第五海域・第二ゲージでは、「戦艦新棲姫」との戦闘になります。E4で使った【第二艦隊】札を流用することが可能です。
【激突!ルンガ沖夜戦】
- イベント情報総合 【激突!ルンガ沖夜戦】
- 第一海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 ギミック2 削り+破砕 ゲージ4)
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り(E13:まるゆ/伊47 E23:伊203/日進 E33:巻波/Hornet)
- 掘り(E4W:涼波/South Dakota E51:宗谷 E53:宗谷御蔵)
- 育成(E4:輸送連合(対潜+空襲キラ付け)) E5:輸送or機動(対潜))
- 難易度選択 / ドロップ情報 / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- 基地(調整) / 支援 / 対空カットイン / フィット砲 / 水戦
- 警戒陣 / 噴進弾幕 / 対空射撃回避 / 対地特効 / 対潜先制爆雷攻撃
- イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理 / 友軍(概要) / キャップ
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2021/05/26 ゲージ破壊時編成更新)
(2021/05/27 更新)
(2021/05/30 特効艦ガバ修正)
(2021/06/05 更新)
目次
マップ情報
作戦海域 | アイアンボトムサウンド |
---|---|
作戦名 | 第二次ルンガ沖夜戦 |
お札 | 【二水戦】 【第二艦隊】 【第八艦隊】 乙丙丁:制限なし 甲クリア後:制限なし |
新艦 | ・Honolulu クリア報酬 ・宗谷 ドロップ(J,V,Y,Z)※甲作戦時 |
攻略リンク | 1.戦力ゲージ(ワ級) 2.戦力ゲージ(戦艦新棲姫) 3.ギミック1 4.ギミック2 5.削り+装甲破砕 6.戦力ゲージ(南方戦艦新棲姫) |
掘りリンク | E5-1(宗谷/補給艦マス) E5-3(宗谷/御蔵) |
基地航空隊 | 1部隊出撃可能 2部隊防空可能 |
【第二艦隊】(水上打撃部隊)で出撃します。
ルート固定
- 戦艦4(秋津洲改or明石改)1重巡級1
- 軽巡1駆逐2自由3
【LMQU1V2V】(L:対潜 M:空襲 U1:連合 V:ボス)
※泊地修理経由。戦艦4迄。空母NG不可。
自由枠は一般的な艦は大抵可能
基本的には特効のある【陸奥】旗艦のタッチ編成にすること。
- 戦艦4(秋津洲改or明石改)1重巡級1
- 軽巡1駆逐2戦艦2自由1
【KLMQU1V2V】(K:対潜 L:対潜 M:空襲 U1:連合 V:ボス)
※泊地修理経由。戦艦6迄。空母NG不可。
ボスマス編成
削り時
戦艦新棲姫の装甲は186(甲)
弱い個体で、結構柔らかい
破壊時
戦艦新棲姫-壊の装甲は356(甲)。
こっからが本番。対空と回避により基地が通りにくくなります。
また、単純に旗艦/随伴が固くなります。
ここから友軍待つのが無難かもしれません。十分に練度・改修が進んでいて特効艦を適正に組めば
友軍無しでも突破できそう。少しでも戦力不安なら待つのが無難
史実艦/特効艦
艦種/艦名 | Jマス (第一ボス) | Vマス (第二ボス) | Zマス (第三ボス) |
---|---|---|---|
鳥海 青葉 夕張 天龍 水無月 | 1.15 | ||
金剛 比叡 霧島 榛名 大和 陸奥 明石 | 1.35 | ||
愛宕 高雄 摩耶 妙高 羽黒 海風 | 1.38 | ||
”South Dakota” Washington Northampton | 1.32 | ||
Atlanta Fletcher | 1.32 | 1.37 | |
神通 高波 親潮 巻波 陽炎 | 1.25 | 1.47 | |
長波 黒潮 江風 | 1.25 | 1.38 | 1.47 |
能代 時雨 白露 浦風 風雲 | 1.38 | 1.37 | |
五月雨 | 1.37 | ||
●●以下Z3マス補正●● | |||
装甲破砕時(Zマス)に対し | 日本軽巡 1.2 | ||
日本駆逐 1.35 | |||
装甲破砕時 軽巡新棲姫-壊に対し | 甲 1.15 | ||
乙 1.2 | |||
丙丁 ? | |||
※非常に複雑なため、各ボスのみ掲載しています。道中込みのデータはリンク先を。 (道中に特効があったりなかったりします。) ※新情報、誤植等の理由により、今後更新される可能性があります。 参考元:https://en.kancollewiki.net/Spring_2021_Event/Extra_Operation#E-5(2021/06/01時点) |
友軍艦隊
第二ボス(Vマス)
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
比叡 | 霧島 | Atlanta | Fletcher | 天津風 | 雪風 | 強友軍 |
比叡 | Atlanta | Fletcher | 天津風 | 雪風 | 強友軍 | |
夕雲 | 秋雲 | Atlanta | Fletcher | Johnston | 強友軍 | |
夕雲 | 巻雲 | Fletcher | Johnston | 風雲 | 強友軍 | |
比叡 | 霧島 | 天津風 | 雪風 | 強友軍 | ||
比叡 | 霧島 | 春雨 | 夕立 | 強友軍 | ||
日進 | 磯風 | 萩風 | 嵐 | 強友軍 | ||
綾波 | 敷波 | 浦波 | 磯波 | 強友軍 | ||
夕雲 | 巻雲 | 風雲 | 秋雲 | 強友軍 | ||
卯月 | 文月 | 望月 | 強友軍 | |||
参考:https://kc.piro.moe/nav/#/(2021/06/12) E5-2。友軍本体時に来ない編成が含まれているかも知れません。 |
第五海域開放手順
- 第一ボス(戦力ゲージ)を撃破する【第八艦隊】or【二水戦】
- 第二ボス(戦力ゲージ)を撃破する【第二艦隊】
- ギミックをクリアしルートを出現させる【第二艦隊】【第八艦隊】
- ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ)を出現させる【第二艦隊】【第八艦隊】【二水戦】
- (第三ボス(戦力ゲージ)を削り、装甲破砕ギミックをする)【第二艦隊】【第八艦隊】【二水戦】
- 第三ボス(戦力ゲージ)を撃破する【二水戦】
編成例(ゲージ削り時)
第一艦隊
戦艦4重巡1秋津洲改【第二艦隊】水上打撃部隊
【LMQU1V2V】(L:対潜 M:空襲 U1:連合 V:ボス)
●空襲(M)マスの航空劣勢に、制空値138以上必要(画像で141)
※水戦の質次第では航巡に水戦2つ乗せることになるので、
Mマスの劣勢を狙うとU1やボスマスで連撃できなくなります。
※ゲージ破壊時は必要制空値が203必要なので注意。
航空劣勢を取る案で書きましたが、アイテム消費に抵抗がなければ
泊地修理持ち込んで喪失で攻略した方が良いかなと。破壊時参照。
その他、タッチの発動等ゲージ破壊の方に記載しています。
第二艦隊
軽巡1駆逐2重巡2雷巡1
ゲージ削り用の編成です。ゲージ破壊は全く違うものになるので注意してください。
●対空カットインの摩耶を採用しています。
道中の安定に、Gotlandの部分を夕張に変えたほうがいいかも。
また、削りであれば、摩耶を第一に、大井や最上を採用して
開幕雷撃艦2隻の形にしても良いと思います。
支援艦隊
道中支援:推奨
砲撃支援を想定
決戦支援:推奨
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/k6Yd
戦闘行動半径 ボス(V)マスは【7】
ボスマス 制空権確保可能
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:防空
- 3部隊目:防空
防空は制空権確保ラインに何スロか余裕があるので、
甲常連なら台南空の熟練度付を並行することが可能です(ケチ)
編成例(ゲージ破壊時)
第一艦隊
戦艦4重巡1秋津洲改【第二艦隊】水上打撃部隊
【LMQU1V2V】(L:対潜 M:空襲 U1:連合 V:ボス)
●U1マス/ボスマス制空権確保に水戦を1スロ採用。
M(空襲)マスで制空権喪失しますが、ゲージ破壊時に劣勢取るのは推奨しません。
●長門改二型の特殊攻撃(陸奥タッチ)を採用します。
特効艦の陸奥を必ず旗艦にしてください。また、
記事例は同航戦でネ級改を落とせることを意識して、陸奥は弾着装備にしています。
※主砲が46改採用とか、改修レベルが低いなら電探/徹甲弾のタッチに変更推奨
※大和は射程超長の問題があり、陸奥と初手競合するデメリットが。
ネ級を意識した時に大和採用メリットが大きいので採用していますが、
友軍がある無理に採用しなくても良いと思います。
●秋津洲に緊急泊地修理を採用しています。
第二艦隊が小~中破したら活用。
余らせている方はcond値維持目的で採用しちゃってもいいですね。
●摩耶の昼連撃+対空カットインを採用しています。
Atlanta砲がないと、昼連撃が出来ないためその場合は採用しないのが無難かなと。
また、弾着率自体が低いのは少しネックになるので、対空カットイン自体を無しにして、
艦隊全体の弾着観測射撃発動率を上げるための航巡も優秀です。
●ゲージ破壊に特効且つ火力のある大和・South Dakotaを採用しています。
South Dakotaに関しては、練度等でWashingtonや金剛型に変更も一考。
戦闘の流れは
- [開幕]基地と支援でナを黙らせる(出来れば第一のツ級を落とす)
- [砲戦]同航戦以上+1巡目タッチを決めて、
旗艦+ダイソン+@の3択迄にし、割合連撃や魚雷等を旗艦に通す
(2巡目タッチで第一艦隊に2-3回攻撃する) - [夜戦]夜戦で1-3択スナイプを決める
というのが理想の流れです。
※友軍のおかげで反航戦でも(艦隊が整っていれば)ある程度勝てるので、
同航戦のみという割り切りの必要はないかも。基本同航戦で勝てる形を作る前提で、
反航戦も行けたらラッキーくらいに捉えるのが良さげ。
友軍は適当に割合出してくれたら御の字と考えるべきですが、
ネ改を落とすくらいは期待できそう。
同航戦+タッチの時に何度やっても昼戦が上手く回らない場合、
何かがおかしいかも知れません。
第二艦隊
