2014/03/14に実装された難関海域の一つ。第二期に入り、攻略難易度が大きく上昇しました。ボスマスでは「レ級elite2隻編成」がランダムで待ち受けています。
(2017/07/05 任務追加+微修正)
(2018/10/05 第二期に記事内容更新)
(2020/01/19 各編成例の差し替え、他更新)
(2021/02/07 マップ情報欄更新)
(2021/07/28 中央下更新 潜水/下ルート加筆等)
(2022/08/12 中央下の大和武蔵タッチ加筆)
(2023/02/20 初攻略にあたって欄の参考資料を更新)
(2024/10/28 編成例を更新)
目次
マップ情報
5-5 | |
---|---|
作戦海域 | サーモン海域北方 |
作戦名 | 第二次サーモン海戦 |
クリア条件 | ボス艦隊旗艦を5回撃破 ※月末23:59迄 |
報酬 | 勲章1,戦果200 |
提督経験値 | 道中240/ボス3480 |
備考 | 支援艦隊可 クリア後編成変化 |
他EO海域 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
ルート分岐
5-5のルート分岐
マス | 条件(上から優先) |
---|---|
始点 | 駆逐4以上でA ドラム缶装備艦4以上でA 大発系装備艦4以上でA その他B |
B | 正空3以上でK (戦艦+雷巡)4以上でK 雷巡3以上でK ※加筆 駆逐1以下でK その他F |
E | <最速>艦隊でH <高速+統一>以上の艦隊, 駆逐2以上でH その他G |
H | <最速>艦隊でN (戦艦+空母)4以上でP <高速+統一>以上の艦隊でN 駆逐2以上でN 駆逐1以下でL |
I | (戦艦+空母)4以上でM (戦艦+空母)2以下でM 駆逐1以下でM その他L |
M | N経由時O (戦艦+空母)4以上でL 駆逐1以下でL その他O |
N | M経由時O <高速+統一>以上の艦隊でO 補給1以上でO 正空1以上でM (戦艦+軽空)3以上でM 駆逐2以上でO 駆逐1以下でM |
O | <高速+統一>以上の艦隊でS 潜水1以上の時 35%でR 分岐点係数2 ・索敵66以上でS ・索敵63~66未満時 ランダムでS ・索敵63未満でR |
P | <最速>の艦隊でS <高速+統一>の艦隊, (戦艦+空母)5以下でS (戦艦+空母)5以上時 35%でQ 潜水1以上の時 35%でQ 分岐点係数2 ・索敵80以上でS ・索敵73~80未満時ランダムでQかS ・索敵73未満でQ |
参考元:南方海域/5-5 - 舰娘百科(2023/12/08確認) |
艦種表記や注意点
表記 | 表記や注意事項 |
---|---|
戦艦 | 低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦 低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦 |
空母 | 正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含) ※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦 |
正空 | 正規空母+装甲空母 |
重巡級 | 重巡+航巡 |
軽巡級 | 軽巡+練巡+雷巡 軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む |
潜水 | 潜水艦+潜水空母 |
潜水母艦 | 大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる |
補給艦 | 宗谷・山汐丸含む |
大発系装備 | 以下含む? 大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊), 特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 以下は含まず? 特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇), 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ, 特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型 (5-4で確認, 他海域未確認) |
索敵 | 索敵は索敵スコア計算式を使用しています。 司令部レベル120の場合の数値になります。 120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。 |
備考 | ・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。 例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く ・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。 「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。 例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可) ・各条件は上から優先です。 |
ルート固定
中央下ルート
- 戦艦2巡洋艦2駆逐2
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上, 潜水0
- 戦艦2空母1駆逐2補給1
- 戦艦1空母2駆逐2補給1
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
(戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上, 潜水0
練度があれば支援艦隊なしでの道中突破も可能。
初めての場合でも、長門、陸奥の改二が揃っていればこのルートを候補に。
大和武蔵や長門陸奥タッチを前提に、このルートで攻略している提督が多いです。
上ルート
- (戦艦+空母)4巡洋艦2
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 駆逐1以下, 潜水0
- (戦艦+空母)6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)5以上
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率が66.7%)
- 潜水6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
潜水6
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率66.7%)
大型艦6隻編成の場合索敵を満たしていてもボス前ランダム(所謂旧E風)
準上ルート
- 戦艦2空母2駆逐2
【BFJPS】(B:潜水 J:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 空母2以下, 駆逐2以上
道中2戦目が若干弱くなっています。
基本的には任務に使うルートなため、通常の攻略時はあまり活用しません。
※任務でも、可能なら中央下のほうが楽なことが多い
この編成に関しては、以下記事で編成例を乗せています。
→【節分拡張任務】令和二年節分作戦、全力出撃!
下ルート
- 戦艦2駆逐4
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
- (戦艦+空母)2航巡2駆逐2
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
※ドラム缶(輸送用)を4隻に装備するか、大発動艇系を4隻に装備、
諸条件省略
道中が通常1戦と夜戦2戦のため、燃料等維持しやすい。
練度が無いと索敵がかなりきつめ。計算が前提。
道中支援や警戒陣で道中を突破し、ボスはタッチ編成で。
参考
※記事に掲載している索敵分岐点係数は、司令部レベルが120の場合です。
119以下の場合、+1以上の数値で計算してください。
敵編成
画像:制空権シミュレータ v2より
ボスマス編成
ボスマス編成
ゲージ破壊前はボスに4パターンありますが、
大きく分けると
- 弱:空母ヲ級改2隻と南方棲戦姫が率いる艦隊(輪形陣)
- 強:南方棲戦姫と戦艦レ級2隻が率いる艦隊(単縦陣か複縦陣)
がランダムで出現します。(強編成がやや出やすい)
熟練提督でも、レ級elite編成はどうしても勝てないことがあり、
運が悪いと空母ヲ級改編成を引く迄出撃が必要なことも。
特に初めての5-5にチャレンジするや難しい任務に挑戦する場合は、
「ヲ級旗艦の編成に勝ちに行く」(レ級は割り切る)というのも大事です。
ゲージ破壊後
ゲージ破壊後は南方棲戦姫がいなくなり、レ級も最大1隻迄です。
その代わり、若干ですが潜水艦が強化。(S勝利狙いだと十分な対潜装備が必要)
明確に難易度が下がるので、難関任務の攻略では、
ゲージ破壊をしてから挑むというのも有効です。
5-5(Bマス)を活用した育成
5-5では軽い艦をメインにした育成方法があります。
かなりの高練度向きですが、覚えておくと使う機会もあるかも。
※4-5でも可能。5-5よりは経験値低,敵編成弱。
5-5のBマスは対潜マスですが、経験値200~250と悪くなく、効率良いレベリングが可能です。対潜先制爆雷攻撃可能艦がメインになりますが、育成海域候補の1つとして検討してみましょう。 目次マップ情報火力調整4-5でのレベ …
編成例(中央下ルート)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/zzvZ |
ルート条件 | ※戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 ※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空151(ボス強編成に劣勢/Hマス拮抗) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※ボス劣勢の劣勢(90)以上目安 |
