春イベ【激突!ルンガ沖夜戦】の第三海域・第三ゲージでは、ゲージを削りきった後に【ルンガ沖重巡棲姫】の装甲を弱体化させるギミックがあります。必ずしもクリアする必要はないですが、必要であれば検討していきましょう。

【激突!ルンガ沖夜戦】

マップ情報

作戦海域タサファロング泊地沖
作戦名ルンガ沖夜戦
お札【二水戦】
【第八艦隊】
【連合艦隊】
新艦・駆逐艦「巻波」
3ゲージ目ドロップ
・重巡「Northampton」
クリア報酬
攻略リンク1.輸送ゲージ
2.ギミック1
3.戦力ゲージ
4.ギミック2
5.削り+装甲破砕
6.戦力ゲージ
掘りリンクE3-3(巻波/Hornet/Washington他)
基地航空隊2部隊出撃可能・1部隊防空可能
装甲破砕は面倒ですが、ゲージ破壊の難易度は(特効艦が十分いれば)高くありません。
装甲破砕を”やりたい”方でなければ、まずは装甲破砕なしでゲージ破壊に挑戦し、
クリアできないようなら破砕をしてみるという流れの方がいいと思います。

ギミック情報

【二水戦】札で
ゲージ破壊可能な状態迄削った後

甲暫定

【連合艦隊】空母機動部隊で(水上可)

  • E(空襲)マス 優勢
  • G(空襲)マス 優勢
  • Wマス S勝利

【連合艦隊】輸送護衛部隊で

  • Kマス S勝利
  • Nマス S勝利

※通常艦隊で行く方法があるかもしれません。不明。

【第八艦隊】

  • O3マス S勝利

【基地航空隊】

  • 基地防空 優勢×1回

※ツイッター・コメント欄を元に作成。
S勝利表記はA勝利で良い可能性があります。

装甲破砕ギミックをクリアせずにE3-3をクリアした場合でも、
掘り等の周回時には【ルンガ沖重巡棲姫-壊】となり、装甲破砕状態となります。
※ゲージを破壊した段階で装甲破砕ギミックはクリア扱いとなります。

アイキャッチ

破砕前

ルンガ沖重巡棲姫-壊-破砕前アイキャッチ

モチーフはチョッカクガイ?

破砕後

ルンガ沖重巡棲姫-壊-破砕後アイキャッチ

破砕後は右の槍?部分が赤くなってるのがわかりやすい

史実艦/特効艦

艦種/艦名J/X/L
(二水戦道中)
N
(第一ボス)
R/V/W
(第二ボス)
Z
(第三ボス)
神通 長波 江風 陽炎 黒潮 涼風 親潮 高波 巻波1.351.71.55
Fletcher1.251.251.11.25
時雨 海風 霞 白露 山風 春雨
満潮 照月 島風
1.151.32251.3
不知火 藤波1.151.3225
他日本駆逐1.151.15
比叡 霧島 瑞鶴 翔鶴 瑞鳳 利根
筑摩 鈴谷 熊野 長良 照月 谷風
浦風 浜風
時津風 舞風 雪風
夕雲 巻雲
1.15
※青=他海域で特効のある艦。
※装甲破砕時:「ルンガ沖重巡棲姫」に1.12~1.14。
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考元:https://en.kancollewiki.net/Spring_2021_Event/Main_Operation#E-3(2021/05/28時点)

【春イベ】特効艦や倍率に関して【激突!ルンガ沖夜戦】

第三海域開放手順

  1. 第一ボス(輸送ゲージ)を撃破する【二水戦】
  2. ギミックをクリアし第二ボス(戦力ゲージ)を出現させる【連合艦隊】【第八艦隊】
  3. 第二ボス(戦力ゲージ)を撃破する【連合艦隊】
  4. ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ)を出現させる【連合艦隊】
  5. (第三ボス(戦力ゲージ)を削り、装甲破砕ギミックをする)【二水戦】【連合艦隊】【第八艦隊】
  6. 第三ボス(戦力ゲージ)を撃破する【二水戦】

編成例(削り)

駆逐6【CGFIXMZ】(C:対潜 G:空襲 X:通常 Z:ボス)【二水戦】
ドラム缶(輸送用)装備艦が【甲:5隻 乙:4隻? 丙:3隻? 丁:?】必要
※要索敵。33式分岐点係数3で索敵値50以上必要?

