2014/03/14に実装された難関海域の一つ。第二期に入り、攻略難易度が大きく上昇しました。ボスマスでは「レ級elite2隻編成」がランダムで待ち受けています。
(2017/07/05 任務追加+微修正)
(2018/10/05 第二期に記事内容更新)
(2020/01/19 各編成例の差し替え、他更新)
(2021/02/07 マップ情報欄更新)
(2021/07/28 中央下更新 潜水/下ルート加筆等)
(2022/08/12 中央下の大和武蔵タッチ加筆)
(2023/02/20 初攻略にあたって欄の参考資料を更新)
(2024/10/28 編成例を更新)
目次
マップ情報
5-5 | |
---|---|
作戦海域 | サーモン海域北方 |
作戦名 | 第二次サーモン海戦 |
クリア条件 | ボス艦隊旗艦を5回撃破 ※月末23:59迄 |
報酬 | 勲章1,戦果200 |
提督経験値 | 道中240/ボス3480 |
備考 | 支援艦隊可 クリア後編成変化 |
他EO海域 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
ルート分岐
5-5のルート分岐
マス | 条件(上から優先) |
---|---|
始点 | 駆逐4以上でA ドラム缶装備艦4以上でA 大発系装備艦4以上でA その他B |
B | 正空3以上でK (戦艦+雷巡)4以上でK 雷巡3以上でK ※加筆 駆逐1以下でK その他F |
E | <最速>艦隊でH <高速+統一>以上の艦隊, 駆逐2以上でH その他G |
H | <最速>艦隊でN (戦艦+空母)4以上でP <高速+統一>以上の艦隊でN 駆逐2以上でN 駆逐1以下でL |
I | (戦艦+空母)4以上でM (戦艦+空母)2以下でM 駆逐1以下でM その他L |
M | N経由時O (戦艦+空母)4以上でL 駆逐1以下でL その他O |
N | M経由時O <高速+統一>以上の艦隊でO 補給1以上でO 正空1以上でM (戦艦+軽空)3以上でM 駆逐2以上でO 駆逐1以下でM |
O | <高速+統一>以上の艦隊でS 潜水1以上の時 35%でR 分岐点係数2 ・索敵66以上でS ・索敵63~66未満時 ランダムでS ・索敵63未満でR |
P | <最速>の艦隊でS <高速+統一>の艦隊, (戦艦+空母)5以下でS (戦艦+空母)5以上時 35%でQ 潜水1以上の時 35%でQ 分岐点係数2 ・索敵80以上でS ・索敵73~80未満時ランダムでQかS ・索敵73未満でQ |
参考元:南方海域/5-5 - 舰娘百科(2023/12/08確認) |
艦種表記や注意点
表記 | 表記や注意事項 |
---|---|
戦艦 | 低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦 低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦 |
空母 | 正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含) ※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦 |
正空 | 正規空母+装甲空母 |
重巡級 | 重巡+航巡 |
軽巡級 | 軽巡+練巡+雷巡 軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む |
潜水 | 潜水艦+潜水空母 |
潜水母艦 | 大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる |
補給艦 | 宗谷・山汐丸含む |
大発系装備 | 以下含む? 大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊), 特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 以下は含まず? 特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇), 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ, 特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型 (5-4で確認, 他海域未確認) |
索敵 | 索敵は索敵スコア計算式を使用しています。 司令部レベル120の場合の数値になります。 120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。 |
備考 | ・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。 例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く ・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。 「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。 例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可) ・各条件は上から優先です。 |
ルート固定
中央下ルート
- 戦艦2巡洋艦2駆逐2
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上, 潜水0
- 戦艦2空母1駆逐2補給1
- 戦艦1空母2駆逐2補給1
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
(戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上, 潜水0
練度があれば支援艦隊なしでの道中突破も可能。
初めての場合でも、長門、陸奥の改二が揃っていればこのルートを候補に。
大和武蔵や長門陸奥タッチを前提に、このルートで攻略している提督が多いです。
上ルート
- (戦艦+空母)4巡洋艦2
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 駆逐1以下, 潜水0
- (戦艦+空母)6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)5以上
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率が66.7%)
- 潜水6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
潜水6
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率66.7%)
大型艦6隻編成の場合索敵を満たしていてもボス前ランダム(所謂旧E風)
準上ルート
- 戦艦2空母2駆逐2
【BFJPS】(B:潜水 J:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 空母2以下, 駆逐2以上
道中2戦目が若干弱くなっています。
基本的には任務に使うルートなため、通常の攻略時はあまり活用しません。
※任務でも、可能なら中央下のほうが楽なことが多い
この編成に関しては、以下記事で編成例を乗せています。
→【節分拡張任務】令和二年節分作戦、全力出撃!
下ルート
- 戦艦2駆逐4
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
- (戦艦+空母)2航巡2駆逐2
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
※ドラム缶(輸送用)を4隻に装備するか、大発動艇系を4隻に装備、
諸条件省略
道中が通常1戦と夜戦2戦のため、燃料等維持しやすい。
練度が無いと索敵がかなりきつめ。計算が前提。
道中支援や警戒陣で道中を突破し、ボスはタッチ編成で。
参考
※記事に掲載している索敵分岐点係数は、司令部レベルが120の場合です。
119以下の場合、+1以上の数値で計算してください。
敵編成
画像:制空権シミュレータ v2より
ボスマス編成
ボスマス編成
ゲージ破壊前はボスに4パターンありますが、
大きく分けると
- 弱:空母ヲ級改2隻と南方棲戦姫が率いる艦隊(輪形陣)
- 強:南方棲戦姫と戦艦レ級2隻が率いる艦隊(単縦陣か複縦陣)
がランダムで出現します。(強編成がやや出やすい)
熟練提督でも、レ級elite編成はどうしても勝てないことがあり、
運が悪いと空母ヲ級改編成を引く迄出撃が必要なことも。
特に初めての5-5にチャレンジするや難しい任務に挑戦する場合は、
「ヲ級旗艦の編成に勝ちに行く」(レ級は割り切る)というのも大事です。
ゲージ破壊後
ゲージ破壊後は南方棲戦姫がいなくなり、レ級も最大1隻迄です。
その代わり、若干ですが潜水艦が強化。(S勝利狙いだと十分な対潜装備が必要)
明確に難易度が下がるので、難関任務の攻略では、
ゲージ破壊をしてから挑むというのも有効です。
5-5(Bマス)を活用した育成
5-5では軽い艦をメインにした育成方法があります。
かなりの高練度向きですが、覚えておくと使う機会もあるかも。
※4-5でも可能。5-5よりは経験値低,敵編成弱。
5-5のBマスは対潜マスですが、経験値200~250と悪くなく、効率良いレベリングが可能です。対潜先制爆雷攻撃可能艦がメインになりますが、育成海域候補の1つとして検討してみましょう。 目次マップ情報火力調整4-5でのレベ …
編成例(中央下ルート)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/zzvZ |
ルート条件 | ※戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 ※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空151(ボス強編成に劣勢/Hマス拮抗) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※ボス劣勢の劣勢(90)以上目安 |
コメント | 比較的道中対策を重視した編成で、 ヲ改の出るHマスは制空を取りつつ対空カットインで対策をします。 ボス戦では、火力の高い大和を旗艦にして反航戦のレ級撃破を意識しつつ、 武蔵にバルジを乗せて、タッチ発動率が上がるように意識をしています。 索敵が足りているかどうかも意識しましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
