第四海域では装甲破砕ギミックがあります。
【発動!竜巻作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1-2(伊36) / E2-2(伊36平安丸)
(2024/03/21 Oマス編成を更新)
目次
マップ情報
作戦海域(E4) | サイパン沖/マーシャル諸島沖正面 |
---|---|
作戦名 | 新Z作戦改 |
お札 | 【第三艦隊】 【ウェーキ島輸送部隊】 【新編竜巻部隊】 【Z決戦艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.ギミック2 3.戦力ゲージ1 4.輸送ゲージ1 5.戦力ゲージ2 6.戦力ゲージ3 6.装甲破砕 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 3部隊出撃可能 |
新艦 | 伊41(クリア報酬) |
備考 | 乙作戦以下全艦出撃可能 |
ギミック情報
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
【Z決戦艦隊】(4ゲージ目札) ※Oマスは【ウェーキ島輸送部隊】可 | ||||
Oマス(第二ボス) | A勝利以上×2回 | A勝利以上×1回 | 1回? | 1回? |
Xマス(空襲) | 優勢×1回 | - | - | - |
【第三艦隊】(1ゲージ目札) | ||||
A3マス | S勝利×1回 | S勝利×1回 | 1回? | 1回? |
C2マス | S勝利×1回 | S勝利×1回 | 1回? | - |
D2マス | S勝利×1回 | S勝利×1回 | 1回? | 1回? |
F1(空襲)マス | 優勢×1回 | 優勢×1回 | - | - |
【新編竜巻部隊】(3ゲージ目札) | ||||
Sマス(第三ボス) | A勝利以上×2回 | A勝利以上×1回 | 1回? | 1回? |
【基地航空隊】 | ||||
基地防空 | 優勢×1回 | 優勢×1回 | ? | - |
空欄は不明ではなく不詳です。必要な場合も多いです。 暫定。S勝利の条件や、乙作戦以下の条件は変化する可能性があります。 参考1:https://twitter.com/ROKU97623494/status/1765128517988339981 参考2:https://twitter.com/kobabu2424/status/1765429793586323658 |
装甲破砕ギミックはゲージ破壊可能な状態迄削った後に行います。
アイキャッチ
破砕前
破砕後
魚雷や艤装の損傷。画像右側の耳(艤装?) が消える。目の色が変わる。顔の雰囲気が変わる。
敵編成
【Z決戦艦隊】
【第三艦隊】
【ウェーキ島輸送部隊】
【新編竜巻部隊】
画像:制空権シミュレータ v2より
特効艦・特効装備
特効艦
艦種 | 海域倍率 | 第一ボス (Gマス) | 第三ボス Sマス | 第四ボス (Zマス) |
---|---|---|---|---|
大和, 武蔵, 長門, 扶桑 鈴谷, 熊野, 利根, 筑摩, 妙高, 羽黒, 能代, 鬼怒 長波, 沖波, 岸波, 朝霜, 玉波, 藤波, 浜波, 早波, 巻波, 白露, 時雨, 海風, 春雨, 五月雨, 涼風, 島風 | 1.14 | |||
金剛, 榛名 | 1.18 | 1.14 | ||
瑞鶴, 翔鶴, 大鳳, 瑞鳳, 龍鳳, 最上, 矢矧, 大淀 満潮, 朝雲, 山雲, 浦風, 磯風, 浜風, 谷風, 野分, 風雲, 秋月, 初月, 涼月, 雪風, 秋雲 | 1.18 | |||
伊58, 伊13, 伊14, 伊47, 伊400, 伊401, 伊8 | 1.26 | |||
伊36, 伊41 | 1.43 | |||
駆逐 | 1.04 | 1.05 | 1.06 | |
海防 | 1.12 | 1.05 | 1.06 | |
軽巡(雷巡☓) | 1.08 | 1.05 | 1.06 | |
雷巡 | 1.16 | |||
水母 | 1.08 | 1.16? | ||
潜母 | 1.08 | |||
軽空 | 1.11 | 1.05 | ||
潜水 | 1.04 | |||
重巡級 | 1.05 | 1.16 | ||
正空(装空) | 1.05 | |||
装甲破砕:不詳 | ||||
※道中等を省略しています。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:Early Spring 2024 Event/E-4(2024/03/27時点) |
特効装備
