第三海域の第三ゲージは、「環礁空母泊地棲姫」率いる艦隊との戦闘になります。潜水艦・潜水母艦を主とした艦隊で攻略していきましょう。

【発動!竜巻作戦】

(2024/03/09 編成例更新)
(2024/03/13 編成例の調整・コメントの加筆修正)

マップ情報

作戦海域(E3)マリアナ諸島/ウルシー環礁沖
作戦名泊地突入!龍巻作戦
お札【前衛部隊】 
【第三艦隊先遣隊】 
【機動部隊】
【第六艦隊】
攻略リンク1.ギミック1
2.戦力ゲージ1
3.戦力ゲージ2
4.装甲破砕
5.戦力ゲージ3
全体:イベント総合
基地航空隊2部隊出撃可能
新艦Drum(報酬)
平安丸(E3-1ドロップ)

【第六艦隊】札で出撃します。
E2-2と同じ札です。

ルート固定

【第六艦隊】

  • (重巡級+軽巡級)1駆逐1潜母1潜水4
  • (重巡級+軽巡級)1駆逐2潜母1潜水3
  • 潜母1潜水6 他

【VWYY2Z】(W:通常 Y:通常 Y2:通常 Z:ボス)
ルート条件まとめきれないので割愛

  • 重巡級1軽巡級1駆逐1潜母1潜水3

【VWXYY2Z】(W:通常 X:潜水空襲 Y:通常 Y2:通常 Z:ボス)
Xマスの潜水空襲を経由するルート。強いけど弾ペナが厳し目(甲作戦時)

乙作戦以下のルート分岐について(仮置き)

E2-2と同様、難易度によってルート条件が代わります。
最短ルートの条件例としては

  • 【甲】巡洋艦1駆逐1潜母1潜水4
  • 【乙】重巡級1軽巡級1駆逐2潜水3
  • 【丙】重巡級1軽巡級1駆逐3潜水2
  • 【丁】重巡級1軽巡級1駆逐5(要低速艦。潜水1でも)

等が挙げられます。乙以下でも重巡級2隻はだめな模様(重巡級1雷巡1等は可)
基本的に乙難易度以下では、
潜母を外した上で、他の水上艦を増やしたほうが簡単になると思います。
参考:​2024年早春活海图带路条件[等一个E4P4的S胜卡组](2024/03/09に確認したものを修正)

敵編成

道中編成

【VWYY2Z】(W:通常 Y:通常 Y2:通常 Z:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より

赤い駆逐のハ後期eliteは対潜先制爆雷攻撃してきます。
開幕の段階でどれだけ落とせるかが大事。

ボスマス編成

↑削り時。

↑破壊時。

特効艦・特効装備

特効艦

艦種海域倍率ゲージ1ゲージ2ゲージ3O3/U/Z
(各ボス)
大和, 武蔵, 金剛, 榛名, 瑞鳳, 千代田, 千歳,
鈴谷, 熊野, 利根, 筑摩, 高雄, 愛宕, 摩耶, 鳥海, 能代,
長波, 沖波, 岸波, 朝霜, 玉波, 藤波, 浜波, 早波, 島風
1.18
長門, Iowa, South Dakota, Washington,
瑞鶴, 翔鶴, 大鳳, 龍鳳, 飛鷹, 隼鷹,
最上, 妙高, 羽黒, 矢矧, 名取
白露, 時雨, 五月雨, 満潮, 朝雲, 山雲, 浦風,
磯風, 浜風, 谷風, 野分, 風雲, 早霜, 秋霜,
秋月, 初月, 卯月, Верный 雪風,
速吸, 第二十二号海防艦
1.181.12
伊58, 伊13, 伊14, 伊471.24
伊36, 伊411.38
駆逐1.04
海防1.12
軽巡(雷巡☓)1.08
水母1.08
潜母1.08
軽空1.11
潜水1.04
装甲破砕(Y2マス): 一部の敵艦【装甲-9~-14】 ※E3-3道中
装甲破砕(Zマス):環礁空母泊地棲姫【装甲-44~-49】一部の艦【装甲-13~-14】
※今後更新される可能性があります。道中の正確な補正マスや最新情報はリンク先を参照してください。
参考:自分用特効まとめ
参考:Early Spring 2024 Event/E-3(2024/03/19時点)

特効装備

装備名海域補正
(Zマス以外)
Zマス
12cm単装高角砲+25mm機銃増備
※潜母(/補給/揚陸/工作/練巡) 装備時
※対空母/戦艦/軽巡には無効
1積:1.15
2積:1.2075
特四式内火艇(改)
※潜水艦装備時
1.95
試製晴嵐/晴嵐(六三一空)
※潜水艦装備時(1機以上)
1.25
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:Early Spring 2024 Event/E-3(2024/03/19時点)

海域攻略手順

第三海域
1.ギミック1【機動部隊】【第三艦隊先遣隊】
2.E3-1(戦力1)【機動部隊】
3.E3-2(戦力2)【第三艦隊先遣隊】(※)【前衛部隊】
4.E3-3(戦力3)【第六艦隊】
破砕.装甲破砕【機動部隊】【第六艦隊】【第三艦隊先遣隊】(※)【前衛部隊】
E3-2は基本前衛部隊で行います。