道中支援は道中の安定に検討。
決戦支援は駆逐・軽巡を処理し、特殊攻撃の的を減らす役割で、
特にレ級elite編成への対応力が変わります。
初めのうちは支援艦隊を出してみて、いらないと感じたら外してみるのが良いでしょう。
(記事編成は支援なしを想定しています。)
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
旧編成(大和武蔵・~2024/10迄掲載)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で82.77(記事例))
●道中劣勢以上/ボス劣勢を意識して、制空値90以上を目安に調整(画像で119)
・道中拮抗にする場合、制空値140以上を目安に調整。(バルジ→水戦等)
・ボスマス劣勢で夜偵の発動を想定しています。
(夜偵の発動で、夜戦時大和武蔵の火力が変わってきます。)
●ボスマスで大和型改二特殊攻撃採用を採用します。
・タッチ陣形は【梯形陣】です。
・記事の例は大和改二重を旗艦にして、反航戦時のレ級撃破を意識しています。
・武蔵のバルジ採用は、タッチ発動のために、とくにレ級の雷撃を意識した対策です。
●Fletcherに対空カットインを採用可能です。
記事例の様な並べ方で、2種類の対空カットインを発動可能。
また、主砲カットインは単発ですが、発動時に相応の火力を出すことが可能です。
記事の装備構成が難しければ、電探を載せて渦潮軽減や、
対潜装備をもたせることも検討しましょう。
●ボスの潜水艦対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・ボスで梯形陣を選ぶため、1スロ艦が1隻いれば問題ありません。
安定させるなら2隻。画像例で取りこぼすと、大和も対潜攻撃するので注意。
●矢矧と最上は魚雷カットイン編成にし、道中の安定と、
ボスでの駆逐艦撃破を狙っています。
・夜戦魚雷カットインはおまけで発動するという想定ですが、
運改修無しだと夜戦連撃の構成のほうが安定するかも知れません。
(上手くタッチが発動すれば、大抵は夜戦時武蔵の連撃までで終わります。)
●夜戦対策として、雪風とFletcherの夜戦時カットインを採用しています。
・駆逐艦は大破しやすいので、ダメコンやバルジ等も検討したいです。
●要索敵です。記事例は主に、大和と武蔵が索敵を稼いでいますが、
必要に応じて調整してください。
※初めて攻略する場合、索敵計算を強くおすすめします。
長門陸奥の例(~2022/08)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で74.37)
※雪風連撃になっていますが魚雷カットイン推奨
●制空権喪失の編成です。Fletcher級の対空カットインを採用しています。
また、初戦やボスの潜水艦対策に、対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
長門/陸奥の装備はタッチ倍率の高い【主砲/主砲/徹甲弾/電探】の形を維持しましょう。
※SK+SGレーダー等索敵値の高い電探に変えることで索敵装備の調整がききます。
多数の電探は渦潮対策も兼ねています。
●対潜先制爆雷攻撃艦は育っていれば任意の1スロ+高火力艦を採用。
対潜を優先すること。火力は妥協してもOK。
その他、スロット数の多いТашкентや、無条件で出来るFletcher級等が候補に。
●全体的に索敵要求が厳しいです。電探や紫雲といった索敵装備を改修することで、
索敵値に余裕ができます。また、Ташкентを採用したり、
矢矧のソナーを偵察機や電探に変更/夕張に変更することも有効です。
※初攻略などで特に索敵が足りない場合、駆逐艦の1隻に
索敵装備をガン積みすることも検討しましょう。
制空値劣勢を取る例(長門陸奥/時期不詳)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で83.81)
●道中Hマスの劣勢~拮抗を目指し、制空値70以上で調整(画像で91)
制空値が高いとボスマス制空値で劣勢を狙えるパターンが増えるので、
可能な範囲で強い水戦を2つ積むこと。
一部ボス編成に制空値劣勢を取れることを考慮し、夜偵も載せています。
戦艦2空母1駆逐2補給1
編成とルート | 戦艦2空母1駆逐2補給1 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/Up9z |
ルート条件 | (戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空433(ボス優勢97%) 安定させるなら440程度必要 ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 |
コメント | ボスマスで航空優勢を取る編成です。 補給艦に宗谷(南極観測船)を採用し、撤退率を下げています。 巡洋艦入の編成と比べると、ボスマスでタッチが発動しなくても、 弾着観測射撃による勝ち筋があるのが魅力。 制空が厳しい場合は爆戦/艦戦を増やしてボス優勢を取りましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
宗谷の他、制空を取れる山汐丸や神威を採用するのも有効です。
宗谷(南極観測船)以外の補給艦は装甲回避が低く、
補強増設にダメコン装備が前提気味になります。
旧編成(大和武蔵宗谷加賀の例・~2024/10迄)
戦艦2空母1補給1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で96.87(記事例))
●道中劣勢以上/ボス優勢を意識して、制空値430以上を目安に調整(画像で433)
ボスで優勢をとって、弾着で殴っていく編成。
大和が瑞雲で対潜をするのと、先制対潜艦が1スロしかなく、
雪風が対潜を外すと負ける可能性が大きく上がります。
宗谷入の編成はボス戦でタッチができない時、
夜戦火力が足りなくなりがちなのが欠点。
最初は最上矢矧編成をおすすめしますが、上手くいかなければ
こちらの編成も考えてみるといいと思います。
編成例(上ルート/潜水)
編成とルート | 潜水6 【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/FXEA |
ルート条件 | 潜水のみの編成(ルート固定不可。ボス率67%程度) 索敵値33式分岐点係数2で80以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:単縦陣 |
制空値 | 不要 |
コメント | 潜水艦隊で資源消費を抑えてゲージを削る編成です。 偵察機を2~3装備し、索敵条件を満たします。(必ず計算しましょう) また、後期魚雷と増設電探をそれぞれ装備することで、 各艦潜水艦専用の夜戦カットインを発動させます。 — 画像の編成だと、ゲージ撃破迄に30回程度はかかる想定。 記事例は過去の甲報酬ありを前提として組みましたが、 運改修や装備改修・ケッコン等で、勝率が大きく変わる編成です。 ※艦隊によって向き不向きのある編成なので、 無理に使わないことをおすすめします。 |
潜水艦装備は2023/11/02に開発可能になりました。
→潜水艦魚雷や潜水艦搭載電探の開発・活用に関して
旧編成(~2024/10迄掲載)
潜水6【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で84.80)
●索敵条件を満たすために、補強増設+潜水電探や、
改修した偵察機を採用しています。
●後期魚雷を含めた潜水艦専用のカットイン(関連記事)を各艦に採用しています。
装備の質や練度によって、突破率が大きく変わる編成です。支援無しを前提に、
画像の編成で15~30回程度で割る様な編成になります。
かなり要求が厳しい編成なので、無理に試さないほうがいいかも。
編成例(上ルート/水上艦)
旧編成を折りたたみで残しておきます
※このルートは道中にいるレ級eliteが問題になります。
2024現在では中央下で火力が出せるので、このルートを通るメリットはあまりありません。
ネルソンタッチ
戦艦3空母1航巡2【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で101.69)
※ボスマスでネルソンタッチを採用。複縦陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で434)
採用する艦や装備の都合で制空値が足りない場合
・空母の戦闘機を増やす/爆戦にする・航巡に水戦を増やす
・伊勢改二や日向改二を採用する
といった方法で対処可能です。
●記事例はNelsonTouchの採用を前提とした編成となっています。
射程を超長に変更し、画像のように1,3,5番に戦艦を配備してください。
●初戦Bマスの敗北対策に、回転翼機を混ぜた航巡を採用しています。
記事例は航巡ですが、夕張や矢矧等、軽巡でもOK。
戦艦2空母2軽巡1航巡1(長門陸奥特殊攻撃)
戦艦2空母2航巡1軽巡1【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で108.79)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で437)
空母の一隻を射程長に延伸し、3手目迄は火力のある艦が殴れるように調整。
●長門の射程を超長に。支援で随伴艦の駆逐を減らし、その後のタッチを想定。
長門は電探/徹甲弾を乗せることで、特殊攻撃の火力倍率を底上げ。
道中が不安な場合や索敵の余裕がない場合は電探を偵察機に変更してください。
編成例(下ルート)
戦艦2駆逐4【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。(画像で77.63)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
・大和型特殊攻撃を使える場合、
そちらを採用したほうが安定攻略に繋がります。
●【D型主砲/魚雷/見張員/電探】の夜戦カットイン装備を採用しています。
索敵装備の電探を無理なく採用する装備構成です。
また、夜戦マスで【索敵5以上の電探+見張員】条件を満たし、
回避率を底上げしています。
※全ての艦に採用するかどうかは微妙。魚雷カットインと使い分けてください。
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について
●潜水艦対策に、Ташкентに対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●索敵条件が厳しいです。適当に編成すると逸れる可能性が高いので、
