2021春イベント【激突!ルンガ沖夜戦】、後段作戦が始まりました。第四海域・第一ゲージはリコリス棲姫率いる連合艦隊との戦闘になります。自艦隊は第三艦隊(遊撃部隊)の【遊撃部隊】編成で挑みましょう。
【激突!ルンガ沖夜戦】
- イベント情報総合 【激突!ルンガ沖夜戦】
- 第一海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 ギミック2 削り+破砕 ゲージ4)
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り(E13:まるゆ/伊47 E23:伊203/日進 E33:巻波/Hornet)
- 掘り(E4W:涼波/South Dakota E51:宗谷 E53:宗谷御蔵)
- 育成(E4:輸送連合(対潜+空襲キラ付け)) E5:輸送or機動(対潜))
- 難易度選択 / ドロップ情報 / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- 基地(調整) / 支援 / 対空カットイン / フィット砲 / 水戦
- 警戒陣 / 噴進弾幕 / 対空射撃回避 / 対地特効 / 対潜先制爆雷攻撃
- イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理 / 友軍(概要) / キャップ
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2021/05/24 編成例更新)
(2021/05/28 矢矧→大淀に差し替え)
マップ情報
作戦海域 | ラバウル沖/ビスマルク諸島沖/ソロモン諸島沖 |
---|---|
作戦名 | ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり! |
お札 | 【遊撃部隊】 【第二艦隊】 【第三艦隊】 【輸送部隊】 |
新艦 | ・涼波 ドロップ(Y,W,Z)※甲作戦時 |
攻略リンク | 1.戦力ゲージ(リコリス棲姫) 2.輸送ゲージ 3.ギミック1 4.戦力ゲージ(深海海月姫) 5.ギミック2 6.削り+装甲破砕 7.戦力ゲージ(南方戦艦新棲姫) |
掘りリンク | E4-W(涼波/South Dakota/平戸) |
基地航空隊 | 3部隊出撃可能 |
【遊撃部隊】で出撃します。
プリセットから編成した際に、7隻目を忘れないようにしましょう。
ルート固定
- 重巡2軽巡2駆逐3
- 重巡2軽巡3駆逐2
【BDEGIL】(B:対潜 D:空襲 E:対潜 G:空襲 I:通常 L:ボス)
※高速統一。要索敵。33式分岐点係数1で索敵値27以上必要?
軽巡は駆逐に変更可?。対地軽巡を連れ込んだら少し楽。(以下同様)
※駆逐枠?1隻を潜水艦に変えてIマス退避という例もあり?
- 重巡3軽巡1駆逐3
- 水母1重巡2軽巡2駆逐2
【BDEGIJL】(B:対潜 D:空襲 E:対潜 G:空襲 I:通常 L:ボス)
※高速統一。要索敵。33式分岐点係数1で索敵値27以上必要?
水母+重巡級3で泊地修理マスを経由? 日進の切りどころの一つ
※上記の2ルートは、実質同じです
- 戦艦1重巡級1軽巡2駆逐3
- 戦艦1重巡級2軽巡1駆逐3
【ABDEGIL】(A:空襲 B:対潜 D:空襲 E:対潜 G:空襲 I:通常 L:ボス)
※高速統一。要索敵。33式分岐点係数1で索敵値21以上必要?
Aの空襲マス経由で到達。戦艦を使えるので三式弾と徹甲弾を載せた攻略とかで。
多分丙丁初心者向けルート
他、潜水艦(高速化)にダメコンを載せて進軍する例もある模様。ダメコン消費率は高そう
ボスマス編成
Lマス削り時
Lマス撃破時
特に対地装備を要求される1ゲージ目のほうが難しいと感じる方が多そう。
道中を突破できるなら、装備の改修等で対応できるようになるので、
戦備を整えてから出撃し直しも有効です。
史実艦/特効艦
艦種/艦名 | Lマス (第一ボス) | Vマス (第二ボス) | Yマス (第三ボス) | Zマス (第四ボス) |
---|---|---|---|---|
愛宕 高雄 摩耶 鳥海 鈴谷 最上 筑摩 能代 島風 藤波 早波 | 1.25 | 1.25 | 1.25 | 1.25 |
妙高 羽黒 川内 阿賀野 長波 白露 時雨 五月雨 天霧 文月 | 1.15 | 1.15 | 1.15 | 1.15 |
神通 皐月 | 1.15 | 1.15 | ||
比叡 霧島 瑞鶴 翔鶴 瑞鳳 利根 熊野 風雲 秋雲 浦風 | 1.15 | 1.15 | ||
金剛 榛名 隼鷹 | 1.15 | 1.27 | ||
Saratoga | 1.3225 | 1.25 | ||
他米艦 | 1.15 | 1.25 | ||
日本軽巡/駆逐 | 1.1 | |||
※装甲破砕時:「南方戦艦新棲姫」に1.07~1.14? ※非常に複雑なため、各ボスのみ掲載しています。道中込みのデータはリンク先を。 参考元:https://en.kancollewiki.net/Spring_2021_Event/Extra_Operation#E-4(2021/05/28時点) |
第四海域開放手順
- 第一ボス(戦力ゲージ)を撃破する【遊撃部隊】
- 第二ボス(輸送ゲージ)を撃破する【輸送部隊】
- ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ)を出現させる【輸送部隊】【遊撃部隊】【第二艦隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ)を撃破する【第三艦隊】
- ギミックをクリアし第四ボス(戦力ゲージ)を出現させる【遊撃部隊】
- (第四ボス(戦力ゲージ)を削り、装甲破砕ギミックをする)【第二艦隊】【遊撃部隊】【第三艦隊】
- 第四ボス(戦力ゲージ)を撃破する【第二艦隊】
編成例(遊撃部隊 艦隊司令部部隊あり)
重巡1航巡1軽巡1水母1駆逐3【遊撃部隊】第三艦隊(遊撃部隊)編成
【BDEGIJL】(B:対潜 D:空襲 E:対潜 G:空襲 I:通常 L:ボス)
※高速統一。要索敵。33式分岐点係数1で索敵値27以上必要?