軽巡1駆逐2重巡2雷巡1
●夜戦諸々のサポートにGotlandを採用しています。
Gotlandに1スロ対潜が難しい場合、他艦に照明弾を移行を検討。
先制対潜無しでもいいですし、照明弾無しでもOK。
※Gotlandの位置は要検討。基本的に下2隻のネ級は落とす前提になるので、
3か4番の配置の方がバランス取れていそう。5番目は反航戦も一応見てる感じ
●道中の安定や第一艦隊のツ級撃破期待等を兼ねて、
北上を採用しています。魚雷カットインは火力キャップ到達可能なため、
夜戦時も”ある程度”の火力が期待出来ます。
※雷巡採用していますが、艦に余裕があれば特効駆逐に
入れ替えも検討してください。
道中潜水艦も強いですが、デコイの1隻以外は対潜していると
火力が足りなくなるので、割り切ったほうが良いでしょう。
デコイの採用自体も無しでよいかもしれません。
能代の採用例
能代とCommandant Testeの1例。
Commandant Testeはデコイにしていますが、特効駆逐や雷巡の編成でも良いと思います。
夜戦装備が難しいですが、夜偵と探照灯のみ採用する形になりそう。
道中の対潜ケアとかできなくなるので、支援艦隊で上手く対応したいですね。
※能代はE5-3でも編成に入ったりします。まあ使ってしまってOK
後は道中潜水マスが1戦増えますが、
金剛を魚雷カットインで採用するとかもありかもしれないです。
[水雷戦隊 熟練見張員]は[魚雷/魚雷/水見]の駆逐艦に装備すること。
風雲は[主/魚/電/見]にしていますが、これは好みだと思います。
D3主砲持っていなければ魚雷カットイン系の方がいいでしょう。
※水雷戦隊 熟練見張員載せ忘れしてます。風雲の見張員を入れ替え
魚雷カットイン艦に対潜装備や夜戦装備の採用は、
夜戦火力の低下=うち漏らしにつながるので十分注意すること。
その上で対潜の採用・照明弾の採用等を検討したいです。
例えば北上の枠をCommandant Teste(大型探照灯他デコイ)にし、
軽巡枠を能代にすれば火力のある特効艦手数が増やせます。
但し、能代はE5-3でも使いうるので、その点に注意して検討しましょう。
支援艦隊
道中支援:推奨
記事は砲撃支援を想定していますが、
対潜支援と好み。どちらにせよ泊地修理を積極的に活用したいです。
決戦支援:推奨
推奨というか必ず出しましょう。
決戦支援補足
このマスの支援ターゲットは、戦艦表示火力で
- 軽巡ツ級elite・・・・・・・同航戦:150 反航戦:189
- 駆逐ナ級後期型IIelite ・・・同航戦:152 反航戦:191
- 軽巡ト級flagship・・・・・同航戦:159 反航戦:200
となります。ト級は1隻なので、無理に合わせる必要はないかも。
同航戦のみ意識するなら152か159,
反航戦を考慮するなら191か200が目安ですね。
手持ちの装備に合わせて、
「十分に練度/命中主砲があるなら反航戦も検討する」くらいでいいかなと。
※意味がわからない/迷うようなら同航戦のみ考慮でOK
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/MKo2
戦闘行動半径 ボス(V)マスは【7】
ボスマス 制空権確保可能
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:防空
- 3部隊目:防空
ナ級IIeliteはそこまで固くないため、軽巡も落とせる目がある飛龍等を採用しています。
敵の駆逐(駆逐ナ級後期型IIelite)を落としたい場合は
【爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)】が一番有力。
対空射撃回避もあり、ナ級を優先する場合はこちらに。
また、銀河を多数持っている場合は、ボス優勢になりますが、
銀河4/銀河3野中1も視野に入ります。
ゲージ破壊時は出来れば熟練度欲しいですね。
付け直すよりは試行回数のほうが大事です。
各艦撃破率に大きく影響してきます。
→四式重爆 飛龍を改修しよう 飛龍のスペック紹介他
※但し、今イベについて言うのであれば、
飛龍の改修よりも陸奥等の主砲改修のほうが影響が大きいと考えます。
動画
第五海域、第二ゲージ
ボス戦は05:40
※ゲージ破壊の動画の録画を忘れていたためギミック時のものになります。
まとめ
削りはどうにでもなるので、ゲージ破壊が問題ですね。
火力のある魚雷カットイン艦をしっかり投入したい所。
第五海域・第二ゲージを撃破した後、ルートを出現させるギミックをクリアする必要があります。このギミックは複数段階に分かれていて、この記事はその1段階目を扱います。 目次マップ情報編成例Uマス第一艦隊第二艦隊基地航空隊Bマス …
【激突!ルンガ沖夜戦】
- イベント情報総合 【激突!ルンガ沖夜戦】
- 第一海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック ゲージ2 ゲージ3)
- 第三海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3 ギミック2 削り+破砕 ゲージ4)
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ギミック2 削り+破砕 ゲージ3)
- 掘り(E13:まるゆ/伊47 E23:伊203/日進 E33:巻波/Hornet)
- 掘り(E4W:涼波/South Dakota E51:宗谷 E53:宗谷御蔵)
- 育成(E4:輸送連合(対潜+空襲キラ付け)) E5:輸送or機動(対潜))
- 難易度選択 / ドロップ情報 / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- 基地(調整) / 支援 / 対空カットイン / フィット砲 / 水戦
- 警戒陣 / 噴進弾幕 / 対空射撃回避 / 対地特効 / 対潜先制爆雷攻撃
- イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理 / 友軍(概要) / キャップ
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
質問です。サイト主様はラスダン第一艦隊で最上改二特を入れているのですが
何か意図があるのでしょうか?特効艦や制空補助なら第二艦隊で甲標的
主砲2電探のほうがいいと思えるのですが何故なのか?わかりません。
記事を更新タイミングでは摩耶と妙高(と高雄/愛宕)しか特効艦がないと誤認していて、その影響ですね。
羽黒が特効持ちなので、今なら第一に摩耶、第二に羽黒愛宕にするとおもいます。
記事の最上は現在装備がばっててあれなんですが、索敵をあげて艦隊全体の弾着観測射撃率を底上げするのが目的です。
その意味だと、索敵値の高い艦の方が優秀なので、同練度なら利根とか筑摩が一番適していますね。
ちなみに第二艦隊に甲標的連撃の艦を配備するのはこの高装甲環境だと考慮しなくてOKです
現在甲攻略中なのですが苦戦中なのでアドバイスいただきたいです。
第一艦隊
陸奥改二 LV98
試製51㎝連装砲☆8 16inch三連装砲Mk7+GFCS☆6 FuMO 一式徹甲弾改☆6 増設:高射装置☆10
長門改二 LV136
41cm連装砲改二☆6 41cm3連装砲改二☆7 GFCS 九一式徹甲弾☆10 増設:bfors機銃
大和改 LV96
16inch三連装砲Mk7☆6 16inch三連装砲Mk6mod2☆7 11型乙熟練☆1 一式徹甲弾☆6 増設:bfors機銃
サウスダコタ改 LV97
16inch三連装砲Mk6+GFCS 16inch三連装砲Mk6mod2☆6 11型乙熟練 九一式徹甲弾☆7 増設:ポンポン砲
アトランタ改 LV98
5inch連想両用砲(集中配備)☆2 5inch連想両用砲(集中配備)GFCS 増設:高射装置☆10
秋津洲改 艦艇修理施設×2 二式水戦改(熟練)☆10 増設:12cm30連装奮進砲改二☆10
第二艦隊
白露改二 LV99
61cm4連装(酸素)魚雷後期型☆10×2 61cm6連装(酸素)魚雷☆10 増設:水雷見張り員☆8
夕張改二特 LV175
61cm5連装(酸素)魚雷☆10 61cm5連装(酸素)魚雷☆6 甲標的(蛟竜) 4式ソナー☆6
bfors機銃 増設:見張り員
風雲改二 LV99
61cm5連装(酸素)魚雷☆6×3 増設:水雷見張り員☆4
時雨改二 LV145
61cm4連装(酸素)魚雷後期型☆10×2 61cm6連装(酸素)魚雷☆10 増設:見張り員☆8
妙高改二 LV106
61cm5連装(酸素)魚雷☆10 61cm5連装(酸素)魚雷☆6 3号砲☆10×2 増設:見張り員
最上改二特 LV96
甲標的丙型 照明弾 夜偵☆10 大型探照灯☆10 増設:12cm30連装奮進砲改二☆7
基地航空隊
四式重爆 飛龍☆10 銀河(江草) 二式陸上偵察機(熟練)☆2 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)☆6
支援艦隊
道中支援、ボス支援ともに砲撃支援
ボスは武蔵改二などを使用した全力支援
現在道中突破率は6割程度、潜水マスと空襲マスは問題ありませんがU1マスでの撤退が殆どです。
出撃部隊にはキラ付けしています。
よろしくお願いいたします。
難易度甲
5-2ようやくクリアできました。苦痛苦行で画面の大きさを50%にして端にしてやってました。大画面で見ると失望度が高いので。
編成はほとんどテンプレートです。戦艦の主砲改修もろくにできてない底辺です
編成
陸奥改二 51 41改二★2 FuMo 91徹甲弾★max Bofors
長門改二 試製41★9 試製41★6 FuMo 91徹甲弾★6 Bofors
大和改 試製51 試製46★1 零式(熟練) 91徹甲弾★6
Bofors
サウスダコタ ダコタ主砲+GFCS 2 零式(熟練) 91徹甲弾★6
アトランタ 高角砲(GFCSの名前長いやつ) 高角砲(集中なんとか)GFCS Bofors
秋津洲改 強風改★3 修理施設2 ふんしんほう改二
第二
摩耶改二 5連装★max3 3号砲 見張り員 (運改修できてないので苦肉の策で旗艦にしました。)
夕張改二特 甲標的 5連装★max2 探照灯★max Bofors 見張り員
フレMOD2 高角(フレの高角、ただの改) 高角 照明弾
時雨改二 5連装★max 3
北上改二 甲標的 6連装★max 5連装★max
妙高改二 5連装★max 3 夜偵★max 見張り員