編成例(ゲージ削り/破壊)

航巡1駆逐1潜母1潜水4【第六艦隊】遊撃部隊(通常艦隊可)
【VWYY2Z】(W:通常 Y:通常 Y2:通常 Z:ボス)

●瑞雲1スロで削り時制空権確保可能です。画像は制空値44。
・ゲージ破壊時は、熟練度次第ですが概ね劣勢になる想定です。
・開幕爆撃で駆逐や軽巡の数減らしを意識しています。
特に削りでは、熟練度のある機体を1, 2スロで使い捨てするのも良いと思います。

●記事の並びは道中警戒陣を想定しています。
道中単縦陣にする場合、熊野を2番に配置してください。

夜間瑞雲夜戦カットインを採用しています。
・同カットインは、ワ級等が残ったときの数減らしに期待しています。
・「熟練見張員」で発動率が上がります。
・同瑞雲が2つある場合、2つとも装備してください。

●「遊撃部隊 艦隊司令部」を採用しています。
・Wマスで潜水艦が退避した場合、X(潜水空襲)マスを経由します。
そこまで強くないのでそのまま進軍していいですが、
艦載機熟練度が減るのと弾薬ペナルティには注意

●夜戦対策に各種カットインを採用しています。
・風雲は「D3主砲/魚雷/電探/見張員」という装備例です。これはPT対策も兼ねています。
D砲を使わない場合、「魚雷/魚雷/魚雷/見張員」といった装備構成にしましょう。
・D魚電の夜戦カットインは命中不足になりがちです。ゲージ破壊時は必ずキラ付けしましょう。
駆逐艦の夜戦カットインと「水雷戦隊 熟練見張員」「増設電探」の運用について

●夜戦火力のある艦を下に配置します。
・基本特効潜水艦よりも特効巡洋艦や特効駆逐艦の方が高火力になります。
(巡洋艦枠にサブの最上か矢矧を活用できるなら採用しましょう。)

この編成はゲージ破壊に流用しても問題ないですが、
破壊時司令部を変えることをおすすめします。(探照灯他)
その際、長鯨を随伴にして、任意の潜水艦を旗艦にすることをおすすめします。

※ゲージ削り中ボスを取りこぼす様であれば、次の編成例を参照することをおすすめします。

潜水艦の夜戦カットインについて

「潜水艦用後期魚雷」「潜水電探」を1つずつ装備することで最大倍率(x1.75)になります。
上記の装備を持っていない場合、開発可能です。
潜水艦魚雷や潜水艦搭載電探の開発・活用に関して

「潜水艦用後期魚雷」「潜水電探」を1つずつ装備している場合、
もう1スロットは通常の魚雷を装備してもOKです。

例えば試製61cm六連装(酸素)魚雷を改修している場合、これを装備したほうが、
潜水魚雷よりも夜戦火力が上がり、昼戦の雷撃命中率も高くなることが多いです。

「潜水艦用後期魚雷」「潜水電探」については、以下の表から確認してください。

潜水艦後期魚雷
後期魚雷入手
後期型艦首魚雷(6門)開発可能 任務1 任務2 任務3(イヤーリー)
後期型艦首魚雷(4門)開発可能
熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)任務1
熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)
後期型53cm艦首魚雷(8門)潜水艦53cm艦首魚雷(8門)からの更新(元は任務装備)
21inch艦首魚雷発射管6門(後期型)同初期型からの更新
潜水艦後部魚雷発射管4門(後期型)
改修値☆1に付き、雷装0.2相当(MAXで雷装+2)
2023/11/11
潜水艦電探
潜水艦電探入手
潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡開発可能 任務:潜水艦電子兵装の量産
潜水艦搭載電探&逆探(E27)伊13改, 上記からの更新
後期型電探&逆探+シュノーケル装備
後期型潜水艦搭載電探&逆探
2023/11/11時点

支援艦隊

道中支援

道中支援:推奨

先制対潜してくる駆逐ハ級後期型eliteが仮想敵です。
道中単縦陣にする場合、駆逐ハ級後期型eliteを落とせる【反航戦:火力113】【T不利:150】あたりが目安。
電探を3~4積みする形になると思います。

道中警戒陣にする場合、駆逐ハ級後期型eliteを落とせる【同航戦:火力182】あたりが目安です。
警戒陣にする場合、命中も火力も厳しいので強力な戦艦の採用を検討してみましょう。

決戦支援

決戦支援:推奨

削りは「削れたら良い」位なら自由。ゲージ破壊時は出しましょう。

ツ級eliteやワ級eliteあたりを目標に、同航戦想定で150~170の火力を目安に。
ハ級後期型eliteを落とせる様、こちらも命中を意識しましょう。

基地航空隊

削り時(道中に出す例/非推奨)

制空シミュ:https://aircalc.page.link/ef3n
【VWYY2Z】W:通常(6) Y:通常(8) Y2:通常(9) Z:ボス(10)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:Wマス / Yマスに分散