※後述の司令部無し編成のほうが装備条件が軽く組みやすいと思います。
組めるなら、司令部の採用に関わらず司令部ありをおすすめ。
●Dマス劣勢やボス劣勢以上を意識して、制空値130以上を想定。(画像で136)
※後述する基地込
●陸戦隊/内火艇を装備できる対地駆逐・軽巡・水母を2-3隻程度採用し、
各艦に装備すること。出来れば対潜先制爆雷攻撃をを兼ねましょう。
改修値等によっては、ソナーを乗せるよりWG42等を載せて火力を調整したいです。
また、対潜艦は2,3番に配備することで、Bマスを警戒陣で抜ける想定にしています。
※大淀の装備枠はかなり自由なので、索敵の補助や対潜/制空の補助等も検討してください。
その他、龍田/由良/多摩等の採用を想定しています。
特に、砲台小鬼や集積地棲姫に対して攻撃した場合に、
“1攻撃で1隻落とせる”火力を意識して装備を積みたいです。
●道中の空襲対策に対空カットインを1隻採用しています。
●【遊撃部隊 艦隊司令部】を採用しています。
【精鋭水雷戦隊 司令部】は、重巡入だと採用できないので注意。
●要求索敵が高めです。画像例は、
【遊撃部隊 艦隊司令部】で1隻退避しても大丈夫な想定で編成。
上記装備がない場合、ここまで索敵を盛る必要はありません。
また、装備改修や退避艦によっては、索敵が足りなくなるのでそのつもりで。
大淀や日進等、4スロ艦を使いにくい場合、索敵がネックになるため
司令部の採用は無しで検討したほうが良さげ。
※記事例は改修MAXの戦車大発/内火艇が各3つで想定して編成しています。
これらについて、改修が進んでなければ集積地棲姫が落とせないので、
まず☆6までの改修は最低限こなしたいです。(甲の話)
改修値次第では、ソナーの代わりにWG42を採用するなど、調整をしてください。
甲ギミックや装甲破砕ギミックで出撃するため、
編成記録(プリセット登録)しておきましょう。
●対地駆逐/軽巡/水母から複数採用したいです。
対地と対潜先制爆雷攻撃を兼ねて朝潮・霰などを採用できるとベター。
●特効持ちの重巡に三式弾夜戦連撃を当てれば、リコリス棲姫の撃破は容易です。
三式弾重巡だと砲台小鬼や集積地棲姫はうまく落とせないので、バランスを意識したい。
改修した戦車大発/内火艇等が足りない場合、もう1隻重巡級を増やして調整しましょう。
(スナイプ狙い気味の編成になります)
※E4-4やE5-2で使いうるので摩耶/鳥海/最上/妙高あたりは温存推奨。
●水戦装備可能な艦を多数採用しています。装甲破砕ギミックのクリア時に、
水戦を多数乗せることを想定していますが、基地航空隊を合わせることで
ギミック解除は容易です。
●日進は掘り記事で、E4-Wにて採用する予定です。まあ掘りでも不要かと
【遊撃部隊 艦隊司令部】は、以下の任務で入手可能です。
作成には大淀が所持してくる艦隊司令部施設や戦闘詳報(2枚)が必要。
また、今イベは索敵がかなりきつく、作ったところで活用できるかどうかは別問題です。
個人的には、戦闘詳報に余裕がなければ新たに司令部施設を作る価値はないと思います。
支援艦隊
道中支援:自由
対潜支援で出すとか。Iマスは警戒陣で進軍すれば不要
決戦支援:推奨
ゲージ破壊時は出したほうが良いかと。
基地や対地装備の状況次第
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/zD91
※艦隊編成は6隻です。基地の参考用
戦闘行動半径 ボス(L)マスは【8】 I(水雷)マスは【6】(警戒陣あり)
空襲(D,G)マスは【3,5】 潜水(B,E)マスは【2,4】
●ボスマス 劣勢 ※何れも空襲後の数値
1部隊目:149以上 2部隊目:130程度
●Dマス 拮抗
1部隊目:321以上
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:Dマスに集中
制空はゲージ破壊時で想定。
ボスの基地は対地戦力が十全であれば、ボス基地1部隊でもOK(破壊は2-3部隊)
空襲が2マスありますが、Dマスが非常に厳しいです。
そのため、特に削り中はDマスに1部隊を集中するといいですね。
●ボス戦時に制空は必要ないので、喪失で陸攻4を出すのも有効な手段です。
熟練度は消し飛ぶけどまあ
●十分に改修した対地装備が採用できる場合、
基地の1部隊をB(対潜)マスやI(水雷)マスに出すことも考慮できます。
※霞や朝潮の対潜装備を電探に変更できるので、
索敵に余裕が出来ます。(集積に対して命中値も上がる)
編成例(司令部無し)
重巡2航巡1軽巡1駆逐3【遊撃部隊】第三艦隊(遊撃部隊)編成
【BDEGIL】(B:対潜 D:空襲 E:対潜 G:空襲 I:通常 L:ボス)
※高速統一。要索敵。33式分岐点係数1で索敵値27以上必要?