各自で索敵計算を強く推奨します。
簡単な紹介用。熟練提督向きの編成です。
記事例のほか、空母を使う例や、大発動艇や
ドラム缶(輸送用)でルート条件を満たす例もあります。
初攻略にあたって
第二期に入り難易度が大きく上がりました。
初心者提督におすすめできる海域ではないので、しっかり準備してから挑みましょう。
※イベント海域によりますが、
(対地を省く)大抵の丁作戦クリアよりは難しいと思ってOKです。
初攻略での編成案(長門陸奥の採用)
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/m95T |
ルート条件 | 戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※長門陸奥特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空0(制空権喪失) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※編成を強化したら劣勢(90)以上目安 |
コメント | 要索敵の編成です。初攻略では索敵計算をしてから挑むことをおすすめします。 司令部レベルによって必要な索敵量が異なるので、 制空権シミュレータを活用して編成してみましょう。 渦潮対策を兼ね索敵値の高い電探を準備します。(開発やSG レーダー(初期型)等) — 記事例はタッチ攻撃を活用した、4~5出撃に1回程度勝てる編成を想定しています。 初手タッチできる様に旗艦に46砲を装備しましょう。 (レ級の出ない編成を倒すことを目標にした編成です。) 可能であれば、道中支援・決戦支援・キラ付け等を活用すれば、 ボス到達率や撃破率も向上します。 |
最上改二特・夕張改二特は、索敵さえ満たせば北上大井に変更してもOK(司令部レベル次第)。
雷撃できない巡洋艦に変更でも道中はやや厳しくなりますが、十分攻略は可能です。
編成するときのチェック項目(長門陸奥)
●索敵条件を満たせているか
攻略の前提に索敵条件を満たす必要があります。
少し装備を変えたら届かなくなりがちなので、確認すること(記事後半も参照)
●タッチ装備が変な構成になっていないか
長門陸奥のタッチは以下の3要素が肝になってきます。
・長門は射程超長/陸奥長
・装備は【主砲/主砲/徹甲弾/電探】
・梯形陣
5-5では上記の3つを意識して、手持ちの中で一番有力な
ものを(出来れば改修して)装備しましょう。
●対潜火力は足りているか
タッチ編成では梯形陣を使う関係で、対潜先制爆雷攻撃艦に
上位のソナーを一つ載せておけば大丈夫です。
ボスマスで潜水艦が倒せないと、夜戦の時に駆逐/軽巡が潜水艦に攻撃
してしまい、ボスが落とせない原因になります。
●対空対策に過剰に振っていないか(ボス戦の火力が不足していないか)
記事例では秋月型を採用していますが、
対空カットインは主に道中対策で、必須のものではありません。
また、水戦等で航空劣勢にすることも、必須ではありません。
「ボスに到達して、タッチが発動しても勝てない」場面が
多く出るのであれば、夜戦カットインの駆逐艦を増やしてみる等
ボス戦時の火力が足りているかどうかを見直してみましょう。
(記事例は最初からヲ級flagship編成のみを
視野に入れているため、対空カットインを採用しています。)
※大和武蔵でも同様ですが、大和と武蔵を使うのであれば、
総合的な火力に余裕があります。
攻略ルートの選定
初攻略の場合、普通は上ルートと中央下ルートの二つが候補になります。
- 上ルート…最大(戦艦+空母)6隻で組みたいように組める。
資源消費が大きいのと、道中でのレ級マスが鬼門。夜戦火力不足しがち。
初攻略だとヲ級編成相手に勝てても、レ級編成相手はどのみち厳しい。 - 中央下…長門/陸奥のタッチを使った勝ちパターンで編成しやすい。
多少装備が足りていなくても、運が良ければレ級編成にも勝てる目がある。
最低限長門改二/陸奥改二のセットを揃えるのが前提。
大和改二重/武蔵改二を揃えて練度も整っていれば、比較的安定して攻略できる。
基本的には編成や勝ちパターンがわかりやすいため、
長門型を準備して中央下をおすすめします。
大和型を揃えたほうがより攻略しやすくなりますが、
初攻略段階で大和型を揃えるのは難しいと思います。
準備しておきたいもの
艦娘
戦艦
中央下ルートを前提に、長門改二/陸奥改二を揃えましょう。
(上ルートに挑戦したい場合、金剛型や長門型をメインに、
ネルソンタッチ等も視野に入ります。)
2018/11/16のアップデートにより、長門改二専用の特殊攻撃【一斉射かッ…胸が熱いな!】が実装されました。また、2019/02/27のアップデートにより、陸奥改二専用の特殊攻撃【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ …
空母
中央下ルートで攻略するなら特に必要ありません。
上ルートで攻略する場合、瑞鶴/翔鶴/赤城/加賀から1-2隻用意しましょう。
有力な艦載機も欲しいです。
試製甲板カタパルトは一部空母艦の改二改装に必要なアイテムです。入手方法が限られていて、なおかつ改装先も複数あるため改めて入手方法等をまとめておきたいと思います。 (2019/07/04 記事内容の更新) (2020/04 …
巡洋艦・駆逐
特に中央下ルートで重要。
巡洋艦は先制雷撃出来る艦・索敵装備を編成しやすい艦・制空の取れる艦
等が候補になります。具体的には、最上改二特や矢矧改二乙がいれば先制雷撃と索敵条件を。
鈴谷改二や熊野改二等は制空条件と索敵条件を満たしやすいですね。
雷巡も良いですが、初攻略だと索敵不足になりやすいので注意。
また、駆逐艦は魚雷カットイン艦・対空カットイン艦が候補ですが、
対空カットイン艦はボス火力が不足しがちになります。
その他、Ташкентを入手していれば、索敵調整がしやすくなります。
装備
主砲と徹甲弾
特にタッチ攻撃を採用する場合、長門/陸奥のタッチが決め手になることが多いです。
これらの装備改修は戦果に大きく関わってくるため、☆1でもいいので改修を進めましょう。
昔書いてた改修の記事が更新追いつかないので新設。比較的初心者や、これから甲を目指していこうという人目線で改修の候補になりそうな装備を一覧にしています。 (2018/01/10 微妙に評価の修正/読みやすさの改善他) (2 …
索敵装備
5-5は索敵条件が厳しく、出来れば上位の索敵装備を準備したいです。
偵察機であれば零式水上観測機や紫雲が候補に。
電探であれば32号対水上電探や33号対水上電探等になります。
水上戦闘機
水上戦闘機を複数所持していることにより、編成に選択肢が出てきます。
上ルートに挑戦する場合、最低でも3つ程度準備したいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
空母がいないマップでも制空権に大きく寄与できるようになる装備群「水上戦闘機」ですが、中々入手は容易ではありません。そろそろイベントで数が欲しくなる可能性も考慮して、入手方法など簡単にまとめておきたいと思います。 (202 …
流星改以上の艦攻or上位艦爆/紫電改二以上の艦戦
可能であれば天山一二型(友永隊)や彗星(江草隊)等、任務で入手できる
強力な艦載機群を準備しておきたいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
九八式水上偵察機(夜偵)
南方棲戦姫やレ級eliteは装甲がかなり高く、
戦艦が夜戦連撃を出しても一隻で撃沈させられないことが多くあります。
装甲を抜く際に「九八式水上偵察機(夜偵)」が欲しい場合があります。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
実装されてから5年近くが経つ夜戦装備は、上手く使うことで戦況をひっくり返す可能性を秘めています。おさらいになりますが、確認しておきましょう。 (2014/09/04 加筆修正) (2015/09/25 熟練見張員追加) …
外部サイトの活用
制空や索敵の計算
制空権については、ルートにもよりますが
を使って編成を調整してみましょう。
索敵については、上記サイトや
- 作戦室(外部サイト)
等を活用してみましょう。
索敵が足りなくてやり直すよりも、計算してしまったほうが楽です。
支援艦隊に関して
5-5初攻略はもちろん、高難易度の任務をこなす場合支援艦隊を活用しましょう。
はじめての攻略であれば、支援艦隊を活用を強くおすすめします。
駆逐艦を落とせるような、命中率の高い
(戦艦に命中値が高い装備を多めに積んだ)支援にできれば良いです。
2017秋イベに行われた支援艦隊に対する調整によって、今まで砲撃支援だったものが航空支援となったり、新たに潜水艦相手に対潜支援が出来るようになったり、大きな変更が加えられました。この記事では支援艦隊の基本的な情報を再度ま …
キラ付けに関して
戦意高揚(いわゆるキラキラ)も高難易度海域では有効です。
運が悪いと5連続・10続の大破撤退があるものなので、
慣れるまでは”そういうもの”と割り切った挑戦をしたいです。
自分の戦力や必要勲章数などを考慮して、
労力をかけてクリアするべき海域かどうかよく考えましょう。
疲労度というステータスがあり、戦闘での命中率回避率や遠征の大成功率、支援艦隊の到達率と言った要素に影響してきます。目で見ることの出来ないステータスですが、効果は大きいのでしっかり理解しておきたいところ。 (2018/12 …
参考資料
結構質問が多かったので、5-5を初攻略する時のガイド?のようなものを書いてみたでち!編成例とかじゃなくってそれ以外の基本的な部分や考え方について! pic.twitter.com/zscAPRyT0f
— 名無しのでち公 (@goyadeti) February 17, 2023
初攻略の編成内容に近いと思いますが、
@goyadetiさんが1枚の資料にまとめられています。
クエスト
定期任務
期間 | 月 | 任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|---|---|
クォータリー | 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | - | S勝利 | 7-2-2,5-5, 6-2,6-5 |
|
イヤーリー | 6月 | 機動部隊決戦 | 空母(旗艦) | S勝利×2 | 5-2,5-5, 6-4,6-5 |
9月 | 「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ! | 比叡霧島 駆逐2自由2 | A勝利以上 | 5-1,5-3, 5-4,5-5 |