装備名 | 第一ボス (Gマス) | 第三ボス (Sマス) | 第四ボス (Zマス) |
---|---|---|---|
12cm単装高角砲+25mm機銃増備 ※潜母/補給/揚陸/工作/練巡 装備時 | 1積:1.12?~1.15? 2積:1.176?~1.2075? | ||
特四式内火艇 ※潜水艦装備時 | 1.95 | ||
特四式内火艇改 ※潜水艦装備時 (特四式内火艇との重複なし) | 2.6325 | ||
特四式内火艇(改) ※三隈改二特/日進甲/瑞穂改 | 1.45 | ||
潜水艦搭載電探 | 1.25 | ||
試製晴嵐/晴嵐(六三一空) ※潜水艦装備時 | 1.2 | ||
深山, 一式陸攻(野中隊), 銀河(熟練), 一式陸攻(八幡部隊), PBY-5A Catalina, (零戦52型丙(八幡部隊) | 1.35 | 1.3 | 1.3 |
深山改, 銀河(江草隊) | 1.65 | 1.56 | 1.56 |
同じカテゴリを2積みしても重複しません。 潜水艦の晴嵐や基地の深山等、艦載機特効は1機以上の場合のみ有効になります。 ※陸攻について、道中の特効補正を省略しています。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:Early Spring 2024 Event/E-4(2024/03/19時点) 参考:自分用特効まとめ |
海域攻略手順
第四海域 | ||||
---|---|---|---|---|
1.ギミック1 | 【第三艦隊】 | |||
2.ギミック2 | 【第三艦隊】 | |||
3.E4-1(戦力1) | 【第三艦隊】 | |||
4.E4-2(輸送1) | 【ウェーキ島輸送部隊】 | |||
5.E4-3(戦力2) | 【新編竜巻部隊】 | |||
6.E4-4(戦力3) | 【Z決戦艦隊】 | |||
破砕.装甲破砕 | 【第三艦隊】 | 【ウェーキ島輸送部隊】(選択肢) | 【新編竜巻部隊】 | 【Z決戦艦隊】 |
編成例【Z決戦艦隊】
Oマス
第一艦隊
戦艦3軽空2駆逐1【Z決戦艦隊】
【FJ1J2LMO】(F:通常 J1:通常 J2:潜水 L:通常 O:ボス(2回))
※(戦艦+空母)6以上の編成? (低速艦不明なので推奨)
軽量艦・低速不詳
●道中制空権確保に制空値396以上で調整(画像で417)
●Fマスでネルソンタッチを採用する想定です。
無理には使わなくてOKです。
司令部未確認。戦艦空母の退避はダメですが、
駆逐とかの退避考えると入れたほうが良かったかも。
第二艦隊
軽空1軽巡1駆逐4
軽空母を護衛空母にしておくと対潜兼ねられます。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/XuG7
基地航空隊 F:通常(5) J1:通常(6) J2:潜水(7) L:通常(7) O:ボス(9)
- 1部隊目:防空(Fマスに集中)
- 2部隊目:J1マスに集中
- 3部隊目:Lマスに集中
敵にランダム警戒陣あり。2,3部隊目は入れたほうがいいと思います。(支援でもいいかと)
Xマス
第一艦隊
戦艦1軽空2軽巡1駆逐1水母1【Z決戦艦隊】
【TUJ2VX】(T:潜水 U:空襲 J2:潜水 V:通常 X:空襲(1回))
※複雑なので割愛。軽空1隻を航戦(伊勢等)にしたら最短。
J2は潜水艦マスで問題がなくこのルートで掲載。
●Xマス優勢に制空値910程度で調整(画像で916)
編成を流用しているため艦隊司令部を載せていますが、
護衛退避したら制空値が足りなくなります。
基地航空隊をXマスに出すことによって、
護衛退避した状況でも航空優勢を維持することが可能です。
ボス見に行く想定をしていないので索敵不足です。
第二艦隊
軽巡1駆逐4海防1
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/na9m
戦闘行動半径 T:潜水(6) U:空襲(7) V:通常(8) X:空襲(9)
- 1部隊目:防空
- 2部隊目:防空
- 3部隊目:退避等
制空値が足りていない場合、空襲マスに二式大艇1陸戦3等で調整して出撃。
記事例は防空を並行する想定です。Xマスで空襲が来ていない場合、
画像くらいの索敵であれば次は気の所為マスです。進軍してください。
※気のせいマスの帰りに空襲が来ることがあります
編成例【第三艦隊】
A3マス
戦艦1空母3航巡1軽巡1駆逐1【第三艦隊】 遊撃部隊
【A1A2A3】(A1:潜水 A2:空襲 A3:通常(1回))
※要高速統一。要索敵。
高速統一, 戦艦2以下, 空母3以下?
