春イベ【激突!ルンガ沖夜戦】の第二海域は、3ゲージからなる海域。その第一ゲージは輸送作戦です。大発動艇と索敵装備を採用し、効率よく攻略していきましょう。
【激突!ルンガ沖夜戦】
- イベント情報総合 【激突!ルンガ沖夜戦】
- 第一海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 ギミック2 削り+破砕 ゲージ4)
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り(E13:まるゆ/伊47 E23:伊203/日進 E33:巻波/Hornet)
- 掘り(E4W:涼波/South Dakota E51:宗谷 E53:宗谷御蔵)
- 育成(E4:輸送連合(対潜+空襲キラ付け)) E5:輸送or機動(対潜))
- 難易度選択 / ドロップ情報 / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- 基地(調整) / 支援 / 対空カットイン / フィット砲 / 水戦
- 警戒陣 / 噴進弾幕 / 対空射撃回避 / 対地特効 / 対潜先制爆雷攻撃
- イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理 / 友軍(概要) / キャップ
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2021/05/10 編成例差し替え他)
マップ情報
作戦海域 | ソロモン方面/レンネル島沖 |
---|---|
作戦名 | 第六艦隊の戦い |
お札 | 【第六艦隊】 【第三艦隊】 |
新艦 | ・伊203 3ゲージ目ドロップ |
攻略リンク | 1.輸送ゲージ 2.ギミック 3.戦力ゲージ 4.戦力ゲージ |
掘りリンク | E2-3(伊203/日進/South Dakota他) |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能 クリア後1部隊防空可能 |
【第六艦隊】での出撃です。
ルート固定
- 水母1軽巡1駆逐4
【ABDHJQ】(B:空襲 H:通常 Q:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値60以上必要?
※要高速統一。
※高速水母がいないとEマスに逸れます。少し強い
サブがない場合瑞穂の高速化や千代田甲(練度12)を想定。
- 潜水6
【ABDHJQ】(B:空襲 H:通常 Q:ボス)
※索敵不要?
この出撃は【第六艦隊】札です。必ず空母無しの通常艦隊で出撃してください。
連合艦隊で出撃すると、出撃地点が変わり【第三艦隊】札となります。
不安な場合、
1.(レベル1の駆逐単艦で札付け→)
2.駆逐(とレベル1の艦)で札付け→
3.出撃艦隊で札付け
といった流れで事故防止可能。
潜水6の編成でもボス到達可能です。
特二式内火艇やドラム缶(輸送用)・戦闘糧食を編成して挑みましょう。
※道中2戦なので戦闘糧食の消費はありません。毎回却下必要。
※輸送量は小さいので、やるなら札節約目的です。
ボスマス情報
Qマス
史実艦/特効艦
艦種/艦名 | E/H/I/Q (第一ボス) | M/P/U (第二ボス) | ZI/ZII (第三ボス) |
---|---|---|---|
五十鈴 | 1.6875 | 1.35 | |
日本軽巡 | 1.25 | ||
日本駆逐 | 1.15 | ||
比叡 霧島 瑞鶴 翔鶴 鈴谷 熊野 瑞鳳 夕雲 巻雲 風雲 磯風 浜風 谷風 照月 雪風 嵐 初風 天津風 | 1.2 | ||
秋雲 夕立 時雨 朝潮 霞 満潮 陽炎 雪風 Верный 綾波 秋月 島風 皐月 | 1.15 | ||
伊19 | 1.35 | 1.6875 | |
伊26 | 1.35 | 1.5525 | |
潜水艦(上記以外) | 1.35 | 1.35 | |
※青=他海域で特効のある艦。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考元:https://en.kancollewiki.net/Spring_2021_Event/Main_Operation#E-2(2021/05/28時点) |
第二海域開放手順
- 第一ボス(輸送ゲージ)を撃破する【第六艦隊】
- ギミックをクリアし第二ボス(戦力ゲージ)を出現させる【第六艦隊】【第三艦隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ)を撃破する【第三艦隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ)を撃破する【第六艦隊】
編成例
水母1軽巡1駆逐4【ABDHJQ】(B:空襲 H:通常 Q:ボス)【第六艦隊】札
※要高速統一。要索敵。33式分岐点係数4で索敵値60以上必要?