コメント | 比較的道中対策を重視した編成で、 ヲ改の出るHマスは制空を取りつつ対空カットインで対策をします。 ボス戦では、火力の高い大和を旗艦にして反航戦のレ級撃破を意識しつつ、 武蔵にバルジを乗せて、タッチ発動率が上がるように意識をしています。 索敵が足りているかどうかも意識しましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
道中支援は道中の安定に検討。
決戦支援は駆逐・軽巡を処理し、特殊攻撃の的を減らす役割で、
特にレ級elite編成への対応力が変わります。
初めのうちは支援艦隊を出してみて、いらないと感じたら外してみるのが良いでしょう。
(記事編成は支援なしを想定しています。)
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
旧編成(大和武蔵・~2024/10迄掲載)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で82.77(記事例))
●道中劣勢以上/ボス劣勢を意識して、制空値90以上を目安に調整(画像で119)
・道中拮抗にする場合、制空値140以上を目安に調整。(バルジ→水戦等)
・ボスマス劣勢で夜偵の発動を想定しています。
(夜偵の発動で、夜戦時大和武蔵の火力が変わってきます。)
●ボスマスで大和型改二特殊攻撃採用を採用します。
・タッチ陣形は【梯形陣】です。
・記事の例は大和改二重を旗艦にして、反航戦時のレ級撃破を意識しています。
・武蔵のバルジ採用は、タッチ発動のために、とくにレ級の雷撃を意識した対策です。
●Fletcherに対空カットインを採用可能です。
記事例の様な並べ方で、2種類の対空カットインを発動可能。
また、主砲カットインは単発ですが、発動時に相応の火力を出すことが可能です。
記事の装備構成が難しければ、電探を載せて渦潮軽減や、
対潜装備をもたせることも検討しましょう。
●ボスの潜水艦対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・ボスで梯形陣を選ぶため、1スロ艦が1隻いれば問題ありません。
安定させるなら2隻。画像例で取りこぼすと、大和も対潜攻撃するので注意。
●矢矧と最上は魚雷カットイン編成にし、道中の安定と、
ボスでの駆逐艦撃破を狙っています。
・夜戦魚雷カットインはおまけで発動するという想定ですが、
運改修無しだと夜戦連撃の構成のほうが安定するかも知れません。
(上手くタッチが発動すれば、大抵は夜戦時武蔵の連撃までで終わります。)
●夜戦対策として、雪風とFletcherの夜戦時カットインを採用しています。
・駆逐艦は大破しやすいので、ダメコンやバルジ等も検討したいです。
●要索敵です。記事例は主に、大和と武蔵が索敵を稼いでいますが、
必要に応じて調整してください。
※初めて攻略する場合、索敵計算を強くおすすめします。
長門陸奥の例(~2022/08)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で74.37)
※雪風連撃になっていますが魚雷カットイン推奨
●制空権喪失の編成です。Fletcher級の対空カットインを採用しています。
また、初戦やボスの潜水艦対策に、対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
長門/陸奥の装備はタッチ倍率の高い【主砲/主砲/徹甲弾/電探】の形を維持しましょう。
※SK+SGレーダー等索敵値の高い電探に変えることで索敵装備の調整がききます。
多数の電探は渦潮対策も兼ねています。
●対潜先制爆雷攻撃艦は育っていれば任意の1スロ+高火力艦を採用。
対潜を優先すること。火力は妥協してもOK。
その他、スロット数の多いТашкентや、無条件で出来るFletcher級等が候補に。
●全体的に索敵要求が厳しいです。電探や紫雲といった索敵装備を改修することで、
索敵値に余裕ができます。また、Ташкентを採用したり、
矢矧のソナーを偵察機や電探に変更/夕張に変更することも有効です。
※初攻略などで特に索敵が足りない場合、駆逐艦の1隻に
索敵装備をガン積みすることも検討しましょう。
制空値劣勢を取る例(長門陸奥/時期不詳)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で83.81)
●道中Hマスの劣勢~拮抗を目指し、制空値70以上で調整(画像で91)
制空値が高いとボスマス制空値で劣勢を狙えるパターンが増えるので、
可能な範囲で強い水戦を2つ積むこと。
一部ボス編成に制空値劣勢を取れることを考慮し、夜偵も載せています。
戦艦2空母1駆逐2補給1
編成とルート | 戦艦2空母1駆逐2補給1 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/Up9z |
ルート条件 | (戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空433(ボス優勢97%) 安定させるなら440程度必要 ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 |
コメント | ボスマスで航空優勢を取る編成です。 補給艦に宗谷(南極観測船)を採用し、撤退率を下げています。 巡洋艦入の編成と比べると、ボスマスでタッチが発動しなくても、 弾着観測射撃による勝ち筋があるのが魅力。 制空が厳しい場合は爆戦/艦戦を増やしてボス優勢を取りましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
宗谷の他、制空を取れる山汐丸や神威を採用するのも有効です。
宗谷(南極観測船)以外の補給艦は装甲回避が低く、
補強増設にダメコン装備が前提気味になります。
旧編成(大和武蔵宗谷加賀の例・~2024/10迄)
戦艦2空母1補給1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で96.87(記事例))
●道中劣勢以上/ボス優勢を意識して、制空値430以上を目安に調整(画像で433)
ボスで優勢をとって、弾着で殴っていく編成。
大和が瑞雲で対潜をするのと、先制対潜艦が1スロしかなく、
雪風が対潜を外すと負ける可能性が大きく上がります。
宗谷入の編成はボス戦でタッチができない時、
夜戦火力が足りなくなりがちなのが欠点。
最初は最上矢矧編成をおすすめしますが、上手くいかなければ
こちらの編成も考えてみるといいと思います。
編成例(上ルート/潜水)
編成とルート | 潜水6 【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/FXEA |
ルート条件 | 潜水のみの編成(ルート固定不可。ボス率67%程度) 索敵値33式分岐点係数2で80以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:単縦陣 |
制空値 | 不要 |
コメント | 潜水艦隊で資源消費を抑えてゲージを削る編成です。 偵察機を2~3装備し、索敵条件を満たします。(必ず計算しましょう) また、後期魚雷と増設電探をそれぞれ装備することで、 各艦潜水艦専用の夜戦カットインを発動させます。 — 画像の編成だと、ゲージ撃破迄に30回程度はかかる想定。 記事例は過去の甲報酬ありを前提として組みましたが、 運改修や装備改修・ケッコン等で、勝率が大きく変わる編成です。 ※艦隊によって向き不向きのある編成なので、 無理に使わないことをおすすめします。 |
潜水艦装備は2023/11/02に開発可能になりました。
→潜水艦魚雷や潜水艦搭載電探の開発・活用に関して
旧編成(~2024/10迄掲載)
潜水6【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で84.80)
●索敵条件を満たすために、補強増設+潜水電探や、
改修した偵察機を採用しています。
●後期魚雷を含めた潜水艦専用のカットイン(関連記事)を各艦に採用しています。
装備の質や練度によって、突破率が大きく変わる編成です。支援無しを前提に、
画像の編成で15~30回程度で割る様な編成になります。
かなり要求が厳しい編成なので、無理に試さないほうがいいかも。
編成例(上ルート/水上艦)
旧編成を折りたたみで残しておきます
※このルートは道中にいるレ級eliteが問題になります。
2024現在では中央下で火力が出せるので、このルートを通るメリットはあまりありません。
ネルソンタッチ
戦艦3空母1航巡2【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で101.69)
※ボスマスでネルソンタッチを採用。複縦陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で434)
採用する艦や装備の都合で制空値が足りない場合
・空母の戦闘機を増やす/爆戦にする・航巡に水戦を増やす
・伊勢改二や日向改二を採用する
といった方法で対処可能です。
●記事例はNelsonTouchの採用を前提とした編成となっています。
射程を超長に変更し、画像のように1,3,5番に戦艦を配備してください。
●初戦Bマスの敗北対策に、回転翼機を混ぜた航巡を採用しています。
記事例は航巡ですが、夕張や矢矧等、軽巡でもOK。
戦艦2空母2軽巡1航巡1(長門陸奥特殊攻撃)
戦艦2空母2航巡1軽巡1【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で108.79)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で437)
空母の一隻を射程長に延伸し、3手目迄は火力のある艦が殴れるように調整。
●長門の射程を超長に。支援で随伴艦の駆逐を減らし、その後のタッチを想定。
長門は電探/徹甲弾を乗せることで、特殊攻撃の火力倍率を底上げ。
道中が不安な場合や索敵の余裕がない場合は電探を偵察機に変更してください。
編成例(下ルート)
