら見事に逸れた…
索敵自体は66以上なのですが
・司令部が119以下の場合高く見積もった良いことがある(1高くすれば大丈夫、しないと逸れることもある)
・新たな装備などでツールで表示される数値にツール設定上のミスが有り、ずれることがある
あたりですね。特に司令部のほうが引っかかりやすいので、初めから+1したほうがいいかもしれません。
ボス編成、本当に稀だと思うのですが
軽めの編成の方に居座っている空母ヲ級改flagship2隻目が1人重巡ネ級eliteHP88に入れ替わっている編成を確認しました。
提督レベル109です。かなりのラッキー編成かと…ルートは中央下ルートでした。
ソース画像はあるのですが、あげ方がわからず…申し訳ないです。
追記です
こちらの編成ですが、そのかわり南方棲戦姫が艦隊二隻目にスイッチしてました。
わかりづらくすみません…
ヲ級改flagshipが1隻で、ネ級になっている編成は敵編成の一つですねー。
https://gyazo.com/a6af4b114af2c0a19c2933d57bdf1246
KCNavさんより
わ、情報出てたんですね〜失礼しました…!この編成運良く何回も引いて初めて割れました!
おめでとうございますー。
一回割れたら後は慣れなので、勲章物入りで負担が無いなら、
継続も検討してみてくださいー。
無理することはないですが、
下手に記事例を参考にせずに、wikiの情報で編成を組んだりしてみても、
色々知識が増えると思います。
いつもお世話になっております。助かってます。ありがとうございます。
失礼を承知で要点だけお聴きしたいのですが、5-5割るのに平均消費資材どれくらいかかるものなのでしょうか。先日実装のイヤーリーのために記事を参考にさててもらいながら覚えている限り初めて割りましたが、燃料8000バケツ50個ほどかかりました。多すぎるでしょうか。身の丈に合ってないようでしたら一層艦隊増強に努めますので合格ラインの様なものをお教えいただけると助かります。
平均消費資材は全く検討していません。
上ルートを使うか中央のルートを使うかとか、レ級が何回出るかとか、
支援を出すかどうかとかで必要な経費は全く変わってしまうので、
あまり想定する意味がないと思います。
合格ラインがどこかはなんとも言えませんが、強いて言えば1ルートだけじゃなくて、
複数ルートの編成を自力で考えて編成が組めるようになる/クリアできるようになれば、
かなり戦力が整っているんじゃないかなと思います。
お返事ありがとうございます。どこで見た推奨編成だったか見つけられなくなってしまいましたが(そんな馬鹿な)長陸空母2上ルートを参考にしました。今度割る必要が出来た時には各種ルートも検討します。つまらないことを聞いてしまいすみませんでした。6月イヤーリーの5-5S一回目とりました。今日中に菊花ゲット目指して頑張ります!
任務:機動部隊決戦の為、久しぶりにゲージ破壊を試行。
中央下(上中)ルート、潜水艦*6とか試したのですが、
Saratoga Mk.II(夜戦CI)+装甲空母*3、大和型*2の重量編成で落ち着きました。
ボス前で逸れるのもボスの撃破が出来ないのも同じだと割り切りと、
自分は重量編成の方がストレスが少ないですねー。
機動部隊決戦 イヤーリー(6月)戦果任務 出撃編成例 (試製甲板カタパルト入手可任務)
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/kidoubutai-kessen/
5-5S勝利条件は宗谷を使ったこちらの構成ほうがよいかもしれません。
リンクがあれば幸いです。
書く場所間違えました・・