●Dマス劣勢やボス劣勢以上を意識して、制空値130以上を想定。(画像で136)
※後述する基地込
道中はともかくボス戦は喪失しても問題ありません。
多摩は陸戦隊や内火艇が足りているなら、対地装備のほうが良いでしょう。
三式弾採用の重巡は、リコリス以外に無力なので砲撃戦が安定しません。
あくまでWG42や対地駆逐が少ない時の編成といった感じになります。
ただまあ、道中撤退やボスうち漏らしは増えると思いますが、
極論特効艦の重巡級がリコリスに攻撃を当てれば勝てるので攻略自体はこんなのでも。
単純に戦力が足りない場合/どうしても対地艦等を温存したい場合は
この様な形を意識してみてください。
(クリアできるとは思いますが、あまりおすすめできません。)
※記事例は改修MAXの戦車大発/内火艇が各2つで想定して編成しています。
改修値次第では、ソナーの代わりにWG42を採用するなど、調整をしてください。
支援艦隊
道中支援:自由
決戦支援:推奨
記事例改修値等そのままなら多分不要。
組み変わると必要性が増えるかも知れません。
基地航空隊
戦闘行動半径 ボス(L)マスは【8】 空襲(D,G)マスは【3,5】
●ボスマス 劣勢 ※何れも空襲後の数値
1部隊目:149以上 2部隊目:130程度
●Dマス 拮抗
1部隊目:297以上
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:Dマスに集中
動画
第四海域、第一ゲージ破壊時
ボス戦は08:20~
まとめ
後段作戦開始!という感じの道中空襲や対地戦闘でした。
空襲がかなりきついと思いますが、うまく処理していきましょう。
第四海域・第二ゲージは重巡ネ級改率いる艦隊との戦闘になります。輸送連合艦隊にドラム缶(輸送用)や大発動艇を満載して挑みましょう。 目次マップ情報編成例第一艦隊第二艦隊基地航空隊まとめ マップ情報 軽巡1水母1駆逐4 軽巡 …
【激突!ルンガ沖夜戦】
- イベント情報総合 【激突!ルンガ沖夜戦】
- 第一海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 ギミック2 削り+破砕 ゲージ4)
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り(E13:まるゆ/伊47 E23:伊203/日進 E33:巻波/Hornet)
- 掘り(E4W:涼波/South Dakota E51:宗谷 E53:宗谷御蔵)
- 育成(E4:輸送連合(対潜+空襲キラ付け)) E5:輸送or機動(対潜))
- 難易度選択 / ドロップ情報 / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- 基地(調整) / 支援 / 対空カットイン / フィット砲 / 水戦
- 警戒陣 / 噴進弾幕 / 対空射撃回避 / 対地特効 / 対潜先制爆雷攻撃
- イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理 / 友軍(概要) / キャップ
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
大発改修前提か…
☆6が一個しかないから乙で行くしかないかぁ…
今から改修するならともかく、改修するつもりないなら乙でやったほうが懸命かなあ。
警戒陣で、リコリスを三式弾スナイプするゲームしてもいいですが、非常にしんどいと思います。
改修したいけどネジが30数個しかないんですよね…
やはり乙で行くしかないかなぁ
ネジ30あるなら、改修は☆6までで良いので突っ込むべきかなあ。
多少時間かけて、復活した任務やりつつネジ集めても良いですし。
E5乙以下にするにしても、E4甲でクリアできるならその価値はあると思います。
基本的には大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)の星6を3つ4つあれば、ゲーム難易度はかなり変わってきます。
内火艇は持ってたら改修したいけど、今から作るのはちょっと時間もないし、ないならないでまあって感じ。
89式は5ケ、内火艇は3個あるしさっき見たらネジは49個ありました
多少資材を投入してもとりあえず☆6にして甲クリアを目指してみようと思います
今日、無事に第一ゲージ破壊できました
残り二週間となり、ラスダンで沼るなら乙にすることも視野でしたが
かろうじて甲攻略の糸はつながった様です
改めて四腕さんにお礼申し上げます
報酬の局戦が欲しくて甲で攻略中なのですが、一度もSどころかリコリスを撃破できた例がありません
戦力不足か改修不足なのでしょうか?諦めて乙で攻略したほうがいいのでしょうか?