戦艦2駆逐4【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。(画像で77.63)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
・大和型特殊攻撃を使える場合、
そちらを採用したほうが安定攻略に繋がります。
●【D型主砲/魚雷/見張員/電探】の夜戦カットイン装備を採用しています。
索敵装備の電探を無理なく採用する装備構成です。
また、夜戦マスで【索敵5以上の電探+見張員】条件を満たし、
回避率を底上げしています。
※全ての艦に採用するかどうかは微妙。魚雷カットインと使い分けてください。
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について
●潜水艦対策に、Ташкентに対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●索敵条件が厳しいです。適当に編成すると逸れる可能性が高いので、
各自で索敵計算を強く推奨します。
簡単な紹介用。熟練提督向きの編成です。
記事例のほか、空母を使う例や、大発動艇や
ドラム缶(輸送用)でルート条件を満たす例もあります。
初攻略にあたって
第二期に入り難易度が大きく上がりました。
初心者提督におすすめできる海域ではないので、しっかり準備してから挑みましょう。
※イベント海域によりますが、
(対地を省く)大抵の丁作戦クリアよりは難しいと思ってOKです。
初攻略での編成案(長門陸奥の採用)
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/m95T |
ルート条件 | 戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※長門陸奥特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空0(制空権喪失) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※編成を強化したら劣勢(90)以上目安 |
コメント | 要索敵の編成です。初攻略では索敵計算をしてから挑むことをおすすめします。 司令部レベルによって必要な索敵量が異なるので、 制空権シミュレータを活用して編成してみましょう。 渦潮対策を兼ね索敵値の高い電探を準備します。(開発やSG レーダー(初期型)等) — 記事例はタッチ攻撃を活用した、4~5出撃に1回程度勝てる編成を想定しています。 初手タッチできる様に旗艦に46砲を装備しましょう。 (レ級の出ない編成を倒すことを目標にした編成です。) 可能であれば、道中支援・決戦支援・キラ付け等を活用すれば、 ボス到達率や撃破率も向上します。 |
最上改二特・夕張改二特は、索敵さえ満たせば北上大井に変更してもOK(司令部レベル次第)。
雷撃できない巡洋艦に変更でも道中はやや厳しくなりますが、十分攻略は可能です。
編成するときのチェック項目(長門陸奥)
●索敵条件を満たせているか
攻略の前提に索敵条件を満たす必要があります。
少し装備を変えたら届かなくなりがちなので、確認すること(記事後半も参照)
●タッチ装備が変な構成になっていないか
長門陸奥のタッチは以下の3要素が肝になってきます。
・長門は射程超長/陸奥長
・装備は【主砲/主砲/徹甲弾/電探】
・梯形陣
5-5では上記の3つを意識して、手持ちの中で一番有力な
ものを(出来れば改修して)装備しましょう。
●対潜火力は足りているか
タッチ編成では梯形陣を使う関係で、対潜先制爆雷攻撃艦に
上位のソナーを一つ載せておけば大丈夫です。
ボスマスで潜水艦が倒せないと、夜戦の時に駆逐/軽巡が潜水艦に攻撃
してしまい、ボスが落とせない原因になります。
●対空対策に過剰に振っていないか(ボス戦の火力が不足していないか)
記事例では秋月型を採用していますが、
対空カットインは主に道中対策で、必須のものではありません。
また、水戦等で航空劣勢にすることも、必須ではありません。
「ボスに到達して、タッチが発動しても勝てない」場面が
多く出るのであれば、夜戦カットインの駆逐艦を増やしてみる等
ボス戦時の火力が足りているかどうかを見直してみましょう。
(記事例は最初からヲ級flagship編成のみを
視野に入れているため、対空カットインを採用しています。)
※大和武蔵でも同様ですが、大和と武蔵を使うのであれば、
総合的な火力に余裕があります。
攻略ルートの選定
初攻略の場合、普通は上ルートと中央下ルートの二つが候補になります。
- 上ルート…最大(戦艦+空母)6隻で組みたいように組める。
資源消費が大きいのと、道中でのレ級マスが鬼門。夜戦火力不足しがち。
初攻略だとヲ級編成相手に勝てても、レ級編成相手はどのみち厳しい。 - 中央下…長門/陸奥のタッチを使った勝ちパターンで編成しやすい。
多少装備が足りていなくても、運が良ければレ級編成にも勝てる目がある。
最低限長門改二/陸奥改二のセットを揃えるのが前提。
大和改二重/武蔵改二を揃えて練度も整っていれば、比較的安定して攻略できる。
基本的には編成や勝ちパターンがわかりやすいため、
長門型を準備して中央下をおすすめします。
大和型を揃えたほうがより攻略しやすくなりますが、
初攻略段階で大和型を揃えるのは難しいと思います。
準備しておきたいもの
艦娘
戦艦
中央下ルートを前提に、長門改二/陸奥改二を揃えましょう。
(上ルートに挑戦したい場合、金剛型や長門型をメインに、
ネルソンタッチ等も視野に入ります。)
2018/11/16のアップデートにより、長門改二専用の特殊攻撃【一斉射かッ…胸が熱いな!】が実装されました。また、2019/02/27のアップデートにより、陸奥改二専用の特殊攻撃【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ …
空母
中央下ルートで攻略するなら特に必要ありません。
上ルートで攻略する場合、瑞鶴/翔鶴/赤城/加賀から1-2隻用意しましょう。
有力な艦載機も欲しいです。
試製甲板カタパルトは一部空母艦の改二改装に必要なアイテムです。入手方法が限られていて、なおかつ改装先も複数あるため改めて入手方法等をまとめておきたいと思います。 (2019/07/04 記事内容の更新) (2020/04 …
巡洋艦・駆逐
特に中央下ルートで重要。
巡洋艦は先制雷撃出来る艦・索敵装備を編成しやすい艦・制空の取れる艦
等が候補になります。具体的には、最上改二特や矢矧改二乙がいれば先制雷撃と索敵条件を。
鈴谷改二や熊野改二等は制空条件と索敵条件を満たしやすいですね。
雷巡も良いですが、初攻略だと索敵不足になりやすいので注意。
また、駆逐艦は魚雷カットイン艦・対空カットイン艦が候補ですが、
対空カットイン艦はボス火力が不足しがちになります。
その他、Ташкентを入手していれば、索敵調整がしやすくなります。
装備
主砲と徹甲弾
特にタッチ攻撃を採用する場合、長門/陸奥のタッチが決め手になることが多いです。
これらの装備改修は戦果に大きく関わってくるため、☆1でもいいので改修を進めましょう。
昔書いてた改修の記事が更新追いつかないので新設。比較的初心者や、これから甲を目指していこうという人目線で改修の候補になりそうな装備を一覧にしています。 (2018/01/10 微妙に評価の修正/読みやすさの改善他) (2 …
索敵装備
5-5は索敵条件が厳しく、出来れば上位の索敵装備を準備したいです。
偵察機であれば零式水上観測機や紫雲が候補に。
電探であれば32号対水上電探や33号対水上電探等になります。
水上戦闘機
水上戦闘機を複数所持していることにより、編成に選択肢が出てきます。
上ルートに挑戦する場合、最低でも3つ程度準備したいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
空母がいないマップでも制空権に大きく寄与できるようになる装備群「水上戦闘機」ですが、中々入手は容易ではありません。そろそろイベントで数が欲しくなる可能性も考慮して、入手方法など簡単にまとめておきたいと思います。 (202 …
流星改以上の艦攻or上位艦爆/紫電改二以上の艦戦
可能であれば天山一二型(友永隊)や彗星(江草隊)等、任務で入手できる
強力な艦載機群を準備しておきたいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
九八式水上偵察機(夜偵)
南方棲戦姫やレ級eliteは装甲がかなり高く、
戦艦が夜戦連撃を出しても一隻で撃沈させられないことが多くあります。
装甲を抜く際に「九八式水上偵察機(夜偵)」が欲しい場合があります。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
実装されてから5年近くが経つ夜戦装備は、上手く使うことで戦況をひっくり返す可能性を秘めています。おさらいになりますが、確認しておきましょう。 (2014/09/04 加筆修正) (2015/09/25 熟練見張員追加) …
外部サイトの活用
制空や索敵の計算
制空権については、ルートにもよりますが
を使って編成を調整してみましょう。
索敵については、上記サイトや
- 作戦室(外部サイト)
等を活用してみましょう。
索敵が足りなくてやり直すよりも、計算してしまったほうが楽です。
支援艦隊に関して
5-5初攻略はもちろん、高難易度の任務をこなす場合支援艦隊を活用しましょう。
はじめての攻略であれば、支援艦隊を活用を強くおすすめします。
駆逐艦を落とせるような、命中率の高い
(戦艦に命中値が高い装備を多めに積んだ)支援にできれば良いです。
2017秋イベに行われた支援艦隊に対する調整によって、今まで砲撃支援だったものが航空支援となったり、新たに潜水艦相手に対潜支援が出来るようになったり、大きな変更が加えられました。この記事では支援艦隊の基本的な情報を再度ま …
キラ付けに関して
戦意高揚(いわゆるキラキラ)も高難易度海域では有効です。
運が悪いと5連続・10続の大破撤退があるものなので、
慣れるまでは”そういうもの”と割り切った挑戦をしたいです。
自分の戦力や必要勲章数などを考慮して、
労力をかけてクリアするべき海域かどうかよく考えましょう。