●A2マス優勢に制空値470を目安に調整(画像で534)
・調整する場合、ボス確保の制空値420程度を目安にしてもOKです。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/EJFh
戦闘行動半径 A1:潜水(2) A2:空襲(2) A3:通常(4)
- 1部隊目:防空
- 2部隊目:A3マスに集中
- 3部隊目:A1マスに集中
銀河や野中等を使えば入れ替えコストを節約できると思います。(修正予定なし)
C2マス
第一艦隊
空母3軽空1駆逐2【第三艦隊】 空母機動部隊
【A1BCC2】(A1:潜水 C:通常 C2:通常(1回))
※要低速艦。戦艦0, (軽空+空母)4, 軽空1以上, 駆逐4以上の編成?
●Cマスの制空権確保に制空値470程度必要(画像で554)
・記事編成の艦載機は流用です。
節約する場合は適宜調整してください。
艦隊司令部は空母以外に使用
第二艦隊
航巡1軽巡1駆逐4
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Gx8N(D1マスの例)
戦闘行動半径 A1:潜水(2) C:通常(3) C2:通常(2)
- 1部隊目:防空
- 2部隊目:C2マスに集中
- 3部隊目:待機
1部隊目は好みでCマスに集中に
3部隊目は東海出してもいいし待機でも(記事例は東海過剰)
D2マス・F1マス
第一艦隊
戦艦2空母3駆逐1【第三艦隊】 空母機動部隊
【A1BDD2】(A1:潜水 D:通常 D2:通常(1回))
【A1BCC1EF1】(A1:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲(1回))
※要高速。要索敵。
●C1マス優勢に制空値520程度を目安に調整(画像で581)
●Dマス及びCマスは大和武蔵特殊攻撃使用を想定しています。
・煙幕は使わないつもりですが、好みで使用してください。
第二艦隊
航巡1軽巡1駆逐4
基地航空隊
D2マス
制空シミュ:https://aircalc.page.link/TdJk
戦闘行動半径 A1:潜水(2) D:通常(2) D2:通常(3)
- 1部隊目:防空
- 2部隊目:D2マスに集中
- 3部隊目:待機
F1マス
制空シミュ:https://aircalc.page.link/qEaS
戦闘行動半径 A1:潜水(2) C:通常(3) C1:空襲(3) E:潜水(3) F1:空襲(4)
- 1部隊目:防空
- 2部隊目:Cマスに集中
- 3部隊目:待機
3部隊目はA1マス / Eマスに分散でも。
編成例【新編竜巻部隊】
Sマス
水母潜母1潜水5【新編竜巻部隊】遊撃部隊(通常艦隊)
【PJJ1RS】(P:空襲 J:空襲 J1:通常 R:通常 S:ボス(2回))
輪形陣(警戒陣)→輪形陣(警戒陣)→警戒陣→警戒陣→単縦陣
●道中制空権喪失の編成です。
●遊撃部隊 艦隊司令部施設を採用しています。
・J→J1, J1→Rを経由するのに潜水艦が4隻以上必要。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/m7E8
戦闘行動半径 P:空襲(3) J:空襲(4) J1:通常(6) R:通常(8) S:ボス(9)
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:ボスマスに集中
艦隊次第ですが、艦隊が強ければ2部隊ボスでA勝利は勝てると思います。
削り中の様子で判断してください。
編成例【ウェーキ島輸送部隊】旧Oマス消去前
Oマス
第一艦隊
水母1駆逐5【ウェーキ島輸送部隊】
【HJFJ1J2MO】(J:空襲 F:通常 J1:通常 J2:潜水 O:ボス(2回))
陣形:第三→第四→第四→第一→第二
既にやっている場合はやらなくてもOKです。
●初戦航空劣勢に、103以上で調整(画像で140)
●艦隊司令部施設を採用しています。
・J2マス突破の時点で駆逐8隻いることで最短ルートを経由することが可能です。
司令部進軍を想定する場合、駆逐艦10隻採用してください。
・索敵注意です。
第二艦隊