3ゲージ目に貼ったものと同じです。解説省略

削り重視で、1,2隻に対潜装備した方がバランス取れるかも知れません。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/j7fB

戦闘行動半径 ボス(Z)マスは【8】 Xマス【7】 Cマス【2】 Gマス【4】

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:防空

編成例(ギミック)

Eマス・Gマス・Wマス(連合艦隊/空母機動部隊)

第一艦隊

正空2護空1戦艦1航巡1駆逐1
【CEGQRVW】(C:対潜 E:空襲 G:空襲 R:対潜 V:通常 W:ボス)
【連合艦隊】空母機動部隊(水上でも可)。

●ボスマス優勢を前提に、制空値420以上を目安に調整。(画像で422)
※基地1部隊を劣勢で出す想定。
2部隊劣勢以上で出す場合、Gマス優勢の制空値380以上でOK。

2ゲージ目に掲載した内容と同様です。

記事内の多くの艦はサブです。また、大井以外は2隻目を使わない想定で
組んでいますが、後段作戦に採用する可能性があります。

第二艦隊

軽巡1雷巡1戦艦1駆逐3

先制対潜、対空カットインを忘れずに。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/zmJM

●戦闘行動半径
ボス(W)マスは【7】対潜(C,R)マスは【2,5】
空襲(E,G)マスは【3,4】ボス前(V)マスは【6】
●ボス制空
1部隊目 劣勢:96 拮抗:191
2部隊目 劣勢:約85 拮抗:約170 (1部隊目劣勢時)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中 他
  • 3部隊目:防空

Kマス・Nマス(連合艦隊/輸送護衛部隊)

第一艦隊

航巡1護空1駆逐4【連合艦隊】輸送連合艦隊
【CEGFHKLMN】(C:対潜 E:空襲 G:空襲 H:空襲 K:通常(ギミック) L:夜戦 N:ボス(ギミック))
※要索敵。
Kマスのギミックを経由するために、Fの能動分岐で下を選択すること

●道中空襲マスで拮抗を取るために、制空値170以上を目安に調整(画像で228)

●艦隊司令部施設を採用しています。

記事を更新した段階では、通常艦隊でNマスに行く方法は見つかっていません。

第二艦隊

軽巡1駆逐4重巡1

重巡ネ級改の装甲を抜くために、何隻かは火力のある艦を採用すること。
サブがいるなら先制雷撃出来る軽巡使ったり、重巡級を2隻採用したり。

道中支援、決戦支援を出したほうが良いかも。

足柄はサブです浦風は特効艦として採用していますが、E4以降に採用する可能性があります。
E4以降の特効艦に該当するので、別の艦で回せるならその方が良さげ。
他の艦については2ゲージ目の攻略記事参照。

基地航空隊

基地航空隊:https://aircalc.page.link/u7hb

戦闘行動半径 ボス(N)マスは【7】 空襲(G,H)マスは【4,5】 Kマスは【6】

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:防空

O1 O3(第八艦隊)

重巡級1軽巡2駆逐3(高速統一)【AB O1 O3】(B:空襲 O1:対潜 O3:通常(ギミック))
【第八艦隊】

●O3は水雷戦隊ですが【警戒陣】パターンあり。
対策に、基地航空隊を1部隊以上出しておきましょう。
また、夜戦連撃艦を3隻採用していますが、若干足りないかもしれません。

ギミック1に掲載した内容と同様です。

何れもメイン採用想定で編成しましたが、
後段作戦で記事内に採用している可能性があります。

●重巡級(旗艦)1高速戦艦1軽巡1駆逐3(高速統一)
といった編成で、同じ【AB O1 O3】を通るという報告が上がっています。
戦艦を入れた場合、潜水艦マスで2巡出来るので、
対潜が足りていない鎮守府は検討しましょう。
●道中O(対潜)マスを経由しますが、海防艦や戦艦(等の低速艦)を採用してもOKです。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/E9rj

  • 1部隊目:水雷(O3)マスに集中
  • 2部隊目:対潜(O1)マスに集中 or 水雷(O3)マスに集中
  • 3部隊目:防空

警戒陣を意識して陸攻4をO3マスに出すか、
安定を意識して水雷マスに試製東海を出すかという感じ。
編成の入れ替えがボーキもったいないので、O3に陸攻部隊を出すのが早そう。

※記事画像例はギミック1時と同様です。

基地防空

記事内編成:https://aircalc.page.link/5qt8

基本的には他の艦隊での攻略中に、3部隊目の防空で並行して完了。

基地防空の制空値は、【380】必要です。(最低? 弱編成出るか不明)
装備/敵基地編成次第で2部隊で防空可能です。
対重爆編成にする必要があります
※1部隊目を戦闘行動半径5以上にしておくと、少し得になるかもです。

制空値の計算(重爆)

ロケット戦闘機の採用数0123以上
制空値への補正倍率0.5倍0.8倍1.1倍1.2倍
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09)

基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。

1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。

基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。

制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。

まとめ

クリアも面倒ですが、輸送連合の分のお札があり、
第二艦隊が適当すぎると取りこぼしがあるのがしんどい。

最初は破砕なしでやって、何出撃かクリアできないようなら
破砕をしてみるという流れの方が、安く付きそうです。

【激突!ルンガ沖夜戦】