基地は東海4で初手の潜水艦対策(ここで撤退して支援の資源とかキラが剥がれて頭来たので確実に到達するためにもボス基地は捨てました)
ラスダン入ってから道中撤退合わせて15回くらいで突破できました。
以下は戦闘の結果から見た考察です。
キラ付けは不必要で無意味です。したところで連合重巡はあててくるし、空襲で大破したりするのでキラ付けするくらいなら試行回数稼いだほうがいいです。本当に。
支援は道中は砲撃支援、決戦支援は旗艦キラしかしていません。
①まず、同行以上を引かないと始まりません。クリアしている人はこれを前提として話をしている人が大多数です。失礼を承知で言いますけどそもそもT有利タッチ発動でクリアできないって人がいるんですかね?「突破できました!(同行、T有利)」反抗、T不利は見る価値なし。F5したほうが時間の節約になります。もしくはトイレ休憩です。
※反抗、T不利で初手でタッチが旗艦に入った場合はあまり期待しないで流し見程度に見ましょう。
②同行以上を引けた場合、長陸奥タッチを引かないといけません。初手や二手目で引けないと敗戦が濃厚です。二巡目で引いても第一に入る可能性があるのでタッチが発動すれば希望はあります。発動しなければ終わりです。トイレ休憩です。
③夜戦前に第二全滅 第一は旗艦中破 他中破大破で残り3隻くらいが妥当かと。第二は同行以上なら多分ほとんど全滅できると思います。
④夜戦 友軍が来たので支援要請しましょう 当たりは比叡霧島です
自分の場合は比叡 大破ネ改を撃破 霧島中破ネ改を大破 村雨中破ネ改を大破 夕立大破ダイソン撃破 と活躍してくれる可能性もあるので使いましょう。
⑤夜戦 ここからはカットイン発動しないと終わりです(ほとんどの海域そうですけど)旗艦が残り250~300であれば、カットイン一発入れば終わると思います。自分は323で妙高が343だったので(ギリギリ)夜偵、探照灯、照明弾は頑張って入れましょう。「そんな枠残ってねぇよ」って人は最低限夜偵はいれてください。お願いします。
ほとんど運のかみ合わせなので、そうやって割り切ってください。そう思ったほうが逆に気楽でした。「突破できたのは運がいいだけじゃん」って思う人もいると思います。その通りです、運が良かっただけ。特に最近のイベントは運要素が加速しているので「こういうものなんだ」と割り切ってください。
気楽にやっていきましょう。
いつも参考にさせて頂きありがとうございます。
枠内外アドバイスの霧島→金剛、Gotland→夕張の差し替え以外は同じメンバーで
初戦一マス撤退があったものの以降の削りは全てS勝利で削りきれました。
(初戦対潜マスでの撤退以降基地航空隊を東海×4と変更)
ラスダンも道中運がよく、L:対潜(小破未満B勝利) M:空襲(完全勝利) U1:連合(完全勝利)
ボスマスでもT有利を引き当てた上、大和のフライングがありましたが一巡目で
タッチが発動する幸運も舞い込み一度でS勝利する事ができました。
ぜかましさんのルート模索から最適化への努力と皆さんのコメントに感謝です。
ラスダン編成
陸奥 Lv146 51㎝連装砲★6 試製51㎝砲★6 91徹甲弾★10 水偵11乙熟練 (91高射装置★9)
長門 Lv147 41㎝三連装砲改ニ★6 41㎝連装砲改ニ★5 91徹甲弾★10 FuMo (25㎜集中配備★6)
SouthD Lv132 16inchMk6+GFCS 16inchMk6+GFCS 水偵11乙熟練 91徹甲弾★10
大和 Lv148 16inchMk7★9 16inchMk7★9 水偵11乙 91徹甲弾★10 (Bofors)
秋津洲 Lv97 艦艇修理施設 艦艇修理施設 ニ水戦改(熟練)★10 (噴進砲改ニ★6)
熊野 Lv133 3号連装砲★9 3号連装砲★9 紫雲 ニ水戦改(熟練)★10
摩耶 Lv149 3号連装砲★9 3号連装砲★9 五連装魚雷★6 五連装魚雷★6 (Bofors★4)
風雲 Lv 99 四連装魚雷後期型★10 四連装魚雷後期型★10 水雷戦隊熟練見張員★8
時雨 Lv136 四連装魚雷後期型★10 四連装魚雷後期型★6 水雷戦隊熟練見張員★4 (Bofors)
北上 Lv146 五連装魚雷★10 五連装魚雷★6 甲標的丙★4 (Bofors)
Gotland Lv145 150cm探照灯 四ソ★6 RUR-4A 夜偵★7 (Bofors)
妙高 Lv121 3号連装砲★9 3号連装砲★9 五連装魚雷★10 五連装魚雷★6
基地航空隊 銀河 飛龍★4 飛龍★10 二式陸偵★2 ボスマスに集中
削りからラスダンまで道中支援・決戦支援共に砲撃支援。本体艦隊・支援艦隊共にキラ付け。
基地航空隊練度は剥げたらそれっきりでしたのでボスマスに飛ばしても2隻撃沈、小破以上
の損害艦無し。練度付け直しした方がよかったかもです。むしろよく2隻も沈んだ。かも?
制空、対空CI投げ捨ててお祈り決め込んでいるのに熟練見張員、魚雷の替わりにBoforsを
載せたりしているあたり後から見るとちぐはぐ感があったりなかったり。
甲作戦にレベル42の秋津洲を使用するのはさすがにまずいですかね?(明石もレベル35)
採用しないと道中1戦増えて無理ゲーなんで、採用するしか無いかな。
秋津洲は今後もたまに出番があるので、補強増設でダメコン載せちゃうのが一番ラクだと思うけど、
水戦枠をダメコンにして航巡に水戦のせるとか、頑張って回避してもらうとか、まあいろいろあります。
ありがとうございます。
増設ダメコンで行こうと思います。
初戦安定のために道中支援(対潜)or東海部隊を入れていましたが、フラソに全然当ててくれず、
意味がないことに気づきました(脅威はフラソで赤ソは1人に2発以上魚雷が重ならければ当たっても中破以下で済む)
なぜか戦闘開始時にフラソだけ残っている状態だとやたら先制魚雷で大破が増大しました。
これならボスに出そうと重爆飛龍+65戦隊にしたところ、かなりボスを追い込めるようになりました。
対潜マスは敵単横陣ならラッキー、梯形陣ならお祈りをおすすめします。
いつもお世話になっております。
やーーーっと 甲E5-2クリア、削り出撃11回ボス7回、LD出撃27回(撤退15回、ボス12回)でクリア
運の要素が大きすぎる
最初のボス戦で 同航戦+夜戦2択(敵重巡無し)+第二艦隊ほぼ無傷 これで勝てたと思ったら
友軍 日進隊で ダメージほとんどなし、 第二艦隊 カットインなし(削り時は頻繁に発動していたのに)
結果クリアできず。運がない。
そこからが 不運の始まり。 キラ付けしても道中大破、道中支援しても効果なし、すぐに道中大破・・・・
ボスマスにたどり着いても、反航戦やT字不利、唯一引いた T字有利は、夜戦5択+友軍日進でだめ
最後は、先に書いた最初と同じ 同航戦+夜戦2択(敵重巡無し)+第二艦隊1艦小破
友軍に 比叡・霧島・春雨・夕立を引いたが 2択変わらず(ダメージは2割くらい?)
羽黒がカットインで随伴を撃沈、あとはボスに対し時雨、風雲で減らし、最後に妙高のカットインで終了
この海域で 資源が軽く数万とんだ。
LD初期編成
第一:陸奥改二(134) 長門改二(128) 大和改(91) SouthDakota改(96) 秋津洲改(84) 最上改二特(98)
第二:摩耶改二(98) 風雲改二(94) 時雨改二(117) 大井改二(98) Gotland andr(117) 妙高改二(121)
基地航空隊:ボスマス
LD最終編成
第一:陸奥改二(134) 長門改二(128) 大和改(91) SouthDakota改(96) 秋津洲改(84) 摩耶改二(98)
第二:羽黒改二(123) 夕張改二特(127) 大井改二(98) 時雨改二(117) 風雲改二(95) 妙高改二(121)
基地航空隊:Lマス(対潜)
いつもお世話になっています。
開始から半日程度で甲ラストクリアできたので参考までに報告します。
https://aircalc.page.link/h23Y
とは言え特に新味はありません。
こちらの編成から、以下変わっているだけです。
・最上に札が付いていたのでアトランタに変更して対空カットイン
・時雨を温存して浦風に変更
道中支援は対潜としましたが、各マスで満遍なく撤退しました。
特に空襲マスで秋津洲、アトランタがひたすら大破したので、ここだけダメコン使ってしまいました。
ボス戦での展開としては、
・同行戦。基地、支援、先制雷撃がそこそこ働き、駆逐ナ級と第一艦隊の軽巡ツ級を撃沈。
・二巡ともタッチ不発。ただ、大和がカットインで重巡ネ級改を一体撃沈。
・敵第一艦隊のみ四体残しで夜戦。ここまでボスほぼ無傷。
・日進友軍。随伴を小破中破程度まで削る。
・摩耶の夜戦カットイン不発。後に浦風風雲北上妙高のカットインが全てボスに入って撃沈。
割れたときは酷い展開でしたが、三択カットインやS勝利寸前みたいな回もあったので試行回数かなという感じ。
道中が楽ならもう少し気楽だったんですが……
いつも参考にさせていただいています。
痛恨のミスで陸奥大和ワシントンに別札を付けた状態で攻略中です
削りは長門サウスダコタ武蔵金剛でやっており、S勝利も2回は取れています
特効考えるとネルソンサウスダコタ金剛榛名にした方が期待値高いかとも思うのですがどうでしょうか
ネルソンサウスダコタ金剛榛名の4隻のほうが良さそうには見えますね…
ゲージ破壊時は何が良いか考えないといけなさそうですが。
ネルソンタッチはそこまで安定しないので、
戦艦6にして、金剛榛名の僚艦や線突撃とか選択肢に入るかも知れないです。
(実際にやったほうがいいかはわかりません)
レスありがとうございます。
戦艦6編成は初めて知りました、Twitterでとりあえずどんなものか確認しました。
友軍増強来るまではE4掘りつつ資材凹まない程度にがんばってみます。
ラスダン3回2択をダイソンに吸引されてる妙高さんの対ボス火力ってどれくらいですか?
装備は4連装酸素魚雷後期型10×2と3号10×2と熟練見張員
ボス自体は400ぐらいまでは削れてるのでやれそうなら続けたいけど、無理そうならもっと強力な友軍を待つか乙かの2択かなと
計算ツールはあるので各自で確認してください。
現時点で想定されている特効倍率は1.38です。
https://kcjervis.github.io/jervis/#/
http://kancollecalc.jp/damage.html
E4ー4に続きE5ー2 甲もラスダンボス1発で割れました、自分でもびっくりです。
ラスダン道中2回撤退
道中 対潜支援 対空なし
ボス突入時は、ダコタのみ小破 他無傷
基地が第2の二体落とし、支援と北上の雷撃が第1のフラツを処理(仕事した!)