●Bの空襲対策に、対空カットインを採用しています。
また、補強増設に機銃を満載しています。
空襲が厳しい場合、基地を出したり、もう1隻程度対空艦を採用しましょう。
●輸送装備を満載しています。
ボスでS勝利を取るつもりがある場合、
火力のある駆逐艦を1-2隻採用して、輸送装備と入れ替え推奨。
※満潮はサブ艦です。→大発要員なら有明に変更してください。
千代田/千歳を使うのであれば、
レベルを12迄上げて「千代田甲」迄改装してから採用すると良いでしょう。
回避が低いので、旗艦で保護するのが良さげ。随伴なら増設無しでの対空噴進弾幕も検討
●日本軽巡/駆逐に弱い特効があります。
基本余っている(後段でも採用しなさそうな)艦の採用でOK。
●E2の輸送ゲージは一つでTPも500だけです。
大発動艇があまりいない場合はドラム缶(輸送用)でゆっくり進めましょう。
※E4で大発/内火艇装備可能艦が複数欲しいです。
TP輸送量
TPゲージは甲作戦/司令部lv120で【TP:500】
画像の編成で【S勝利:124】【A勝利:86】
S勝利を取る気はなく、A勝利6回で終了想定。
ダメコン採用の場合、ゴリ押しでも大破艦が出たら足りないので、
最後に大発動艇を増やす等輸送量を調整してください。
輸送ゲージの進み具合は
- 編成した艦種
- 輸送用の装備
- S勝利かA勝利か
以上の要素で変わってきます。
基本的には大発/ドラム缶(輸送用)をたくさん積めばOK。
詳細は以下記事に飛んでください。
→TP-輸送資源量-を把握しよう イベント中の輸送ゲージ対策
支援艦隊
道中支援:要検討。
警戒陣を採用するか、基地を分散して出すなら不要。
何も対策しないと案外大破するかも
決戦支援:不要
基地の質次第。S勝利を取るつもりがあれば強く推奨。
画像例そのままじゃ取れないので、
S取るなら火力のある日本軽巡/駆逐を混ぜる等編成一新する必要あり。
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/wBA7
戦闘行動半径は ボス(Q)マス【5】ボス前(H)マス【4】空襲(B)マス【2】
- 1部隊目:ボス集中
- 2部隊目:Hマス集中orボス集中or分散 他
第二ゲージボスのUマスが戦闘行動半径6。
友永隊や江草隊を量産している場合は採用を一考。
※2ゲージ目は本体にも艦載機を乗せるので、
手持ちが少なければ陸攻4にしておいたほうがロスは少ないかも。
支援なしだと3-4派ボスに出さないと、事故がありそうな印象。
その場合、2ゲージ目を想定して戦闘行動半径8以上にしておくと良いかも。
ボス敗北率がありそうなので、本体輸送量を調整するか、決戦支援なども考慮すること。
動画
第二海域、第一ゲージ破壊時
ボス戦は03:14~
まとめ
第一ゲージクリア後は、ギミックをクリアすることで
第二ゲージの攻略が出来るようになります。
春イベ【激突!ルンガ沖夜戦】の第二海域・第一ゲージを撃破後、第二ゲージボスを出現させるためのギミックが必要になります。 目次マップ情報ギミック情報史実艦/特効艦編成例CマスPマスまとめ マップ情報 ギミック情報 Cマス …
【激突!ルンガ沖夜戦】
- イベント情報総合 【激突!ルンガ沖夜戦】
- 第一海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 ギミック2 削り+破砕 ゲージ4)
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り(E13:まるゆ/伊47 E23:伊203/日進 E33:巻波/Hornet)
- 掘り(E4W:涼波/South Dakota E51:宗谷 E53:宗谷御蔵)
- 育成(E4:輸送連合(対潜+空襲キラ付け)) E5:輸送or機動(対潜))
- 難易度選択 / ドロップ情報 / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- 基地(調整) / 支援 / 対空カットイン / フィット砲 / 水戦
- 警戒陣 / 噴進弾幕 / 対空射撃回避 / 対地特効 / 対潜先制爆雷攻撃
- イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理 / 友軍(概要) / キャップ
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
丁ですがQマス索敵58で行けました