疲労度というステータスがあり、戦闘での命中率回避率や遠征の大成功率、支援艦隊の到達率と言った要素に影響してきます。目で見ることの出来ないステータスですが、効果は大きいのでしっかり理解しておきたいところ。 (2018/12 …
参考資料
結構質問が多かったので、5-5を初攻略する時のガイド?のようなものを書いてみたでち!編成例とかじゃなくってそれ以外の基本的な部分や考え方について! pic.twitter.com/zscAPRyT0f
— 名無しのでち公 (@goyadeti) February 17, 2023
初攻略の編成内容に近いと思いますが、
@goyadetiさんが1枚の資料にまとめられています。
クエスト
定期任務
期間 | 月 | 任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|---|---|
クォータリー | 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | - | S勝利 | 7-2-2,5-5, 6-2,6-5 |
|
イヤーリー | 6月 | 機動部隊決戦 | 空母(旗艦) | S勝利×2 | 5-2,5-5, 6-4,6-5 |
9月 | 「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ! | 比叡霧島 駆逐2自由2 | A勝利以上 | 5-1,5-3, 5-4,5-5 |
|
5-5の定期任務(2024/10/15時点) |
単発任務
任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|
精鋭「第八駆逐隊」突入せよ! | 荒潮改二/指定駆逐1他 | A勝利以上×2 | 5-5 |
新編「第一戦隊」、抜錨せよ! | 長門改二/陸奥改(二)/他 | S勝利 | 4-5,5-5 |
精強大型航空母艦、抜錨! | Saratoga Mk.II(Mod.2)/軽巡1駆逐2他 | S勝利 | 5-5,6-2 |
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 2-3,4-1,5-5,6-5 |
主力オブ主力、抜錨開始! | 夕雲改二/巻雲改二/他 | S勝利 | 5-3,5-4,5-5 |
精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】 | 長門改二/陸奥改二/他 | S勝利 | 2-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ! | 伊勢改二/日向改二/他 | S勝利 | 1-6,4-5,5-5,6-5 |
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入! | 金剛改二丙/他諸条件 | S勝利×2 | 5-1,5-3,5-4,5-5 |
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入! | 比叡改二丙/他諸条件 | S勝利 | 5-1,5-2,5-3,5-4,5-5 |
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】 | Fletcher Mk.II/他諸条件 | S勝利×2 | 4-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触! | 赤城改二(戊)/加賀改二(戊/護)/他 | S勝利 | 5-5,7-2,6-2,6-5 |
精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 1-5,2-5,5-5,7-1,6-3 |
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」 | 雪風改二/時雨改二/他 | S勝利 | 4-5,5-3,5-5,6-4,6-5 |
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります! | 矢矧改二(乙)/駆逐2/他 | S勝利 | 1-4,2-5,5-3,5-5 |
【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃! | 大和改二重 | 勝利S | 5-5,7-3,7-4,6-4 |
抜錨!精強「第十五駆逐隊」 | 黒潮改二/親潮改二/早潮改二から2隻 | 勝利S | 2-4,5-4,5-5,6-4 |
不屈敢闘「Taffy Ⅲ」、Weigh anchor! | Gambier/Johnston/Samuel | 勝利S | 2-3,2-5,4-5,5-5 |
改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す! | 時雨改三(白露/有明/夕暮)1他 | S勝利 | 2-5, 7-4, 4-5, 5-5, 6-4 |
夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ! | 夕立改二春雨改二自由4 | S勝利 | 4-5,5-3,5-4,5-5 |
防空駆逐艦「初月改二」、推して参る! | 初月改二 | S勝利 | 2-4,3-5,5-4,5-5,7-4 |
激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊! | 比叡改二丙霧島改二丙 夕雲型2or白露型2 自由2 | S勝利×2回 | 4-5,5-5,6-5 |
5-5の単発任務(2024/10/05時点) |
●重要装備がもらえる任務も多いです。
ゲージ破壊後であれば楽に攻略できるようになるため、
練度等に自信がなければ、ゲージ破壊後に挑むのがおすすめ。
ある程度まとめてやると、毎回割らなくても良くなります。
●編成次第では、警戒陣が使えるタイミングで挑めば道中突破が多少楽になります。
ドロップ
狙うべきドロップはありません。
期間限定のドロップがあればそのときにでも。
まとめ
二期に入って難易度が大きく上がった海域の一つです。
ネルソンタッチや長門の特殊攻撃を上手く活用して攻略したいですね。
関連記事
- 新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等
- 夜戦装備(探照灯・照明弾・夜偵・熟練見張員)の使い方
- キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう
- 補強増設とダメコンを活かそう
- 補強増設を活かそう-機銃・バルジ・タービン他
- 対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
- ネルソンタッチ”Nelson Touch”の概要 発動条件や挙動等
- 長門型改二特殊攻撃の概要
- 改装設計図のために勲章を集めよう-改装優先順位は?
海域方面 | 海域リンク | |
---|---|---|
鎮守府海域(1-☓) | 記事 | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 |
タグ | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 | |
南西諸島海域(2-☓) | 記事 | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 |
タグ | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 | |
北方海域(3-☓) | 記事 | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 |
タグ | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 | |
南西海域(7-☓) | 記事 | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 |
タグ | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 | |
西方海域(4-☓) | 記事 | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 |
タグ | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 | |
南方海域(5-☓) | 記事 | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 |
タグ | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 | |
中部海域(6-☓) | 記事 | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 |
タグ | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 | |
EO海域 | 記事 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
タグ | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 | |
タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります ~2024/07/10 通常海域更新 EOと各方面の更新まだ |
星祭で厄落としをしてきたので、効果を5-5で試してみた。
武蔵/伊勢/翔鶴/大鳳/鈴熊 4回 キラ有り
ネル/大鳳/武蔵/鈴/伊勢/熊 4回 半キラ有り(武蔵伊勢大鳳ははげた)
8出撃/道中大破6/D敗北2(レx2)
…あかん。
陸奥改二で長門と一緒にここに任務で来そうな気がする。
あまりやろうという方はいないのでしょうが
潜水艦入りでO→ボスもランダム逸れしますね
補給艦を入れるとレ級回避ルート行けるって情報前から出てましたっけ?