一応例として掲示しましたが、削りからボス2部隊集中の方が良い気が。
削れたらいいのであればこれでもいいと思いますが、
自分がやるならボスに集中します。

破壊時

制空シミュ:https://aircalc.page.link/ef3n
【VWYY2Z】W:通常(6) Y:通常(8) Y2:通常(9) Z:ボス(10)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中

一応破壊に流用出来る形で組んでいるのでそのまま。
B-25については、敵駆逐艦と軽巡には強いですが、PTを含め他の艦に概ね弱いです。
総合的には銀河やSM.79 bis(熟練)を優先して、それらがない場合に使うといいかなというイメージ。

もし二二型甲が4機以上あるのであれば、1部隊はそれを活用することをおすすめします。

編成例(ゲージ破壊)

重巡1駆逐2潜母1潜水3【第六艦隊】遊撃部隊(通常艦隊可)
【VWYY2Z】(W:通常 Y:通常 Y2:通常 Z:ボス)

●水戦1スロットでボスマス航空劣勢を想定しています。
夜偵を発動させます。

●この編成潜水艦特殊攻撃を採用する場合、
1~4番艦を長鯨/伊13/伊47/伊14といった並びに変更してください。
2番艦と4番艦に内火艇を載せた艦にします。
・Верныйの枠は伊58を採用したままのほうが、
潜水艦で被弾出来る艦が増えるのでタッチ発動率が安定します。

 

道中を軽視する変わりにボス戦を重視する編成。最初は削り兼用の編成を試して、
上の編成で厳しそうに感じた場合を想定しています。

記事例は最上とか矢矧が使えない前提で、巡洋艦枠に妙高を採用する例。北上大井でもいいかと。
また、特効駆逐艦を2隻採用しています。

潜水艦特殊攻撃について

潜水艦の特殊攻撃については、E2-2の方に簡単にまとめています。
タッチ攻撃は決して弱くないですが、
・梯形陣の影響で開幕の雷撃が外れる
・第二艦隊相手にタッチが暴発する(その後潜水艦を壊される)
といったものが散見されます。

うまく決まればものすごく強いのですが安定感にかけるので、
特に潜水艦の練度が低い場合は無理に使う必要はないという理解をしています。

基地と支援が強くて練度が高ければ、
潜水タッチが敵第二艦隊を狙えるようになり、一発突破に大きく貢献すると思います…
が、下手に使うとつまずく原因になりそうなので、
記事内では採用しない編成を組んでいます。
使ったほうがいい鎮守府も多分多くあるので、良さそうだと思えば試してみてください。

支援艦隊

道中支援:推奨

決戦支援:推奨

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/p2S7
【VWYY2Z】W:通常(6) Y:通常(8) Y2:通常(9) Z:ボス(10)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中

二二型を並べた場合の例です。

編成例(先行)

潜母1潜水6【VWYY2Z】(W:通常 Y:通常 Y2:通常 Z:ボス)

制空71(ゲージ破壊時に夜偵で優勢の想定ですが未確認です)

特四式内火艇/改は、同一の潜水艦に二つ積むと、夜戦時に単発攻撃を2回行うことが出来ます。
1隻ずつに積むよりも総合的な手数が増えるので、その方が良さそう。

最終的な編成としては、何隻か軽巡や駆逐にするのが無難そう。
※随伴に水上艦を入れる場合は旗艦の射程を伸ばしたほうがいいかも。

※潜水艦のタッチ攻撃【潜水艦隊攻撃】は「潜水艦補給物資(課金アイテム)」を1つ消費します。
戦闘毎に梯形陣(単横陣)にすることで1出撃のうち何回も発動できますが、
タッチが発動するごとに1つ消費します。

基本的には道中単縦陣(警戒陣)、ボスマスでのみ梯形陣を使用しましょう。

これそのままだと道中決戦支援推奨。

基地航空隊

戦闘行動半径10

ボス集中で想定

クリア報酬

第三海域報酬
甲作戦潜水艦「Drum」
F4U-2 Night Corsair☆1
潜水艦後部魚雷発射管4門(後期型)☆3
21inch艦首魚雷発射管6門(後期型)☆3
戦闘詳報1
勲章2
緊急修理資材5
[選択]SJレーダー+潜水艦司令塔装備 or 開発資材60
乙作戦潜水艦「Drum」
F4U-2 Night Corsair
潜水艦後部魚雷発射管4門(後期型)☆2
21inch艦首魚雷発射管6門(後期型)☆2
戦闘詳報1
勲章2
丙作戦潜水艦「Drum」
21inch艦首魚雷発射管6門(後期型)☆1
戦闘詳報1
勲章1
丁作戦潜水艦「Drum」
報酬まとめ:【初春イベ】難易度別クリア報酬の紹介と作戦選択例【発動!竜巻作戦】

まとめ

お疲れさまでした。
潜水艦の特効補正が思ったよりも高くないのと、弾薬ペナルティをもろに受ける関係で、
見た目よりは難しい海域です。

クリアできる人はすんなり抜けられると思いますが手持ちの潜水艦に依存しそう。
装甲破砕も活用していきましょう。

【発動!竜巻作戦】

装甲破砕はこちら

第四海域の攻略はこちら