遊撃部隊(ケッコン0人)
鈴谷改二(97)3号砲(6)司令部 WG 強風
ガリバル改(60)3号砲(0)零式11型熟練 WG×2
初月改(90)10㎝高角(10)×2 SK (補)熟練見張り(8)
日進甲(94)2水戦(0)八九式大発(7)強風 甲標的
霰改二(78)特二式(6)特大発(0)11連隊特大発
朝潮改二改二丁(96)特二式(6)八九式大発(7)type114ソナー
高雄改(61)3号砲(6)×2 零式11型熟練 三式弾改改(0)
基地航空(ネームド機未所持)
隼3型(1) 岩本(10) 銀河 2式陸偵 ボス集中
隼3型(0) 銀河 銀河 2式陸偵 ボス集中
烈風改 飛燕丁 飛燕 疾風 Dマス集中
・鈴谷はG.Garibaldiは夜戦連撃できないとやや厳しいので、
何れも司令部諦めて主砲乗せる形にしたほうが良さそう。
・霞の特大発は☆6まで改修するか、しないならWG42の方が強い(集積相手に)
・日進の甲標的あんまり意味がないので、対地装備(WGとか)に変えるか、無いなら索敵要員にしちゃうとか。
全体索敵計算してないので注意です。
改修不足はちょっと気になるけど、クリアできないわけではなさそう。
何隻か補強増設入れたら少し良くなるかも知れません。
Dマスのケア諦めて、一度基地3部隊ボスに出してみてもいいかと思います。
鈴谷から司令部を下ろして3号砲に、ガリバルも偵察機おろして3号砲に
霰は特大発をWGに、朝潮はソナーをWGに変更し、道中は警戒陣で抜けるようにしました
基地航空隊は空襲マスがきついのでそのままで様子見。
上記の変更で何とかSが何回かとれるようになり、やっと最終形態になりました
索敵不足が心配かつ夜戦にもつれ込みそうなので、日進の甲標的を下ろして夜偵を持たせてみます(WGの在庫切れ)
イベント攻略において、こちらのサイトが大変参考になっており、この場を借りてお礼申し上げます。
E4-1の攻略を上の方のコメントにありました「空襲については対空CI艦を2隻並べてお祈り」編成で試してみたところ、これが見事にはまりました。
摩耶 3号砲★max 5inch集中★2 Fumo 三式弾★max 増設:Bofors
Johnston 5inch単装砲改 5inch単装砲改 GFCS 増設:Bofors
霰 内火艇★10 八九戦車★10 HF/DF 増設:Bofors
朝潮 内火艇★10 八九戦車★10 四ソ★6 増設:Bofors
大淀 3号砲★max WG42 夜偵 WG42 増設:増設10cm砲+高射装置
鈴谷 3号砲★6 3号砲★6 強風★max 三式弾改★6 増設:噴進砲改二
高雄 3号砲★6 3号砲★6 零式11乙(熟練) 三式弾改★6
支援:道中・決戦共になし
基地:第一はB・Eの潜水マスへ、第二と第三は劣勢調整でボスマスへ
結果はSSSSAのストレート、最後は旗艦撃破のA勝利でした。
乱数がだいぶ上振れしていると思うので、改善点としては「航空隊のひとつを空襲マス用にする」「航空隊が減った分を決戦支援で補う」「対地駆逐艦が中大破しやすいので摩耶を含めて旗艦ローテーション」の3点でしょうか。
この編成を提案していただいたコメントに感謝を。
基本こちらの編成を参考に自分流にアレンジして甲クリアさせていただきした
摩耶の対空要員を多摩改二の戦車・対潜要員に変更
十分カミ車強化してれば大破しても朝潮霰多摩が絶対メガネ燃やすウーマンズになるんで、本隊の制空ぶん投げ、対空はジョンストンの対空カットイン頼みのみ
夜戦までもつれ込めば誰かリコリス倒せるんじゃね?って考えですが、これでも8回出撃で突破、ラスダンまで編成は最後までいじらずでクリア
司令部施設と道中支援は無し、決戦は毎回出しました
基地は道中の潜水各マスに東海、空襲Dマス(ここが一番怖い)に1部隊、ボスマスに陸攻4機隊です
局戦目当てで甲攻略に乗り出した古参()な丙提督です。編成・装備等についてアドバイスをいただきたく思いコメントさせていただきました。
ボス到達がそもそも厳しく、また到達しても削りが悪いため全体的な練度不足を感じています。対地装備については八九式中戦車と内火艇はこれ以上所持しておりません。
鈴谷(99) 3号砲☆6/3号砲/WG42/強風改
朝潮(92) 15ソナー/内火艇☆6/八九式中戦車☆6
ジョンストン(89) 5inch単装砲改/5inch単装砲改/GFCS
大淀(97) 3号砲/零式観測機/WG42/WG42
日進(94) WG42/二式水戦(熟練)/強風改/戦車第11連隊
霞(97) WG42/内火艇☆6/八九式中戦車☆6
那智(76) 3号砲/3号砲/紫雲/三式弾 ボフォース
基地航空隊は陸攻*4をボス集中、現状支援は出していません。
甲で行くつもりなら色々手直しが必要な感じです
まず重要な事として甲やるなら火力足りないと思ったら支援は必ず出しましょう
戦力に余裕が有って資源が勿体ない時は出さなくても良いのですが・・・現状は違いますよね?