ネルソン武蔵ビスコ夕立タシュケント神威でBFDHNOS通れたんですが
いえ、少なくとも私は初耳です。固定に細かい条件があるみたいなので、戦艦系3でも補給艦がいればという感じですかね
ルート固定の専門家に投げてみますー
BFDHNOSルート、駆逐2補給1に 空母系・戦艦3以下、空母2以下、正規空母2軽空母1
といった情報がツイッターで出ていましたね。ただ、Oで索敵値が必要(安定はするには38~39程度らしい)なので
装備には駆逐2隻に電探や索敵の高い水偵など備えが必要かも…そして渦潮による弾薬ペナルティも
気をつけないといけないかと。給油艦は基本的に打たれ弱く航空戦でも事故りやすい弱点がありますね。
速吸での艦攻はツのリスクもありますが、火力を発揮できるメリットも有るので使いたくなる…
伊勢改二も制空を稼ぐために使うけど、そのぶん火力を犠牲にするので…と悩まされるルートですね
洋上補給を使えば弾薬リスクを消せるけど、ボスでレを引くと大惨事なのでそこまでするか?という気もします。
ボス到達率そのものは悪くなさそうでした。道中Wヲが最大の事故要因。
編成例1よりも節分編成のほうが到達率いいのではっておきます
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/2019setsubun-nanpou/
夜戦でスナイプに期待と言われてますが、自分は夜戦になると敵がスナイプして来ます。確実にこちらの夜戦参加艦を大破にして来ます。
5-5をプレイしていると。あれ?敵艦隊の方が優秀じゃね?と常々思います。昼戦で空母、重巡を大破、夜戦で残りを大破、という感じで確実な攻撃を行ってきます。もしかして、深海側の提督になった方がいいのでは!と思います。
質問です。現在並び順を大和、翔鶴、大鳳、伊勢、鈴谷、利根の順番にしていますが、空母を後ろにして重巡を3、4番にもっていった方がいいでしょうか?
また、空母の火力に期待したいところですが、ボス戦になるとなぜかカットインが発動せず、敵を倒せません、やはり発動リツイートをあげるには運値を上げるしかないんでしょうか?
並びは空母2隻が戦爆連合カットインをしていると思いますが、そのままで良いと思います。
特にレ級編成は、戦艦4空母2みたいな編成でも取りこぼしが出るので、ある程度は試行回数重ねるしかないですね。
発動率に関しては索敵値などが影響しますが、普通にやってる範囲でコントロール出来るものではありません。
航空優勢の確認と、艦載機が枯れていないかだけ注意しておきましょう。
小破未満だと旗艦をかばっちゃうのもあり、随伴艦がスナイプされる印象はどうしても高くなりがちですね・・
同航戦で熟練度MAXカットイン発動で南方棲戦姫に61ダメージです。
やはりT字有利以外では火力が出ずに勝てないようです。空母が頼りにできないから戦艦を頼りにしたい所ですが、南方棲戦姫、エリレ相手には豆腐なので意味がありません。
とりあえず支援を出して出撃してみますが、以前の時から支援で倒せても駆逐艦なので豆腐なのは変わりないと思っています
現在ラスダン中ですが、3回出撃して割れていません。一回目はレ級ノーマルマスで航空戦で鈴谷大破、艦爆一機でどうやって大破に持ち込めるのか意味不明、二回目はボスマスでエリレ2体編成でしたが、空母がカスで夜戦でスナイプされ負け、大戦で大艦巨砲主義は終わったと言っていたが戦艦で殴った方が有効、三回目はKマスで利根一発大破、全部決戦支援キラ付けで出して、資源もバケツもかなり消費しました。イベントでも無いのになぜこんなに消費しなければならない。最早空母に期待できない状態で実質四隻で出撃している様なものです。熟練MAX状態でカスなのでどうしようもないです。
いつも大変お世話になっております。任務も兼ねて5-5初めて挑戦しようと思っているのですが、橘花改は積まない方がいいのでしょうか。ちなみに翔鶴改二甲の最大スロットに積んでます
春イベントを機に、こちらを参照しながら初攻略しました。
重編成の支援頼りで、資源やバケツをだいぶ使ってしまいましたが、第一期から未攻略だった単発任務をいくつもクリアできたのは、情報の充実度が高いこのサイトに依るところ大でした。ありがとうございました。
ラスト2回は他サイトも参照し、戦艦2装母3護母1で挑みましたが、これはフェイク情報だったかQ逸れ連発で心折れ、wikiwiki情報に光明を見出し装母1を航巡に代えてクリア。
戦艦空母が5隻までだとS寄り、6隻だとQ寄りのランダムということで、道中大破(による資源消耗)でお悩みの方には戦艦空母5の重編成も一考かな、と。
超高練度、脳筋編成の続きです。
1月から下記編成でやってます。
(1)Nelson改 Lv122 381mm/50 三連装砲改★10,16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>,一式徹甲弾★6,艦本新設計 増設バルジ(大型艦)
(2)伊勢改二 Lv123 41cm三連装砲改二,試製41cm三連装砲★6,Re.2005 改>>,彩雲(東カロリン空)>>,零式水観>>★7,応急修理要員
(3)武蔵改二 Lv151 試製51cm連装砲★6,試製51cm連装砲,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>,強風改>>★6,一式徹甲弾★6,プリエーゼ式水中防御隔壁
(4)Iowa改 Lv169 16inch三連装砲 Mk.7★6,16inch三連装砲 Mk.7★6,零式水上偵察機11型乙>>,一式徹甲弾★6,プリエーゼ式水中防御隔壁
(5)大和改 Lv143 51cm連装砲,試製51cm連装砲★4,零式水上偵察機11型乙>>,一式徹甲弾★6,プリエーゼ式水中防御隔壁
(6)Intrepid改 Lv123 零戦虎徹>>★10,烈風改>>,烈風改>>,零戦52熟>>★10,応急修理要員
1月はネルソンのレベル上げるのを忘れてて、総索敵値449ではじめました
今は、総索敵値461、33式61.71
1月は、6/6でボス到達
2月は、5/6でボス到達(逸れたのは、ラスダン前)
3月は、6/6でボス到達(ボス前大破で、進撃だけしたのを含む)
母数が少なすぎなのですが、個人的には逸れない負けない
良い編成だと思います。
有益な情報に感謝します.
1度も逸れることなくボスマスに到達できました.
レ2編成を引き,中破が2隻でも昼戦でボスを倒せる場面もありました.
また,キラ付けをせず支援も無しで突破できるため,消費資源やかける時間を考えるとかなり楽な編成だと思います.(1出撃で燃料700,弾薬800,ボーキ150くらい)
ありがとうございました.
索敵値は(33)で52.40です.