|
5-5の定期任務(2024/10/15時点) |
単発任務
任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|
精鋭「第八駆逐隊」突入せよ! | 荒潮改二/指定駆逐1他 | A勝利以上×2 | 5-5 |
新編「第一戦隊」、抜錨せよ! | 長門改二/陸奥改(二)/他 | S勝利 | 4-5,5-5 |
精強大型航空母艦、抜錨! | Saratoga Mk.II(Mod.2)/軽巡1駆逐2他 | S勝利 | 5-5,6-2 |
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 2-3,4-1,5-5,6-5 |
主力オブ主力、抜錨開始! | 夕雲改二/巻雲改二/他 | S勝利 | 5-3,5-4,5-5 |
精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】 | 長門改二/陸奥改二/他 | S勝利 | 2-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ! | 伊勢改二/日向改二/他 | S勝利 | 1-6,4-5,5-5,6-5 |
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入! | 金剛改二丙/他諸条件 | S勝利×2 | 5-1,5-3,5-4,5-5 |
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入! | 比叡改二丙/他諸条件 | S勝利 | 5-1,5-2,5-3,5-4,5-5 |
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】 | Fletcher Mk.II/他諸条件 | S勝利×2 | 4-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触! | 赤城改二(戊)/加賀改二(戊/護)/他 | S勝利 | 5-5,7-2,6-2,6-5 |
精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 1-5,2-5,5-5,7-1,6-3 |
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」 | 雪風改二/時雨改二/他 | S勝利 | 4-5,5-3,5-5,6-4,6-5 |
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります! | 矢矧改二(乙)/駆逐2/他 | S勝利 | 1-4,2-5,5-3,5-5 |
【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃! | 大和改二重 | 勝利S | 5-5,7-3,7-4,6-4 |
抜錨!精強「第十五駆逐隊」 | 黒潮改二/親潮改二/早潮改二から2隻 | 勝利S | 2-4,5-4,5-5,6-4 |
不屈敢闘「Taffy Ⅲ」、Weigh anchor! | Gambier/Johnston/Samuel | 勝利S | 2-3,2-5,4-5,5-5 |
改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す! | 時雨改三(白露/有明/夕暮)1他 | S勝利 | 2-5, 7-4, 4-5, 5-5, 6-4 |
夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ! | 夕立改二春雨改二自由4 | S勝利 | 4-5,5-3,5-4,5-5 |
防空駆逐艦「初月改二」、推して参る! | 初月改二 | S勝利 | 2-4,3-5,5-4,5-5,7-4 |
激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊! | 比叡改二丙霧島改二丙 夕雲型2or白露型2 自由2 | S勝利×2回 | 4-5,5-5,6-5 |
5-5の単発任務(2024/10/05時点) |
●重要装備がもらえる任務も多いです。
ゲージ破壊後であれば楽に攻略できるようになるため、
練度等に自信がなければ、ゲージ破壊後に挑むのがおすすめ。
ある程度まとめてやると、毎回割らなくても良くなります。
●編成次第では、警戒陣が使えるタイミングで挑めば道中突破が多少楽になります。
ドロップ
狙うべきドロップはありません。
期間限定のドロップがあればそのときにでも。
まとめ
二期に入って難易度が大きく上がった海域の一つです。
ネルソンタッチや長門の特殊攻撃を上手く活用して攻略したいですね。
関連記事
- 新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等
- 夜戦装備(探照灯・照明弾・夜偵・熟練見張員)の使い方
- キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう
- 補強増設とダメコンを活かそう
- 補強増設を活かそう-機銃・バルジ・タービン他
- 対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
- ネルソンタッチ”Nelson Touch”の概要 発動条件や挙動等
- 長門型改二特殊攻撃の概要
- 改装設計図のために勲章を集めよう-改装優先順位は?
海域方面 | 海域リンク | |
---|---|---|
鎮守府海域(1-☓) | 記事 | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 |
タグ | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 | |
南西諸島海域(2-☓) | 記事 | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 |
タグ | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 | |
北方海域(3-☓) | 記事 | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 |
タグ | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 | |
南西海域(7-☓) | 記事 | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 |
タグ | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 | |
西方海域(4-☓) | 記事 | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 |
タグ | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 | |
南方海域(5-☓) | 記事 | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 |
タグ | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 | |
中部海域(6-☓) | 記事 | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 |
タグ | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 | |
EO海域 | 記事 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
タグ | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 | |
タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります ~2024/11/08 通常海域とEO海域それぞれ更新。各方面の更新未定 |
長門改二 主砲 主砲 偵察機 大発
陸奥改二 主砲 主砲 カミ車 偵察機
霞改二 高角砲 高角砲 大発
阿武隈改二 探信儀 大発 甲標的
翔鶴改二甲 橘花 攻撃機 爆撃機 戦闘機
瑞鶴改二甲 戦闘機 攻撃機 爆撃機 偵察機
この編成で ACEGIMLNOS (二回しか検証していないのでルート固定しているかはわかりません)
二回とも夜戦まで行き道中、決戦ともに支援なしで道中大破なしボスS勝利でした
ながもんタッチはボスで使いました
例示ありがとうございます。
5-5をあれこれ試行している者です。(ゲージ割ったのは一度だけ。)
参考にさせていただき、試してみました。
結果、ボス前OマスからRマスへそれました。
それるケースもありましたよ~ということで、
他の方への参考になればと思い、レスさせていただきました。
wikiによると
索敵スコア63未満でR
66未満63以上でランダム
66以上でS(ボス)
※索敵スコアは2-5と同じ索敵計算式によって求める(分岐点係数=2)
とのことで、以下サイトによる計算では足りている(88.3)はずなのですが。
http://bit.ly/2xC8GDS
※初期表示は係数=1なので、2に変更要。
※索敵に関係する装備のみ入力。
6,7月次の編成でゲージ割しました。
陸奥改二 主砲 主砲 電探 徹甲弾 機銃
長門改二 主砲 主砲 零観 徹甲弾 機銃
サラトガMkⅡ TBM-3D 爆戦岩井 烈風改二戊型一航戦熟練 F6F-5N 噴進砲改二
ジャービス改 10cm連装高角砲+高射装置✕2 GFCS 機銃
タシュケント改 GFCS SGレーダー初期型 ソナー 爆雷投射機 機銃
神威改母 水戦✕3 機銃
補給艦ルートと陸奥長門タッチでの攻略です。道中、決戦支援ありです。本体のキラ付けは特にしてません。
6月は9回出撃、6回ボス到達、S勝利4回、A勝利2回で終了。バケツ30、燃料・弾薬5kずつの消費。
7月は6回出撃、6回ボス到達、4回S勝利、2回A勝利で終了。バケツ15、燃料・弾薬4kずつの消費。
12回のボス到達で南方棲姫レレを倒せたのは1回だけですね。
ジョンストンとケッコンカッコカリできれば、対空向上の為ジャービスを代えて入れてみようかと。あとは、全体的なレベルアップと主砲改修での南方棲姫相手での与ダメージの向上ですかね。
この編成試してみたんですが,Mマス(夜戦)行くの前提ですよね?