軽巡1駆逐5
※ボスに基地を出さない場合、対潜艦をもう1隻増やすことをおすすめします。
●道中対策に対空カットインを採用しています。
●対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
修正に手が回っていません。
A勝利なので問題ないと思いますが、ちゃんとやるなら連撃艦を準備してください。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/aj6s
基地航空隊 J:空襲(4) F:通常(5) J1:通常(6) J2:潜水(7) O:ボス(9)
- 1部隊目:J1マスに集中
- 2部隊目:Fマスに集中
- 3部隊目:J2マスに集中
道中に基地を出す想定。
道中支援でも。
基地防空
制空シミュ:https://aircalc.page.link/vLbY
基地防空の制空値は、【653】必要です。
※装備/敵基地編成次第で2部隊で防空可能です。
※対重爆編成にする必要があります。
他ギミックと並行して2部隊防空にすれば終わります。
必要に応じて3部隊防空にして出撃しましょう。
最初に掲載している【Z決戦艦隊】(Xマス)の時点でクリアすることを想定していますが、
無理であれば【第三艦隊】の攻略中にやるのが良いかと思います。
制空値の計算(重爆)
ロケット戦闘機の採用数 | 0 | 1 | 2 | 3以上 |
---|---|---|---|---|
制空値への補正倍率 | 0.5倍 | 0.8倍 | 1.1倍 | 1.2倍 |
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09) |
基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。
1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。
※更新時点で屠龍系については詳細不明です。
基本的には
- 制空シミュレータ上で高高度爆撃機を3つ装備する
- 防空制空値順に装備を並べる
- 防空制空値の高い機体が限られている場合、
防空制空値が一番高い機体3機+彩雲(あれば偵四)を並べてみる
※偵察機1戦闘機3の並びを2つ作るのが良い場合も
とすることで、概ね最大制空値になると思います。
基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。
制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。
まとめ
お疲れさまでした。
【発動!竜巻作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- 第二海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1-2(伊36) / E2-2(伊36平安丸)
第四海域の第四ゲージは、深海伊号水姫率いる連合艦隊との戦闘になります。旗艦は潜水艦なので、対潜を重視して挑んでいきたいです。 (2024/03/11 編成例更新) 目次マップ情報ルート固定敵編成特効艦・特効装備特効艦特効 …
イベント攻略記事お疲れ様です🙇♂️
私もこれからE4に突入します
ふと思ったんですが
破砕より全員に女神をつける方が良くありませんか?
精神衛生的にも😅
女神様のお陰でクリアしました😊
返信する前に終わってました..
ダメコン・女神を気にされない方ならそれが楽だと思います。
お疲れさまでした!
本当にいつもお世話になっております
今回もありがとうございます😭
四腕さんこんばんわ。更新お疲れ様です。
やはりあるのですね。装甲破砕。そして、工数が多い…今E-4-1なんですが、今から幻滅気味ですね。道中の苛烈さを見るに。なるべくなら、破砕することなく終わりたいですけど…
その前に、E-4-1を突破できないと話にならないですし…まずは、目の前のことに集中したいと思います。
まあ、古参の方のほとんどは、E4の装甲破砕は無視して良いと思います。
E4-1頑張ってください!
