2014/03/14に実装された難関海域の一つ。第二期に入り、攻略難易度が大きく上昇しました。ボスマスでは「レ級elite2隻編成」がランダムで待ち受けています。
(2017/07/05 任務追加+微修正)
(2018/10/05 第二期に記事内容更新)
(2020/01/19 各編成例の差し替え、他更新)
(2021/02/07 マップ情報欄更新)
(2021/07/28 中央下更新 潜水/下ルート加筆等)
(2022/08/12 中央下の大和武蔵タッチ加筆)
(2023/02/20 初攻略にあたって欄の参考資料を更新)
(2024/10/28 編成例を更新)
目次
マップ情報
5-5 | |
---|---|
作戦海域 | サーモン海域北方 |
作戦名 | 第二次サーモン海戦 |
クリア条件 | ボス艦隊旗艦を5回撃破 ※月末23:59迄 |
報酬 | 勲章1,戦果200 |
提督経験値 | 道中240/ボス3480 |
備考 | 支援艦隊可 クリア後編成変化 |
他EO海域 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
ルート分岐
5-5のルート分岐
マス | 条件(上から優先) |
---|---|
始点 | 駆逐4以上でA ドラム缶装備艦4以上でA 大発系装備艦4以上でA その他B |
B | 正空3以上でK (戦艦+雷巡)4以上でK 雷巡3以上でK ※加筆 駆逐1以下でK その他F |
E | <最速>艦隊でH <高速+統一>以上の艦隊, 駆逐2以上でH その他G |
H | <最速>艦隊でN (戦艦+空母)4以上でP <高速+統一>以上の艦隊でN 駆逐2以上でN 駆逐1以下でL |
I | (戦艦+空母)4以上でM (戦艦+空母)2以下でM 駆逐1以下でM その他L |
M | N経由時O (戦艦+空母)4以上でL 駆逐1以下でL その他O |
N | M経由時O <高速+統一>以上の艦隊でO 補給1以上でO 正空1以上でM (戦艦+軽空)3以上でM 駆逐2以上でO 駆逐1以下でM |
O | <高速+統一>以上の艦隊でS 潜水1以上の時 35%でR 分岐点係数2 ・索敵66以上でS ・索敵63~66未満時 ランダムでS ・索敵63未満でR |
P | <最速>の艦隊でS <高速+統一>の艦隊, (戦艦+空母)5以下でS (戦艦+空母)5以上時 35%でQ 潜水1以上の時 35%でQ 分岐点係数2 ・索敵80以上でS ・索敵73~80未満時ランダムでQかS ・索敵73未満でQ |
参考元:南方海域/5-5 - 舰娘百科(2023/12/08確認) |
艦種表記や注意点
表記 | 表記や注意事項 |
---|---|
戦艦 | 低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦 低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦 |
空母 | 正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含) ※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦 |
正空 | 正規空母+装甲空母 |
重巡級 | 重巡+航巡 |
軽巡級 | 軽巡+練巡+雷巡 軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む |
潜水 | 潜水艦+潜水空母 |
潜水母艦 | 大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる |
補給艦 | 宗谷・山汐丸含む |
大発系装備 | 以下含む? 大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊), 特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 以下は含まず? 特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇), 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ, 特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型 (5-4で確認, 他海域未確認) |
索敵 | 索敵は索敵スコア計算式を使用しています。 司令部レベル120の場合の数値になります。 120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。 |
備考 | ・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。 例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く ・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。 「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。 例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可) ・各条件は上から優先です。 |
ルート固定
中央下ルート
- 戦艦2巡洋艦2駆逐2
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上, 潜水0
- 戦艦2空母1駆逐2補給1
- 戦艦1空母2駆逐2補給1
【BFDHNOS】(B:潜水 H:通常 N:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
(戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上, 潜水0
練度があれば支援艦隊なしでの道中突破も可能。
初めての場合でも、長門、陸奥の改二が揃っていればこのルートを候補に。
大和武蔵や長門陸奥タッチを前提に、このルートで攻略している提督が多いです。
上ルート
- (戦艦+空母)4巡洋艦2
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 駆逐1以下, 潜水0
- (戦艦+空母)6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)5以上
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率が66.7%)
- 潜水6
【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
潜水6
※索敵があってもボス前で逸れることがあります。(ボス率66.7%)
大型艦6隻編成の場合索敵を満たしていてもボス前ランダム(所謂旧E風)
準上ルート
- 戦艦2空母2駆逐2
【BFJPS】(B:潜水 J:通常 P:通常 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で80以上必要。
(戦艦+空母)4以下, 空母2以下, 駆逐2以上
道中2戦目が若干弱くなっています。
基本的には任務に使うルートなため、通常の攻略時はあまり活用しません。
※任務でも、可能なら中央下のほうが楽なことが多い
この編成に関しては、以下記事で編成例を乗せています。
→【節分拡張任務】令和二年節分作戦、全力出撃!
下ルート
- 戦艦2駆逐4
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
- (戦艦+空母)2航巡2駆逐2
【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。
※ドラム缶(輸送用)を4隻に装備するか、大発動艇系を4隻に装備、
諸条件省略
道中が通常1戦と夜戦2戦のため、燃料等維持しやすい。
練度が無いと索敵がかなりきつめ。計算が前提。
道中支援や警戒陣で道中を突破し、ボスはタッチ編成で。
参考
※記事に掲載している索敵分岐点係数は、司令部レベルが120の場合です。
119以下の場合、+1以上の数値で計算してください。
敵編成
画像:制空権シミュレータ v2より
ボスマス編成
ボスマス編成
ゲージ破壊前はボスに4パターンありますが、
大きく分けると
- 弱:空母ヲ級改2隻と南方棲戦姫が率いる艦隊(輪形陣)
- 強:南方棲戦姫と戦艦レ級2隻が率いる艦隊(単縦陣か複縦陣)
がランダムで出現します。(強編成がやや出やすい)
熟練提督でも、レ級elite編成はどうしても勝てないことがあり、
運が悪いと空母ヲ級改編成を引く迄出撃が必要なことも。
特に初めての5-5にチャレンジするや難しい任務に挑戦する場合は、
「ヲ級旗艦の編成に勝ちに行く」(レ級は割り切る)というのも大事です。
ゲージ破壊後
ゲージ破壊後は南方棲戦姫がいなくなり、レ級も最大1隻迄です。
その代わり、若干ですが潜水艦が強化。(S勝利狙いだと十分な対潜装備が必要)
明確に難易度が下がるので、難関任務の攻略では、
ゲージ破壊をしてから挑むというのも有効です。
5-5(Bマス)を活用した育成
5-5では軽い艦をメインにした育成方法があります。
かなりの高練度向きですが、覚えておくと使う機会もあるかも。
※4-5でも可能。5-5よりは経験値低,敵編成弱。
5-5のBマスは対潜マスですが、経験値200~250と悪くなく、効率良いレベリングが可能です。対潜先制爆雷攻撃可能艦がメインになりますが、育成海域候補の1つとして検討してみましょう。 目次マップ情報火力調整4-5でのレベ …