Mでかなり引っかかって厳しいです・・・。
戦艦2空母1駆逐艦2補給艦1編成でBFDHNOSルートです。
4月からこの編成を試していますが、Mマスに行ったことはないですね。
神威が水母ではないでしょうか?
速吸や神威改母等の補給艦ルートがあるって話ですが…
道中レを回避することでボス到達率を上げるってコンセプトの筈なんだけど、めっちゃ道中大破する。柔い艦が半分占めるんでダブルヲー引いたら相対的にレと同じくらいの絶望感。
先月は30回、今月は武蔵入れて5回中到達2で一度もボス落ちず。
オレは諦める…
記事の修正・更新が追いついてないですね。。
熟練者以外におすすめできるルートではないので、よほど自信がなければ上から経由したほうが良いと思っています。
或いは長門陸奥タッチを活用してて、支援ありありでやるときの選択肢でしょうか。
なんか初心者扱いされた・・・
翔鶴の1、2スロットに村田、彗星二二熟練、瑞鶴の1、2スロットに友永、彗星二二、両方熟練度MAXで積んでいますが、開幕戦で駆逐艦すら落とせない時があるのですがこんなもんなんですか?
下ルート(長門改二陸奥改二と駆逐4)でやるとエリレ2編成が出にくいなんてことはあるんですかね・・・?今月初めてゲージ砕きました。(支援は両方全開で)
ルートによる敵編成の変化はないはずですー
確率はわからないですが5連続で出るときも出ないときもあるので、そういうものだと思ったほうが良さそう
戦艦2
空母2
航巡2
で索敵値45でQマスに逸れました。
43では足りないと思われます
いつも参考にさせていただいております。
5-5攻略中に気になる事がありました。
既出でしたら申し訳ありません。
戦艦2装空2駆逐2の中央ルートで攻略を進めている途中で、編成と装備を全く変えていないのにボス前での逸れが発生しました。
逸れ発生前は索敵エフェクト出てボスに辿り着いています。
まだ2回しか試行していませんが、索敵ルートで確率に左右されることってあるんでしょうか。
ゲージは3回削り済。
具体的なメンツは
金剛(主主偵徹)機銃
霧島(同上)[穴なし]
瑞鶴(攻戦3)機銃
翔鶴(同上)機銃
朝潮(ソ爆電)機銃
夕立(魚魚電)機銃
内容を見る限り索敵が足りてなさそうだなーと思います。
下ルートだと、33式索敵係数2の66以上で固定みたいなので、それより少し足りなければランダム(閾値不明)かなと。
記事表少し古いので、更新しておきますね
決められた値ないとランダム要素あるんですね。
ありがとうございます。
編成例3ですが索敵がない装備が多くなると練度や電探の種類によっては空母の射程長を諦めてコルセアとかにしないと係数1で43から44と凄く際どいことになりました
ダメコン使わない主義なのでボス前のレ級で航巡がどうしても大破して困ってましたがどうしようもなく駆逐艦にしてストッパー頼みにしたらボス前が気持ち楽にはなりました
しかしボス夜戦で1手足りなくなるこという状況が発生
夜襲空母かなにかが欲しくなると思いました
Wレでも落とせないことはなかったのですが夜戦で動ける数が残ってるかに左右されるので運が強い編成だと思いました
編成2(ネルソンタッチ狙い)についてですが、赤城改二もオススメではないでしょうか?
5スロなので、下三つを艦戦にすればより制空権確保が狙いやすいです。
制空に余裕があるなら5スロ目を彩雲にしてT不利を消すこともできます。
ですかねー。彩雲載せなくても制空調整しやすそうだし。
細かいこと言っちゃうと全部直したくなる(対応出来る余裕がない)といった感じなので、
多分夏イベ以降見直しになると思います><
呉珍霞嫁クソ提督 2018年10月6日 22:27投稿の10月作戦
下ルート空母2駆逐4(本隊キラ不要・エコ道中支援・ガチ決戦支援→ガチ道中支援のみに変更)逸れなし
を参考(ほぼパクリ)に、
Saratoga Mk.II TBM-3D 村田天山 F6F-5N F6F-3N 噴進砲改二
綾波改二 12.7cm連装砲A型改二 12.7cmB型改四(戦時改修)+高射装置 22探改四 3.7cmFlaKM42
磯風乙改 5inch単装砲Mk.30改 12.7cm連装砲C型改二 GFCSMk.37 Bofors四連装機関砲
Johnston改 5inch単装砲Mk.30改 533mm五連装魚雷(初期型) 22号改四(後期調整型) ダメコン
Ташкент改 四式水中聴音機 三式爆雷投射機集中配備 二式爆雷 照明弾 ダメコン
瑞鶴改二甲 橘花改 村田天山 烈風改二 彩雲(東カロリン空) 新設計バルジ(大型艦)
という編成で攻略しました。
ほかにいろいろやってみて、1回削るのがやっとこさ。
こんな空2駆4なっていう編成でいけるのかと思いやってみたところ、ラスダンも含めて、6出撃A3S1撤退2という結果なりました。
撤退はG・Mの夜戦マスで1回はサラ、もう1回は綾波でした。
Ташкент改が狙われることが多く、ダメコン進軍しますが結局1回も使いませんでした。
書かれているように、決戦支援はほとんど有効なダメージを見ることが出来ず仕舞でしたので、道中のみでもだいじょうぶと感じました。
ほとんどお目にかからないこの編成、呉珍霞嫁クソ提督さんもいわれるように、もう少し検証されますように
編成2 これ本当に制空取れるんか? 道中の自機損耗を考えると制空とれずにボスマスでぼこぼこにされるときがあるだろ。 というかそうなった
編成例2をベースに空母を赤城戊、アイオワを大和にして見たら、
レレ編成相手でも割と戦えるかなといった印象。
夜戦にもつれ込んでも手数を確保しやすいです。
イベ月は調整が悩ましい。
今月は南方姫が異様に柔らかく「単縦陣レ級elite2隻編成」を引いても昼戦で2回ボスを落とせた。
逆のこともあるし・・・。
7連続Pマスレカスおみくじでワンパン大破してようやくノマレ編成引いてボスに着いたと思ったら
ダブレの開幕雷撃で武蔵ネルソン大破、大破した武蔵がカスダメ出して1発目の砲撃で赤城大破
全員赤染め蹂躙されてD敗北 こんなクソ海域任務なかったら絶対やらんのに・・・
https://gyazo.com/7723cf5ad90b63554ae6dfd16bc1f87b