T有利を引いてすぐさまタッチが発動し、ネ 二体を処理(360hit.706hit)、ダイソンに670hit
昼の閉幕雷撃で大破のネと大破ダイソンが沈み
ボスボッチHP843で夜戦
友軍が残り304まで削ってくれて、妙高が449でフィニッシュでした。
大和150
他の子は全員99
陸奥(試51☆6 主 電 一式徹Max)バルジ
長門(主 主 電 一式徹Max )
大和(主 主 水偵 一式☆7 )
ダコタ(主 主 水偵 九一徹甲☆Max )
高雄(主 主 水偵 電 )
秋津洲 (水戦 修理 修理)奮式改二☆6
第二
摩耶(主 主 魚 魚 )見張り
北上(魚 魚 甲)見張り
白露(魚×3 )水雷見張り
大淀(探 照明 夜偵 電)
妙高(主主魚 魚 )見張り
風雲(魚 ×3)水雷見張り
魚雷は全て改修 Max
基地 陸偵 飛龍☆Max 銀河 銀河
昼でボスぼっちまで持っていけての理想的な展開と運が良かったですが、夜戦では摩耶北上白露の三人が不発でした。
特効艦によるカット発動が出るかに左右されますね。
コメ欄ずっと読んでますが
大和なしだと甲は無理っぽいでしょうか?誤出撃で札が・・・
代わりの金剛は火力がなさすぎて野戦突入時で随伴が3~残る状態が続いてます。
大和無しでもSouthDakotaとWashingtonがいればある程度のカバーは可能です(火力面ではどうしても劣りますが…)
どちらかと言うと陸奥の特殊砲撃がどれだけ良い目を出せるかという部分が大きく、こちらの部分の比重が大きいと感じています。
陸奥の主砲の改修や徹甲弾と電探の装備の徹底(弾着は諦める)等に重きを置いた方が良いかと。
同航戦・一巡目特殊砲撃の条件で随伴含めて4隻以上残る事が続く場合には陸奥と長門の装備を見直したほうが良いかも…。
大和は選択肢の一つという感じで、私は採用したほうがいいと思うけど、あえて採用しない方も多くいますね。
まずタッチを見直してみるのが良いと思います。
E5甲難度です。
異端だと思いますが以下の伊勢入り道中重視編成でクリアできちゃいました。
第1 : 陸奥140(主主偵徹+高射) / 長門99(主主電徹) / South Dakota74(主主偵徹) / 伊勢99(主主瑞戦戦) / 摩耶159(対空CI) / 秋津洲98(水戦+修理)
第2 : 妙高99(主魚魚偵+見) / 夕張99(探照灯/甲標的/先制対潜+高射) / 秋月120(対空/先制対潜) / 北上99(魚魚甲標的) / 風雲130(主魚電+見) / 高雄172(主魚魚魚+見)
・ ラスダン4回(いずれもボス到達、クリア回以外はタッチ不発だったり、T字不利だったり)
・ 削り時、ラスダンいずれも道中撤退なし、第2艦隊はすべて損害なしでボスマス突入
・ 制空は空襲マス劣勢を維持(削り時は余裕があるので彩雲を積んでボスマスでの不利を回避)
・ 基地は飛龍x2/銀河、道中支援は対潜、決戦支援あり(削り時は支援なし、基地は東海を対潜マスへ)
・ 特効艦x3と北上がフィニッシャ、夕張と秋月を道中安定に使用↓↓
夕張:(探照灯★10/対潜魚雷/甲標的丁/三式ソナー★10/GFCS+91+高射★8) ※先制対潜
秋月:(10cm+高射★10/12.7cm高角(後期)★10/HFDF+見張) ※先制対潜:海防艦改修と浦風砲/見張員でギリギリ対潜100に
クリア時の流れは以下のかなり理想的な展開
・ 基地+支援+開幕雷撃で敵第2を5部隊撃破、初手タッチ発動で敵第1の2番/3番を撃破
・ 自軍第2は無傷のまま友軍比叡隊が敵随伴を撃破してボスのみ残しで夜戦
・ 北上CIでボス撃破
道中撤退と道中支援がこないのが一番のストレスだろうなと思って組んだ編成です。
ボスまで安定していたので、タッチ不発でもまた次!となって概ね意図通りに機能しました。
丙でやってますがボス硬いですな
昼は弾着カットインより連撃のがダメージ出る感じしますわ
どっちも二桁ダメしかでないし
あと、丙や丁なら無理に秋津州などを使うより1戦多くても道中安定とった方がいいかもしれんですな
なんとか甲でいけた
沼ったからE5のAマスでまるゆ敗北基地熟練度付けしたら一発だった。運良くT字有利と陸奥タッチで戦艦棲姫とネ改一隻が落とせた
それでもフル魚雷風雲が28ダメを叩き出してもう駄目かと思ったわ……北神様は流石やで
E5-2甲突破。
ラスダン試行回数26。ボス到達14。Lマス撤退3。Mマス撤退7。U1マス撤退2。
ボス戦、T字有利1。同航戦4。反航戦6。T字不利3。突破時は同航戦。
燃料40000、弾薬20000ほど消費。
編成は丸コピですが、練度、装備改修、補強増設でこちらが劣ってる面多数。
支援はともに砲撃支援。
基地は飛龍★6/飛龍★6/飛龍★MAX/二偵(熟)★2
フル支援出しても半数近くが道中撤退なので途中から支援艦隊のキラ付けはやめました。
本体の方も途中からキラ付けはほどほどに試行回数増やす作戦に変更しました。
基地の熟練度付けはさらに沼ったらやる予定でしたがその前に突破できました。
燃料10万使ったら方向性を再考する予定でしたが、なんとか次に行けてホッとしてます。
ありがとうございます。
いつも有益な情報をありがとうございます。
イベント中各作戦通しての甲挑戦は初めてですが,おかげさまでE5-2甲を突破できました。
こちら貴サイトの情報を参考とするも,当鎮守府には「大和と秋津洲が未だおりません」ので,それぞれ武蔵改二と明石改に替えて挑み,昨日夜からゲージ破壊(ラストダンス)に入って,先ほど8回目でようやく割ることができました。
毎回のことながら似た環境の提督方々へ,諦めずにという意味でご参考になればと思い,攻略メモ(ゲージ破壊時)を以下に記します。(長文ご容赦を)
第1艦隊:
①陸奥改二:41cm連装砲改二★+6,16inch三連装砲 Mk.6+,FUMO25,一式徹甲弾 と94式高射装置★+max
②長門改二:41cm三連装砲改二★+7,試製41cm三連装砲★+6,水偵11型乙(熟練),一式徹甲弾 と91式高射装置★+max
③武蔵改二:試製51cm連装砲,46cm三連装砲,水偵11型乙,二式水戦改(熟練)★+max,九一式徹甲弾★+max と91式高射装置★+max
④金剛改二丙:35.6cm連装砲改二×2,水偵11型乙(熟練),九一式徹甲弾★+7 と91式高射装置★+max
⑤明石改:新型高温高圧缶×2,艦艇修理施設×2(←第3と第4スロットで第2艦隊修理用) とタービン(←とにかく回避してね…お願い…)
⑥摩耶改二:3号砲★+7,5inch連装両用砲(集中),紫雲★+7,21号対空電探改二★+6 とBofors機銃★+4
第2艦隊:
①羽黒改二:3号★+max ×2,5連装酸素★+max×2 と熟練見張員
②北上改二:5連装酸素★+max ×2,甲標的丁型改(蛟龍改) と噴進砲改二★+max
③Gotland andra:150cm探照灯,照明弾,HF/DFソナー,九八式夜偵★+max とBofors機銃
④浦風丁改:4連装酸素後期★+max ×2,22号改四(後期調整型) と水雷戦隊熟練見張り員★+4
⑤風雲改二:D型改三,4連装酸素後期★+max ,22号改四(後期調整型)★+4 と水雷戦隊熟練見張り員★+8
⑥妙高改二:3号★+max ×2,試製6連装酸素,5連装酸素★+max ×2 と熟練見張員
・居ない大和の替りに武蔵改二,居ない秋津洲の替りに明石改
・米戦艦はあまり育っておらず,よりレベルが高い金剛型を採用
・こちら貴サイトのレベルや装備の量と質に到底及ぶわけもなく,貴殿の攻略アドバイスを理解したつもりで可能な範囲で似た装備にしました。(砲類の装備改修を進めないとダメですね…)
・命中や回避を上げる装備を優先使用,特に増設の装備で
・先制爆雷対潜艦の余裕はなく,対潜マスは対潜支援の活躍をお祈り
・道中は対潜支援あり,決戦砲撃支援あり(全艦キラ付け)
・基地航空隊は,陸攻×3+陸偵1でV(ボス)マスへ
・友軍艦隊は「強」で要請しました。←友軍のおかげで割れたという感じです。
・ラストダンスに入ってからは,なぜか道中撤退は1度もなかったのですが,味方の第1・第2共にほぼ全艦”真っ赤”になってのボス旗艦(HP2桁~3桁)残しが続いて,資源が減る一方だし,参りかけていました。
最後はすべてが上手く噛み合って,特に昼戦終了時点でボス旗艦と戦艦棲姫改とネ級改の3択状態に,そこへ遂に念願の「比叡の友軍」が来てくれて(それまで卯月や日進艦隊が多かったなぁ…),ボス旗艦のみが中破手前くらい?のダメージ残しに対し,夜戦初手で羽黒様が魚雷CIを決めてゲージ破壊しました。稀な良い展開に見とれていてゲージ破壊瞬間のSSを取り損ねました。(ゲージがなくなった画面は撮れましたが…)
どなたかが書かれていましたように,第2艦隊を夜戦に無傷に近い状態で連れて行けて,基地と支援が有効に打撃し,友軍も随伴掃除を手伝ってくれたので突破できました。
ここまででやはり甲は厳しい,当方には厳し過ぎます。でも,5-3も行けるところまで頑張ってみます。
E5-2、削り6回ラスダン8回、4日がかりで突破。
久しぶりに最終海域を甲でやっていますが、乙とは比べ物にならない位運要素が物言いますね。
乙でしたらある程度力押しで行けますが甲は型にはまらないとどうにもならない部分が。
第1 陸奥99(主主徹電) / 長門127(主主徹電) / 大和150(主主偵徹) / ダコタ95(主主偵徹) /
アトランタ97(両 両 電) / 秋津洲99(修 修 水戦)
第2 矢矧154(魚 魚 魚 蛟龍) / 最上99(照明 探照 魚 甲的) / 大井99(魚 魚 甲的) / 妙高99(魚 魚 魚 偵) /
フレッチャー91(魚 魚 魚) / 時雨120(魚 魚 魚)
矢矧、フレッチャー、時雨に水雷熟練見張、最上、大井、妙高、陸奥、長門に見張員を増設に搭載しています。各主砲は未改修ですが魚雷は四酸素(後期)は全て全力改修、五連は星6の物を搭載しています。
基地は東海・銀河混成の物をLとU1に出しています。
撃破時の流れは、同航戦で支援と開幕雷撃でナを潰して始まり昼が終わった時点でボスと戦艦、ネ級1残して夜戦。
こちらの第2は全て健在。
友軍は19駆逐。戦艦、ネ級に30~50のダメージ与えて終わり、
最上が全て攻撃を吸収してカットイン装備の5人が初めて全員揃い踏みで発動して最後の時雨で終了。
ほぼ勝ちパターンのセオリー通りでした。
陸奥は素の運なので削りの段階から特殊攻撃の発動率が悪く、3連続で全く発動しないとか2巡目でしか発動しないので、陸奥と長門に乗せていた機銃を降ろして見張りに交換したところ、出撃4回中、撃破時を含む3回で初手発動、1回2巡目発動になりました。
偶然なのか効果が有ったのかはよくわからないのですがその辺どうなのでしょうか?