今回も大いに参考にさせていただきました。おかげさまで全海域難易度甲突破です。
ありがとうございます。装甲破砕の記事は速報段階と思われ、いくつか気になりまし
たのでお伝えします。
①D2マス・F1マスの記事
元記事:【ABCC1EF1】(A:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲(1回))
訂正案:【A1BCC1EF1】(A1:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲(1回))
②編成例【ウェーキ島輸送部隊】の記事その1
元記事見出し:編成例【ウェーキ島輸送部隊】
訂正案見出し:Oマス(第二ボス)
③編成例【ウェーキ島輸送部隊】の記事その2
元記事:【HJJ1J2MO】(J:空襲 J1:通常 J2:潜水 O:ボス(2回))
訂正案:【HJFJ1J2MO】(J:空襲 F:通常 J1:通常 J2:潜水 O:ボス(2回))
④編成例【新編竜巻部隊】の記事
元記事:編成例【新編竜巻部隊】
訂正案:Sマス(第三ボス)
⑤元記事にXマス空襲航空優勢の記事が無い。
追加案:【TUJ2VX】(T:潜水 U:空襲 J2:潜水 V:通常 X:空襲)
水上打撃部隊 第一:航戦1、軽空2、航巡1、軽巡2
第二:軽巡1、駆逐5
わー、ありがとうございます。そしてミスが多くすみません。
1と3
私の確認不足です! 修正します。
(3の方は編成自体を修正するか確認をいれます。
一時的にルートを加筆しましたが修正するなら時間がかかります)
2と4
こちらは表記上の都合で、普段の書き方がこのようにしています。
わかりにくいと思うので、マスについても反映してみます。
5
こちらの編成は、一番上で触れているものになりそうです。
これもマスについて書いていないのが原因で抜けてそうなので、反映します。
Oマスの方に関しては攻略時の編成のままだとFマス経由してしまいます、そこで被害出て退避したらさらにLマス経由するので結構しんどい。低速ルート(I→I1→I3→L→M→O)にした方がいいかも、高速ルートと同じ道中通常2潜水1空襲1ですがこちらは退避しても索敵さえ十分であれば一戦増える心配がありません。
一応、①水母1駆逐5+②軽巡1海防1駆逐4でも上ルートいけました。
高速水母採用していて攻略時の編成だとしたルートに行く場合には海防入れるのはありだと思います。
低速ルートの水上は2回共警戒陣の可能性があるのがなぁ。
下ルートはJ1が大抵単横陣なので、Fマス煙幕でいけばまぁ大丈夫そう
もしかしてOマスって輸送じゃなくて水上?
X:空襲ギミックですが、記事編成だとJ2(潜水)がふえるっぽい
報告ありがとうございます。チェック入れてみたんですが、こちらでもJ2通るの確認しました。
一先ずJ2をルート上に反映します。
(既存のルート分岐と何か違うみたいですがわからず..。)
A3ギミ、基地 3部隊目:Aマスに集中 A→A1
すぐ上にAマスがあるので、注意。
報告ありがとうございます。修正しました―
連投ご容赦・ F1:空襲ギミですが、Cマスで大破が出たので(S勝利)撤退したところ、
ピロリンと鳴ったので、ひょっとすると??CマスのS勝利も条件だったりするかもです?
やっと終わった。Oマスの輸送部隊新たに踏むFが鬼門ですね。煙幕で抜けるまでほんと沼った。
あとOマスの基地の第二ボスマスに飛ばす(半径9)と書かれてますけど、画像の編成では銀河熟練が入ってるので8で届きませんでした。
自分も出撃後に届かないことに気付きましたがFマスで大惨事にされたので助かりました(?)
ボスマスは対潜艦2隻と適当な主砲で連撃すれば余裕なので備考の記述通り2部隊目をFマスに集中したほうが良さそうです
報告ありがとうございます。
突貫であれなんですが、とりあえず基地だけ対応しました。
乙における走行破砕は、ウェーキ島輸送部隊のOマス、新編竜巻部隊のSマスがそれぞれ1回です。
報告ありがとうございます。
反映しましたー
難易度は乙です。
第三艦隊でS勝利4か所、基地防空、ボス手前航空優勢、
輸送ボスS勝利、新編竜巻ボスA勝利を終わらせ(いずれも音が鳴りました)、
最後に残したXマスで優勢を取れず、そのままボスの姿を確認しに行ったところ、破砕が完了していました。
つまり、乙ではXの航空優勢は不要かと思います。
2人退避しており、手数不足は否めませんでしたが、第一艦隊の嫁艦球磨(大破)が、最後の最後に4ダメージを与えてジャスキル、海域クリアとなりました!