↑の編成で渦潮経由の下√いってるんですが一回も旗艦が落とせません。5連Wレ級編成でキレそうになって考えた結果ここに相談しようと思いました。支援は道中、ボス両方ありです。いまのところ8回行ったところ、5回がボス到達、潜水マスによる秋月大破1回、道中3戦目での秋月大破が1回、索敵不足で逸れが1回です。
5-5は敵がものすごく強力なので、
・出来る限り重たい編成(戦空6や戦空4重巡系2)で、ボス到達時の撃破率を少しでも上げる
・下経由のルートなどを活用して、到達率を上げる(ボス撃破率は妥協する)
といった感じになり、その編成は下のパターンになります。
ぶっちゃけレ級elite2の編成相手には、戦艦+空母が6隻の編成でも倒しそこねることがあるので、
画像のような編成だと非常に困難(倒せたときがかなりラッキー)といった感じになります。
練度や改修も考慮して、個人的には上ルートでの攻略を推奨します。
ただ、レ級elite以外の編成相手は十分戦えると思いますし、それを前提に今の形を維持するのであれば
・秋月型の対空カットインを入れる余裕があまりないので、火力のある駆逐に変更。
※画像例は南方強化前のもので連撃でしたが、今だと対空CI諦めて魚雷カットインの方が良い
・”ゲージ攻略時なら”強いソナー1スロでボス潜水艦を落とせるので、タシュケントも火力のある駆逐などに変更する
くらいが現実的です。レ級elite編成相手にも勝率を上げるのであれば、
・ネルソンタッチor長門陸奥の特殊砲撃を活用する。その際道中は拮抗~優勢で、ボスの制空権は妥協する(ことが多い)
といった感じになります。
アドバイスありがとうございます。あの後やってみましたがやっぱりレ級編成には勝てませんねw空母編成をまだ一回も引いてないので勝てるかも分からないので不安ですががんばります。で、思ったんですがなんかぜんぜん空母編成引かない以上試行回数がいるわけじゃないですか。だから資材を考えて支援をどちらか消そうと思うんですが消すとしたらどちらですかね?今道中で出してる編成が長門陸奥金剛翔鶴で決戦が霧島コロラド比叡飛龍です。もうすぐで試行回数が二桁になるのですが既に5000以上資材が消し飛んでるのでさすがにそこも考えておきたいです。どうかよろしくお願いします。
↑のものですが、上√の編成組んでみましたがちょっと突破率よろしくないのでまたアドバイスお願いできるでしょうか?
http://bit.ly/2M4tnka
日向は伊勢がまだ改二じゃないので代用です。また、大和を使うと制空値がギリギリ足らなくなる可能性が大きいと思い採用しています。瑞雲は敗北回避用です。
道中の突破率自体はキラ付けとか支援艦隊で到達率を上げるくらいで、安定させるのは難しいかも。
練度とか色々条件があえば装甲空母にバルジ2積みとか出来るんですが、普通は真似できる練度がないですし..
私が上ルート使うときは支援なしで、ダメコンありでやっていることが多いですが
そうではなくダメコンなしで考えるのであれば、ケッコン艦隊であっても5割突破できれば「良い数字」だと思います。
ということで突破率を上げる案にはならないと思うんですが、あくまでも私ならこうするーと言う話で、
・日向ではなく大和を採用。特にボス戦時、対レ級eliteに対する火力を底上げしたいですが伊勢/日向だと力不足
上に伴い彩雲を省いて、艦爆系を爆戦(F4U-1Dとかなら34スロ検討)にすれば制空は足りそうかなと思います。
ただ、司令レベル次第ですが索敵が怪しいので、日向枠の夜偵は変更
・画像だと古い内容がベースになってるので、航巡2隻(1隻に水戦キャリー)を採用していますが、
-連撃構成にするならZaraではなく重巡or航巡(夜戦火力の問題)
-日進(水戦を複数積めるならキャリアーとして)
を採用したほうが良さそう。
熊野の瑞雲は言われている通り初戦対策になりますが、結局載せても負けることがあるし、
ボス戦時に潜水艦がいたら連撃が出来ないor潜水艦に吸われるといった感じで火力が落ちるだけになるので
対策をすっぱり諦めるか、別の形に変更したほうが良いと思います。
ネルソン編成の画像見つつなんか違和感を感じてずっと見ててようやく気付いた…
未改造だこれ・・・
いつもお世話になってます。参考にして今から5-5やろうと思います!
何時も戦1空3でやってるんですが、あまりやってる人見ないですね。
まあ支援無しでクリアに十数回かかるんですが。
でも空母の装備の自由度が上がるとか、水戦入れなくていいとか、彩雲も載せれるとか、対潜艦入れれるとかメリットもあるんだけど。
空母が多い編成は開幕に若干依存するのと、レ級elite編成相手に装甲で
防ぎにくい分戦艦2~3よりも分が悪いですかねー。。。
言われているメリットは結構大きいですし、何なら3戦目のレ級を中破以下に持ち込めるときも稀ですがあるので、
十分選択肢だと思います。射撃回避も追い風ですし。
支援無し
戦艦2(長門陸奥、主主偵徹)
空母4(大鷹サラ瑞鶴赤城、攻爆戦偵、赤城は戦闘機2)平均Lv95程度
ボス制空優勢
z作戦後段でs勝利が必要だったので、大鷹採用で梯形陣で潜水を落とす作戦
出撃20
P到達18(エリレ14)
Q風(今もE風呼び?)で4逸れ
ボス到達6(1弱、5強)
A勝利4(旗艦残1回)
S勝利2
クリアまでで油30k弾18k鉄23kボ4k程度
内1/3くらいは最後の一回で沼りました、敵編成変わらないはずなのに…
>●編成例1と同様、水戦持ちの航巡に爆戦を載せて強制敗北対策。
>※伊勢改二に瑞雲系は、ボスマス潜水艦を踏んだ場合に攻撃を吸われるので注意
爆戦→瑞雲系
の間違いでしょうか?
8.1クエスト定期任務についてです。
クォータリー任務 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦は5-5S勝利必須なので追記してください。
ゲージ破壊後の補給艦入りルートの編成お願いします
以前に
ネルソン、武蔵、瑞鶴、翔鶴、伊勢、大鷹
索敵86
で7連続外れ、以前はたまにはずれる程度だったと思うが条件が変わった?
軽空母が混ざるとどうなるかはわからないですが、大型艦6の編成で索敵値を満たしていても、
ボス到達率は6割強だったと思います(65%くらい?)