情報ありがとうございます。
初めてこちらに記載されていた編成を試しました。
7回出撃:2回逸れ、ボス到達5回でゲージ破壊終了。(ダメコン消費1)
ボス編成にWレが1回といううこともありますが2期に入ってから、こんなに楽々5-5ゲージ破壊できたのは初めてで驚いています。
陸奥改二実装&梯形陣強化ということで長門&陸奥編成&両支援で5-5攻略してみました。
ボスマスで胸熱砲、6出撃でゲージ破壊まで行けました。
レレ編成を3回引きましたが、胸熱砲でレ級が沈むor大破、南方姫に200越えダメージが
あり昼で終わることもありなかなか良い感じでした。
発動率も高く、ほぼ初手で発動しました。
個人的にはボス前さえ乗り切れれば、という感じで行けるのは精神的に楽になりました
どのような編成でいってもPマスで,1艦だけ都合よく大破してくれるので,他艦がほぼ無傷であっても撤退余儀なくされる。だからEOは4-5までしかやらないし,5-5系の任務はやらないね。1回削って「やった」と言っても,その後,攻略が不確実なら,やらないほうが精神的にも,資源的にもラクですよ。
ここで晒されてる編成と装備を参考に・・・と思っていた時期がありました。
でもエンジョイ勢なんで装備が一部しか参考にならないw
結局の所、弱編成引くしかゲージ割ること出来ないんですよね。
皆様は初戦のBマスの対策はどうなされていますか?対潜を意識して駆逐艦を入れた方がいいでしょうか?
今月の5-5が終わったので報告しておきます。
20出撃11ボス到達敗北2勝利9
結果で言うと2分の1でボス到達、1ゲージ削るのに4回出撃が筆とう言う感じですね。資材は燃料弾薬共に1万くらい消費しています。バケツは50個ほど消費しました。まあ、自分の艦隊はまだまだクソザコナメクジ艦隊なので装備や艦娘が揃ってこればもう少し楽に攻略できると思っています。
編成は大和、武蔵(not改二)、翔鶴、大鳳、利根、熊野です。
資源が溜まってきたので腕試しに初の5-5攻略しました。
最初の5回ほどは戦2空母2航巡2の編成を使いましたが、練度不足なのか3回撤退、あとの2回もボスを落とせず、火力不足と判断して逸れる覚悟で戦3空母3を採用しました。
Nelson改 98lv 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改, 381mm/50 三連装砲改, 夜偵, 九一式徹甲弾
翔鶴改二甲 93lv 天山一二型(村田隊) , 彗星二二型(六三四空) , 試製烈風 後期型 試製烈風 後期型
武蔵改 83lv 46cm三連装砲,46cm三連装砲, 零式水上偵察機11型乙(熟練) , 九一式徹甲弾
瑞鶴改二甲 109lv 天山一二型(友永隊) , 彗星(江草隊) , 零式艦戦53型(岩本隊), 試製烈風 後期型
大和改 83lv 46cm三連装砲, 46cm三連装砲,零式水上偵察機11型乙 , 九一式徹甲弾
加賀改 98lv 流星改 , 試製烈風 後期型 ,試製烈風 後期型, 彩雲
支援は道中のみ
ボス前のPマスでネルソンタッチを発動、ボスは単縦陣を選択しました。
この編成で、12出撃6ボス到達3大破撤退3逸れでした。
ボスマスでレ級2編成でも昼で終わることもあれば、レ級の開幕雷撃で大和型2隻大破なんてこともありましたが、思ったよりも楽に割ることができました。
5-5初攻略の人であったりするならば候補に入るかもしれませんね。
長文失礼しました。
こんばんは。
5-5は今月が初挑戦です。
とりあえず、この編成で1回ゲージを削れたので、このままチマチマいってみます。
今月中に割れればいいけど…。
Johnston改 Lv79 5inch単装砲 Mk.30改、5inch単装砲 Mk.30改、SGレーダー(初期型)、改良型艦本式タービン
陸奥改二 Lv89 試製41cm三連装砲、試製41cm三連装砲、零式水上観測機★3、12.7cm連装高角砲★2、12cm30連装噴進砲
伊勢改二 Lv93 41cm連装砲★4、41cm連装砲、烈風一一型、零戦52型丙(付岩井小隊)★max、彩雲、12cm30連装噴進砲
山城改二 Lv98 試製41cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、九八式水上偵察機(夜偵)★3、強風改、12cm30連装噴進砲
摩耶改二 Lv96 20.3cm(2号)連装砲、12.7cm連装高角砲★3、21号対空電探★6、零式水上偵察機★8、25mm三連装機銃 集中配備
比叡改二 Lv81 35.6cm連装砲★5、35.6cm連装砲★5、零式水上観測機★3、12.7cm連装高角砲★2、12cm30連装噴進砲
できるだけボスマスに着いて、あとは弱編成が当たるのを祈りつつ。
このままだと恐らくボスマス拮抗で夜偵が夜間触接を行うことができません。
山城の水戦を徹甲弾等に変えれば劣勢になるので夜偵は夜間触接できますが…意味はありませんね。
私の案は、手数は減りますが比叡を加賀改に変えて試製烈風を上3スロ、下1スロに彩雲を積み、山城の水戦、陸奥改二の高角砲を徹甲弾に変える、
そしてジョンストンを航巡に変えて水戦を積みますね。
恐らくこれでボスマスで制空優勢が取れて夜間触接を行えます。
陸奥、山城が弾着、連撃両方できるようになるので火力も上がると思います。
一番艦に陸奥、二番艦に山城を置いてボス前等で一斉射を使うこともできますね。
長文失礼しました。
こんばんは。
夜偵が、均衡だと触接しないことを知らずに使ってました。ご指摘ありがとうございます。
ジョンストンや高角砲を使ってるのも、結局、ヲ級改が怖くてビビってるからなんですよね…。
(ジョンストンを旗艦にしてるのも、大破を恐れてのものですし。)
おっしゃる通り、強敵と戦う際は、優勢取って弾着とか、攻撃の事をきちんと考えなければいけませんね。ボスに着けても勝てなければ…。
ご助言ありがとうございました。考え直します。
(手持ちの勲章が3つあるので、何かの任務で勲章を入手して長門を改二にすることも視野に入れつつ)
既に指摘されてるとおりですが、正規空母を混ぜて航空優勢を取ることが大前提ですね。
基本的に対空カットインはボス火力に余裕がある上で採用する(勝てないのにボスに到達しても意味がない)
べきなので、Johnstonも航巡(水戦がなければ重巡)に変えたほうが良さそうです。
その他気になったこととして、
・12.7cm連装高角砲の採用は弾着観測射撃や夜戦連撃のメリットをつぶしてしまうため
九一式徹甲弾に変更。なければ電探等ですが、開発から行いたいです
・もし支援艦隊なども込で、5-5の「弱編成」相手に勝てないことがあるのであれば、
戦艦+空母=6隻の艦隊も検討してください。ボス前でそれることはありますが、
差し引いても戦力不足を補える点が大きいです。
ながもんタッチ発動でレ級eliteスルーできました。
発動しないと大破(1回)撤退です
第一艦隊
長門改二 Lv158 試製51cm連装砲★3,試製51cm連装砲,紫雲+7,一式徹甲弾★7,25mm三連装機銃 集中配備
武蔵改二 Lv125 試製51cm連装砲,51cm連装砲,一式徹甲弾★10,紫雲+7,二式水戦改(熟練)+7,艦本新設計 増設バルジ(大型艦)
翔鶴改二甲 Lv160 天山一二型(村田隊)+7,彗星(六〇一空)+7,零式艦戦53型(岩本隊)+7★10,烈風 一一型+7,増設バルジ(大型艦)
瑞鶴改二甲 Lv163 天山一二型(村田隊)+7,彗星(江草隊)+7,烈風 一一型+7,彩雲(東カロリン空)+7,増設バルジ(大型艦)
鈴谷改二 Lv124 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(3号)連装砲★10,九八式水上偵察機(夜偵)+7★10,二式水戦改(熟練)+7★3,応急修理女神
利根改二 Lv148 瑞雲12型+7,Ro.44水上戦闘機+7,強風改+7,強風改+7,応急修理女神
制空: 422~427 索敵: 70.0
+道中支援
噴式の安定性向上と日向改二を利用してみました 支援なし 3マス目突破率は2/6
制空戦力412 / 索敵能力 43.41
伊勢改二/99 主砲2, 零戦52型丙(付岩井小隊)+10, 零式水上偵察機11型乙(熟練) , 徹甲弾, 12cm30連装噴進砲改二+6
日向改二/99 主砲2, 零式艦戦53型(岩本隊)+10, 零式水上偵察機11型乙(熟練) , 徹甲弾, 12cm30連装噴進砲改二+6
翔鶴改二甲/99 橘花改, 天山一二型(村田隊), 彗星(江草隊), F6F-5+10, 12cm30連装噴進砲改二+10
瑞鶴改二甲/99 噴式景雲改, 天山一二型(友永隊), 九九式艦爆(江草隊), 烈風 一一型, 12cm30連装噴進砲改二+10
由良改二/99 甲標的 丙型+4, 四式水中聴音機+4, FuMO25 レーダー, 8cm高角砲改+増設機銃+6
北上改二/99 甲標的 丙型+4, 61cm五連装(酸素)魚雷+10, 試製61cm六連装(酸素)魚雷+10
レ級以外の開幕撃滅率が高く、軽巡系は耐久が低すぎて耐えるといった印象
反面伊勢日向は武蔵ほどの耐久がなく、撤退要因になりやすい印象でした あと索敵かっつかつ
たった今ヲ級編成に負けました。艦隊弱すぎる
質問です、翔鶴の一番スロットに天山村田二番スロットに彗星六三四熟練、大鳳の一番スロットに天山友永二番スロットに彗星六三四、全て熟練度MAXで開幕で駆逐艦を一体轟沈できるくらいなんですが、熟練度MAXでもこのくらいなんですか?