制空値の計算がちゃんとできているのか、とか他にも色々気になりますが長くなりすぎるので
とりあえず管理人さんの「司令部無し編成」を模倣した方が良さそうな気がします
基地航空隊も同様に、です
アドバイス有難うございます。
一先ず道中支援に対潜支援と決戦支援で砲撃支援を運用、基地航空隊は手持ちの局戦と艦戦で劣勢まで抑えられるように検討してみます
・朝潮 大破したときのダメージが足りないので、ソナー捨ててWG42を載せたほうが良さそう。
道中潜水は警戒陣でやりましょう。
・大淀 偵察機が無駄になってるので、主砲載せたら夜戦のときに連撃できます。
砲台も落とす確率上がる
・日進は制空権の計算した方が良さそう。1例ですが制空権諦めて道中は大破しても試行回数で抜けるようにして、
もしWG42とかあるならもう一個載せたらもう少し火力は出せそうです。
上の方も言われていますが、支援は少しでも火力足りない場合、必ず出したほうがいいです。
特に対地は装備ゲーなんで、そこの差を埋めるために支援を活用して、1隻でも減らすという感じに。
後はまあ、集積地ってかなり回避が高いので、ゲージ破壊する時とS勝利を狙うとき(ギミック)は
キラ付けもしたほうが良さそうかな。
内容的に、今イベ攻略自体は十分できると思います。
将来的には、八九式中戦車を星10にしたり、3つ目、4つ目を作っておかないと厳しくなるかも知れません。
お疲れ様です。アドバイスもあり、鈴谷のリコリススナイプで無事1ゲージ目を突破できました。
ただ、大淀の観測機を主砲に変更したところ夜戦マスに逸れてしまったので、要求索敵値がもしかして記事のものより高いのかも、と思いました。一回逸れてからは装備を積み直したので検証といったことはしていませんし、艦隊の索敵値も外部サイトで調べたものなので参考にもなりませんが、お伝えしておきます。
特効重巡の場合は、20cm主砲よりは90mm高角副砲のフル改修2本にすると安定しました。
空襲マスが安定しますし、夜戦の対ボス火力は既に十分なので。それにどのみち連撃できる制空値は持てませんからね。
当鎮守府は対地装備が乏しいのでちょっと出撃に躊躇しちゃってますがやはりこの海域は対地装備が揃ってないと厳しいんでしょうか?WG42は5,6機はありますが特二式内火艇と八九式中戦車?が各1機しかありません。
難易度は乙か丙で考えてます。
対地装備の数・質が難易度に直撃する海域ですね。
特二式内火艇と八九式中戦車?は改修しているかどうかで全く変わるものなので、何とも。
(今からでも改修したほうがいいです)
WGがそれだけあったら乙は攻略できるんじゃないかな。
甲も頑張れば出来ると思うけども。
アドバイスありがとうございます。実は八九式中戦車はつい数日前に急いで作ったもので特二式内火艇共々未改修です。
チャレンジしてみます。
いつも参考にさせて頂いております。
熊野改二95 3号砲★9 WG42 二式水戦改★5 強風改 増設:8cm+増設機銃
霞改二90 内火艇★10 八九戦車 WG42 増設:Bofors
朝潮丁151 武装大発★1 八九戦車 三ソ★9 増設:Bofors
龍田改二80 装甲艇(AB艇) 八九戦車★10 対潜短魚雷 増設:Bofors
初月改79 秋月砲★10 秋月砲★10 FuMO 増設:三連装機銃 集中★9
日進甲148 八九戦車 二式水戦(熟練) 二式水戦(熟練)★2 WG42 増設:噴進砲改二
愛宕改48 3号砲★9 3号砲★9 零式11乙(熟練) 三式弾改★5
(制空158劣勢) 索敵4_78(必須76以上)
基地航空161/129/300
隼3型 隼3型 銀河 カタリナ ボス集中
隼3型(6) 銀河 銀河 2式陸偵(熟練) ボス集中
Spitfire Mk.1(6) Spitfire Mk.1(10) Spitfire Mk.Ⅴ(6) 岩本(10) Dマス集中
支援 駆逐2正空1戦艦3
道中:全てあり
決戦:最終のみ
AAASSS
撤退4
こちらのサイトとコメント群のコピペ編成ですが4-1甲攻略できました。
2年ほどプレイしてきましたが対地兵装の重要性を再認識しました。
いつも参考にさせていただいています
編成、装備ほぼ丸パクリさせていただきました、電探は改修してないので1個多くのせました
道中対潜支援、決戦支援いれたところストレートで終了
内火艇MAXは3個あったのですが八九戦車MAX1個しかなかったので急遽2個作成
資源とネジはふっ飛びましたが効果は抜群です
E2で熊野を切った者の末路。
編成はリンク先。全9出撃4撤退。撤退が多かったのはIマス。
https://jervis.page.link/nCaS
Lマスへは戦2可。E4で一番難しいのがE4-1なので必要に応じて戦力を割いてよい。
軽巡はE4-1用とXマスギミック用で使い分けた方がいい。E4-1は龍田と多摩。Xマスは阿賀野型かShefffield。
金剛丙は対地ロケット&三式が頼りになる。対空CIもできる。ここで切っていいと思うが、E5-2で高速戦艦編成に使う可能性はあるので米戦艦が少ない人は切らない方がいい。