65%と仮定して、7連続逸れは十分ありえるんじゃないかなーと。
BKPS√で、Bマス強制敗北回避の為には瑞雲とか積むよりもオ号とか積んだ方が勝てそうかな。
瑞雲積んでも一度も敗北回避出来なかったので色々調べてたら、航巡とかは軽空母と違ってカ号・オ号単体でも対潜攻撃できるって初めて知った…。
瑞雲よりもダメージ量多くてB勝利出来るようになったし、瑞雲積むよりこっちのが良さそうです。
航巡+カ号系はここ1年位の実装ですねー
5-5は近いうちに修正入れる予定で、そこも対象の1つです。
早めにテコ入れしたいと思います><
節分任務消化のため、Twitterで見かけた中央下ルートを採用しました(記事内の夕張を雷巡に置き換えたもの)。
私は大和型を所持しておらず、以前上ルートで攻略したときも戦力不足と道中レ級のストレスを強く感じたため、その後はほとんど触っていませんでした。
結論から言うと、支援をキッチリ出す前提ならゲージ破壊前でも十分選択肢に入るルートかとは思います。渦潮とHマスのリスクさえあれどほぼボスに辿り着け、Wレ編成を引いても同航戦以上なら一斉射で薙ぎ払う事ができます。
数回試した中ではWレ反航戦以下を引くと厳しかったですが、それは上ルートでもあまり変わらないと思うので…。道中が安定するおかげでボス戦の試行回数を増やせるため、そうなったらしょうがないと割り切って挑むほうが楽でしょう。
上ルートゴリ押し主義や、支援は消費が増えるから嫌、という人でなければ試す価値のあるルートだと思います。
ついでに補給艦編成でゲージ破壊前は?とも思ったのですが、流石にそこまで試す勇気は出ず…。どなたか自信のある方に試していただきたいところ(他力本願)
5-5はボス前逸れ覚悟で戦艦4空母2の重量編成が良い感じ。支援不要だし、ボスに辿り着きさえすればレ級2隻編成でも余程のことがない限り勝てる。今月は7出撃2S4A1逸れで突破。A勝利はいずれも潜水艦込み編成。
遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います、本年も宜しくお願いします。
さて、自分も2期5-5編成に至ってはアレヤコレヤ試したわけですが、ネルソンタッチ・長陸奥砲は出なかった時のリスクが痛い、また道中・決戦支援も遠征枠が取られるんでダメ。で、結局下記編成に落ち着いたといったところです。
Saratoga Mk.II Lv144 TBM-3D、岩井爆戦★10、烈風改二戊型(一航戦/熟練)、カロリン、噴進砲改二★10
日向改二 Lv131 41cm三連装砲改二★10×2、零水偵11型乙(熟練)、S-51J改★10、一式徹甲弾★10、艦本新設計増設バルジ(大型艦)
武蔵改二 Lv145 51cm連装砲★10、46cm三連装砲改★10、零水偵11型乙(熟練)、強風改★10、一式徹甲弾★10、増設バルジ(大型艦)
瑞鶴改二甲 Lv147 流星改(一航戦/熟練)、彗星二二型(六三四空/熟練)、零艦53型(岩本隊)★10、烈風改二、艦本新設計増設バルジ(大型艦)
熊野改二 Lv148 20.3cm(3号)連装砲★10×2、夜偵★10、二式水戦改(熟練)★10、噴進砲改二★10
鈴谷改二 Lv146 20.3cm(3号)連装砲★10×2、夜偵★10、二式水戦改(熟練)★10、噴進砲改二★10
※分岐点係数2:135.72(?)、総制空値:435
一応コノ編成で道中・決戦支援無しで毎月5~7回で割ってる感じです。先月(5回中3回)、今月(6回中5回)とWレ編成引きまくりでしたが、十分S勝利取れましたしボス戦単縦でも日向の先制対潜攻撃か次の攻撃で潜水艦処理してくれるんで対応十分です(5-5初手潜水艦も敗北回避できますし)。
今年の節分任務でも、鈴熊を駆逐艦に代えて対潜を任せ、日向のヘリを艦戦に載せ変え搭載順変えれば対応できます。
あけおめですー。
うちもだいたい似たような考え方だったんですが、ネルソン入で4-5,6-2回すようになってから
ネルソンタッチの発動率安定するなーと思うようになり、大体ネルソン入編成(支援なし)で回してました。
鈴谷熊野の大破率が気になってたのでダメコン乗せてのゴリ押しですが。
今回中央通るルートが広まった機会に回してみたんですが、
道中は以前やったときより安定するように感じたので暫くこちら回そうかなあと思ってます。
決戦支援が痛いですが、総合的に安いならいいかなと。
正直イベントの甲の方がマシに感じました。
先週は中央下を一発でクリアしたんでまあ大丈夫かなあと思ってたら、ストレートにボスにはいくもの失敗、戦艦3、空母1編成ですらレエリ2どころかフラル編成にすら勝てない始末(本日は敵の上の三隻を一隻も倒せることはなかった)でした。
5-5恐怖症が出たのでまあ節分中は多分行くことないでしょうが、もうちょっとマイルドに調整してほしいです。
フラルじゃなくてフラヲでした。
推奨ルート無理やろ
今まで練度で悩んだことなんてそうない俺でも投げた
やっぱ上からゴリ押ししかないよここ
中央下のことですよね?
支援有りの道中が無理ということであれば何とも言えないですが、
ボス戦に関してであれば、航巡枠を雷巡にかえて先生雷撃力を増やすことで若干火力上昇は可能ですね。
(制空は道中安定目的に採用しているので、ボスを見るなら必要ないです。対空カットインも同様)
結局対レ級編成時に長門陸奥のタッチにすごく依存するのと、
ヲ改編成相手もタッチでないと取りこぼしがあり得るので、
厳しいと感じるなら素直に上から・・・となると思います。
戦艦2空母2航巡1軽巡1【BKPS】上ルートの画像の真下の説明、編成艦の記載が間違っています。
ありがとうございます。修正しましたー
滅多には5-5をやらず、たまった任務消化のためにまずはゲージ破壊を目指しているのですが、これ毎月割っている人はどれだけ豪運なのでしょうか…
中央下でボスにはまずまずたどり着けるのですが、南方レレを7回連続で引いたり、夜戦カットイン艦が先制雷撃で置物になったり、一斉射が南方に全然タゲ向かなかったり…
13回ボス到達で1削りって普通なのでしょうか…正直イベント甲の方が楽に感じる
中央下だとタッチ頼みですし普通の範疇に入ってると思いますよ
豪運以前にそもそも毎月中央下で安定して割り続けている人なんているのかな・・・?
(試行錯誤の中で偶々上手く行くことはあるでしょうけど毎月は無理な気がします)
任務消化用にゲージ割後に中央下ルート使う人は多いと思うけど、毎月やってる人の大半はゲージ割るまでは戦空6とか戦空4航巡2とかでボスでダブレが出てもそこそこ勝てる編成じゃないかな
>13到達で1削り
ヲ級改編成相手にも削ることが出来ないパターンが多い感じですよね・・・?