編成例(中央下ルート)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/zzvZ |
ルート条件 | ※戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 ※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空151(ボス強編成に劣勢/Hマス拮抗) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※ボス劣勢の劣勢(90)以上目安 |
コメント | 比較的道中対策を重視した編成で、 ヲ改の出るHマスは制空を取りつつ対空カットインで対策をします。 ボス戦では、火力の高い大和を旗艦にして反航戦のレ級撃破を意識しつつ、 武蔵にバルジを乗せて、タッチ発動率が上がるように意識をしています。 索敵が足りているかどうかも意識しましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
道中支援は道中の安定に検討。
決戦支援は駆逐・軽巡を処理し、特殊攻撃の的を減らす役割で、
特にレ級elite編成への対応力が変わります。
初めのうちは支援艦隊を出してみて、いらないと感じたら外してみるのが良いでしょう。
(記事編成は支援なしを想定しています。)
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
旧編成(大和武蔵・~2024/10迄掲載)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で82.77(記事例))
●道中劣勢以上/ボス劣勢を意識して、制空値90以上を目安に調整(画像で119)
・道中拮抗にする場合、制空値140以上を目安に調整。(バルジ→水戦等)
・ボスマス劣勢で夜偵の発動を想定しています。
(夜偵の発動で、夜戦時大和武蔵の火力が変わってきます。)
●ボスマスで大和型改二特殊攻撃採用を採用します。
・タッチ陣形は【梯形陣】です。
・記事の例は大和改二重を旗艦にして、反航戦時のレ級撃破を意識しています。
・武蔵のバルジ採用は、タッチ発動のために、とくにレ級の雷撃を意識した対策です。
●Fletcherに対空カットインを採用可能です。
記事例の様な並べ方で、2種類の対空カットインを発動可能。
また、主砲カットインは単発ですが、発動時に相応の火力を出すことが可能です。
記事の装備構成が難しければ、電探を載せて渦潮軽減や、
対潜装備をもたせることも検討しましょう。
●ボスの潜水艦対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・ボスで梯形陣を選ぶため、1スロ艦が1隻いれば問題ありません。
安定させるなら2隻。画像例で取りこぼすと、大和も対潜攻撃するので注意。
●矢矧と最上は魚雷カットイン編成にし、道中の安定と、
ボスでの駆逐艦撃破を狙っています。
・夜戦魚雷カットインはおまけで発動するという想定ですが、
運改修無しだと夜戦連撃の構成のほうが安定するかも知れません。
(上手くタッチが発動すれば、大抵は夜戦時武蔵の連撃までで終わります。)
●夜戦対策として、雪風とFletcherの夜戦時カットインを採用しています。
・駆逐艦は大破しやすいので、ダメコンやバルジ等も検討したいです。
●要索敵です。記事例は主に、大和と武蔵が索敵を稼いでいますが、
必要に応じて調整してください。
※初めて攻略する場合、索敵計算を強くおすすめします。
長門陸奥の例(~2022/08)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で74.37)
※雪風連撃になっていますが魚雷カットイン推奨
●制空権喪失の編成です。Fletcher級の対空カットインを採用しています。
また、初戦やボスの潜水艦対策に、対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
長門/陸奥の装備はタッチ倍率の高い【主砲/主砲/徹甲弾/電探】の形を維持しましょう。
※SK+SGレーダー等索敵値の高い電探に変えることで索敵装備の調整がききます。
多数の電探は渦潮対策も兼ねています。
●対潜先制爆雷攻撃艦は育っていれば任意の1スロ+高火力艦を採用。
対潜を優先すること。火力は妥協してもOK。
その他、スロット数の多いТашкентや、無条件で出来るFletcher級等が候補に。
●全体的に索敵要求が厳しいです。電探や紫雲といった索敵装備を改修することで、
索敵値に余裕ができます。また、Ташкентを採用したり、
矢矧のソナーを偵察機や電探に変更/夕張に変更することも有効です。
※初攻略などで特に索敵が足りない場合、駆逐艦の1隻に
索敵装備をガン積みすることも検討しましょう。
制空値劣勢を取る例(長門陸奥/時期不詳)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で83.81)
●道中Hマスの劣勢~拮抗を目指し、制空値70以上で調整(画像で91)
制空値が高いとボスマス制空値で劣勢を狙えるパターンが増えるので、
可能な範囲で強い水戦を2つ積むこと。
一部ボス編成に制空値劣勢を取れることを考慮し、夜偵も載せています。
戦艦2空母1駆逐2補給1
編成とルート | 戦艦2空母1駆逐2補給1 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/Up9z |
ルート条件 | (戦艦+空母)3以下, 空母2以下, 駆逐2以上, 補給1以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※大和型改二特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空433(ボス優勢97%) 安定させるなら440程度必要 ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 |
コメント | ボスマスで航空優勢を取る編成です。 補給艦に宗谷(南極観測船)を採用し、撤退率を下げています。 巡洋艦入の編成と比べると、ボスマスでタッチが発動しなくても、 弾着観測射撃による勝ち筋があるのが魅力。 制空が厳しい場合は爆戦/艦戦を増やしてボス優勢を取りましょう。 |
その他 | ・大和型改二特殊攻撃使用 ・対潜先制爆雷攻撃(主にボス対策。破壊前梯形陣なら1スロで1~2隻) ・対空カットイン(道中対策) ・夜間瑞雲夜戦カットイン(ボス安定に) |
宗谷の他、制空を取れる山汐丸や神威を採用するのも有効です。
宗谷(南極観測船)以外の補給艦は装甲回避が低く、
補強増設にダメコン装備が前提気味になります。
旧編成(大和武蔵宗谷加賀の例・~2024/10迄)
戦艦2空母1補給1駆逐2【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで大和型特殊攻撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で96.87(記事例))
●道中劣勢以上/ボス優勢を意識して、制空値430以上を目安に調整(画像で433)
ボスで優勢をとって、弾着で殴っていく編成。
大和が瑞雲で対潜をするのと、先制対潜艦が1スロしかなく、
雪風が対潜を外すと負ける可能性が大きく上がります。
宗谷入の編成はボス戦でタッチができない時、
夜戦火力が足りなくなりがちなのが欠点。
最初は最上矢矧編成をおすすめしますが、上手くいかなければ
こちらの編成も考えてみるといいと思います。
編成例(上ルート/潜水)
編成とルート | 潜水6 【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/FXEA |
ルート条件 | 潜水のみの編成(ルート固定不可。ボス率67%程度) 索敵値33式分岐点係数2で80以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:単縦陣 |
制空値 | 不要 |
コメント | 潜水艦隊で資源消費を抑えてゲージを削る編成です。 偵察機を2~3装備し、索敵条件を満たします。(必ず計算しましょう) また、後期魚雷と増設電探をそれぞれ装備することで、 各艦潜水艦専用の夜戦カットインを発動させます。 — 画像の編成だと、ゲージ撃破迄に30回程度はかかる想定。 記事例は過去の甲報酬ありを前提として組みましたが、 運改修や装備改修・ケッコン等で、勝率が大きく変わる編成です。 ※艦隊によって向き不向きのある編成なので、 無理に使わないことをおすすめします。 |
潜水艦装備は2023/11/02に開発可能になりました。
→潜水艦魚雷や潜水艦搭載電探の開発・活用に関して
旧編成(~2024/10迄掲載)
潜水6【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で84.80)
●索敵条件を満たすために、補強増設+潜水電探や、
改修した偵察機を採用しています。
●後期魚雷を含めた潜水艦専用のカットイン(関連記事)を各艦に採用しています。
装備の質や練度によって、突破率が大きく変わる編成です。支援無しを前提に、
画像の編成で15~30回程度で割る様な編成になります。
かなり要求が厳しい編成なので、無理に試さないほうがいいかも。
編成例(上ルート/水上艦)
旧編成を折りたたみで残しておきます
※このルートは道中にいるレ級eliteが問題になります。