日進は失敗した。便利だがサブが無いのに先制雷撃の撃てない箇所で日進を切ってはダメ。警戒艦に置いた方がいい状況だと装甲が薄いデメリットの方が目立つ。
先ほどようやく乙で突破しました。対地装備の練度、先制対潜できる艦が足りないなどの問題があり、甲ではボスマスへ行くのが精一杯でした。
装備改修などを経て、最終的な編成は以下の通りです。
鈴谷 95 20.3㎝(2号)連装砲、遊撃部隊司令部、WG、零式水観
朝潮 98 特二式内火艇★4、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★6、HF/DF+Type144/147 ASDIC(対潜値101)+Bofors 40mm四連装機関砲
大潮 90 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★6×2、Type144/147 ASDIC(対潜値73)+25㎜三連装機銃 集中配備
大淀 95 20.3㎝(2号)連装砲、零式水観、WG×2+QF 2ポンド8連装ポンポン砲
Johnston 97 5inch.単装砲 Mk.30改×2、13号対空改+Bofors 40mm四連装機関砲
日進 99 特大発動艇、二式水戦改×2、特二式内火艇+12㎝30連装噴進砲改二
高雄 88 20.3㎝(3号)連装砲×2、紫雲、三式弾
基地航空隊は、銀河、一式陸攻ニニ型甲、一式陸攻、二式陸上偵察機(熟練)をボスマスへ2つ、試製東海×3、零式水上偵察機11型乙をBとEに分散しました。朝潮を除く朝潮型の対潜値が足りないのがアキレス腱だったので、基地航空隊を回せない航空マスはお祈りでした。
支援艦隊は決戦支援のみです。
ここまで編成してから乙にしたとたんに、あっさりとうまくいきました。まだまだ精進が足りませんが、残り2週間、乙でやってみます。
潜水艦マスがひどい。
東海部隊を分割して配置+対潜支援+先制対潜1で対処。
他マスも撤退要因なのでこれぐらい完璧にしたほうが良い。
対潜支援はIマスでも攻撃してくれるのでお得感(陣形は単縦にすること)
いつもお世話になってます。編成を丸パクリしているのですが、ちょっと分からない事があって。
特二式内火艇+大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)のセットは2セットあるのですが、もう一つのセットをどうしようか悩んでいるので知恵を貸して下さい。
持っているのは、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、M4A1 DD、特大発動艇+戦車第11連隊なのですがどの組み合わせがいいんでしょうか?それともWG42にしてしまった方がいいのでしょうか?(ちなみに日進の装備で迷ってます)
砲台と一応集積を見て、
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)とM4A1 DDでいいかなーと思います。
ぶっちゃけどの組み合わせでも戦局の影響は少なめ。
ありがとうございます。ラスダン頑張ってきます!
E4甲第一ゲージクリアです。
ラスト編成は以下の通りです。
道中支援:駆逐2 軽空母4 の対潜支援です。
参考までに装備は簡単ですが、以下の通りです。
駆逐2 全スロ電探
軽空母 オ号、カ号、三式指揮連絡機を持ってるのを全部。足りない分は艦攻載せました。
決戦支援:ラスダンのみ駆逐2戦艦3正空1 の砲撃支援。
基地航空隊は、ぜかましさんのと全く同じなので割愛します。
筑摩改二(サブ)Lv92 20.3cm(3号)☆6、遊撃部隊艦隊司令部、WG42、強風改☆5、ポンポン砲
朝潮改二丁Lv128 士魂隊、内火艇☆1、Type144/147ASDIC、Bofors砲
霰改二Lv91 八九式戦車☆3、HF/DF+Type144/147、RUR-4A Weapon、Bofors砲
大淀改Lv115 20.3cm(3号)☆6、観測機☆9、WG42*2、女神
Jervis改Lv98、5inch単装Mk.30改+GFCSMK.37、5inch単装Mk.30改、GFCS Mk.37、Bofors砲
日進甲Lv100 M4A1DD、強風改、二式水戦熟練☆MAX、内火艇、Bofors砲
愛宕改Lv93 20.3cm(3号)☆6*2、紫雲、三式弾改、噴進砲改二
大淀さんを道中大破で外してしまうとボス前夜戦マスへ行ってしまうので、女神を積みました。
結局1度も使いませんでしたが。
9回出撃道中撤退2回、ラスダン3回で終了。
戦車隊や内火艇の改修サボってましたが、愛宕が連撃でボス落として終わりました。
今期は攻略の時間がとれないので、全部は間に合わないかもなーと思いつつ、まあやっていきます。