質問です。
レ級ELITE同航戦複縦陣で翔鶴、熊野が砲撃で一発大破をくらいました、皆さんはレ級ますの昼戦はどんな感じですか?レ級の砲撃は強く感じますか?自分はレ級の開幕も砲撃も大破要因です。
初戦の潜水マスで結構ダメージが入るのですが、普通ですか?自分は潜水マスで結構ダメージが入って後の撤退に繋がる事があります、酷い時は武蔵でも小破にされます。皆さんは潜水マスをどう対処していますか?
レ級eliteに関しては、単縦陣/複縦陣問わず150レベルの結婚艦隊でも割と大破しますね。
個人的にはもう慣れてしまったので、割り切ってそのまま撤退します。
初戦のマスは対潜艦がいないとカスダメを蓄積しやすいのは仕方ないです。
レ級マスも含めキラ付け等徹底すれば、多少マシにはなりますが。
戦力に余裕があるのであれば、例えば【戦艦2空母2航巡2】を【戦艦2空母2航巡1軽巡(駆逐)1】にして
対潜に寄せてもいいかもしれません。ただしそれで安定するかというと、レ級マス等の被弾が増えて結局微妙になりそうですね。
北上対潜2スロがいいんじゃないかと思います
噴式 村田 江草 艦戦の空母2
ネルソン、伊勢、鈴谷、北上
4フェイズの先制攻撃で高確率でレ級を中破以下に持ってけるかと
>レ級ます
ボス前Pマスのことでしょうか?
最近は旗艦に長門改二(or陸奥改二)・二番艦に陸奥改二(or陸奥改・長門改二)を含まない艦隊なら梯形陣でやり過ごしてますね。
長門陸奥がいる艦隊なら単縦陣で重い道中支援も出して吹き飛ばしています。
Eliteレ級対策で戦艦正規空母はバルジを搭載して可能な限り装甲を100以上に上げています。
例えば高練度な五航戦は高い回避とバルジ2積みでわりと耐えてくれます。
航巡・巡洋艦・駆逐艦などルート固定要員で増設バルジが搭載不可能や搭載しても焼け石に水な場合は潔く増設にダメコンを搭載で。
そうは言っても当たりが悪いと装甲130近い4n耐久脱出した武蔵改二でも一発大破は日常茶飯事。
>潜水マスをどう対処していますか?
対潜要員を最低でも1は用意しますね。
初戦Bマスでは最低でもB勝利。出来ればA勝利はしたいところ。
全員キラキラ艦隊ならS勝利指定任務以外は対潜は攻略には無関係ですが、
非キラキラ艦隊で対潜を無策にしてBマスでD敗北するとコンディション低下が最後まで尾を引くので。
しかし対潜に振り過ぎると特にボス戦で火力不足による敗北に直結します。
基本的にはほどほどに対潜しつつケッコンなどでレベルを上げて回避を上昇させて雷撃を避けていくが正解な気がします。
BKPSルートでなら水上戦闘機ガン積みで制空補助に徹した航空巡洋艦1と対潜メインの軽巡or雷巡1を。
BFJPSルートなら駆逐艦2隻にそれぞれ対潜しつつ対空と高い夜戦火力に割り振りますね。例えばJohnstonや秋月と夕立や綾波を使いますね。
個人的に最新アップデートで日向改二にてS-51J+瑞雲改二などで先制対潜攻撃出来るようになったのは吉報でした。
戦艦と正規空母主体で今までは対潜を無視していた所謂ゴリラ艦隊でも対潜が出来るようになったので。
このゲームは少しでも最善に近付ける努力を惜しまない事が勝利に繋がると確信しています。
↑は匿名氏2019年4月6日 17:41に宛てた返信です。返信ミスして申し訳ありません。
溜まった単発任務を消化したいので5-5を削っているのですが、ボスマスレレ編成の割合ってどれ位ですか?
レレ編成引かなきゃ削れると思って始めたのですが、ボス10周してレレ編成8回その他2回(2回ともT不利)だったので心が折れそうです。
ゲージ破壊前だとボスは全4パターンありますが、最終的にはどれか偏るということは無いです。
しかし”最悪”なwikiで言う「パターン4」(南方棲戦姫/戦艦レ級elite*2/駆逐ハ級後期型*2潜水ヨ級で単縦陣)で常に出てくるものだと思っている方が気が楽になります。
ヲ改ボスで輪形陣のパターン2・3が出るのは稀と思っていたほうが気が楽ですよ。
ボスにヲ改が出るまで殴るというガチャめいた攻略は精神的に参ると思います。
それに長門&陸奥改二の特殊攻撃は梯形陣仕様変更でかなり使えるようになりました。
序盤で発動さえすれば単縦陣編成が出ても厄介ではなくなったというのが毎月攻略しての感想です。
ボス編成ガチャ海域。
エリレ×2が来たらアウト、絶対勝てない。
求められる制空値もさる事ながら火力が足りない。
何回やってもこれで心底ウンザリ。
これから攻略するにあたってカタパルト最後の1個を使います。翔鶴、伊勢日向の誰がいいですか?
今のところはながもんタッチ編成に翔鶴を組み込むつもりですが、伊勢で攻略できるなら6-5攻略も視野に入るでしょうし迷っています。
通常海域はいつでもクリアできるからまずイベントで必要な艦を優先的に考えた方が良い
現状瑞鶴翔鶴は最優先で抑えといた方が良いと思うよ
このサイトにも改装優先順位の記事あるから見といた方が良いかも
試製甲板カタパルトは基本的な優先順位として、瑞鶴と翔鶴を最優先とするべきだと考えてます。
その後は伊勢で良いと思いますが、流れになりますかねー・・・
6-5下攻略は場合によっては拮抗でも十分挑戦可能ですし、色々やってみるのがいいかなと思います。
ご忠告ありがとうございます。大変参考になりました。
夜戦戦闘機がほしいので早く攻略したいのですがここはお二方のアドバイスに従って、翔鶴にあげようと思います。
この海域の攻略はカタパルト配布か武蔵の改2改装の準備が整うのを待つことにします。
Pマスの逸れるのに索敵値によって増減すると思いますか?