2024現在では中央下で火力が出せるので、このルートを通るメリットはあまりありません。
ネルソンタッチ
戦艦3空母1航巡2【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で101.69)
※ボスマスでネルソンタッチを採用。複縦陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で434)
採用する艦や装備の都合で制空値が足りない場合
・空母の戦闘機を増やす/爆戦にする・航巡に水戦を増やす
・伊勢改二や日向改二を採用する
といった方法で対処可能です。
●記事例はNelsonTouchの採用を前提とした編成となっています。
射程を超長に変更し、画像のように1,3,5番に戦艦を配備してください。
●初戦Bマスの敗北対策に、回転翼機を混ぜた航巡を採用しています。
記事例は航巡ですが、夕張や矢矧等、軽巡でもOK。
戦艦2空母2軽巡1航巡1(長門陸奥特殊攻撃)
戦艦2空母2航巡1軽巡1【BKPS】(B:潜水 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要(画像で108.79)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●ボスマス航空優勢にあわせ制空値420程度で調整(画像で437)
空母の一隻を射程長に延伸し、3手目迄は火力のある艦が殴れるように調整。
●長門の射程を超長に。支援で随伴艦の駆逐を減らし、その後のタッチを想定。
長門は電探/徹甲弾を乗せることで、特殊攻撃の火力倍率を底上げ。
道中が不安な場合や索敵の余裕がない場合は電探を偵察機に変更してください。
編成例(下ルート)
戦艦2駆逐4【ACEGIMOS】(C:通常 G:夜戦 M:夜戦 S:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数2で66以上必要。(画像で77.63)
※ボスマスで長門特殊攻撃を採用。梯形陣にすること
●長門の射程を超長に。初手タッチを想定しています。
・大和型特殊攻撃を使える場合、
そちらを採用したほうが安定攻略に繋がります。
●【D型主砲/魚雷/見張員/電探】の夜戦カットイン装備を採用しています。
索敵装備の電探を無理なく採用する装備構成です。
また、夜戦マスで【索敵5以上の電探+見張員】条件を満たし、
回避率を底上げしています。
※全ての艦に採用するかどうかは微妙。魚雷カットインと使い分けてください。
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について
●潜水艦対策に、Ташкентに対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
●索敵条件が厳しいです。適当に編成すると逸れる可能性が高いので、
各自で索敵計算を強く推奨します。
簡単な紹介用。熟練提督向きの編成です。
記事例のほか、空母を使う例や、大発動艇や
ドラム缶(輸送用)でルート条件を満たす例もあります。
初攻略にあたって
第二期に入り難易度が大きく上がりました。
初心者提督におすすめできる海域ではないので、しっかり準備してから挑みましょう。
※イベント海域によりますが、
(対地を省く)大抵の丁作戦クリアよりは難しいと思ってOKです。
初攻略での編成案(長門陸奥の採用)
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFDHNOS】(B:潜水 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/m95T |
ルート条件 | 戦艦2以下, 空母0, 駆逐2以上 索敵値33式分岐点係数2で66以上必要 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣 ※長門陸奥特殊攻撃使用 |
制空値 | 制空0(制空権喪失) ・Hマス 確保612優勢306拮抗137劣勢69 ・Sマス 確保783優勢392拮抗175劣勢88 ※編成を強化したら劣勢(90)以上目安 |
コメント | 要索敵の編成です。初攻略では索敵計算をしてから挑むことをおすすめします。 司令部レベルによって必要な索敵量が異なるので、 制空権シミュレータを活用して編成してみましょう。 渦潮対策を兼ね索敵値の高い電探を準備します。(開発やSG レーダー(初期型)等) — 記事例はタッチ攻撃を活用した、4~5出撃に1回程度勝てる編成を想定しています。 初手タッチできる様に旗艦に46砲を装備しましょう。 (レ級の出ない編成を倒すことを目標にした編成です。) 可能であれば、道中支援・決戦支援・キラ付け等を活用すれば、 ボス到達率や撃破率も向上します。 |
最上改二特・夕張改二特は、索敵さえ満たせば北上大井に変更してもOK(司令部レベル次第)。
雷撃できない巡洋艦に変更でも道中はやや厳しくなりますが、十分攻略は可能です。
編成するときのチェック項目(長門陸奥)
●索敵条件を満たせているか
攻略の前提に索敵条件を満たす必要があります。
少し装備を変えたら届かなくなりがちなので、確認すること(記事後半も参照)
●タッチ装備が変な構成になっていないか
長門陸奥のタッチは以下の3要素が肝になってきます。
・長門は射程超長/陸奥長
・装備は【主砲/主砲/徹甲弾/電探】
・梯形陣
5-5では上記の3つを意識して、手持ちの中で一番有力な
ものを(出来れば改修して)装備しましょう。
●対潜火力は足りているか
タッチ編成では梯形陣を使う関係で、対潜先制爆雷攻撃艦に
上位のソナーを一つ載せておけば大丈夫です。
ボスマスで潜水艦が倒せないと、夜戦の時に駆逐/軽巡が潜水艦に攻撃
してしまい、ボスが落とせない原因になります。
●対空対策に過剰に振っていないか(ボス戦の火力が不足していないか)
記事例では秋月型を採用していますが、
対空カットインは主に道中対策で、必須のものではありません。
また、水戦等で航空劣勢にすることも、必須ではありません。
「ボスに到達して、タッチが発動しても勝てない」場面が
多く出るのであれば、夜戦カットインの駆逐艦を増やしてみる等
ボス戦時の火力が足りているかどうかを見直してみましょう。
(記事例は最初からヲ級flagship編成のみを
視野に入れているため、対空カットインを採用しています。)
※大和武蔵でも同様ですが、大和と武蔵を使うのであれば、
総合的な火力に余裕があります。
攻略ルートの選定
初攻略の場合、普通は上ルートと中央下ルートの二つが候補になります。
- 上ルート…最大(戦艦+空母)6隻で組みたいように組める。
資源消費が大きいのと、道中でのレ級マスが鬼門。夜戦火力不足しがち。
初攻略だとヲ級編成相手に勝てても、レ級編成相手はどのみち厳しい。 - 中央下…長門/陸奥のタッチを使った勝ちパターンで編成しやすい。
多少装備が足りていなくても、運が良ければレ級編成にも勝てる目がある。
最低限長門改二/陸奥改二のセットを揃えるのが前提。
大和改二重/武蔵改二を揃えて練度も整っていれば、比較的安定して攻略できる。
基本的には編成や勝ちパターンがわかりやすいため、
長門型を準備して中央下をおすすめします。
大和型を揃えたほうがより攻略しやすくなりますが、
初攻略段階で大和型を揃えるのは難しいと思います。
準備しておきたいもの
艦娘
戦艦
中央下ルートを前提に、長門改二/陸奥改二を揃えましょう。
(上ルートに挑戦したい場合、金剛型や長門型をメインに、
ネルソンタッチ等も視野に入ります。)
2018/11/16のアップデートにより、長門改二専用の特殊攻撃【一斉射かッ…胸が熱いな!】が実装されました。また、2019/02/27のアップデートにより、陸奥改二専用の特殊攻撃【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ …
空母
中央下ルートで攻略するなら特に必要ありません。
上ルートで攻略する場合、瑞鶴/翔鶴/赤城/加賀から1-2隻用意しましょう。
有力な艦載機も欲しいです。
試製甲板カタパルトは一部空母艦の改二改装に必要なアイテムです。入手方法が限られていて、なおかつ改装先も複数あるため改めて入手方法等をまとめておきたいと思います。 (2019/07/04 記事内容の更新) (2020/04 …
巡洋艦・駆逐
特に中央下ルートで重要。
巡洋艦は先制雷撃出来る艦・索敵装備を編成しやすい艦・制空の取れる艦
等が候補になります。具体的には、最上改二特や矢矧改二乙がいれば先制雷撃と索敵条件を。
鈴谷改二や熊野改二等は制空条件と索敵条件を満たしやすいですね。
雷巡も良いですが、初攻略だと索敵不足になりやすいので注意。
また、駆逐艦は魚雷カットイン艦・対空カットイン艦が候補ですが、
対空カットイン艦はボス火力が不足しがちになります。
その他、Ташкентを入手していれば、索敵調整がしやすくなります。
装備
主砲と徹甲弾
特にタッチ攻撃を採用する場合、長門/陸奥のタッチが決め手になることが多いです。
これらの装備改修は戦果に大きく関わってくるため、☆1でもいいので改修を進めましょう。
昔書いてた改修の記事が更新追いつかないので新設。比較的初心者や、これから甲を目指していこうという人目線で改修の候補になりそうな装備を一覧にしています。 (2018/01/10 微妙に評価の修正/読みやすさの改善他) (2 …
索敵装備
5-5は索敵条件が厳しく、出来れば上位の索敵装備を準備したいです。
偵察機であれば零式水上観測機や紫雲が候補に。
電探であれば32号対水上電探や33号対水上電探等になります。
水上戦闘機