破砕しておいてよかったと思った瞬間でした。
情報をまとめてくださる管理人さんには、いつも感謝しております。
すみません、第三艦隊はS勝利3か所の打ち間違いです。
すみません、第三艦隊はS勝利3か所の打ち間違いです。(D2、C2、A3)
報告ありがとうございます。
頂いた内容で反映しましたー
丙作戦です
F1マス航空優勢で音が鳴らなかったため、F1マスは丙作戦では不要だと思われます。
A3,C2,D2,O,Sは一回達成で音が鳴りました
基地優勢はほかのマスと同時に達成したため条件にあるかは不明です。
これで装甲破砕できてました
報告ありがとうございます。
頂いた内容で大丈夫だと思うのですが、
一応基地防空が他と被ってる可能性がありそうなので、?表記で反映しました。
言い忘れてました
A3,C2,D2はS勝利
O,SはA勝利です
【HJFJ1J2MO】(J:空襲 F:通常 J1:通常 J2:潜水 O:ボス(2回))
陣形:第三→第四→第一→第二
5マスなので陣形が一個足りないようです。
報告ありがとうございます。
取り急ぎ修正しました
ウェーキ島輸送部隊の下ルートでFマス回避の編成見つけた方いませんか?
大破艦2体でFマス撤退が続き心が折れかけています.(基地航空出してますが下振ればかり)
破砕ギミックのOマス。Fマスが追加されたのでウェーキ島輸送部隊だと撤退がかさむのですが、ここ、Z決戦艦隊札部隊でも到達できます。
・(低速含む)戦艦+空母が6隻
・空母が3隻の水上部隊(第1に軽空母2隻、第二に護衛空母1隻入れる)
以上の条件で、初手Fに向かい、F→J1→J2→Lを通りそのままOマスに向かいます。水上で戦艦や空母使えるので、Fマスも余裕で突破できます。苦戦されてる方、参考に。
うあーほんとだOマス沼ってたのでめっちゃ助かりました。
第一艦隊 航空戦艦1戦艦2軽空母2駆逐1、第二艦隊 護衛空母1軽巡1駆逐4でそのルート通りました。
遠回りですが戦力持ってけるので適当な編成でも問題なく到達できます。
たぁーすかったぁー。
こちらでも確認できました。
ウェーキ等スタートの水上低速で考えてたけど、札入れ替える工数考えたらこっちのほうが良さそうですね…
記事内は体力ある時になんとかします。
報告ありがとうございました。
更新しましたー
破砕せずにクリアした。
その後のZ周回が楽なほうが良いんだが、、、クリア後も破砕って意味ある?
破砕したつもりで突ったら、水色(赤じゃない)&表情が破砕前のままで、漏れで破砕に失敗してるのか、クリア後だと破砕できないのか、表情変わらなくても破砕した状態になってるのか、判別できない。
破砕せずにクリアした場合、
ゲージを破壊したタイミングで装甲破砕も自動的に達成したことになります。
だから気にせず周回できますー
ありがとうございました。
そうかー、学習できて良かったと思う反面、
無駄なことしてしまったとも思った。
きっと基本的なことだったんだろうな。
自分には艦これ常識が色々抜けてそう。
丁の装甲破壊ですが、
Oマス(第二ボス)S勝利1でピローン
Xマス優勢音無し
A3マスA勝利でピローン
C2マスS勝利で音無し
D2マスS勝利でピローン
F1マス優勢音無し
Sマス(第三ボス)A勝利1でピローン
基地優勢音無し
だったので
Oマス(第二ボス)A勝利1回
A3マスA勝利1回
D2マスS勝利?1回(Aでいい可能性あり)
Sマス(第三ボス)A勝利1回
になると思われます
装甲破壊状態の確認は、甲で今一度E4をやりたいけど潜水ボスはうっかり撃破が起こる可能性があるので、できません
不完全かもしれませんが情報だけ提供させていただきます
報告ありがとうございます。
内容問題ないと思います。記事内にも反映しますー
Fマス警戒陣がありました。
X行くときはVで煙幕、Vで煙幕、、、ブツブツ(2敗