というのも偶然なのか、逸れる事が少なくなりました
艦隊構成
ネルソン(主、主、夜偵+10、徹甲弾)
翔鶴(立花、村田、烈風一一型、彩雲)
武蔵(主、主、水偵11型熟練、強風、徹甲弾)
瑞鶴(景雲、村田、烈風六〇一、彩雲)
伊勢(主、主、水偵11型熟練、岩本+10、彩雲)
瑞鳳(天山九三一、Ju87C改二、Fw190T改、彩雲)
制空:452、索敵:84.7(判定式(33))
偶然なのか索敵が80を下回ったら逸れまくりました。
今のデータだと索敵係数2で、スコア80あればそれなかったように記憶しています。
下回ると一定ラインまでランダムになり、一定ラインを割ると確定でそれると言う認識ですね(具体的な数値は確認していません)
編成例4(戦艦2航巡2駆逐2)【BFDHNOS】で攻略しようと思っている者ですが、N→Oに行くために高速+統一でなくてもいいのでしょうか?
戦艦3以上等の条件を満たしていないため、Oに行くことが可能です。
高速+統一にしなくても大丈夫ですー。
5スロアカーギの登場で戦3空1の制空値がかなり楽になりましたね
彩雲載せてみたり武蔵に噴進砲改二fumo対空CIさせてみたり何がベストかわからんけど色々出来る
昨日からやってるけど燃料3万減ってボス一度も撃破できなくて全くゲージ減らない
もういやだ
編成も同じでレベルも90超えなのになんなん
レ級2匹引いてばっかり
任務がなければ無視するのにこのクソマップ
まあクソ海域だよね
キラ付けレベルカンストでも大破撤退が頻繁に起こる
ドロップがいいわけでもないしほんと任務がなければ絶対にやらない海域
7中6でダブルレ級、明らかに確立偏らせてるのは分かる。
多分7割くらいかな?
支援無しでの攻略法を色々試したけど……
戦2航巡2空母2→ボス前エリレがキツイ、ボス戦もダブレは詰み。胸熱ありでも無理。そもそも、戦艦や航巡の夜戦連撃では南方の装甲はほぼ抜けない。
戦4空母2→ボス前エリレは多少マシだがキツイ。Q風吹きまくり、ダブレはやっぱり詰み。理由は上に同じ。
エリレ回避中央ルート→補給や駆逐がウィークポイント。補給無しだと夜戦マスを通るからキツイ。ダブレは以下略
下ルート→夜戦マスが苦しいし、ダブレは論外。 道中支援さえあればボス到達率は一番高いか。
戦6バルジ固め編成→道中はかなり安定。だがQ風祭りで結局到達出来ず。資源消費も激しすぎる。
結論:5-5道中支援無しは無理。到達してもダブレ引いたら詰み。道中支援ありの下ルートで到達率を稼ぎ、弱編成を待つのが一番マシか?
うちの5-5は、基本的には編成2のNelsonTouch編成、支援なしなし(航巡とたまに空母ダメコンあり)でゴリ推しちゃってますね。
資源を考えたらNelsonか長門Touch+支援アリアリで、エリレ回避の中央下経由が一番いいのかなと。
戦艦+空母6は本当に初挑戦とかなら考慮するといいと思いますが、それが結構多いですからねー。。
基本的ランカー勢でなく、勲章が足りているのであれば割に合わないのでやらないほうがいいと思います。
戦6バルジ編成も、安定は言いすぎたかも。
道中で弾着食らうからカスダメが蓄積するし、弱ったところをエリレにトドメ刺されるパターン多し。
T有利引いたらカスダメもバルジも関係なくワンパン大破確定だし。
いつもネルソンタッチ採用の戦3空3で行ってるけど今日は4/5でE風で絶不調だ
ボスに行けばWレが来ても支援無しでも余裕で割れるんだけど・・・
索敵マシマシにして80でもあんま変わらんなぁ
ボス前エリレ、ボスエリレx2固定。
これ前提で挑むとは言うが実際に固定されるとさすがに折れそうになる今月
いつもお世話になってます
攻略に大して影響ないですが誤記報告です
準備しておきたいものの空母のところで
5-2突破、とありますが記事的に、5−5突破、ですよね?
5−2でもあったら有利ですが…
ありがとうございますー
5-2に史実艦適正があったので、その関係で書いてたと思います(多分)
ちょっと文章を変更してみました。
5-5任務がかなり溜まって来たので、月初で時間的余裕もできたので5-5初ゲージ破壊に挑んでます。
編成は例2ほぼそのままに
ネルソン99 主主偵徹甲
赤城改二99 艦攻艦爆艦戦艦戦彩雲
武蔵改二131 主主水戦偵徹甲
熊野改二98 主主夜偵水偵
伊勢改二99 主主艦戦偵徹甲
鈴谷改二98 水戦×4
制空値485程度
試行数はあまり多くはないですが、ボスマス到達するも100発100中でWエレリ(大好きかよ)
1度も旗艦落とせず。
逸れ覚悟で戦3空3とかの方がやっぱり初心者的には良いんですかね・・・
うーん、練度が75くらいなら逸れ覚悟もいいと思いますが、その練度は初心者とは言えないかなと思います。
制空もうちょい落として良いので赤城を中破でも殴れるようにSaratogaか瑞鶴翔鶴に変更(彩雲は妥協)、
或いは伊勢の部分をIowaか大和型に変更して、レ級撃破に力いれるくらいですかねえ。
なお、うちは面倒で良く支援出していませんが、基本的には総コストを考えると支援アリアリでやったほうがいいと思っています。
まあ、エリレふんでるのが運が悪いので、試行回数重ねていきたいですね。。
(戦3空3でも無理な時は無理)
ありがとうございます。
伊勢outのIowa in、装甲空母採用。
最初はPマス複縦、不発ならボスでタッチでしてましたが、Pマスは単縦お祈り、ボスでネルソンタッチ採用に切り替えWエレリ相手にも潜水艦以外全員仕留める事が出来、無事ゲージ破壊できました。
これから5-5任務消化・・・
現段階、5-5絡む任務は金剛改二丙、荒潮改二、白露改二、夕雲改二、長門改二ですが、長門改二、白露改二任務を優先して消化した方が良さそうな感じですかね?
「空母あんま被弾せんやんけ!」って思って黒トガから夜戦仕様赤城連れて行ったら中破大破の嵐
多分バグだと思うんですよ
やっぱ装甲空母は強いっすね・・・
あるあるですね・・
特に5-5に関して言えば、レ級の雷撃を交わす手段がない(強制被弾する)ので、
夜戦空母は採用できて旗艦、或いは装甲空母+スパナかなーと思います。
今月は9回くらいボスに行ったんだけど全部ダブルエリレでしてね・・・
流石にしんどいんですわ・・・
運良く割れたからいいけどこれがイベント海域だったらと思うと・・・・ガクブル
なんか、他人ごととは思えないです・・・
この海域、イベの最終海域よりしんどいと毎回思っちゃいますよ。
戦2空4編成18回中13回ボス逸れ(索敵値は航巡2確定編成分は確保)
さすがにこのMAPデザインは疑問感じる
NelsonTouch編成で赤城改二・伊勢採用でエリレ2隻編成に初めて勝利!って思ったらさらにもう一度勝利したのでうれしすぎてコメント入れさせていただいてます。今回はボスはすんなりいったので10出撃でPマス4撤退( ノД`)シクシク…
道中、決戦支援、キラキラ☆ありです。
赤城さんの5スロのおかげでいろんな海域が楽になりそうです。