水上戦闘機を複数所持していることにより、編成に選択肢が出てきます。
上ルートに挑戦する場合、最低でも3つ程度準備したいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
空母がいないマップでも制空権に大きく寄与できるようになる装備群「水上戦闘機」ですが、中々入手は容易ではありません。そろそろイベントで数が欲しくなる可能性も考慮して、入手方法など簡単にまとめておきたいと思います。 (202 …
流星改以上の艦攻or上位艦爆/紫電改二以上の艦戦
可能であれば天山一二型(友永隊)や彗星(江草隊)等、任務で入手できる
強力な艦載機群を準備しておきたいです。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
九八式水上偵察機(夜偵)
南方棲戦姫やレ級eliteは装甲がかなり高く、
戦艦が夜戦連撃を出しても一隻で撃沈させられないことが多くあります。
装甲を抜く際に「九八式水上偵察機(夜偵)」が欲しい場合があります。
※ルートによっては制空を取らないため使用しません。
実装されてから5年近くが経つ夜戦装備は、上手く使うことで戦況をひっくり返す可能性を秘めています。おさらいになりますが、確認しておきましょう。 (2014/09/04 加筆修正) (2015/09/25 熟練見張員追加) …
外部サイトの活用
制空や索敵の計算
制空権については、ルートにもよりますが
を使って編成を調整してみましょう。
索敵については、上記サイトや
- 作戦室(外部サイト)
等を活用してみましょう。
索敵が足りなくてやり直すよりも、計算してしまったほうが楽です。
支援艦隊に関して
5-5初攻略はもちろん、高難易度の任務をこなす場合支援艦隊を活用しましょう。
はじめての攻略であれば、支援艦隊を活用を強くおすすめします。
駆逐艦を落とせるような、命中率の高い
(戦艦に命中値が高い装備を多めに積んだ)支援にできれば良いです。
2017秋イベに行われた支援艦隊に対する調整によって、今まで砲撃支援だったものが航空支援となったり、新たに潜水艦相手に対潜支援が出来るようになったり、大きな変更が加えられました。この記事では支援艦隊の基本的な情報を再度ま …
キラ付けに関して
戦意高揚(いわゆるキラキラ)も高難易度海域では有効です。
運が悪いと5連続・10続の大破撤退があるものなので、
慣れるまでは”そういうもの”と割り切った挑戦をしたいです。
自分の戦力や必要勲章数などを考慮して、
労力をかけてクリアするべき海域かどうかよく考えましょう。
疲労度というステータスがあり、戦闘での命中率回避率や遠征の大成功率、支援艦隊の到達率と言った要素に影響してきます。目で見ることの出来ないステータスですが、効果は大きいのでしっかり理解しておきたいところ。 (2018/12 …
参考資料
結構質問が多かったので、5-5を初攻略する時のガイド?のようなものを書いてみたでち!編成例とかじゃなくってそれ以外の基本的な部分や考え方について! pic.twitter.com/zscAPRyT0f
— 名無しのでち公 (@goyadeti) February 17, 2023
初攻略の編成内容に近いと思いますが、
@goyadetiさんが1枚の資料にまとめられています。
クエスト
定期任務
期間 | 月 | 任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|---|---|
クォータリー | 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | - | S勝利 | 7-2-2,5-5, 6-2,6-5 |
|
イヤーリー | 6月 | 機動部隊決戦 | 空母(旗艦) | S勝利×2 | 5-2,5-5, 6-4,6-5 |
9月 | 「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ! | 比叡霧島 駆逐2自由2 | A勝利以上 | 5-1,5-3, 5-4,5-5 |
|
5-5の定期任務(2024/10/15時点) |
単発任務
任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|
精鋭「第八駆逐隊」突入せよ! | 荒潮改二/指定駆逐1他 | A勝利以上×2 | 5-5 |
新編「第一戦隊」、抜錨せよ! | 長門改二/陸奥改(二)/他 | S勝利 | 4-5,5-5 |
精強大型航空母艦、抜錨! | Saratoga Mk.II(Mod.2)/軽巡1駆逐2他 | S勝利 | 5-5,6-2 |
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 2-3,4-1,5-5,6-5 |
主力オブ主力、抜錨開始! | 夕雲改二/巻雲改二/他 | S勝利 | 5-3,5-4,5-5 |
精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】 | 長門改二/陸奥改二/他 | S勝利 | 2-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ! | 伊勢改二/日向改二/他 | S勝利 | 1-6,4-5,5-5,6-5 |
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入! | 金剛改二丙/他諸条件 | S勝利×2 | 5-1,5-3,5-4,5-5 |
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入! | 比叡改二丙/他諸条件 | S勝利 | 5-1,5-2,5-3,5-4,5-5 |
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】 | Fletcher Mk.II/他諸条件 | S勝利×2 | 4-5,5-5,6-4 |
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触! | 赤城改二(戊)/加賀改二(戊/護)/他 | S勝利 | 5-5,7-2,6-2,6-5 |
精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 1-5,2-5,5-5,7-1,6-3 |
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」 | 雪風改二/時雨改二/他 | S勝利 | 4-5,5-3,5-5,6-4,6-5 |
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります! | 矢矧改二(乙)/駆逐2/他 | S勝利 | 1-4,2-5,5-3,5-5 |
【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃! | 大和改二重 | 勝利S | 5-5,7-3,7-4,6-4 |
抜錨!精強「第十五駆逐隊」 | 黒潮改二/親潮改二/早潮改二から2隻 | 勝利S | 2-4,5-4,5-5,6-4 |
不屈敢闘「Taffy Ⅲ」、Weigh anchor! | Gambier/Johnston/Samuel | 勝利S | 2-3,2-5,4-5,5-5 |
改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す! | 時雨改三(白露/有明/夕暮)1他 | S勝利 | 2-5, 7-4, 4-5, 5-5, 6-4 |
夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ! | 夕立改二春雨改二自由4 | S勝利 | 4-5,5-3,5-4,5-5 |
防空駆逐艦「初月改二」、推して参る! | 初月改二 | S勝利 | 2-4,3-5,5-4,5-5,7-4 |
激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊! | 比叡改二丙霧島改二丙 夕雲型2or白露型2 自由2 | S勝利×2回 | 4-5,5-5,6-5 |
5-5の単発任務(2024/10/05時点) |
●重要装備がもらえる任務も多いです。
ゲージ破壊後であれば楽に攻略できるようになるため、
練度等に自信がなければ、ゲージ破壊後に挑むのがおすすめ。
ある程度まとめてやると、毎回割らなくても良くなります。
●編成次第では、警戒陣が使えるタイミングで挑めば道中突破が多少楽になります。
ドロップ
狙うべきドロップはありません。
期間限定のドロップがあればそのときにでも。
まとめ
二期に入って難易度が大きく上がった海域の一つです。
ネルソンタッチや長門の特殊攻撃を上手く活用して攻略したいですね。
関連記事
- 新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等
- 夜戦装備(探照灯・照明弾・夜偵・熟練見張員)の使い方
- キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう
- 補強増設とダメコンを活かそう
- 補強増設を活かそう-機銃・バルジ・タービン他
- 対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
- ネルソンタッチ”Nelson Touch”の概要 発動条件や挙動等
- 長門型改二特殊攻撃の概要
- 改装設計図のために勲章を集めよう-改装優先順位は?