いつも攻略情報ありがとうございます。曖昧な質問で申し訳ないのですがここのゲージ破壊というのは削りに比べてどのくらい難しいでしょうか(甲作戦、司令部120です)。削りはボス到達8回ほどで終了。うち2回はS勝利でした。道中・決戦ともに支援なし、キラなしです。ゲージ破壊では全キラ対潜支援、砲撃支援を入れ、本隊のキラ付けもおこない取り巻き一掃、ボス大破までは行けましたが支援艦隊分の資源の消費が非常にきついです。残り資源がボーキ5万、他10万ほどですが消費の軽い本体のみキラ付けで支援なしで回数を稼ぐほうが良いでしょうか。編成は
朝潮改二丁97 四ソ、陸戦隊Max、内火艇Max
龍田改二92 四ソ、陸戦隊★9、内火艇Max
千代田92 強風改★7、二式水戦改×2、噴進砲改二★6
Johonston改75 5inch単装砲Mk.30改×2、13号対空電探改Max
タシュケント改57 タシュ砲、5inch単装砲Mk.30改、wg42、二式12cm迫撃砲改
鈴谷改二95 3号砲★6、紫雲、二式水戦改★4、wg42、8㎝高角砲
高雄改91 3号砲★6,3号砲★2、零式観測機★6,三式弾改
基地は一部隊Dマスに集中。飛龍★6×3と大帝をボス集中。残り1部隊は陸偵と銀河1二二型甲2を水雷マスです。Johonstonにこれ以上の対空カットインをさせられる装備はありません(アトランタ不在、摩耶はメインが1人だけ)。残り対地装備は対地噴進砲のみ。陸攻は上に挙げたもの以外は65戦隊1と一式陸攻以下のものだけです。何かアドバイスがある方がいればコメントお願いします。
道中強くなるのと、集積の回避が上がるのが大きな違いでしょうか。
編成を見る限り、ゲージ破壊は自体は出来ると思います。
ギミックでもここのS勝利が要求されるけど、道中撤退増えるの覚悟でボスに2部隊位基地を出したほうが、
S勝利とゲージ破壊はバランス取れるような気がします。
資源はまだ問題なさそうに思えるし、下手に節約するよりも出したほうが楽に終わる可能性が高いんじゃないかなと
アドバイスありがとうございます。今回はE3まではスルッと行けたので余計にきつく感じますね。とりあえず本隊と支援艦隊のキラ付けをしてやってみます。基地は水雷分をボスにですかね。陸戦局戦が3型甲と試製秋水しかない提督には報酬が魅力的すぎます…。
丁作戦
戦艦1重巡2軽巡1駆逐3で対地装備は三式弾のみでしたが無事突破成功
5連続で空襲撤退
どんなゲームバランスだ
試行錯誤の末にE4−1甲クリア。
以下、ラスダン時の編成です。
鈴谷改二99 20.3cm(3号)☆6、遊撃部隊艦隊司令部、WG42、強風改
朝潮改二丁98 特二式内火艇☆9+大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)☆6 WG42(削り時はHF/DF+Type144/147ASDIC)
霰改二87 WG42 特二式内火艇☆4 M4A1DD
大淀改99 20.3cm(3号)☆6 零式水偵11型 WG42x2
Johnston改 5inch単装砲Mk.30改 5inch単装砲Mk.30改+GFCS Mk.37 GFCS Mk.37
日進甲109 特二式内火艇☆7 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)☆max
愛宕改93 20.3cm(3号)☆8 20.3cm(3号)☆6 SO3C Seamew改 三式弾
基地航空隊は第一第二は当該記事と同じ。第三は東海部隊を潜水艦マス二つに分配。
道中支援はなし。決戦支援はラスダンのみ。
当該記事を参考に攻略をはじめたものの。道中撤退の連続。たまにボスまで辿り着けても勝算が全く見えない散々な状況。さらには遊撃部隊の撤退の確認ミスで高雄と貴重な改修装備の数々をロストさせてしまったことで目が覚めて、さまざまな編成と装備の試行錯誤の末に上記のかたちに落ち着きました。
基地航空隊については空襲マスか潜水艦マスか迷ったのですが、東海部隊+先制対潜で一掃できることが多かったので潜水マスに飛ばすことに。以降、道中が比較的安定しました。
進軍に際して、誰が何の役割を担うのかを明確にしたうえで、メンバーや装備を吟味するという、このゲームの基本にして重要なポイントを改めて痛感させられる海域でした。
甲で抜けられて本当によかった……まだ先は長いので不安満載ですが、甲で検討したいです。
これ道中の突破率はどの程度ですかね?
基地航空1部隊飛ばすだけでボス撃破は容易ですが道中の大破で今のところボス到達率20%しか行けてないです
空襲や潜水に基地航空のリソース割いても大破ばかり目立ちます
司令部入り編成、基地航空隊テンプレをほぼそのままですが、
艦娘Lvは99の未婚艦隊、穴開きは鈴谷、朝潮、日進の3隻のみ。
道中支援は対潜と航空のMix、という条件下でストレートで割れました。
但し、7隻で到達できたのは1度だけ、他4回は1隻退避状態でした。
司令部無ければ到達出来たのは20%でしたね。
参考までに。
お世話になります。
ジョンストンやフレッチャーがいない場合、誰を採用すればいいですか?