基地をボスマスに飛ばさない関係で開幕雷撃を減らしたくない事から
北上使用済みで素の運の大井しか選択できなかったのが痛かった。
基地をどう使うかはその人の性格が反映されそうですね。
道中撤退が一番話にならないと考えているので端からボスに飛ばす選択は無しでした。
こんばんわ。続々と突破報告が出ててうらやましいですね。うちはラストで手詰まりですね…削りはストレートで行きましたが…46cm以上の砲改修してないのもありますが…色々かみ合わずラスト入って12出撃うちボス到達6。ラストに入ると、ボス前の殺意が急上昇しますね。U1マスでの撤退が4回ですね。道中は対潜込み航空支援。これについては、砲撃支援に変更も考えてます。潜水マスの撤退が増えそうですが…決戦支援は砲撃支援。基地は飛龍2つと65隼☆2入れてます。
2回ボスT字有利となりましたが、一回目はタッチが2巡とも出ず。2回目は旗艦のみの状態で本体夜戦になったものの、カットイン全不発と運に見放されてますね…あと、ラストに入ってから、友軍が19駆しか来なくなった…偏りすぎでは?第二が生き残り、タッチが第二に吸われることもあったので、一巡目でタッチが炸裂しない時点で、かなり不利な状況になりますね…
とりあえず、明日備蓄していた46cm砲を使って、陸奥に持たせてる試製51cm砲を改修するつもりですね。途中止めにしてた高射装置の改修も戦艦4隻分しましたし。(うち☆6どまりが二つ。餌切れ)飛龍も改修したほうがいいかな?と思うところですね。突き詰めたうえでの運の勝負なんで、可能な限り手は尽くしたいですね。あと、基地の練度回復にキラ付けとやることも多いので目が痛くなってきますが…
近況報告は以上。突破された方々を参考に、引き続きトライしていきます。まだの方にもご武運を。
なんとか甲で突破出来ました!
基地と支援がなかなかの成果を出したところで反攻戦を引いた瞬間負けを覚悟し、一巡目で陸奥タッチが出なかった時は終わったと思いました。ましたが、二巡目タッチでネ改2隻を撃沈。第二艦隊もほぼ無傷から最後は夜戦で妙高がCIでS勝利でした。まだ5-3が残っていますが、初甲クリア目指して地道に行きたいです。いつもありがとうございます。
おかげさまでE5-2甲、先ほどクリアしました。
ぜかましさんの編成に水偵や対潜装備などアレンジしてましたが、ラスダン編成では火力が足りず、昼戦夜戦火力全振りに。
レベルも装備改修も遥かにぜかましさんの劣化版でしたが、昼戦でボスを吹き飛ばして終了。
残ったダイソン・ネ改も夜戦であっさり倒し、S勝利からのナカチャンダヨ~・・・
ぜかましさんの編成(改)はホント完成度が高いと思います。
最後の5-3も参考にさせていただきます。(自分なりにアレンジすると大体失敗する)
E-5-2甲でゲージ破壊しました。
陸奥Lv98 主主徹偵
長門Lv135 主主徹電+機銃
大和Lv124 主主徹偵+機銃
サウスダコタ 主主徹偵
秋津洲Lv125 修理施設×2・水戦+噴進砲改二
アトランタLv98 対空カット装備
大井Lv128 魚魚甲+水雷見張員
風雲Lv95 主魚電
北上L130 魚魚甲+見張員
時雨Lv97 魚魚魚+水雷見張員
妙高Lv96 主魚魚見張員
夕張Lv134 ソ爆甲探照灯機銃+バルジ
ボスマス到達時に全員無傷+T字有利を引き、運よくラスダン1回目でクリアできました。
本当は大井ではなく特効重巡を出したかったのですが、摩耶・羽黒はすでに切っており高雄・愛宕は運が10ではカットインを狙うのはきついと判断し、上振れを期待して出しました。
夕張は能代と迷いましたが、当鎮守府では能代はまだ1スロ先制対潜できないので対潜+夜戦装備係として夕張を起用。
ボスマスではタッチを含めた戦艦勢の攻撃でネ改×3を撃破、ダイソンを中破に追い込み、逆に敵の攻撃は秋津洲がダイソン並みに吸引してくれました。そのおかげもあり大井以外は無傷で夜戦に突入。友軍は綾波艦隊でしたがダイソンを大破、戦艦新棲姫を中破まで追い込んでくれました。
北上はカットイン不発でしたが通常雷撃でダイソンを沈め、風雲・時雨・妙高のカットインで戦艦新棲姫を撃破できました。
支援は対潜支援を出しましたが、潜水マスには来ませんでした(運よく単横陣)。基地航空隊はボスに出しましたがニ級を1隻潰しただけなので、基地を潜水マスに送って第二にもう一人特効艦を入れても良かったかもしれません。
あとこれは試行回数が少ないので気のせいかもしれませんが、ナⅡの先制雷撃が弱体化しているような…。
E4でも出てきましたが前回のイベント時のような凶悪さはなくなったように思えるのですが気のせいでしょうか。
お疲れさまです。
このマスのナIIはeliteですし、支援の火力上昇と基地である程度
無力化しやすい環境に変わったので、気のせいではないと思いますよー
お陰様でゲージが割れました。有難う御座いますm(__)m
編成はコピペ。(レベルは大概低いですが)
ラスダン15回程度でしょうか。。。潜水マス3連続大破とか2/3程度は道中帰還の上、辿り着いても丁字不利x2と反航戦等を引き続けた上で、全てが嚙み合った結果夜戦前にボスのみとなり、友軍が削って200以下、最後の最後は夜戦開始の旗艦カットインで終わりました(汗
資源残りはともかく、そろそろランクを下げ様かと思い始めたところでしたので、有難い結果に終わった事に心より感謝致します
削りを始めようと記事をみましたがGotlandが未結婚のため先制対潜に届きません。
また夜偵が摩耶の1機だけです。
この場合削りで
①夕張を2スロで先制にしてGotlandの夜偵と探照灯をあきらめる。
②先制対潜を諦めてGotlandで探照灯と夜偵の代わりに何か載せる。
③ゲージ破壊の能代採用例にする。コマは夜偵と何か
どれがいいのでしょうか?
矢矧は残している状態です。
削りなら1で、夜偵はどこか別の艦に装備すればOKだと思います。
コメント中の装備見てるともう装備改修が大大大前提なのかね。
主砲魚雷☆maxでも多くの人が苦労されてるようで。
自分は5連装魚雷、4連装後期型は☆6が精一杯。
主砲なんて試製41砲☆maxこそあるけど
51、46砲なんてほぼ手付かず。
大人しく強友軍待った方が良いのかな。
そもそも甲挑戦自体が無謀なのか・・・
うーんと、環境が一気に変化していて、多くの場合それに追いついていないんですよね。
私の主観ですが、この海域を攻略するときに改修の度合いが大きいのが、
1.大口径主砲(超長)
2.大口径主砲(普通の)
3.戦艦に乗せる火力を上げる装備の各種
4.基地(主に飛龍のこと。改修がたりないならたりないでどうにでもなる)
5.魚雷(無いならないで。当然重要だけど、元から改修されている方が多いのでネックになってない)
という感じ。
前からタッチ用の主砲の改修をしないといけない状況が増えつつあるんだけど、
乱数やら友軍やらでせずに突破できちゃうからあんまり進んでない方多いんですよねー。
ぶっちゃけ特定装備を別にすると、星MAXはコスパが悪いので、普通に攻略する上では星4とか星6でいいのですが、
沼らないようにするためにはそこをしっかりと改修してほしいという感じですね。
ちなみに今回は前イベに比べたらまあ簡単ですし、改修の有無に関わらず、
編成の形を間違えなければ攻略出来ると思います。
いつもお世話になっております。
友軍実装直後ですが、難易度甲で突破できました。
編成は推奨のものと大して変わりません。
ラスダンだけで出撃25回、うちボス到達7回、うちT字不利3回でした。
当然道中支援は出しています。
突破時は夜戦で無傷のCI艦を3隻残しての余裕のS勝利でしたが、
今までのイベで最も沼ったかもしれません。
ちなみに5-3をすでにクリア、宗谷堀まで終えてますが、今回のイベは
ここの道中が突出して厳しく、あとは普段の難易度かそれ以下、という感じでした。
これから挑戦される方は、ここの道中さえ抜ければゴールは近いと思いますので、
頑張ってください。
現在ここのラスダンで足踏みしていて、このまま続行か難易度を下げるかイベの残り期間と相談だなと思っていた所、運営さんから残り2週間程度と告知が出たので、来週プレイ時間があまり取れない事情を鑑みて難易度を下げることにしました。
敗因は大口径主砲の改修が後回しになっていたことに尽きますね。
試製51や46、41改二等が軒並み未改修で、慌てて改修しようにも餌もなしという状況では乱数の上振れを祈るしかなく…。
1回だけですがボスの残りHP89で夜戦入りという状況が作れたので(誰もボスを狙わずカットインが随伴に吸い込まれたw)友軍本隊が来れば十分行けるだろうとは思うのですが、まあ仕方ないです。
4年ぶり2個めの甲勲章取れるかなと期待していただけに残念ですが、次の機会を待とうと思います。
E-4まで甲で来たので、乙にすると32型台南空がダブるからいっその事丙か丁まで落としてしまうのもアリかとも思うのですが、将来の改修更新を見越して乙で行こうかな?