海域方面 | 海域リンク | |
---|---|---|
鎮守府海域(1-☓) | 記事 | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 |
タグ | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 | |
南西諸島海域(2-☓) | 記事 | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 |
タグ | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 | |
北方海域(3-☓) | 記事 | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 |
タグ | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 | |
南西海域(7-☓) | 記事 | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 |
タグ | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 | |
西方海域(4-☓) | 記事 | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 |
タグ | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 | |
南方海域(5-☓) | 記事 | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 |
タグ | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 | |
中部海域(6-☓) | 記事 | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 |
タグ | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 | |
EO海域 | 記事 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
タグ | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 | |
タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります ~2024/11/08 通常海域とEO海域それぞれ更新。各方面の更新未定 |
最近は「支援艦隊には装備改修だけでなく、フィットも関係ない」という説がかなり有力らしいので、試製41cm砲や46cm砲系を積むのもいいかもしれませんね
画像流用してたので古いままですね。。
持ってる方は入れ替えるように追記しておきます。
3スロの空母が安定と言いますが、2スロと3スロではクリティカル火力は10%しか差がありません。火力にして10~20程度です。クリティカル率上昇もごくわずかです。雷撃に開幕など道中&ボス戦とも結構中破艦出やすいですから、中破攻撃できる装甲空母のほうが安定だと思いますがどうでしょうか。普通の空母なら雷撃が飛んだ時点で耐えても高確率で置物になります。
装甲空母の場合は中破でもクリティカルでボスヲ改を1撃で大破に持っていけるほどの火力はありますし、取り残したフラヲや駆逐程度なら簡単につぶせますので、自分ならクリティカルで10~20程度高いダメージを狙うよりも中破で置物になるリスクを減らすために装甲空母を使います。
あと載せるものがないのでいつも12スロに艦攻載せてますが、熟練がそこそこ上がっていけるレベルにしか全滅しないので艦載機のストックがあるなら載せるのもありだと思います。全滅しても中破反航の火力の足しにはなりますし。ここは個人の好みだと思いますが。
・2スロでもいいのでは
これに関しては、ヲ級改flagshipをキャップ時にワンキルラインで計算して、
2スロでは確殺ラインではないので3スロのほうがいいというように記載してました。
(再度ざっと確認したところキャップ時2スロで140~210くらいですね)
編成例2だと味方艦が大破多数で事故もあり空母のワンキルで
ヲ級改を落とせるという点で個人的に3スロを押していましたが、
言われてみると2スロでもワンキルクリティカルの範囲が十分広いですし
あまり3スロにするメリットがありませんね。
画像は例ですしこのまま予定ですが、
記述に関しては言われる通りのところが多いため手が空き次第変更しておきます。
・12スロに攻撃機
これは完全に盲点でした。昔は載せてたけど完全に忘れてますね。。。
合わせて記述変更しておきます。
いつもお世話になっております。中央ルートの軽空母編成と高速編成に関して質問させてください。
大和型を編成しなくても(長門型メインでも)、道中支援を入れる場合軽空母編成の方が、突破率が高そうだと個人的に考えているのですが、いかがでしょうか?長門型と、ビスマルク以外の高速戦艦では耐久力に十分な差がありますし、脆い軽空母もレ級eliteの砲雷撃を一発耐えるだけなら、ストッパーの関係で一部正規空母に勝るとも考えられ、旗艦保護もありそこまでマイナス要素にならないと思います。支援なしなら、正規空母メイン高速編成が諸々の被弾を抑えられて良いとも思いますが…。
軽空母編成は大和型ありきというわけでもないんじゃないかと最近考えていて気になったので、長文になり申し訳ありませんが書き込ませていただきました。
どうもですー。
実は同じようなこと考えたのですが、耐久に関してはItalia,Romaとそこまで大きな差があると
考えていません。また、レ級での一発大破を考えた際には大和型も含めすべてありえるので、
それなら軽空母が旗艦でも大破するリスクを考えると長門型を採用するために低速統一はどうかなーという印象です。
(大和型、Bismarck_dreiをもってなくてもイタリアローマのどちらかなら持ってる人は結構いる)
他に強力なメリットが有るとしたら試製51砲使える長門型かなと考えましたが、
その人達なら既に大和型もってる層のほうが多いでしょうし、
なら前提に大和型を採用できる人としたほうが、多くのラインの方の判断材料として
間違ってないかなと。
もっとも、ほとんど机上の空論なため、現実的には言われる通り長門型採用でも軽空母編成のほうが突破率が高いとか、
十分あり得ると思います。
迅速なご返答ありがとうございます。
大和型を編入しても他の艦がそう大破しにくくなる訳ではないので、中央ルートならできる限り大和型なしで攻略したいなと思い、試行錯誤している所でした。高速編成において、耐久が高く装甲が低いイタリア艦が、カスダメで大きめに削られた後三戦目で大破するパターンがやや目についたのですが、試行回数が少ないですし運が悪かったのかもしれません。もう少し高速編成を試してみようと思います。
大和型も一撃大破しうるのですね…。装甲乱数最低値付近+敵クリティカルの場合でしょうか。余談になってしまいますが、装甲乱数とクリティカル、ストッパー等があるため、敵クリティカルのおかげで生き残ったりもするので、艦これの計算は面白いですよね。運があまりに悪いとつらいですが…。
>大和型も一撃大破しうるのですね…。
バルジ載せてたら言われる通り装甲乱数最低値付近+敵クリティカルのあたりがラインになってきますが、
バルジのせてなかったら通常攻撃でも乱数で中破/クリティカルで大体中破以上確定ダメージもらうので、
最初期5-5の大和型採用してた頃はよく大破見てましたね。。
※同航戦想定してますが反航戦でも普通に大破するダメージはもらいます。T有利はしらない子
クリティカルのおかげで生き残るってゲーム内でもよくみますが、それを活用しようと考えると
なかなか難しいところ><
実装されたとき無傷でボスへたどり着いた艦隊が
一隻も倒せず全部大破馳せられて以来ずーーと放置してましたが
CV2 CVL1 BB3編成で(支援なし)でクリアできました。
2年近くかかるとはwwwwwwww
記事と変えた点はCVLに烈風を満載せず戦闘機を各館に散らした
こととビスマルクを51cmつんだ長門にしました。
道中ではCVLの手数を増やした方が安定しました。また
長門を51cmで反航でも十分な火力を与えかつ射程超長で
「やるまえにやる」という状況を作り出せました。
いつも参考にさせていただいています。記事やコメントの皆さんを参考にさせていただき初挑戦ですが、無事クリアできました。
ビギナーズラックが多分にありそうですが、一応参考までに書き込まさせていただきます。
司103
旗:加賀改(87) 烈風×4
IOWA改(63) IOWA砲×2、一式徹甲弾、夜偵
榛名改二(83) 41砲(☆6)、試35.6cm3連装砲(☆1)、零観
金剛改二(76) 35.6砲(☆6)、35.6ダズル迷彩(☆2)、照明弾、零観
霧島改二(76)
試41cm3連装砲、試35.6cm3連装砲(☆1)、91徹甲弾(☆7)、OS2U
翔鶴改二甲(89) 村田天山、友永天山、紫電改二、零戦岩本
3重キラスタートでキラが切れたらそのつどキラ付をしています。また、道中、決戦支援も全てキラ付しています。
一出撃あたりの資材消費は支援こみで 燃料約1000、弾薬1300~1500です。バケツは一回につき、大体4~5杯。大体IowaがMVPを取ります。
一度Eに逸れた以外はストレートでした。なんにせよ羅針盤含めてついてました。夜戦はゲージ破壊の一回を含めて2回程。
中央は楽勝なので、Eで嫌がらせしてるとしか思えん
じゃなければストレートだしな
ツ級実装前に実装された(多分)関係で敵の対空砲火が怖くないので一番ジェット機が使いやすい海域かもしれませんね
今月は20機未満(攻撃機を積んだ最小スロットは飛龍の18機スロット)のスロットも含め、戦1空5で道中3戦共制空確保した甲斐もあって熟練度が落ちることはありませんでした(景雲改、橘花改は共に最大スロットに積んでます)
支援まで使えばEOでは一番資源を食う海域にはなりますが、ゴリ押しでストレスなく突破できるので、5-5はEOの中では一番爽快な海域になりそうです(E風さえ連発されなければ)
今月を含めて今までは全力スルーしていたが来月から挑戦しようと思う
結婚艦なしですがどのルートがいいですかね
大型建造限定艦を含めて大型艦は一応揃ってる筈
装備もランカー報酬以外は一通りあると思われる
レベル90くらいで大体揃ってるなら
高速空母統一、そうじゃないなら大和型採用の中央ですかね?