対空値の高い駆逐艦が候補でしょう。
先制対潜艦が減る分は道中対潜支援でカバーかな。
但し、この先も防空艦は必要なので配分にはご注意を。
友軍の関係で4−4(5−2)の防空は摩耶様で決まりっぽい。
他は所持艦次第か。
少数例ですが5−3の防空艦にアトランタを採用された方もいるようです。
ありがとうございます。磯波あたりを採用してみます。
上の方の通り、対空艦を1隻が無難ですね。
秋月型が複数いればそれでいいんですが、
そうじゃなければ普通の駆逐艦(上で書かれている磯波とか)に防空をさせるという形になると思います。
次の輸送ゲージよりはこちらの戦力ゲージのほうが空襲が強いので、
厳しくて、秋月型にまだ数がいれば秋月型を採用したほうがいいかも知れません。
(E4-3でもう1隻はほしいです。E4-4は摩耶がいたらいいかな)
すいません、ものすっごい今更で申し訳ないんですが攻略記事全般で軽巡に重巡砲載せてるのはなぜでしょうか?
アンフィットによる命中低下より火力重視ってことなのか、実は命中低下が無視できる程度なのでしょうか……?
自分のところは脳死で15.2連装砲改載せてるんですが、改めたほうがいいですか?
基本的に連合艦隊の第二艦隊におく軽巡の役割は、命中より火力重視ですね。
後は多くの場合、通常艦隊でもある程度命中率が担保されるので、20.3の方を優先したほうがいいです。
ただ、E4-1については対地戦の関係で、砲戦火力よりも命中のほうが大事になりがち。
且つ軽巡枠は史実艦じゃないので大淀の20.3はフィット系のほうが良さそうかも。
最初は大口径砲を使って、命中不足ならフィット砲に寄せる、
或いはその逆で考えておくのがいいと思います。
ありがとうございます!
色々考えたけどラスダンでメガネ達が避けまくるのでフィット取って、たった今E4-1割れました!
次のマップから改修重巡砲載せてやってみます!
E-4ここが一番キツいらしいから対地装備をしっかりしたけど自分としては潜水の方がきつかったな
ほぼお祈りだったわ
攻略情報ありがとうございます。E-1乙でクリアしました
鈴谷改二97 20.3cm☆max ×2 零式水偵11型 二式水戦改(熟練)
大淀改 98 20.3cm☆max ×2 零式水偵11型 WG42
大潮改二95 特二式内火艇 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)WG42
満潮改二89 M4A1DD 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)WG42
高雄改 100 20.3㎝(2号)連装砲×2、紫雲、三式弾
愛宕改 100 20.3㎝(2号)連装砲×2、紫雲、三式弾
Johnston改 84 5inch単装砲改×2、GFCS
基地航空隊は
第一銀河隊 54戦隊 銀河x2 二式陸上偵察機(熟練) →ボス集中
第二疾風隊 一式戦隼III SpitfireMk.V 四式戦 疾風x2 →DとGに分散
第三烈風隊 試製 秋水 Me163B 烈風改 烈風改(三五二空熟練)→防空
E-3の堀と交互にやってるので基地航空はE-3のまま流用
これで空襲はジョンストンの対空カットインでカスダメに抑えることができて
潜水はジョンストンの対潜先制爆雷攻撃で頑張って削ってのお祈り
ラスダンは探照灯持ってないのに何故か大破の愛宕に攻撃が集中して対地メンバーに被害が出ずにサクッとクリアできました
ごめんなさいコメ見なおして抜け漏れがありました
E-4-1です m(_ _₎m
いつも参考にさせていただいております。
今回のイベントはこちら都合で開始が遅れて今日の午後、やっとE-4に入った次第でプレイ可能時間も今日、明日となっています。
E-3までは何とか甲で行けましたがE-4-1はボスにカスダメ与えるのが精一杯です。
時間があれば数をこなしますが完走はしたいので難易度は下げる形になり久しぶりにドロップ艦の取りこぼしも出ると思います。
(単婚派で結婚艦以外はLVが70後半から90前半と幅があり穴あけも少なく、装備の改修もあまり出来ていません。)
以前は1日1ステージはいける考えを持っていましたがゲージ数やギミックを考えるとそうはいかなくなっています。
四腕さんは各ステージどれくらい時間がかかりましたか?
対地は戦車大発と内火艇の改修が露骨に影響するので、多分以前の問題になっているように思います。
うちの鎮守府は先行なので当てにならない死覚えていないですが、
甲作戦なら戦力が充実している方で、E4とE5それぞれに丸1日かけて終わるかどうかくらいじゃないでしょうか。
正直コメント内容から戦力が整っているようには見えないので、特に時間的にも制約があるなら
無理せず突破優先するとか、E4の乙報酬だけ狙ってE5を諦めるとか、どこか切り捨てていったほうが良いかなと。