今の所E5-3でぬまった報告は(編成のアドバイスを求める声は)ほぼもらっていないので、
補強増設を多少採用できるなら、E5-3はギミックや削りとの戦いになるかな。
直接的な難易度は実質的にここが最終だと思ってもいいかもしれません。
友軍本体については、今に比べて
+ネ改0.5~1隻くらいは見込めそうなので、待てるなら待ちたいんですがちょっと短いですね。
(一応21~22終了予想で動いています。)
乙報酬も控えめに言って相当強いので、出来るなら乙でやらない理由がないかなと思います。
甲であと一歩迄進まれた方なら、乙は特段苦戦しないでしょうし。
本当に使い所がなくなれば、6-5の基地にでもおいておけばいいですしねー
皆さんの情報で大型主砲、高射装置の改装がほとんど出来ていない私でもラスダン一発でクリアできました。
削り
第1艦隊
陸奥改二(130)51砲(☆3)、試51(☆0)、一式徹(☆6)、11型熟練、91高(☆6)
長門改二(135)41三連改二、41連改二、Fumo、一式徹(☆3)、91高(☆3)
South Dakota(106)16inchMK6.mod2×2、91徹(Max)、So3cSeamew改
伊勢改二(141) 16inchMK7(☆3)×2、虎徹(Max)、烈風改二、彩雲四 噴進改二(☆7)
秋津(70) 修×2、強風(Max)
摩耶二(138)3号砲(Max)、GFCS+5inch両用集中(☆2)、11型熟練、Fumo、Bofors
第2艦隊
能代二(94) 4連後期魚雷(Max)×2、6連魚(☆6)、15.2連改二(Max) 8cm高+増設
Flecher(119) 5inchGFC、5inMKⅡ、GFCS 見張員
最上改二(98) 3号(Max)、5連魚(☆6)、蚊龍、98水挺(Max)、見張員
大井二(98) OTO(☆3)×2、甲丙(☆4)、見張員
白露(83) D砲(Max)、5連魚(Max)、GFC、水雷見張(☆8)
北上二(128) 5連魚(+6)×2、甲丙(☆4)、水雷見張(☆4)
基地 東海×4(対潜) 支援 決戦のみ
温存していた能代が一発で決めまくり、ストレートで突破できました。
そのため、第2艦隊の編成、攻撃力があまり確認できなかったので、
ラスダンでは基地をボスを向かわせるために対潜、対空を調整
第1艦隊
伊勢二 烈風二→Ju87c(KMX)
第2艦隊
Flecher GFCS→Rur4A
に変更し、道中支援で対潜支援(加賀護、赤城乙、大鷹、神鷹)でL,U1マスへ、東海隊に比べて
打ち漏らしが出るので対潜フォロー、その分対空は落ちたが摩耶様に一任。
また第2は並べ替え、運不足で火力が不安な大井から夜戦を意識して妙高へ
能代-flecher-北上-最上-白露-妙高
妙高二(129) 3号砲(Max)×2、Fumo(長門から移動、長門は15二重へ)、紫雲、見張員
に変更、紫雲は98水偵(二機目)にすればよかったと思います。
基地 爆65、飛龍熟、飛龍、陸偵熟
支援 道中-対潜 決戦-砲撃ボス
これで削りと同じ感じで減らしていけて、最後はやっぱり一隻残ったボスを能代が夜戦一撃目で
落としました。能代以下(特に妙高)の威力は不明のままでした。
今までのイベントでD砲、3号砲、魚雷の改装が優先されて、大型砲をほとんど改装してませんでした。
苦戦することになるかと思いましたが、能代様々でした。
こちらの方と6/6 8:40の方の編成を参考に、未ケッコン艦隊でE5-2甲すんなりクリアできました!
ほんとうにありがとうございました。
第一:
陸奥 Lv96(主主電徹+機銃) …試製51、51★2、Fumo、一式★6、Bofors
長門 Lv96(主主電徹+機銃) …41改二★5、46三連★2、15m+21号、一式★6、Bofors
伊勢 Lv96(主主爆爆彩) …16inchMk7★6×2、爆戦岩井★10、Ju87CKMX、彩雲偵四★2
SouthDakota Lv72(主主徹偵) …16inchMk6mod2、16inchMk6+GFCS、九一徹★MAX、Seamew
秋津州 Lv76(二式熟練★6、修理施設×2)
摩耶 Lv96(対空CI) …3号★7、21号電探★MAX、90mm★MAX、紫雲
第二:
能代 Lv85 …四連装後期魚雷×2、15.2砲改二、精鋭水雷戦隊司令部★4
Johnston Lv81(対空+対潜) …5inchMK30改×2、RUR
最上改二特 Lv97(夜戦セット等) …大型探照灯、夜偵★MAX、六連装魚雷、甲標的
時雨 Lv96運61(魚雷CI) …四連装後期★5・無★、五連装★7
妙高 Lv95運52(魚雷CI) …3号砲★9、五連装★6×3
北上 Lv97運51(魚雷CI) …五連装★6×2、蛟龍
・基地は飛龍★9/銀河×2/陸偵★2
・道中は対潜支援、決戦支援は戦×2は表示火力160~170、武蔵210、空母1駆2
クリア時は以下の流れでした
・反航戦、長門中破
・基地+支援+開幕雷撃で敵第二を4撃破
・一巡目タッチで敵第一の2番/4番を撃破
・夜戦突入時に敵第一のボス/3番大破/5番小破が残っている状態、第二は最上中破のみ
・比叡友軍と能代CIでボスのみに
・無傷の時雨、妙高のCIでボス撃破
削りは支援なし、基地は東海、能代→夕張 でした。
E5-2甲、突破できました。
こちらの情報、コメント含めて色々参考になりました。本当に感謝です。
以下、ラストの編成になります。
第一艦隊(キラ付けは全てあり)
陸奥(150) 51cm★10, 試製51cm★10, 一徹改★6, 零偵11型(熟練), (94式高射★10)
長門(150) 41cm連改二★6, 41cm三連改二★6, FuMO, 一徹改★6, (94式高射★10)
大和(162) 試製51cm★10 x2, 零偵11型(熟練), 一徹★6, (94式高射★10)
South Dakota(128) 16inch Mk.6 mod.2★10 x2, Fairey Seafox改, 一徹★6, (94式高射★10)
秋津洲(86) 修理施設 x2, 強風改★10, (女神)
摩耶(122) 5inch両用集中★2, GFCS+5inch両用集中★2, 零偵11型, FuMO, (25mm三連機銃 集中★10)
第二艦隊(キラ付けは全てあり)
大井(145) 61cm五連魚雷★6 x2, 甲標的丙★4, (水雷 熟練見張★4)
夕張(140) 61cm五連魚雷★10, 61cm五連魚雷★7, 甲標的蛟龍, HF/DF+Type144/147 ASDIC, 25mm三連機銃 集中★10, (水雷 熟練見張★1)
最上(127) 96式探照灯★10, 照明弾, 甲標的丙★4, 夜偵, (8cm高角砲改+増設★10)
白露(95) 12.7cmD型改三★4, 61cm四連魚雷後期, GFCS, (熟練見張員)
時雨(133) 61cm五連魚雷★6, 61cm四連魚雷後期★6 x2, (水雷 熟練見張★8)
妙高(125) 3号★10, 3号★6, 試製61cm六連魚雷★10, 61cm五連魚雷★6, (熟練見張員)
全て熟練MAX
第一基地:爆装(65戦隊)★10, 飛龍(熟練), 飛龍★10, 二式陸偵(熟練)→ボス集中
第二基地, 第三基地:防空
道中支援, 決戦支援 共に砲撃
ラストは6回目出撃で撃破。道中は修理しつつも全てボス到達、ボス戦は同航戦:2, 反航戦:2, T字不利:2 という引き。
やはり同航戦以上、一巡目タッチ発動でないと始まらない感じですね。反航戦とT字不利はダメージが通らないです。
潜水艦マスはお祈り、先制雷撃x3 と支援のおかげで U1 はド安定でした。
ボス戦でも先制雷撃 x3 は上手く機能して、敵第一の随伴の軽巡を沈めてくれたので、タッチが軽巡に逸れずすみました。
基地と支援と先制とで敵第二随伴と、敵第一の軽巡が落ちてるので、昼のタッチが終わった時点でかなり良い状況。
後は、比叡援軍と第二の魚雷で沈めてS勝利となりました。
大型主砲の改修は随分昔にやっていたので、助かったのですが
今後、何が改修要求されるか分からないのはちょっと不安なところですね。
その時たまたま改修が足りてないところに素材が不足してたりしたら…と思うと怖くはあります。
母港と装備枠拡張、もっと課金させて欲しいところ。なんで最大値渋ってるんだろう…?すぐに売れるだろうに。
超今更の話で申し訳ないですが航空戦で自軍が制空権喪失の場合被弾率は上がるのですか?
私の認識では、制空権によって被弾率は関係しないかな。
敵機が1機でも30機でも、当ててくる確率は同じですね。
そーなんですか…わざわざありがとうございます。Wiki攻略に記載されてたかな?
お世話になっております。九十九です。
昨日はすみません。あれからもいろいろ試行錯誤していますが、いまだ割れず。週末を2回挟むとはいえ、そろそろ本気で乙に下げるか?と思っています。
現状はこんな感じですね。削りは先制雷撃3本でやってましたが、ラストは火力不足なんで特効艦を入れ替えながら、こんな編成になりました。
第一
陸奥改二LV119 試製51cm連装砲☆5・41cm連装砲改二☆6・一式徹甲弾☆6・Fumo・91式高射装置☆10
長門改二LV129 41cm三連装砲☆6・16インチMK-Ⅷ連装砲改☆1・一式徹甲弾・fumo・91式高射装置☆10
大和改LV125 41cm三連装砲改☆1・38cm四連装砲改☆6・91式徹甲弾・零式水偵乙11型熟練・91式高射装置☆6
ワシントン改LV115 16インチ三連装砲MK-6mod2☆2 16インチ三連装砲MK-6+GFCS・91式徹甲弾・零式水偵乙熟練・91式高射装置☆6
アトランタ改LV97 5inch両用砲☆25inch両用砲・GFCS・ボフォース☆4
秋津洲改LV97 修理施設×2・二式水戦熟練☆10
第二
海風改二LV105 5連装酸素魚雷☆6×2・四連装酸素魚雷後期型☆6・水雷戦隊熟練見張員☆8
羽黒改二LV97 3号砲☆10×2・照明弾・夜偵☆10・噴進砲改二☆6
ゴトランドアルドラLV94 HF/DF・RUA-4・短魚雷・大型探照灯☆10・噴進砲改二☆4
北上改二LV116 五連装酸素魚雷×2・甲標的丁型改・見張り員
時雨改二LV96 四連装酸素魚雷後期型☆10・☆8各1・五連装酸素魚雷☆6水雷戦隊熟練見張員☆4
妙高改二LV100 3号砲☆10×2・五連装酸素魚雷☆6・試製61cm六連装酸素魚雷☆7・見張員
道中は対潜支援込み航空支援・決戦支援は砲撃で。
基地は飛龍☆6・☆2・隼65☆2・陸偵熟練☆2
大和が火力不足か?とは思ってます。付け焼刃の改修ではこれが限界か?とも思ってますね。支援艦隊の充実のために、コロラドなどの砲の更新はしてましたが…ラスダンだけで現在17出撃10到達。開幕で敵第二を全滅させることも数回ありましたが、そういう時に限って、その後の展開が締まらない・・・が続いてますね。こればかりは運の問題なんで、どうともならないですが…基本的に昼にあまり、ボスに削りが入らず、夜戦でも仕留めきれないってパターンが多いですね。
残りの工程を考えると、そろそろ潮時だと思います。名残惜しいですが…ダメな時はダメですね。一応、週末を待って、駄目なら甲はリタイアすることにします。
どもですー
第一艦隊
・星が抜けてるだけかと思いますが九一式徹甲弾等の改修終わってないなら改修を。
長門以外は特効艦なので、所持装備があればになるけど、
火力が1でも高い主砲があるかないか見直したほうが良さそうです。
もちろん無ければ仕方ないんだけど、大和の装備はなにかあるかも。
第二艦隊
・悪いこと言わないので羽黒は魚雷カットインに。噴進砲はあまり意味ないから見張りか火力のある機銃ですね。