潜水艦はその練度だと支援キラ必須レベルになると思います
支援を入れるかどうかやキラ付けをするかどうかで変わってくるんで一概には言えないですが、
最初は両支援いれてみて、行けそうだったら支援無しでやればいいかなーと思います。
なるほど
正規空母、戦艦は95~なので記事にある編成例2の高速統一で安定しないようなら戦艦と空母の数を変更するつもり
改修もそれに合わせて進めていくつもりです
ありがとうございます。
少しやってみた感じだと錬度が足らないのかレ級だったかなの攻撃でワンパン大破するな
穴あけバルジでも防げなかった。
やはりここは結婚艦がいないと厳しいのかな
>少しやってみた感じだと錬度が足らないのかレ級だったかなの攻撃でワンパン大破するな
全く結婚艦関係無しでです。
レ級は開幕爆撃・雷撃・砲撃・砲撃・雷撃と全部大和型でも状況次第大破させうる火力なんで、
初めて挑むのなら試行回数で気長に挑むものですよー
そのレ級の攻撃回数減らすのに支援艦隊が有効だったり、キラ付けしたりします
自分も今でこそ10回くらいでクリアするようになりましたが
実装当初は30回くらい挑んでましたからね・・・
お返事ありがとうございます
空母4隻編成で行った感じでは上手くいって旗艦スナイプのお祈りになりそうなので決戦支援は要りそう
夜戦戦力が元々2人しかいないのですから
確立を上げる為に本隊戦艦に載せる砲の改修も進めないといけないかな
試行回数で何とかなりそうではある
スナイプ率2/3で6回出撃で2回旗艦撃破
支援艦隊は遠征中で出せなかったがどんなものか確認するための出撃ということでこんな感じでした。
空母4隻編成で行った感じでは上手くいって旗艦スナイプのお祈りになりそうなので決戦支援は要りそう
夜戦戦力が元々2人しかいないのですから
空母4編成はそんな感じです。
調子が良ければ昼に落とせますし、夜戦で戦艦2隻残ってればまあ大体旗艦撃破はできるんですが。
それが画像くらいの練度と装備になると8割9割(到着すれば)ボス撃破はできるといった感じですね。
夜戦重視になりそうなら戦艦の数3にしてみるとか、
どうしても練度次第のところはあるので調整してみてください。
前回空母4隻編成で行ったら夜戦頼みになることが多かったので(装甲)空母3、高速戦艦3の編成で行ったらボス到達5回中夜戦1回という結果に
試行数10回でゲージ破壊できました
E風1回、撤退4回で撤退はいずれもレ級からの攻撃によるもの
燃料8千、弾薬5千、バケツはじゃぶじゃぶ使ったから30ぐらい
キラ付けはキラが残ってたので無し(E風と撤退が最初に来たので実質意味なし) で支援もなしこの状況では上場の結果かなと思う
今月、うちも5-5初撃破しました。
大和型なし、アイオワとイタリアと大鳳がレベル80、鶴姉妹がレベル98、飛龍がレベル120くらいなので、空母4編成を採用。支援は軽空母もまじっているけれど、わりとガチ。
結果は資源2万、バケツ80個くらいと、イベント並みの消費でやっとクリア。特にラスダンでの旗艦うち漏らしが多く、そのくせ最後は昼で終わるという状況。だいたい、四腕さんのコメントと合致するかと。
先日、ビスマルクが建造できたので、すこしは楽になるかもしれませんが、しばらく5-5はやめときます。
12/26に書き込みした匿名です
なんか行けそうだったのでそのまま5-5むを撃破
資源が1万ちょっとぐらいでバケツ40~50ぐらい
正確な記録取ってないのでこんな感じで落とせた
編成は空母が鶴姉妹と大鳳に加賀で加賀は烈風キャリアにして道中制空確保、戦艦はアイオワとビスマルクです
錬度はアイオワが94に他は99です
支援を入れればボス撃破比較的安定しそうです。
支援に関しては明らかに過剰と思われるとき以外は基本ガチで入れてる、中途半端に入れての撃ち漏らしが一番痛いと考えているため
無婚提督を貫いているので99で運用しています。
今年後半程度の実績ですが
毎月アイオワ旗艦で装甲3、飛龍、加賀編成で無支援クリアしています。
エリレの追返しやE風を織り込んでも、燃料ボーキ各5,000くらいです。
バケツは50個くらい。
各艦レベル90台で始めましたが
途中で嫁になるメンバーが増え、3号までいる飛龍以外と結婚し
更には提督レベルが120に到達してしまったからか
最近はE風が多くなった気がしますw
でも体感的にはガチ支援の仕込み時間程度でクリアしている印象。
出荷されていく豚を見るような目で、キラ付けに勤しむ手間より
乱数の流れみたいなものを読んで、脳筋で畳みかけています。
12月に関してはジェットの恩恵を受けたからか
A、Dは概ね完封、Eマスのエリレ以外撤退ゼロでした。
こっそり5-5編成を書いてみる
装空1戦艦2潜3/噴式強襲.ボス夜偵発動編成
旗:瑞鶴改二甲(Lv135) 噴式景雲改/橘花改/天山村田/53岩本(☆10)/増設:プリエーゼバルジ
(※瑞鶴改二甲でも可)
・大和改(155) 試製51/16inch(☆6)/大型バルジ/大型バルジ/(大型バルジ)
・伊58改(150) 試製FaT/試製FaT
・呂500 (140) 試製FaT/試製FaT
・伊401改(150) 試製FaT/試製FaT
・武蔵改(155) 試製51/16inch(☆6)/夜偵(☆10)/大型バルジ/(大型バルジ)
+道中&決戦支援 (空2戦2駆2)
(※本体全艦キラ(潜は2~3重)/道中支援は全キラ/決戦支援は旗艦キラ)
精神安定の為、固定ルートを採用してます
ゲージ破壊まで残り3回でこの編成にして6回目にして撃破
未達要因は1戦目での事故1.2戦目での事故1.ボス反航で未撃破1でした
大型バルジ*2積みの大和でもエリレにポンポンやられてましたが、3つにして漸く効果を体感。(※無論偶然かもですが←)
道中航空拮抗(Fは確保)のボスでは航空劣勢の夜偵発動狙いです
彩雲入れた方が良いのでは?とか、航空優勢とって着弾した方がいいのでは?とか、バルジ外して徹甲弾?とか潜/戦に水戦導入?とかはトレードオフなので悩みどころですね
↑の訂正を…
誤:(※瑞鶴改二甲でも可) > 正:(※翔鶴改二甲でも可)
今月の5-5攻略を久しぶりに下記編成でアレンジも加えてやってみました。
この編成のコンセプトは水戦を用いて、A・Gマス拮抗(敵弾着阻止)、Fマス確保、Nマス劣勢(夜戦時”夜偵発動”可)にするため。結果は、ボス撃破5回、道中撤退1回(Gマス レ級elite開幕雷撃による大和大破)の計6回で終了でした(ダメコンは使わず、夜偵もバッチリ発動!。大型バルジがもう3個あれば良いんですが中々出なくて (T-T ))