調べたときの感覚や自分が割ったときの感覚だと、運が悪いだけではないかなと思います。
戦2駆逐4の下ルート同様、支援艦隊は前提と考えるべきですが、出していなかったとしてもその数値は低いと思います。
装備編成に問題があるのか、単純に練度が90台とかじゃだめなのかわからないですが
・特に長門と陸奥の装備に変なところはないか(電探/徹甲弾装備や主砲の内容・改修)
・潜水艦取りこぼしで駆逐の夜戦カットインが吸われる状況になってないか
・決戦支援を出してるか、出しているなら駆逐艦を安定して1-2隻減らせるか
あたりはひとまず確認したほうが良さそう。基本タッチ前提なので発動率に問題があったり、
戦艦の装備がだめだと全然撃破出来ないというのはあります。
道中安定しているのであれば、道中に割り振ってるFletcher部分を魚雷カットインにするとか、
航巡枠を思い切って重雷装巡洋艦にしちゃうとかも手です。
固執せずに上ルートの方が良いかもです。
お返事ありがとうございます
>ヲ級改編成相手にも削ることが出来ないパターンが多い感じ
夜戦時に陸奥がヲ級相手に連撃スカってしまったり(その後下の艦が別の艦をスナイプ)、開幕空爆で長門が中破してそもそも一斉者が出なかったり、とにかく運が悪い感じでした
長門陸奥の装備は編成例の通り主主徹電、タッチも1順目には8割程度発生、そのときにレレもだいたいは落とすが旗艦を一切狙わない、潜水艦も開幕で落としていて、決戦支援も出してはいますが、上ばかりタゲが向かってしまいます(駆逐は1隻程度落とす)
最初はフレッチャーの対空編成で挑んだのですが、夜戦カットインさえ発動すれば落とせたという状況が続いたのでカットイン艦に代えたのですが、今度はその艦がレレのダブル先制雷撃を食らったりと悪循環が続きまして…
2期開始頃に、サラや荒潮の5-5任務消化のために一度5-5に挑戦して、そのときは上ルートで割ったのですが、ボス前レレがストレスすぎて今回は中央下にしたという経緯があります
コメント後に2回削りました。ご教示の通り、航巡枠を雷巡枠に代えてみます
攻略情報ではなく単なる愚痴吐き場になってしまい申し訳ないです
さすがにもう見てないかな。ここ 1 年ほど中央下ルートで 5-5 攻略してます(というか中央下ルート以外試してない)。
既に言われていますが、ボスはタッチしだいです。編成は後述
ボスがレレ編成であっても以下のような流れでサクッと S 勝利することもあります(ごく稀です)。
1. レ級の先制雷撃の被害が軽微
2. 先制対潜要員が潜水艦を撃沈(中破でも撃沈できます)
3. 決戦支援が残りの下 2 隻を撃沈
4. タッチで上 3 隻(南方棲戦姫、レ級、レ級)を撃沈
ただし戦闘隊形による。丁字不利やタッチ不発のときは D 敗北もします。
以下編成
本体: 長門 陸奥 鈴谷 熊野 綾波 タシュケント (全員キラ付け)
道中支援、決戦支援ありです。
鈴谷や熊野に水戦と夜偵を載せて、道中は制空拮抗、ボス制空劣勢狙いにしてます。
タシュケントは対潜 2 種、照明弾、探照灯を装備です。
とはいえ、ボス戦が博打且つ両支援ありなので、下手すると上ルートよりも資材を消費してるかもしれず。
確実にやるなら上ルートのほうが安定しそう。
任務が溜まってるということは、新人とまではいかずとも、ベテランではないと推察。
単純に艦の練度が足りてない可能性も。
中央は練度と装備の揃った上級者向けのルートなので、そうでないなら素直に上を通ったほうが良いと思われ。
いつもお世話になっております。
月変わったので次週豆任務に備えて攻略中なのですが
画像編成を参考にネルソン編成でやっております。
5番目に配置する戦艦なんですが、未ケッコンのアイオワとケッコンしてる金剛丙lv121ならどちらがよろしいでしょうか?
今のところレ級編成の場合はどちらにせよ敗北確定なので、ヲ編成引くまで敗北重ねるゲームとなってます。
正直どちらでも良いと思います。装甲が気になるのでIowa使うかな・・・
>今のところレ級編成の場合はどちらにせよ敗北確定なので、ヲ編成引くまで敗北重ねるゲームとなってます。
レ級elite相手にも目がある想定で組んでるので、そこで全然勝てないというのであれば、下手に軽い艦を使わずに大和を採用したほうが、
最終的に資源消費が減りそうにおもいます。(支援も同様
いつも戦3空3の脳筋編成でごり押ししてるけど今月はE風が吹きすぎ;;
ボス到達:1
途中撤退:4
E風:11
今月から索敵閾値変わった?
同じ編成で攻略している人の意見を聞きたいです。
前あった大和型2、5抗戦2、航巡2の編成が安定していたので再掲してほしいです。ネルソン編成はどうも安定しません
編成例2の下の部分に、折りたたみで実装しているのでそちらを確認していただければと思います。
節分任務で試した中央下ルート補給艦編成がまあまあ安定してました
武蔵改二 主主徹偵電 渦潮対策を兼ねて電探装備
翔鶴改二甲 噴式景雲+艦戦3 攻爆戦戦では制空値が足りず橘花では制空値余ったので景雲
瑞鶴改二甲 攻爆戦戦 普通の戦爆連合
暁改二 主主電 一般的には高火力駆逐か秋月型の方が良いと思う
Верный ソ投電 先制対潜+渦潮対策
神威改母 水戦1缶2 ルート固定用。節分任務じゃなければ旗艦保護した方が良いかも
支援は道中ボス共になし
道中突破率はかなり高め、ボスはレレ編成相手だとS勝利はやや厳しめ
中央下ルートで制空取れるというのが最大のメリットですが夜戦が弱いのがネック
白サラトガの投入もアリかもしれません
資源があふれそうになったので、たまにはと全艦レベル99の戦3空3で行ってみたら、逸れ2撤退1
やっとたどり着けば敵3残しで、味方は大破4小破1、結果を見る前に再読み込みして、あきらめました
こんなのを毎月やるのはどれほどの精神力があればよいのでしょうかねえ
こんばんは。
資源に若干の余裕ができたので(海外艦等の改修で釘が尽きたため、当分武蔵狙いの大型建造ができなくなったからです…笑)、
昨日から久々に挑戦して、今日5-5を初クリアしました。
メンバーは長門改二、陸奥改二、瑞鶴改二甲、翔鶴改二甲、摩耶改二、アトランタ改。
ボス戦の強編成相手に勝てる自信がなかったので、弱編成相手に勝てるように、と思って、
今回はこういうメンバーになりました(長陸奥がヲ級とかにやられたら嫌なので)。
ボス戦は、強編成相手の時は、手も足も出ずボコボコにされましたが、
弱編成相手ならすんなり旗艦を撃沈できました。
(今回、支援艦隊は無し。もっと力をつけて、支援を使えば強編成相手にも勝てる見込みが出たら、検討します。)
現状では、弱編成を引くまで粘り強く何度も、という感じなので、
今後も資源と時間にそれだけの余裕がある時に、やってみます(さすがに毎月は厳しいです)。
せっかく割ったので、今月は5-5任務をできる限り片づけます。
強編成に勝てる見込みを増やそうとすると、道中安定要員になるアトランタを減らして、
記事みたいに航巡2や魚雷カットインの何かを混ぜるというのが基本になってくるかなと。
道中安定するようになってくれば、対空艦をいじるところからがいいと思います。
任務頑張ってくださいー
おりがとうございます。
仰るとおり、道中対策に偏ると、強編成には勝てないですね。
初挑戦の時もそうでしたが、まだ空母を怖がっているな、と自分でも思います。
強編成にも勝てるように、今後力を付けていきたいです(私もこの海域に慣れなければ)。
任務については、
今日ひとまず長門、陸奥、瑞鶴、翔鶴、時雨、白露でS勝利した後、
長門改二と白露改二任務を終えました。
このままZ作戦後段を進めつつ、「精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!」の拡張作戦までは(できれば金剛改二丙の任務も)進めたいと思います。
金剛改二丙任務のついでに、初割に挑みました。
上ルートでも試しましたがボドボドだったので、結局任務編成のままで挑みました。
ラストに到達できる確率が3割、さらにボスを撃破できるのが5割の確率。
たどりついても、運が悪かったらボロ負け。
20回挑んで、やっと割れたのかな。
とりあえず資源的にも精神的にもきつい割には報酬も無いんで、二度と着たくない。
先月はイベントだったので放置でしたが、今月入ってから難易度上がってませんか?
LV99の長門と武蔵、航巡2、五航戦+全キラ&道中・決戦支援出して1日1~2出撃ですが今日までボスにたどり着いたのは3回、撃破したのは1回のみです。
エリレの雷撃がいくら何でもひどすぎる。
一応、年間で5回くらいは5-5を割ってはいますが、こんなにひどいのは記憶にないですね…
…ただ運が悪いだけでしょうか
敵編成は変わってないので、運が悪いだけだと思います。
道中のエリレがきついという話なら、レ級を回避できる他ルートを試すのもよいかもしれません。。
今月節分任務やZ後期任務で5-5行ったので 5-5後3回Z後期の記事編成参考に割に行ったのですがラスダン沼って結局節分任務で使用した長陸奥駆逐4編成でゲージ割りましたダブルレ編成だったのですがクリティカル特殊砲撃がダブルレに決まりS勝利で割りました ボス編成は月初の節分任務クリア時以外ダブルレでしたが 下ルート編成でダブルレ編成を 初めてS勝利で攻略 戦艦3空母1重1軽巡1の重量編成で殆ど大破して気分転換に出してこれでした詳しく編成は以前節分任務のコメで投稿してます。なんやこれって思いましたよ。