道中対潜支援ならGotlandの対潜は捨てちゃって、夜偵をあるなら2積みで良いと思います。
支援は書かれていないですが、記事に書いてることは見直しを。
基地に関しては、労力が割に合わないし、タッチが出るかどうかのほうが影響大きいしで、
熟練度捨てていいと思います(試行回数を増やしたほうが良い)
同航戦である程度の引きさえすれば、十分クリアできると思います。
大型主砲の改修については今後の課題ですね…
お早いお返事ありがとうございます。
長門の砲は41三連装砲改二ですね。餌が無いので、星6止まりですが…砲に関しては、もうあまり無い状態ですね。補正は無いけど、ネルソンの砲くらいですかね?イベ報酬の。火力と命中が優れるのは…アイオワ砲は本人に持たせて決戦支援に充ててるし。改修してないのがホント響いてますね。徹甲弾に関しても、91式徹甲弾も改修も滞ってる状態ですね…
因みに支援は
道中:丹陽・タシュケント・龍驤改二・飛鷹改二・加賀改二・イントレピット改
決戦:綾波改二・夕立改二・サウスダコタ改・アイオワ改・武蔵改二・赤城改二
第二に関しては、先制対潜ができないのが痛いところですね。1スロだと。ホントに。羽黒についても、運改修はしてないので削り役にしてましたが…噴進砲は、自分でもどうかとは思いましたね。改修してる分、防御面では秀でてるとは思いましたけど…カットインさせるなら見張り員一択ですね。運改修してないし。わかりました。夜偵も一つですが、ゴトランドに集約してトライしてみます。
ホントに、今回色々と粗が出たと思いますね。前回・前々回と甲で行けたのは何だったのか?と。ありがとうございます。ご指摘をもとに、改善してトライしてみます。それでもダメなら、そこまでですね。
九一式徹甲弾は甲作戦なら前提としてやっておいて欲しい、と言わざるを得ないです…
落とせるか落とせないかで展開が変わるというのは往々にしてあるので。
後は大和の主砲は無改修でも46砲(これもできるなら改修したいけど)でしょうか。
昔と違ってフィット補正付いてるし命中問題ないのでこちらのが強いはず。
手元になくても十分に資源があるなら、開発してもいいと思います。
>支援
道中支援の駆逐はキラついてたら何でも良いです。
決戦は主砲の内容を見るにWarspiteを採用して運を生かしたほうが良さそうな気が。
(艦の内容を聞いているのではなくて、適切に装備ができているを確認してくださいという意図でした。)
>羽黒
キャップ開放前からですが、今は
・運改修をしていない艦=連撃で装甲を抜こう
という環境ではなくて、
・運改修をしていない艦=ダメ元でもカットインを発動させたほうが期待値が高い
という環境になっています。別に運改修してなくても発動率は4割位あるので。
ダメージ計算を出来るようになって、認識をアップデートしたいです。
>Gotland
先制は無理だけど1スロ余るのでそこはソナーかな。
出来れば夜偵も二つ目作っておきたいですね。
お疲れ様です。夕べのコメントにご指摘ありがとうござます。いろいろと甘く見てて申し訳ありません。それを踏まえて、今改善中です。
とりあえず、夕べのうちに、大和とワシントンの九一式徹甲弾は☆10まで改修しました。そこで丁度在庫切れに。
大和については、46cm三連装砲を開発で作ってます。併せて、タッチに賭けるという意味で、陸奥の試製51cm連装砲を☆10目指してもいいかな?と思います。ここまで来たら、ネジ課金は厭わないものとして。現時点で、一番少ない弾薬も20万あるので、枯渇することは無いかと思い、開発回してます。46cm三連装砲も改修して、もう一基は、用意できないならアイオワの砲を載せる。☆6までは改修してますので、火力は同等くらいにはなりますし。
支援艦隊も運の値が命中に影響するというのも前に仰ってましたね。ウォースパイトは本人の火力がで劣るので外していましたが。わかりました、ダコタと入れ替えてみます。意外と、素の火力値に大きく差が無いのは驚きでしたね。装備に関しては、基本的には「火力20以上かつ命中3以上」の主砲2基と32号電探2個を基本としてます。リシュリシューやコロラドの砲を更新していたのはその一環ですね。今回はボスタッチなので、陣形補正鑑みて、主砲3電探1にしてますね。戦艦は表示火力180位になりますね。武蔵は200超えてます。武蔵と赤城は電探2で。増設には戦艦・駆逐は見張員。空母は命中が上がる機銃を入れてます。
羽黒については、そうですね。簡単に計算してみても、特効込みでも、ボスの装甲値に達しないですね。連撃だと。カットイン発動に疑念を持ってましたが、確かに、出れば形勢逆転も見えてきますものね。そもそも、運改修しても確定ではないですし。そう思うと、全然アリに思います。固まってるとダメですね。認識。
Gotlandについては、先制できないけど、することと言ったら、対潜になりますね。仕事的に。夜偵も一つなので、サブ川内育成することにします。
こんなところでしょうか?期間が確定していないですが、とりあえず、悔いの無いようチャレンジてみます。
(甲をやるつもりなら)通常期にやるべきことをやる、最低限の準備をしたいって話をしているつもりだったので、
今からネジ課金をして試製51砲やその他を☆10まで改修するってなるとちょっと話が変わってきますね…
私のコメントが悪い感じはしますが、そこまですすめたつもりはなかったです。
色々書こうと思ったけどキリがないので、負担のない範囲で検討してください。
>支援
記事内に誘導したと思ったんですが、見ていただいたでしょうか。
—
軽巡ツ級elite・・・・・・・同航戦:150 反航戦:189
駆逐ナ級後期型IIelite ・・・同航戦:152 反航戦:191
軽巡ト級flagship・・・・・同航戦:159 反航戦:200
となります。ト級は1隻なので、無理に合わせる必要はないかも。
同航戦のみ意識するなら152か159,
反航戦を考慮するなら191か200が目安ですね。
手持ちの装備に合わせて、十分に練度/命中主砲があるなら
反航戦も検討するくらいでいいかなと。
※迷うようなら同航戦意識で良いと思います。
—
手持ちの装備や内容を見るに、同航戦火力意識で十分です。
200まで火力を持っても当たらなければ意味がないし、
反航戦意識できるのは十分に装備改修を進めてきた人で、
一般的には無視して良いラインだと思います。
もっと電探を増やしてください。
九十九さん横から失礼します。
支援についてなのですが、実は連合艦隊に対する支援射撃は陣形による火力補正を受けることがありません。
基本的に連合に対する支援は、どの陣形を選択しても大体補正が1倍程度にとどまるので、特殊射撃の為に第二を選んだからといって支援の威力は落ちませんよ。
むしろ重要なのは火力値を反航時のキャップ(210前後)かそれとも同航時のキャップ(167前後)どちらに合わせるかの方です、合わせる方によって電探の数を増やしたり減らしたりして調整が可能で、極端な話、武蔵改二であれば主1電探4なんて組み方も可能です。
また基本的に陣形・交戦形態の影響を受ける支援ですが一部例外もあって、対潜支援だけは陣形・交戦形態の影響を受けません、たとえ単縦陣や警戒陣でも、T時不利であったとしても当たれば潜水艦にある程度のダメージが期待できます。
すみません。今から乙の第二ゲージに行くんですが
乙の場合はネルソンでも良いのでしょうか?
それともやっぱり長陸奥タッチの方が良いのでしょうか?
関係ないですがE1から甲甲乙甲とE5で乙にしてます。
堀は宗谷だけなんで全力で行きたい。
今までに出た艦は揃ってます。
Nelsonでも攻略できるとは思いますが、陸奥長門でタッチが出来るなら、その方が勝率は高くなると思います。
掘りは、3ゲージ目で道中を安定させてやりたいですねー
削りと掘りの難易度は違うので、クリアした後に諦めずに挑戦してみてください。
ありがとうございます。
長陸奥タッチで行かせて頂きます。
クリアしたらまた書き込みに来ます。
先ほど甲の2ゲージ目ラストにて、主砲主砲、徹甲弾、電探装備の陸奥長門タッチで、初手990ぐらいのダメージが出てボスが即死しました・・・。
今までの苦労はなんだったんだ・・・。
とりあえず陸奥長門タッチが当たれば死ぬ模様。
↓私が書き込んだのか?と思いましたがw
多分、書く場所を間違っただけでしょうねw
先ほど乙で終わりました。
基地は削り対潜マス 本体先制対潜なし魚雷艦隊
決戦時はお祈りでしたがなんとか無傷
道中も甲より弱い編成だったので小破止まりでボスも夜戦までに棲姫と2人で残りましたが大破状態からの友軍で倒し
妙高の魚雷カットインで倒せました。
甲と乙の差はデカいですねw改めて感じました。
ありがとうございました。
いつも参考にさせてもらっております。
以下のような編成でE5-2甲のゲージ破壊に挑んでおりますが、詰まっております。
第1
陸奥改二 Lv91 16inch三連装砲 Mk.7★3,試製51cm連装砲,SG レーダー(初期型),九一式徹甲弾★6
South Dakota改 Lv61 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2,16inch三連装砲 Mk.6 mod.2,SG レーダー(初期型),九一式徹甲弾★6
Washington改 Lv59 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2,16inch三連装砲 Mk.6+GFCS,SO3C Seamew改,九一式徹甲弾★6
伊勢改二 Lv98 41cm三連装砲改二,試製41cm三連装砲,烈風改二,紫雲,彩雲(偵四)★2,Bofors 40mm四連装機関砲
Atlanta改 Lv79 5inch連装両用砲(集中配備),5inch連装両用砲(集中配備),GFCS Mk.37
秋津洲改 Lv81 艦艇修理施設,艦艇修理施設,応急修理要員
第2
浦風丁改 Lv75 61cm四連装(酸素)魚雷後期型★4,61cm四連装(酸素)魚雷後期型★4,水雷戦隊 熟練見張員★8
摩耶改二 Lv99 3号砲,533mm五連装魚雷(後期型),五連酸★1,夜偵,熟練見張員
北上改二 Lv99 甲標的 甲型,61cm三連装(酸素)魚雷後期型★8,61cm四連装(酸素)魚雷★7,熟練見張員
妙高改二 Lv98 3号砲★6,五連酸★1,五連酸★1,3号砲,水雷戦隊 熟練見張員★4
夕張改二特 Lv95 甲標的 丁型改(蛟龍改),Type144/147 ASDIC,Type144/147 ASDIC,三式爆雷投射機,GFCS Mk.37,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
Ташкент改 Lv96 HF/DF + Type144/147 ASDIC,試製15cm9連装対潜噴進砲,秋月砲★7,秋月砲★8
基地(ボスマス集中) 銀河,野中隊,爆装一式戦,陸偵(熟練)
決戦支援 戦4駆2
夜戦突入時にボスと戦艦棲姫改だけになることもありましたが、昼戦で耐久を十分に削っておけず、強友軍の助けを借りてもゲージ破壊には至っておりません。
何かアドバイスを頂けますと幸いです。
うーんと、基本的に他の方への案内と同じことしかかけないんですが、
最低限必要となる火力が第一艦隊/第二艦隊共に足りていません。
記事例から大きく変更されていると思いますが、
変更された部分が何れもボス戦での火力を大きく下げる対応かと思います。
また、その対応をされている根拠もわかりません。
具体的には
・陸奥とSouth Dakotaでタッチをする理由は?