Iowa改 Lv130 16inch Mk.7+GFCS★10×2、夜偵>>★10、バルジ(大型)、プリエーゼ式水中防御隔壁
大和改 Lv135 試製41cm★10×2、二式水戦>>、バルジ(大型)、プリエーゼ式水中防御隔壁
呂500 Lv155 試製61cm六連装(酸素)魚雷★10×2、応急修理女神
伊58改 Lv155 試製FaT仕様九五式酸素魚雷改、後期型艦首魚雷(6門)、応急修理女神
伊14改 Lv110 二式水戦>>、試製FaT仕様九五式酸素魚雷改×2、応急修理女神
武蔵改 Lv135 試製41cm★10×2、二式水戦>>、バルジ(大型)、プリエーゼ式水中防御隔壁
※攻略部隊はキラ付け×3あり
※道中支援・決戦支援あり(どちらも戦艦2+空母2+駆逐2)
編成例1を参考にさせてもらって初5-5挑戦しました
開幕で駆逐・軽巡級を少しでも落とせるように、装甲空母に橘花改・爆戦岩井を採用
あとは大和型の火力でゴリ押し
戦艦レ級による事故が多少ありますが、安定してボス前羅針盤に挑戦でき、8回の出撃(E風1回)でクリアできました
ボスに到達しさえすればなんとかなるので、その点ラストが道中・ボス撃破共に厳しい4-5より気が楽ですね
おかげさまでこれからは毎月こなせそうです
毎度参考にさせてもらって助かっています。
長門改2任務チェックしたとたん、エリレとE風が暴れだしました。何気に沼りだしたので気になって記録した所、27連続撤退です(大破18 E風9)。まだ1ミリもゲージ削って無い何所か、ボスマスにさえ辿り着けません。
任務チェックマークと敵AIって連動してる?そんな分けないですよねw
さてと。支援のキラ付け作業に戻りますか。
いつも参考にさせていただいてます。
今月初挑戦だったのですが、
ちょっと上級者な例になるのですが思っていたより実用性があったので報告を
潜水ルートで戦艦2 翔鶴型甲1 潜母3を選ぶのですが(全支援有)
空母にはジェット2艦戦2 潜母には水戦を6積んで全優勢を取るやり方です
ジェットによる2回攻撃で対潜マップの抜けやすさと戦艦で弾着出来るのが特徴です
かなり物好きかもですが出来る人はお試しあれ(潜母の運上げてない人向け)
お世話になります
軽空バルジマシマシ√が割と有効だというのを小耳に挟み、その亜流で戦2空4で2マス目確保をとりつつ可能な限りバルジ載せれないかというのを試してみました
編成はビス子Iowa大鳳瑞鶴翔鶴加賀
大鳳133(村田/97友永/烈風601★10/新バルジ)バルジ
瑞鶴135(景雲/97友永/Re2005改/カロ彩雲)<バルジ一枚だと載せても同じと思いダメコンに>
翔鶴140(橘花改/爆戦岩井★10/熟練52★10/バルジ)バルジ
加賀131(97友永/97友永/岩本隊★10/バルジ)バルジ
制空値530(戦艦はバルジ1枚)支援なし
結果、試行回数は7回数(撤退1E風1回:ダメコン発動なし:最終編成は夜戦)正直無理やり制空値を530まで持って行った感じなんで、軽空√バルジマシマシのウリのボーキ消費の少なさ&生存率UPと戦2空4の開幕の破壊力の両方のいいところを無くしてしまった気がしなくもないですが…耐えてくれてはいるので、ありなのかなぁ という気がしなくもないですが、なにぶん試行回数が少ないので何とも言えないです
問題のエリレですが、そこそこバルジは効いてるという実感はありました(道中フラヌに中破された事もありましたが)
ダメージ計算機で計算すると、バルジ2枚だと通常ダメでも乱数悪いと大破ゾーンに入るみたいなので…(3枚で通常割合ダメになるようです;ただまあ素の戦艦の耐久と一緒<97~102>なのでエリレで戦艦が大破する確率と同じ位と思えば有効かもしれません)軽空√バルジマシマシはバルジが足りないので断念w
なお、いつもは戦艦バルジ空母ダメコンで制空値530位でやってます
大鳳(村田/97友永/97友永/熟練32★10)
瑞鶴(天山友永/97友永/烈風601★10/カロ彩雲)
翔鶴(橘花改/97友永/熟練52★10/熟練52★10)
加賀(97友永/岩本隊★10/彗星江草/Re2005改)
今月も支援キラ付面倒くさくなって戦1空2中央√断念してしまった…ちょうど1年位前(着任2カ月目位)の自分の書きこみさせて頂いた編成と比べると練度あがったなぁとしみじみできました
おつかれさまでした
3-5と同じように
大鳳:天山(村田)/天山(友永)/烈風/烈風
翔鶴:天山(村田)/流星(六〇一)/零式(岩本)/Re.2005改
瑞鶴:橘花改/烈風(六〇一)/烈風/彩雲
伊8改:運29
呂500:運55
伊58改:運55
支援無しでそれなりに行けました。
3戦目のレ級の先制雷撃が怖いくらい?
潜水艦大破は空母しだいなので1日1~3回の運試しでやってみました。
制空495の状態でボーキ消費が350~400
瑞鶴:橘花改/流星(六〇一)/烈風(六〇一)/彩雲
制空424の状態でボーキ消費が400~450
ちょっとボーキ消費が痛いかな?
支援さえ出せばストクリ可能なEOで一番楽な印象
ダメコンも使いそうで中々発動しないし勝てば支援キラも剥がれないです
急がば回れ、ですな
ネタになるかもと思って高速化伊504にドラム缶つんでデコイ役させて ドラム缶ルート試してみたんですけど、現状逸れるんですね(カウントされない)
情報収集不足で東急2等遠征以外(2-5、高速化5-4上、5-5ドラム缶等)ではドラム要員にカウントされないの知りませんでした
まあでも、よく考えたら高速化してドラム缶デコイさせてもボス前の複縦で大破までもってかれた時ダメコン積めないので撤退しなきゃいけなかったですwそのうちアプデでドラム缶要員としてカウントされたりするのかな(仕様なのかバグなのか判断つかないですね)
お疲れ様でした
今のところは遠征のみカウントみたいな感じですね・・・
5-4高速化で使えたら捗るんですが
サラトガ改二きたので装甲空母4赤城加賀で開幕で消し飛ばすスタイル面白いです
制空値の確保が容易なので大体全員レ級やヲ改撃破or無力化できます(道中確保、ボス優勢)
まぁ、たまにこっちが開幕でワンパンされますが、支援の必要がないのが胃に優しいです
今月それやるか潜水3空母3でやるか迷ってます(・・・
ボーキがアレなので潜水3かな
これエリレが強化されてませんかね?
以前に増してワンパン大破率が高い気がしますわ。
厳密には夏イベのメンテから。
先月駆け込みで5-5を2日で制覇しましたがこの時もワンパン大破が多かった。
以前まではこんな事は無かった、少なくとも女神が前提の海域では無かった。
開幕魚雷での大破率の異常な高さが目立つ、精々中破程度で大破するなんて滅多に無かったのに。
支援とか空母の艦載機の積み方とかそれ以前の問題、E7の潜水新棲姫並の理不尽さ。
同意
先月まで戦2空4編成で最悪でも15回以内で割れていたが
今月は10回出撃で一度も削れていない
原因はすべてE風とエリレ
イベントでボーキが盛大に余ったので装甲空母3正規空母3の開幕パワープレイをやってみた。
支援と合わせて2分の1ぐらいの確率でエリレが中破以上になりました。
E風も無く8回で突破出来ました。多分運が良ければエリレも結構吹っ飛びそう。
サラトガ改二任務のついでに5-5割りました
戦1空5でボーキは溶けましたが、支援無しキラ無し疲労抜きのみで普通に攻略できますね
サラトガ含めて装甲空母4隻と加賀アイオワ、道中安定感がありました
(もちろんレ級がいる以上大破撤退が無いわけではありませんし、海上突入も面倒だから支援無しで試行回数で羅針盤を捻じ伏せた個人の感想です)
こちらのサイトは最近挙動がおかしいです
閲覧中にしょっちゅう謎の再読み込みがかかります
こちらのサイトのどこかを開いているとPCの処理が目に見えて重くなる程です
サイドバー上部に書いてる通り、調査依頼中です。
5-5はやはり運ゲーですね。
キラキラをして支援艦隊を出し、バルジを載せてもロクに勝てません。
もう支援艦隊もキラキラも外して、当たりを引くまでひたすら突撃する方が良いのでしょうか?装備も上々、練度も90以上あります。
キラキラは別にしなくていいと思うけど(E風見ながら)
安定しないと思ってるうちは支援はだしたほうがいいかなあ・・
うちはケッコン艦隊で突っ込んでるしたまにダメコンもあるので全く当てにならないですが、
支援なしでも大体一桁回数で終わるようになりました。
大和とか超戦艦いないので高速機動艦隊でしてます…。安定感に欠けるので支援は欠かさずにします。ありがとうございました
高速戦艦*2(射程超長になるように調整)
装甲空母*3(翔鶴型2隻には1スロにそれぞれ墳式を装備)
Saratoga.Mark2(旗艦&夜間機装備)
で道中の突破率と夜戦火力を上げてみました。
当たり前ですが道中支援も出してます。
ボスマスはラスダンでなければ決戦支援無しでも安定しました。
問題はやはりというかエリレマスでしょうか。
比較的高確率で中破以上に出来ますが、開幕で撃沈または弱体化出来なかった場合、
回避が低いSaratogaや大鳳、更には大和型よりも装甲が低い高速戦艦に魔の砲雷撃が迫ります。
大和型が編成できない場合のデメリットを完全に拭い去ることは出来ないなと感じました。
総評するとSaratogaが編成されている分ボスマスの難易度は下がったがエリレマスは相変わらずのクソゲーでした。
高速戦艦*1(IOWA)
装甲空母*3
正規空母*2
でキラあり、支援なし(出してもこの編成の場合、エリレでは変わらない気が・・・)でやっている万年丙提督です。
夜間装備なし、橘花改ありで毎月挑戦してます。(ダメコンも当然なし)
で、エリレは本当に運ですね。先月は8回の出撃で終わりましたが、今月は今日だけでこれが原因で8連続撤退です。
元の回避の低さの影響か大鳳が大破を喰らうこと喰らうこと。
ストレスゲーにならないように、1日、2,3回で辞めて忘れるのが宜しい海域かと思います。
墳式の効果も最近疑問に感じているですが他の提督方はどうなのでしょう。制空の関係上あったほうがやっぱり良いでしょうか。
警戒陣で大破撤退が減った。
E風は相変わらずだが。
普段からこちらの攻略情報には大変お世話になっております。
かなり苦戦しました・・・(15試行うちボス到達2回)、任務実装から時間が経っていることもありお目汚しとは思いますが書き込ませていただきます。
編成:
SaratogaMod2 98 友永/岩本/彗星江草/Re2005
Iowa改 95 16”GFCS★1/試製41★9/91徹甲弾★9/紫雲
翔鶴改二甲 133 噴式景雲/村田/零戦52熟練★10/零戦52熟練★10
照月改 97 秋月砲★9×2/対空13改★10/(女神)
朝霜改 90 4ソナー★4/3爆投★4/2爆雷
由良改二 86 強風/二式水戦熟練/甲標的/(女神)
★の記載の無いものは未改修。艦載機は全て>>、初期制空値401~。支援は道中決戦とも秋イベ移行の仕様変更に合わせて戦4駆2。本隊道中決戦とも全艦キラキラ維持、道中全て単縦、ボスは朝霜が中破だったため複縦、同航で昼中に全撃破。
編成はボス重視よりは道中重視で組むほうがいいかも?ジェットは通して熟練はがれることが無かったので、持っていれば積極的に採用すべきと思います。
他の方も言及されてますが、下手なイベント甲最終海域ラスダン並にきつい。ほんときつい。燃弾20000強使ってしまった。もしこれから始める方がいれば、キラ付け等準備は十全の状態で挑むことを強くお勧めします。
EOでルートが固定されてないのは5-5だけ。
レ級の理不尽は百歩譲って良いとしてもこれだけは本当に嫌。
リシュリュー改、ビスマルクドライ、サラトガMK2<、大鳳、翔鶴改2甲、瑞鶴改2甲
大鳳以外は90台たいほうが78レベルでクリアまで試行回数15回ほどかかった
大鳳はレベルや搭載数的に厳しいのかな
大破撤退の半分以上が大鳳でした
装備は記事を参考にして空母は制空420をクリアできるように多少変更しました
うろ覚えなんで話半分ですが、大鳳のエリレに対する被弾での大破率はかなり高かった気がします。
また、回避が伸び悩むんで、言われる通りレベル的にやや厳しかったかも。
はじめての挑戦かわかんないですが、試行回数15回ならまずまずじゃないですかねーそのくらいだと思います。
エ リ レ の ワ ン パ ン 大 破 が 多 過 ぎ る
バルジ積んだ空母が5連続無傷からエリレ一発大破
一発当たったら落とされるならどう手を打てばいいかわからない
エリレワンパンがこんなに多いんだからE風なくてもいいんじゃないの…エリレだけで十分高難易度だよ
ラスダンなのにたどり着けない
いつもは無視する海域なのに、今回たまりまくった単発任務消化したらラスダンまで勝手に言ってしまったからついでにクリアするかと思ったらこれですよ
勲章なければ行かないのにー
いつも参考にさせていただいています。
すでにどこかで書かれているかもしれませんが、普段5-5を見送っている2年目提督の私が、
支援無しでもいける編成があったので書かせて頂きます。装備詳細は不要だと思うので
ポイントだけ。
Saratoga Mk.II (爆戦カットイン+夜戦カットイン)
Richelieu改 (夜偵)
翔鶴改二甲 (爆戦カットイン)(増設バルジ)
瑞鶴改二甲 (爆戦カットイン)(増設バルジ)
加賀改 (爆戦カットイン)
伊14 (水戦+タービン+缶)
加賀改は大鳳のほうがいいかもしれませんが、私はもっていないので固い空母を選びました。
高速化した潜水艦がエリレの砲撃を吸ってくれるので、先制雷撃以外の大破はほぼありません。
雷撃も上記艦で一撃大破はほぼありませんでした。
ボス戦では空母4隻のカットインが十分すぎる火力を出すので、夜戦にいくこともほぼ
ありませんでした。
ゲージ初めは全艦キラがついていましたが、その後キラがはがれても付け直しなくE風以外は
ほぼストレートでいけました。
ご参考にして頂ければ幸いです。