・伊勢改二を採用する理由は?T不利を回避するとして、反航戦での勝ち目は?
・第二艦隊の夕張は、どういった役割が?例えば開幕で雷撃をして、
それでツ級等の敵艦を落とせる可能性は?
・夜戦の火力艦に補助装備を載せているけど、それで本当に火力が足りている?
足りてないのをわかっててクリティカルに期待している?
こういったことを、もう一度確認してください。
現状ある程度クリアが期待できるラインまで改善するのは私には難しいです。
一応コメントできそうな所
・基地航空隊
飛龍を持っていないのであれば、野中と銀河のみの4部隊にしたほうが良いかと
・支援
駆逐2戦艦3空母1の方が基本的に火力は高くなります。
装備の積み方めちゃくちゃな可能性もあるので、確認し直してみることをおすすめします。
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/siennkantai/
https://jervis.page.link/B66A
↑編成 道中支援は砲撃 秋津洲はキラ剥がれたらその都度3重キラ付け
絶賛沼り中 アドバイスお願い致します。一番の敗因である陸奥のタッチがしないと高確率でC敗北…
第一艦隊
・秋津洲のダメコンは泊地修理に変えたほうが良さそう。噴進砲はダメコンかどちらでも。
泊地使う気がないなら(1スロで誤差ですが)偵察機を載せて弾着観測射撃の確率を上げるか、
電探載せて割合ダメージを当てるのに期待したほうがよいかな
・seamewより紫雲の方が索敵値が高くて、弾着観測射撃の発動率が高いので、紫雲もってたら入れ替えてください。
(命中は航空攻撃するときに互換になるので、ここでは紫雲の方が強いです)
・秋津洲の強風も、Ro.44水上戦闘機とか命中が付いてるやつのほうがいい
第二艦隊
・好みになるけど、妙高羽黒は魚雷1を主砲に載せ変えたほうがいいかも。
第二艦隊との砲撃戦によく回ってるようなら検討したいです。
(回らないなら魚雷のほうがいいです)
支援
同航戦の支援火力をみて、159くらいの調整の方が良さそうです。具体的には
・武蔵の命中がある主砲をWarspiteに載せ替えて、
46砲を使わないようにする(Warspiteは主砲3で159超えたらよい)
・武蔵は火力が高いので、電探を多めに装備する
・Nelsonの46砲も命中値のあるやつに
・加賀も彗星1電探4で大丈夫。
・もし増設開けてるなら見張員を忘れずに
その他
基本的には全キラを前提として考えたほうが良い海域です。
割合当てる確率を少しでも上げたほうがいい..ですが、
まあ労力がかかるのは間違いないので、時間がなくて資源があるなら同航戦タッチの試行重視で良いのかも。
ただ、長門については史実補正がないし、キラ付けして命中値を挙げたほうが良さそうです。
支援は絶対にキラ付けしてください。
細かく詰めるような話ばかりなので、ある程度の運さえ引ければ試行回数で突破できそうですね。
クリア編成:
https://jervis.page.link/WAZ5
(色々変更してます。)
今やーーーーーーーーーっとS勝利でクリアしました。アドバイスありがとうございました。
8割反航戦以下だったし、妖怪1出現したりですごく苦戦しましたがクリアして良かったです。ただラスト間に合うかな?
申し訳ありません。返信できなかったので、この場をお借りしてお詫びを。
四腕さん。ご心配をおかけして申し訳ございません。甲でやるにあたって、色々手を付けてはいましたが、ベクトルがズレているのを今回自覚いたしました。自分の取り方が悪かったので、四腕さんは悪くないです。お気になさらずに。それに、こういう機会でないと(コストが重い分)腰が上がらないですしね。いずれ通る道です。説いてくださり、ありがとうございます。
支援に関してもですね。示して頂いたところと、ここでもズレいていて申し訳ないのと、解説ありがとうございます。同航戦を意識して、普段の構成に戻します。
今回、いつもより熱くなってるのは理由がありまして。前に少しお話しました転職ですね。緊急事態宣言で面談が延期になってますが、独り暮らししてるのを実家に帰る。それに伴って転職と環境が大きく変わるので。今後、今ほど艦これに触れる時間が確保できるかわからないので。最後の甲勲章チャレンジになるかもしれない。そう思っていまして。因みに、時間は減っても、止めるつもりはないですね。結構つぎ込んでますし。自分に負担をかけない程度に、今後も甲に挑むつもりです。
今回に関しては、色々と準備不足も露呈しましたし、その経験も踏まえて、今後に生かしていきたいです。因みに、今日帰宅後3出撃してすべて撤退と、弾かれまくってます(笑)まあ、リアルラックも大事なこのゲーム。タイムリミットは迫ってますが、取れないなら取れないでそこまでですね。着任が16年2月。初イベがあの「開設!基地航空隊」だし。基地だけでも、持ってないものたくさんあります。でも、ここまでやってこれてますしね。グダグダ後悔せずに次に進むまでです。諦めも肝心ですしね。何事も。ここ最近は、チャレンジしてる関係で苦境に立ってました。ですが、普段はこんな感じで、ストレスにならないよう、無理そうならサッサと難易度下げると見切りは付けてますのでご安心を。ストレスを感じるものは娯楽じゃないですしね。
重ね重ね、ご心配をおかけして申し訳ございません。
>dustさん
解説ありがとうございます。支援射撃も陣形補正を受けるという頭でいたもので。連合艦隊では、その補正が無いというのは初耳です。対潜支援もですが航空支援は陣形補正が無いのはwikiで見聞きしてましたが…長いことやってるのに、理解していないこと多くてすみません。
これなら、普段の構成で、同航キャップ意識で行こうと思います。当たらないと意味ないですしね。
お時間いただき感謝です。ありがとうございます。
反航で割ったので御報告&記念カキコ
陸奥、長門、大和、ダコタ、摩耶、秋津洲
藤波、時雨、愛宕、北上、能代、妙高
CI艦温存で愛宕は連撃、能代は連撃&対潜&探照
道中は対潜支援&摩耶改二で突破率高め安定
突破時の流れ
・無傷で到達するも反航戦(諦め
・昼で旗艦(残871)+ネ2隻(残200ちょい)まで減らす
・友軍がネを処分(比叡霧島春雨夕立
・6人がかり(藤波時雨北上妙高はCI発動)でやっとこさ倒す
今回のイベントでもお世話になっております。
39回目の出撃で最難関であるE5-2をなんとかクリアできました。
https://jervis.page.link/77Db
道中大破率が高かったですが、参考編成からSauthDakota→伊勢で
Mマスを劣勢にすることで比較的道中が安定。
潜水艦は対潜支援を出してお祈りです。
ラストは耐久残り7のボスに対して時雨カットイン、24のカスダメで撃破しました。
(風雲はボスの装甲を抜けてたのに、時雨はカットインカスダメが多い印象です。)
第3ゲージ攻略も参考にさせてもらいます、ありがとうございました。
いつも攻略情報お世話になっております。
今更感がすごいですが、E5-2突破できたので、ご報告をば。
(長いです
https://jervis.page.link/UQvJ
・基地航空隊は東海4で対潜哨戒。
・道中支援は砲撃支援(命中重視
・決戦支援は砲撃支援(ナ級を反攻戦で撃破可能な 火力191↑を強く意識
■その他
・対潜は東海にお任せ&お祈りで、本体には一切積まない
・空襲はアトランタにお任せ&増設高射装置でお祈り
・秋津洲は第2に組み込み、第一に羽黒(≒特効重巡
・秋津洲に制空、夜間偵察、探照灯、とサポートお任せ
■開幕
・支援砲撃にて、ナ級2隻「だけ」撃破(他はmiss
・先制雷撃で敵第一最下のツ級のみ撃破
・上記3隻撃破状態で、同航戦にて開始
■1巡目
大和砲撃(弾着→ネ級改中破→ダイソン砲撃→アトランタ中破→長陸奥タッチ→ネ級改2隻撃破、ボスに260ほど→ボス砲撃→長門大破→サウスダコタ砲撃(連撃→ネ級改大破→羽黒砲撃(連撃→ネ級改撃破
■2巡目
陸奥砲撃(弾着→ダイソン小破→ボス砲撃→妙高中破→大和(弾着→ダイソン中破→ダイソン砲撃→長門被弾→サウスダコタ砲撃(連撃→ト級撃破→羽黒砲撃(連撃→ツ級撃破
■第2艦隊
残った駆逐2隻を撃破
・残存:ボス(HP606 小破)、ダイソン(HP275 中破)
■夜戦
・友軍:19駆(綾波、敷波、浦波、磯波
→CI連打で、ボス中破(HP463)ダイソン大破(HP11)まで削ってくれた。感謝。
・夜間触接、照明弾、探照灯 全て発動
・風雲の魚水魚CIで、ボスに482 →ゲージ破壊
・北上の魚雷CIで、ダイソンに166 →糸冬
かなり運に恵まれましたが、
・支援砲撃でナ級撃破
・同航戦
・秋津洲を第2にまわす
・友軍
あたりがうまくハマってくれた印象です。
試しにやってみた、秋津洲第二編入が期待以上に効果的だった気がします。
(道中がかなり楽になったという心理的負担が減ったのもデカい)
第3ゲージ攻略も参考にさせてもらいます、ありがとうございました。
ここまできたからには、E5-3もなんとか甲で突破したいぞ……。
甲ラスダンで先制対潜できる練度がGodになかったため記事編成から
God+北上を能代+コマにしようと思いますが下記の内容を決めかねています。
・夜偵が1機の場合コマに何を載せるか
・第二艦隊順番はどうなるのか
よろしくお願いいたします。
うーん、夜偵が1機だとコマちゃん採用する価値は殆どないかなあ。
回答になってないけど、私ならGotlandを夜偵1で先制対潜できないまま採用すると思います。
もし能代を採用するなら、北上はそのまま採用したままで、
・妙高以外で練度の一番高い艦に夜偵を乗せて魚雷カットインにする
(探照灯照明弾は諦める)
・能代に探照灯と夜偵を載せてダメ元で魚雷カットインをする
(照明弾はなしで。場所迷うけど旗艦ですかね)
あたりが選択肢になると思います
能代は他の艦が5隻魚雷カットインであれば、増設込みのダメ元連撃でも良いかなあと。
その場合4番目あたりで割合出す役割ですかね。